低山トレーニング(冬の部・12−2月)

2024年1月14日
天気:晴れ
【コースタイム】8:09 武蔵増戸駅ー8:45 登山口−8:57 弁天山山頂−9:14 網代城山山頂−9:45 高尾神社−10:05 武蔵五日市駅

 今週末は、下山担当になったものの、計画なし。そして、予想していませんでしたが13日土曜日に冠雪。土曜日の夜、決定、明日、低山トレーニングに行こう。
 降った雪が溶けると良くないから、午前中に行っておこう。

8:45 登山口

 

 8:47 もう雪は溶けてしまったか  8:49 日影はまだ残っているようでした


8:51 貴志嶋神社

8:57 弁天山山頂

 雪が溶ける前に、即、出発。休憩なし。

9:02 弁天山を少し下りたところからの、城山

 少し慌てたのか、写真を撮ろうと思ったら、変なとこを押してしまったようで、なかなか撮影できなかった。これだから、スマホは…
 (後日談)でも、車が発明された当初は、車より馬の方が使い勝手が良かった、しかし、今となっては、車である。いろいろあるが、カメラは馬と同じ道をたどる可能性が高い。馬にも良い所はありますが…

9:10 網代城山山頂手前の登り

 

9:13 今回も、筑波山と新宿の高層ビルが見えました 

 。

9:14 網代城山山頂  

 網代城山山頂で、一人の人にあった以外は、山中で人に会いませんでした。城山山頂では、休憩するつもりでいましたが、それほど疲れていなかったので、出発。

9:15

 

9:26 急傾斜

 念のため、チェーンアイゼンを持って行きましたが、急傾斜の場所は、積雪がなく、チェーンアイゼンを出すまでもありませんでした。

9:38 

 せっかく来たので、この手前で尾根の確認をしました。

9:44 マンリョウ

9:45 高尾神社

 高尾神社では、地元の人が集まって、なにか催し物をしているようでした。


2023年1月22日
天気:曇り時々晴れ
【コースタイム】9:45 武蔵増戸駅ー10:10 登山口−10:30 弁天山山頂−10:55 網代城山山頂−11:40 高尾神社−12:15 武蔵増戸駅

 骨折して、最初のハイキング、一番近くて、簡単に行けるところ。コロナで遠出できなくなって、仕方なく始めた低山トレですが、まさかこんな形で役に立つとは思わなかった。
 前回よりも、ずいぶん時間がかかってしまったと思っていたら、それは、登山口から高尾神社までの時間で、確かに以前よりは時間がかかっていたが、歩いている時に感じた、「前回よりも2倍かかっている」ではなかった。

10:10 登山口

 

神社の隣に
そうか、こんなところに神楽殿があったのか

10:30 弁天山山頂

 以前よりは、体力が落ちている感じ、最初の一歩だから仕方ない。

10:35 弁天山を少し下りたところからの、城山

10:50 網代城山山頂手前の登り

 。

10:53 見晴らしを良くするため伐採し、そのあとミツバツツジを植栽します。作業範囲に立ち入らないでください。御迷惑をお掛けしますが御理解、御協力をお願いいたします。

 網代城山山頂で、一人の人にあった以外は、山中で人に会いませんでした。

10:55 網代城山山頂 山頂からの眺めは確かに良くなった

 前回なかったベンチも復活していた。

11:00 山頂からの眺めに双耳峰が見えた  左写真拡大

 筑波山?

11:15 急傾斜

 急傾斜に見えましたが、後ろ向きになってロープをつかんで下りたら、難なく下りれました。

11:25 

 念のため、チェーン・スパイクを持っていきましたが、凍結しているような箇所は全くありませんでした。

11:40 高尾神社

 無事、高尾神社。これくらいで喜んではいけないが、それでもうれしい。お話にはなったと思います。
 今度のハイキングは、どこにするか。ぱっと思いついたのは、ハイキングと違いますが、つづら岩での事故検証。



2022年2月11日(4回目)
天気:晴れ
【コースタイム】14:17 登山口−14:30 弁天山山頂−14:45 網代城山山頂−15:07 高尾神社
 他にいろいろすることあるけど、始めた以上、冬、葉を落とした時の風景に行かなくては、芽吹く前に行こう。前日、雪が降ったので、写真的にも良かったです
 今回のテーマ:とにかく行って、どの程度この時期に視界があるか確認

網代橋が通れなくなって、遠回りしてしまった。

14:17 登山口

 道路に雪は残っていないが、畑の日影部分には雪がまだ残っている。

夏に来た時には、木陰だったのが、日がさす。


14:22 貴志嶋神社


 山頂手前にて、これまで確認できなかったが、正面に見えるのが城山(右写真からすると、見えても良さそうだが…)

14:30 弁天山山頂

 

雪道

踏み跡はありましたが、山中で一人の人にも会いませんでした。

14:45 網代城山山頂  

網代城山山頂以降は、踏み跡がなかったです。

14:55 念のため、薄手の手袋をつけましたが、難なく下りれました


 15:03 送電線下  

 この時期も良いかもしれない。近場の割には、良い場所だ。

15:07 高尾神社