ネット言葉集
ネット上で使われる言葉を紹介するね
今思いついたのから書いてくね。ワ川限定もあるかもね。
ROM | 見ているだけで発言しないことね チャットとかで使用 |
AFK | 退席していることね。飯AFKとか風呂AFKとかね。チャットとかで使用 |
ノシ | のしを変換してノシ。これは手を振っているように見えるね。ばいばいって時に使うね。 |
DL | ダウンロードのことね。 |
w | 笑 っていう意味ね。 笑いって打つときに最初wだから w ね。 |
こん | こんにちは |
ばい | ばいばい |
えdrftgyふじこlp;@: | なんかむちゃくちゃにしたりあやふやにするときね。 キーボードの「Q」のところに右手の中指、「A」のところに右手の人差し指をおいて、 その指を、ガーって右にスライドさせるとかなりの確率で「ふじこ」が登場。 亜qwせdrftgyふじこlp;@: こんなんなるね。絶対に「ふじこ」入るね。おもしろいね。2ちゃん系 |
消防 厨房 公房 | 小学生 中学生 高校生 って意味だけど、まぁ馬鹿にするときに使うね。2ちゃん用語 |
荒らし | ホームページを荒らす人のことね。掲示板にめちゃくちゃかいたりいろいろね。 |
2ちゃんねる、2ちゃん | こちら のサイトのこと。日本最大級の巨大匿名掲示板群。 人がやばいほどいる。 |
HP | ホームページの略 ヒットポイントっていう意味もある(HP100とか)からそこは注意(え |
常連 | 何回も来てる人 |
一見さん | 一回だけ来て、それ以降来ない人 |
管理人 | サイトを管理している人。(作った人) ワ川の場合はこの私トイである(消えろ |
リンク | サイトからサイトへいける |
相互リンク | サイトとサイトがお互いに相手のHPにいけるようにすること |
レス Res | 返信っていう意味。返事を書く |
スレッド(スレ) | 掲示板のあの四角いののひとつひとつですよ(何 ひとつの話題を作る()スレッドを立てる)、それにみんながレスする、それ全部がスレッド |
上げ age | スレッドを上げること。スレッドにレスするとそのスレッドが一番上にくる掲示板が多い、それが上げるということ。 大事なスレが下のほうにいってるときにレスをして上にあげたりする。 |
下げ sage | スレッドを下げること。下げるというか、2ちゃんの掲示板の場合、メルアド欄にsageと書いてレスすると そのスレッドが上がらないでそのままの位置をキープする。ワ川ではキノケロぱんの掲示板でできる。 |
ペンタブ | ペンタブレットといって、ペン型のマウス。絵を描くときなどに使う。こちらのペンタブが主流!? |
お絵かきの動画 | お絵かきするときに「動画あり」にして絵を描くと、完成してから、絵が完成するまでの動画を見ることができる。 うまい人の動画をみると参考になるかも。また動画を利用してアニメみたいなのを作ることもできる。 |
擬人化 | 人でないものを人にすること。 |
ウイルス | パソコンの病気(え ウイルスは本当に入りやすいので、かならずウイルス対策ソフトを入れましょう。 管理人のトイははじめてのパソコンのとき、ウイルスなんて知らなくて、なにも対策していなかったら 1259個のウイルスが入っていた。動かなくなり、修理にだしました。データ全部消滅ε=_| ̄|○ |
アクセス数 | そのサイトに何人来たかをあらわす数字。 サイトにアクセスする=サイトに行く |
カウンター | アクセス数を表すもの。ワ川のカウンターはメニューページにあり、 totalがワ川ができてからの合計人数、todayが今日来た人数、yesterdayが昨日来た人数を表している。 |
キリ番 | カウンターの数値の切りのいい数字。たとえば10000とか15000とか切りがいい数値。 |
キリ番を踏む | 自分がアクセスしたときにカウンターの数値がキリ番だったこと。 キリ番を踏んだことを報告すると表彰してくれるサイトが多い。 キリ番はそのサイトによって違う。100単位のとこもあれば1000単位や5000単位のとこもある。 ワ川は1万単位かな? |
MIDI | パソコンで聞ける音楽の種類の一つかな(え パソコンで作りやすい |
MP3 | 声ありの音楽とかの種類の1つかな(ん CDみたいな感じに聞けるもの MIDIよりも上のもの |
アイコン | 小さい画像かな。掲示板とかで使われたりする |
壁紙 | 背景。ホームページの背景の絵やデスクトップの背景の絵 |
素材 | アイコンや壁紙など、ホームページをつくったりするときの素材。 素材サイトとはアイコンや壁紙を配布しているとこ。ワ川はメロディベイで配布している。 |