ペットデータ説明
1 ペットのデータの見方
|
||||||||||||||||||||||
ルー はペットの名前です。 はレア度(めずらしさ)です。多いほうがめずらしいわけです。ショップで買うときにもわかります。 水 はペットの属性をあらわしています。つまりルーは水系ケロモンです。 |
||||||||||||||||||||||
Lv.はペットのレベル。最高でLv.10です |
||||||||||||||||||||||
HPは体力。レベルが上がるごとに増えます。 |
||||||||||||||||||||||
Sはスピード(すばやさ)です。レベルが上がるごとに増えます。 |
||||||||||||||||||||||
Aはアタックポイント(攻撃)です。1〜3まであり、高いほうが、エネルギーが少なくて技が使えます。 どういうことかというと、 たとえば上のルーの技に なみのり 40(威力) E4(エネルギー4枚必要)の技があります。 Aが1のペットはE5で使えます。 Aが2のペットはE4で使えます。ルーと同じです。 Aが3のペットはE3で使えます。 Aはレベルを上げても増えません。でも進化したら上がるかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||
Mはマジックポイント(特殊攻撃、魔法)です。これが高いほうが魔法系の技(技名に色がついてる)の使える回数が増えます。 Aと同じです。 レベルを上げても増えません。でも進化したら上がるかもしれません。 |
||||||||||||||||||||||
みずでっぽう10 E1 の「10」は技の威力です。使うと相手に10のダメージを与えます。 |
||||||||||||||||||||||
みずでっぽう10 E1 の「E1」はその技を使うために必要なエネルギー数です。 |
||||||||||||||||||||||
2、ペットの基本データ | ||||||||||||||||||||||
Lv.1(買ったばっかの時)のペットの平均基本能力値です。 HP 50 S 30 A 2 M 2 これが平均の強さです。買った時にこれで大体の強さを判断してください。 でもどう成長するかはわからないし、進化するかもしれないのであくまでもめやすに。 |
||||||||||||||||||||||
3、ペットの属性 |
||||||||||||||||||||||
ケロモンにもケロモンの技にも属性があります。 水、火、草、電、無 の属性があります。 水→火→草→電→水 矢印の方向の属性に対して2倍のダメージを与えます。 *無属性は弱点もありませんが、有利なのもありません。 たとえばルーがなみのり(水属性)を火の属性のケロモンに使うと2倍の80のダメージを与えます。効果抜群です。 ルーがなみのりを電の属性のケロモンに使っても40のダメージです。ここがポケモンと違います。半分にはなりません。 つまり水属性の技の場合、火の属性のケロモンに2倍のダメージをあたえ、それ以外のケロモンには普通に40のダメージを 与えます。 |
||||||||||||||||||||||
4、ペットのレベルを上げる&技マシン |
||||||||||||||||||||||
ケロケロショップで「ケロックN(ペットのレベル1〜5用)」が1個30コイン、「ケロックS(ペットのレベル6〜9用)が1個50コイン」で売ってますので、 注文掲示板で〜(自分のペット名)にケロック〜個!って注文してください。 技マシンも売ってますので、注文掲示板で、〜(自分のペット名)に技マシン〜を買って使います!って 注文してください。 |
||||||||||||||||||||||
バトルドーム ハウス&ペット説明へ ケロモンドームへ バトルステージへ