忘年山行(高尾山)(タイトルは城山かもしれません)

2005年12月11日 天気:曇り(この日の夜東京初雪)

毎年、山雀グループで行われている忘年山行です。3つのパーティーに分かれて、山頂で合流するという形を取ります。今回は、高尾山コースで、山雀に入ってから初リーダーです。

高尾山コース:リーダーT田T、サブリーダーY野さん、メンバー:I井さん、N川さん、H部さん、O石さん、Y浜(祥)さん、F津さん、Y和さん 集まってくれてありがとうございます。

8:30 立川駅集合
8:45 立川駅発→9:03 高尾駅着
            9:07 高尾駅発→9:10 高尾山口着
最初は、1号路を行く予定でしたが、(それは初心者が来た場合のことを考えていたので)、メンバーは山のベテランばかりだったので、稲荷山コースを行くことになりました。いくらなんでもケーブルカーは使いません。

乗らないぞ、ケーブルカー リーダーは最後尾を歩くので、どうしても後姿の写真に

9:20 高尾山口出発
 この次期なら高尾山は、「すいているかな」と思いましたが、結構人はいました。いるところに人はいる。稲荷山コースは「滑るところがある」という話がありましたが、普通のコースです。稲荷山コースは、1号路のような華やかさはないですが、通好みのコースかもしれません。

9:50 稲荷山着

稲荷山から都心のビル群が見えました 高尾山も工夫すれば楽しめるかも

10:00 稲荷山発
 稲荷山から、高尾山まであっという間でした。
10:30 高尾山着
 下の「高尾山山頂にて」の写真ではわかりませんが、手前に「うんこ」があります。さてさて、山頂で、東海自然歩道コースの様子を携帯で聞いた人の話によると、まだ高尾山駅辺りだという。城山付近で鍋を囲む予定なのだが、鍋道具は、東海自然歩道コースが持っている、早く着いてもしょうがないが、山頂はじっとしていると寒いので、ゆっくり行こうという事で高尾山出発です。

高尾山山頂にて これより奥高尾

10:50 高尾山発
 ゆっくり歩くはずが、あまりゆっくり歩いた記憶がない。
11:15 一丁平着
 一丁平を少し過ぎたところに、東屋があり、「ここにしよう」とのことです。広くて、雨はしのげますが、壁が、なんと言ったらいいのでしょう。そういえば、写真を撮っていた。下の鍋をつついているのがそれです。寒いです。でも、これ以外に場所はなし。
11:34 他コースと連絡を取るため、自分は城山に向かう。
 他のパーティーはどうなっているか携帯で確認したいが、一丁平は電波のつながりが悪い。城山に行けば少しは良くなるかもと思い、じっとしてるのが苦手なリーダーは城山に向かいました。
12:00頃 城山山頂
 城山は電波塔があり、茶店などがある。ハイキングの山です。ベンチなどもたくさんありました。これはこれで一つの文化だと思う。山頂なのに、携帯のつながりは悪いです。
 Y角さんと合流できたが、東海自然歩道パーティーはまだ来ない。コッヘルは東海自然コースの人が持っているため、コッヘルを取りに東海自然歩道コースを下りる。最初は5分ぐらいで合流するかと思っていたら、行けども行けども会わない。だいぶ下ったところで、東海自然歩道パーティーに会う。
12:20頃 コッヘルをゲット。
 無事合流。コッヘルとガスなどを渡してもらって、さあ出発。東海パーティーに「先行きます」と言って、来た道を戻ります。
12:30頃 一丁平に戻る

寒い、これも後の話の種になるでしょう Yさんから頂いた合成集合写真です

 コッヘルが到着して、おでん作りです。その後、東海自然パーティーも無事到着。
13:50頃 一丁平発
 下山は最初、小仏の予定でしたが、それは城山近くでおでん作りをした場合のことであって、場所が一丁平(高尾山に近い)になったので「高尾の方に降りよう」ということで、6号路を使って下ります。6号路も沢沿いの趣のあるコースでした。
15:20 高尾山口駅着
15:29 高尾山口駅発



今回のトラックログ(赤:登り、黄:コッヘルを求めていつのまにかあんなとこまで、オレンジ:下り)
今回はデータが取れなかったところが多いです。

総合リーダー:D田さん
陣馬山・影信山コース:Y角さん
東海自然歩道コース:D田さん、S藤さん、S山さん、Yさん、K山さん

戻る