OpenOfficeを使ってみよう。

日時 : 2006年8月3日(木)
時間 : 午後7時〜9時
会場 : シーノ(生涯学習センター講座室3)
 近く卓球大会の情報保障かあるというので、パワーポイントを使った試合結果表示の作成を予定していましたが、不要ということで、急遽黒岩氏によるOpenOffice(オープンオフィス)の導入と使用方法について、学びました。

 普通ならMicrosoft Office(以下MS Office)のPowerPointでスライドを作成しそれをスクリーンに映す、という流れですがPowerPointがPCに入っていなかったり、バージョン違いによって操作に違いが出るので、今回はOpenOfficeで統一することにしました。OpenOfficeのImpressというソフトがPowerPoint2003にそっくりなので、MS Officeに慣れている方も、違和感なく利用できました。



講師の黒岩氏
 OpenOffice.orgとは無料で配布されているオフィスソフトで、MS OfficeのWordやExcel、PowerPointのようなソフトウェアがセットで入っています。さらにMS Officeで作成したファイルを読めますし、もちろん保存もできます(完全ではないので文字がずれたりします)。
OpenOffice.orgのDLはこちらから 
                
WindowsのJavaを含む109MBをクリックしてください。

インストール時のマニュアルはこちらです。
                
 31枚目にWindowのインストール方法が書いてあります。


 みんな真剣にお勉強中


講師が様になっている黒岩君。
 今回は急遽、新しい試みとしたフリーソフトの学習会を行いました。
 MS Officeは個人で揃えるには高額ですが、これらのソフトを利用することで、手軽に機能を利用することができますので、今後もお薦めフリーソフトがあれば、紹介して欲しいと思います。


 また、今回の情報保障では、IPyalkの9i97と96で行いましたが、勝手にEnterキーが二回押されるような空行改行が行われる不具合が発生しました。
 IPtalkの再起動で治りましたが、2台同様の現象がでました。
 また、一部メンバーに表示されない、「なってよ」ボタンが特定のパソコンと効かないといった不具合も発生しました。
 改行問題については、栗田氏の方でバージョンを上げましたが、未検証です。

 メンバーの不具合は引き続き調査していきます。