アグリランドえい 2003年5月 |
 |
住所 |
鹿児島県揖宿郡頴娃町 |
電話 |
0993-36-3535 |
サイト状況 |
ふれあい広場がキャンプ場として運用されていた。芝生で平坦。遠くに開聞岳が望め,ロケーションもよい。車もテント横に駐車できた。 |
施設類・遊び |
管理棟,炊事場,WC,アスレチック,ゴーカート,温泉,ふれあい動物園,ふれあい農園 |
近くの温泉 |
えい温泉が施設内にある。ちょっと湯が熱く子どもはゆっくり入れなかった。打たせ湯の勢いは史上最強。しびれる。 |
|
|
 |
標高450メートルのリゾート施設アグリランドえいの中にあるキャンプ場。キャンプ場は広場でどうぞという感じだった。広場自体は広々としていて,大変気持ちよかった。ただ,ゴールデンウィークということで,サイトは多少混んでいて,運悪くやかましい団体の横になってしまった。キャンプのマナーについて考えさせられた。(朝5時半からラジオがんがんならすのは勘弁してくれ!連休は東屋の横は要注意!) 施設内には,いろいろな遊ぶところがあり,ゆっくり楽しめた。開聞岳,遠くに屋久島,種子島も見え,ロケーションは抜群。今年はじめてのキャンプですが,去年の持ち物リスト作成が役に立ち,大きな失敗もなくキャンプできた。(が,作業の効率は悪かった。タープの向きってどうだったけ?など,年かな。去年のことをもう忘れていた。(笑)) |
 |
|
 |
 |
 |
 |
アグリランドえいの施設全景 |
アスレチック |
土産品,管理棟 |
|
 |
 |
サイトから眺める開聞岳・・・・・ああ,登りたい・・・・ |
|
 |
 |
サイトの様子。芝生の広々とした広場ではゆっくり遊べます。 |
 |
 |
炊事場 |
常設テントあり |
|
 |
えい温泉。安くて便利。ちょっと湯は熱め。 |
|
 |
朝は開聞岳に傘雲がかかっていました。
息子に「山に傘がかかってるよ」というと,
「お父さん,棒がないよ」と言われた。
「うーん。そういえばすげ傘みたいだ」 |
|
|
 |
 |
 |
 |
これがおにぎり製造器 |
ふたを開け,おにぎりをつめる |
上下にしつこく振る |
簡単におにぎり誕生 |
|
|
 |
 |
みごとな砂の芸術でした。 |
 |
 |
実際に作ってみると,これがなかなか難しい |
 |
 |
吹上浜一帯はサイクリングロードが整備され,とても楽しめます。この日は2時間で100円!
この立派な橋はサイクリングのために建っていた。びっくり。 |
|
|