| 
  
    
            | 
        
        
          
            | 岩屋山(いわやさん) ジョン君のパパさん,shiroさん,そよ風さん,ソナチアンさん,マリーさん,
 ベッカムの母さん,あきちゃん,かりんさん,vision,ジョン君(dog),りりんちゃん(dog)
 2005.01.08
 
 |  
            |  
 
 |  
            | 場所 | 長崎県長崎市  ←地形図はここをクリック |  
            | 標高 | 475m | 歩く標高差 | 約160m | 歩行距離 | 約1.5km |  
            | 所要時間 (往復)
 | 
              
                
                  | 大人(90分) | 警察学校前〜20分〜林道終点〜25分〜岩屋山山頂〜20分〜林道終点〜15分〜警察学校前 |  |  
            | データ | 今日は,山や焚き火のお知り合いのみなさんで集まって岩屋山に登ることとなった。 
 当日は寒くなりそうと心配していたが,天気もよく,冬の気持ちよい陽を浴びての山登りとなった。これも,参加したみなさんの日頃の行いがよかったということにしておこう。
 
 警察学校前で待ち合わせをする。市内の山らしく数名の方は自宅から徒歩でこれれた。自宅から徒歩で来て,登れる山,岩屋山。今日もたくさんの方とすれちがった。また,その出で立ちもさまざまで,本当にいろんな方がいろんなルートから楽しんでおられるところが実感できる。
 
 林道終点から,山道となる。ここからの道はときどき眺めを楽しみながら歩いた。今日は視界もよく多良山系や雲仙もよく見えた。
 
 もう登り初めから,お姉さま方のの会話はどんどん弾んでいる。私は重たい荷物に息が弾んでいた。(笑)あきちゃんもがんばって急坂を登っていく。林道終点から20分ちょっとで山頂に着いた。山頂からは眺めがよく,遠くまでよく見える。
 
 山頂でぜんざいを食べて,気持ちよいひととき。陽はぽかぽかと射し,空は青く,空気は澄んでいる。1時間弱休んで,下山した。
 
 林道終点で,ジョン君のパパさんの焚き火を囲んで,みんなで昼食タイム。ジョン君のパパさんのおでんをつつき,おにぎりやたまごやき,イカの一夜干し,コーヒーに紅茶と,それぞれが持ち寄ったものをいただき,自分のおにぎりは食べる腹は残っていなかった。風は冷たく,じっとしていると寒い。みんなで談笑するには,焚き火がとてもありがたかった。
 
 みなさんとまたお会いできた岩屋山。また,時々,機会を見つけて集まりましょう。
 次回は,山馬鹿さん,四代目さんもご一緒いたしましょう。
 
 楽しいひとときありがとうございました。
 
 |  
            | 駐車場 | 警察学校から少し上がったところのスペースの3台ほど可能。林道終点に5,6台可能。 
 |  |  | 
    
      | 
 
 | 
    
      | 
  
    
      |  |  |  
      | さあ,集合して林道終点地から出発。 
 
 
 |  | 
    
      | 
  
    
      |  |  |  
      | 下草が生えた道をゆっくり登っていく。 お姉さま方の声が響く。
 
 
 
 |  | 
    
      | 
  
    
      |  |  |  
      | さあ,もう少し。そよ風さんとあきちゃんはとても急な道を近道。 こんなちょっとした冒険が子どもにはおもしろいものです。
 
 
 
 |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 山頂に到着。青い空が気持ちいい。 |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 山頂からの眺め。 
 
 
 |  
            | 
              
                
                  |  |  |  
                  | そして,山頂をあとに林道終点へ移動 
 
 
 |  |  
            | 
              
                
                  |  |  |  
                  | 林道終点で焚き火開始。みなさんが持ち寄った物をおいしくいただきました。 
 
 
 |  |  
            | 
              
                
                  |  |  |  
                  | おかしを焼くことに目覚めた方がおられたり,焚き火にあたりながら,楽しい話が続きました。 |  |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      | 
        
          
            |  |  
            | 楽しい時間をありがとうございました。 
 三脚にカメラをセットし,セルフタイマーで撮影中,
 ジョン君をカメラ目線にするために,
 通りがかりの方が,ジョン君にさりげなく声をかけてくださいました。
 おかげでジョン君ばっちりカメラ目線です。
 
 「山頂で出会った人はすべて仲間」
 そんなあたたかさを感じる岩屋山でもありました。
 
 
 
 |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  | 
    
      |  |