2005年 初登り 城山(対馬)
息子8歳,娘4歳と その父と母と おじいちゃん,おばあちゃんで登る
2005.1.1 |
城山頂上からの眺め
|
場所 |
長崎県対馬市 ←地形図はここをクリック |
標高 |
276m |
歩く標高差 |
約250m |
歩行距離 |
約4km |
所要時間
|
大人(45分) |
登山口〜30分〜東屋〜20分〜砲台跡〜5分〜頂上 |
娘 (80分) |
登山口〜40分〜東屋〜40分〜砲台跡 |
|
データ |
今年で3回目になる1月1日の家族での山登り。今年も対馬市の城山だ。心地よい落ち葉を踏みしめながら歩けるこの道は,子ども達も楽しみにしている。その歩き方で子ども達の成長をも感じることができる。
一昨年は家族で,去年はおばあちゃんが参加して,今年はおじいちゃんも参加することとなった。おじいちゃんは今年で76歳。思いもかけないおじいちゃんの参加で子ども達も喜んでいる。
今年の一月一日は寒い寒い。娘のペースに合わせて登るので,少し着込んで歩く。城山の登山道は車が入って工事をしており,東屋まで遊歩道を造るのかもしれない。低山ながらも自然林の中を歩けるこの道はとても心地よい。途中,黒瀬の家並みが見え,海が美しい。
おじいちゃんは,植物や岩石に詳しく,さまざまな解説が入りながら歩く。そういえば,おじいちゃんを連れて秋吉台の鍾乳洞に行った折りは,その解説にききほれたものだ。他の客も聞いていた。城山には金田城(かねたのき)の城壁が残っており,遠い防人の時代を思いおこさせる。自然と歴史を堪能できる山である。
この日は強風・波浪注意報が出ていたが,登山口から砲台跡までは北西の風をよける道となっており,とても快適に歩くことができた。砲台跡に着くと風は強く,体がぐんと冷えた。おばあちゃんの作ったおにぎりをほおばり,カップラーメンを食べる。
みんなが食べている間,私だけ砲台跡から5分くらいの頂上まで足を伸ばした。その眺めたるや絶景である。浅茅湾(あそうわん)の美しいリアス式海岸とその山並みにしばし見とれた。
砲台跡でしばいかくれんぼをした後に下山する。娘はお兄ちゃんと競争しだした。
「ぜったい一番になる。ぜったい一番になる。」
と呪文のようにつぶやきながら降りる。途中こけても,また泣きながら立ち上がる。
気が付くと,下りは40分で降りていた。(笑) 大人並のペースだった。
初登りの城山,3年連続で楽しませてもらった。来年も晴れるかな。
|
駐車場 |
城戸から車で5分ほどいくと,登山道入り口に。駐車は数台可能。
|
|
|
|
今年はおじいちゃんも参加した。
おじいちゃんにそっくりの娘。
おばあちゃんのそっくりの妻。
おとうさんにそっくりの息子。
|
|
|
|
眺めのよい道から海が美しい。
|
|
|
|
海を眺めながらしばし休憩。自然林の美しい道は続く。
|
|
|
|
登山道脇にそびえ立つ榊の木。
そして,金田城の石垣。
おじいちゃんの解説にも力が入る。
|
|
|
|
子ども達が砲台跡に先に到着。
みんなで風をよけながら,昼食をとる。
その間,ちょっと一人で山頂へ。
|
|
|
山頂は風も強かったが,眺めは抜群。
|
|
|
浅茅湾(あそうわん)のリアス式海岸。対馬の上島まで見える。
もっと空気が澄んだ日は韓国も見える。
|
|
|
対馬はまとこに美しい津の島である。
|
|
今年もよい年でありますように。
そして,おじいちゃんとおばあちゃんにも幸多き年でありますように。
|
|
|
|
|
|