みんな同じ空の下
〜わたぼうし音楽祭より〜


★やまもと雄大(山本公三)さんのこと★

このコーナーのタイトル《みんな同じ空の下》という言葉は、
国際障害者年(1981年)のわたぼうしのキャンペーンテーマ
“みんな同じ空の下に生きている”からいただいきました。

実は、このキャンペーンテーマが込められている
『夢』という歌を作詞された山本公三さんは、
このサイトのBBSにも書き込んでくださっているやまもと雄大さんなのです。

つまり、この言葉は、
やまもとさんが作詞された歌の一部でもあるというわけです。


ネットで検索して知り合うことができたのも何かのご縁・・・。
このコーナーのOPENにあたって、まず最初に、
やまもとさんを紹介させていただきたいと思いました。

といっても、作詞されたのは、もう二十何年も昔のこと・・・。
ホームページを拝見させていただくうちに、
いつまでも“『夢』の山本公三さん”としてばかり
紹介されたくないんじゃないかなーと思うようになりました。

詩集を出版されている詩人さんであり、絵も描いていらして、
感性豊かな芸術家の方かと思えば、
電動車椅子サッカーチーム作りに奔走された
行動力あふれるスポーツマンでもあり・・・。
私はホームページを通してしか知りませんが、
重度の脳性麻痺でありながら何でも足で器用にこなし、
「いたってのんき」という性格の反面、
とてもパワフルな生き方をされていることが伺われます。


だから、ここでは敢えて『夢』の歌詞ではなく、出版されたばかりの詩集
『幸せの保証書』を紹介させていただくことにしました。

詩ばかりでなく、ご自身の絵や書も載せておられます。
表紙の絵は、アウトラインを足描きしたものを
スキャナーでパソコンに取り込んで描かれたそうです。

実はまだ手に入れてないのですが(爆)↓で紹介されているのを見て、
その味わいにひとめぼれしてしまいました♪
ぜひ、↓をクリックして素敵な本の一部をご覧になってみてください。

http://books.rakuten.co.jp/RBOOKS/pickup/shiawaseno/

実際に手に取られたことのある方は、
BBSで感想を聞かせていただけたら嬉しいです♪



唐竄ワもと雄大さまご紹介にあたりましては、ご本人の許可をいただいております

〔センテンス3(2003.9記)〕



★フォレストボードウォーク★

(“わたぼうし音楽祭”とは関係ないのですが・・・)
皆さんは“ボードウォーク”って聞いたことありますか?

ボードウォークとは“車椅子でいつでも自然の中を
「行きたいなー」と思ったときに散歩できる木の道”のことで、
賛同する人が1枚500円の板を購入して自らの手で釘で打ちつけ、
少しずつ道を伸ばしていくというものです。
板には、メッセージやカラフルな絵などを自由に書き込めます。

自然になるべくやさしく作るために樹木があったら切らずに道を曲げて、
草花をいじめないように大型機械などは使わないで、
1枚の板で約20cmの前進・・・とても気の長い話のようですが、
道を作るだけ・歩くだけが目的ではなく、
作るまでの経過を大切にしている活動だということです。
なぜ作っているのかを知ってもらうことで、
全国にボードウォークの輪が伸びて、
どこへ行っても車椅子で自然の中を散歩できるようになることを願うとともに、
たくさんの人の手によって作られていくことで、
人や自然に対しての思いやりがいっぱいの人が増えることを
願った活動なのだそうです。

アメリカ・コロラド州で生まれ、2000年7月に日本で初めてスタート、
苗場や岩手県北の平庭高原にも輪が広がっています。


日本初の場所は岩手県大東町・・・私の住んでいる町です(笑)
今年はそろそろシーズンオフですが、アウトドア好きの方、
来夏あたりキャンプにでもいらっしゃいませんか?
実は私、地元にいながら、まだボードウォークに
参加したことがないので(爆)ぜひご一緒しましょう。

お時間のあるときに、↓をご覧になってみてください♪
http://www.town.daito.iwate.jp/board-walk/top.html
思わず「ヒストリー」に読み入るうちに・・・
ほらほら、参加してみたくなってきたでしょう?(笑)

もちろん、ボードウォークだけでなく、
「アストロロマン★大東」「ふるさと分校」「室根牧場」
大自然を満喫しながら、たっぷり遊べますよ♪

子供連れなら「アストロ★ロマン大東」で、
フィールドアスレチックや101mのローラー滑り台を♪
7つのMTBのコース(レンタルあり)に、石段2592段の遊歩道、
野鳥観察舎や木工創作場もあり、ひのき風呂も楽しめます。
インストラクターが指導する、いかだ遊びなどの体験メニューも。
隣の「室根牧場」でも、乗馬などで遊べます。

お泊まりは我が家・・・ではなくて(笑)、
「ふるさと分校」の新しいコテージが快適そうです。
ここでバーベキューをして、ゆっくりお風呂に入りましょう♪

宿泊費がないという方は、夫の実家をどうぞ(爆)



唐sOPページ以外の直リンクにあたりましては、“ふるさと分校さまの許可をいただいております

〔センテンス4(2003.10記)〕




戻る