大船山(たいせんざん) 
(長者原〜雨が池越〜坊ガツル〜大船山〜北大船山〜大戸越〜坊ガツル〜雨が池越〜長者原)

 1人で登る  2004.10.16
場所 大分県久住町
地形図はここをクリック
断面図,概念図はここをクリック
標高 大船山1786m
歩く標高差 .累積1050m 歩行距離 約16Km
所要時間 大人
約8時間半
長者原〜80分〜雨が池越〜35分〜坊ガツル〜70分〜段原〜15分〜大船山〜15分〜段原〜10分〜北大船山〜60分〜大戸越〜50分〜坊ガツル〜40分〜雨が池越〜60分〜長者原
駐車場 長者原にいっぱいとめられます。
データ  秋晴れが続く昨今。
 今日は一日時間がとれた。

 よし,まだ行ったことがない大船山に行こう。


 
気合いが入って,朝2時過ぎに出発。6時に長者原に着いた。さすがに眠くて仮眠する。
 7時前に目が覚めた。おっ,明るくなった。よし,出発だ。

 
今回は雨が池越から坊ガツルを目指す。そして,大船山往復という一般コースにした。長者原の朝の気温5度。涼しいというか,もう寒いの領域。朝の光を浴びながら自然林の中を進む。まだ歩いている人も少なく静かな道を歩くことができた。登りつめると,雨が池に。ススキがとても美しい。朝日当たって輝いている。雨が池には木道がある。雨の後にはここは木道の下は水たまりになるらしい。

 
雨が池を過ぎると,三俣山の姿が威風堂々。こちらにせまってくる。そして,平治岳,大船山が姿を見せる。坊ガツルもまさにススキがまっさかり,その黄金の穂並みはナウシカでも飛んでくるのではと思わせる。思わず感嘆の声を上げてしまう。

 
坊ガツルにはいくつかのテントがあった。ここでキャンプもいいだろうなあ,と思いながら,大船山へ。思ったより,狭い登山道だ。ミヤマキリシマの頃はこの道を人がごったがえすのか・・・私は一生ミヤマキリシマには会えないかもと思った。

 タバコをやめて3ヶ月。肺が元気になったきた。息が前ほどあがらない。息があがらないということは,ついついペースが上げる。結果,足の疲労が早く来てしまった。なんか,自分のペース作りをもう一回しなおさないとと感じた。

 
そして,段原へ。おっと風が強い。休もうかと思ったがそのまま,大船山を目指す。紅葉はいまいちのようだ。人の話に寄れば台風でかなり葉も落とされてしまったらしい。今年は花も紅葉もいまいちの年だったなあ。岩をよじ登りながら山頂へ。山頂は多くの方が休んでおられた。私もゆっくり腰を落ち着けて,眺めに見とれる。横でおじさんが興奮しながら電話している。
「おお,今日の眺めはすごい。遠くに霧島だと思うが,見えとる。」
しかし,このおじさん,何人もかけとる。でもおじさんの気持ちがわかるくらいのいい天気だった。
 こんな天気の大船山は二度と巡り会えないかも。

 そうそう,御池を見てなかったと,そちらの方に動いてみると,
「おう!」
突然,お互いの目が合ってびっくり。コヨーテさんじゃないか。

偶然とはいえ,こんなところで合うなんて,感動である。

コヨーテさんは岳麓寺方面から来たそうだ。風穴を経て戻るということ。
近くのおじさんにお願いして,記念写真を撮ってもらい,山頂を後にした。

 
今日は,体と相談しながら,可能なら平治岳もと思い,大戸越を目指す。段原から大戸越までは灌木の中を進む。こいつがなかなか手強い。スパッツのゴムをときどき引っ張り,ゴムぱっちんをされる。「痛てぇ」と叫ぶが,枝にあたるわけにもいかず,止まり止まり進む。途中,崩れた道もあり,思ったより時間を要した。大戸越に着くと結構疲れが見える。帰りのことを考え,今回は平治岳はパスした。

 
坊ガツルに着き,ゆっくりとした時間を過ごす。

 さてと,雨が池を越えて長者原へ。結構,足が疲れた。
 多良山系中心に登っている私にとって,急な坂は慣れているが,長い距離を歩くということにどうも慣れていないようだ。やっぱ,いろんな山を経験しないとなあとつくづく思った。でも,時間がないものね。地元中心で行かないと。

 山に対して真摯な気持ちを感じた今日だった。
 
 
長者原に朝が来た。駐車場にも泊まりの車が結構ある。
 
 
木道を散策し,雨が池を目指す。
 
 
緩やかな坂を進む。木に囲まれた美しい道。
 
 
雲ひとつない青い空。
私の心のようだ。
(それって,何もないってこと?ととある人に突っ込まれた。)
 
 
 
ススキが輝く雨が池。
 
 
 黄金のススキが揺れる坊ガツルと背後の大船山
 
 
坊ガツルから,三俣山,白口岳を見る
 

 テントの横を通り抜けて,大船山に。
 
 
思ったよりも狭い道が多かった。大船山への道。
 
 
段原から大船山山頂を目指す。
振り返った北大船方面も迫力がある。

 
 
岩を駆け上がり,大船山山頂に到着。
いい天気だあ。

 
 
ずっと遠くの山々まで見えた。くぅ。たまらん。
 
 
御池の紅葉はきれいだった。
 
 
コヨーテさんと突然再会。
同い年,考えることは一緒か(笑)

 
 
大船山をあとにして,北大船山へ。
 
 
灌木の中を進む。途中崩壊した場所もあり,要注意。
 
 
大戸越から坊ガツルに戻る。
 平治岳はまた今度の楽しみに。
 
 
 
素敵な空のもと,大船山を堪能できた。
秋晴れに感謝。

 
 
山登りTOP