アイコンの作り方
目次
1、ペイントでアイコンを作る
2、すでにある画像をアイコンにする(1を読んでからのほうがいい)
3、GIFアニメアイコンを作る
1、ペイントでアイコンを作る | |
1. 「スタート」→「プログラム」→「アクセサリ」でペイントを開く。 2. 自分が作るアイコンの大きさにあわせて 「変形」→「キャンパスの色とサイズ」でキャンパスの大きさを決める。 3. 絵を描く。「表示」→「拡大」で拡大して描くと描きやすい。 4. ファイル→名前を付けて画像を保存 で保存します。
GIFアイコンの完成です!!でも背景を透過したい場合は5に進みましょう。
完成です!!!
|
2、すでにある画像をアイコンにする | |
画像であればどんなものでもアイコンにすることができます たとえば この俺が描いた絵をアイコンにすることもできます。 ペイントでこの画像を開く 注意:画像の形式がjpg(JPEG)の場合は、一旦 ファイル→名前を付けて画像を保存 ファイル形式を「24 ビット ビットマップ」で保存します。 サイズが大きいので 変形→伸縮と傾き 伸縮のとこの水平方向と垂直方向の100となっているのを消して サイズを何パーセントにするか書きます。 (どちらも同じ数値をいれないと縦と横のバランスがおかしくなります) 30パーセントにしてみました。 ちょうど良いサイズなのでこれでいきます。 (変だったら 編集→元に戻す)
|
3、GIFアニメアイコンを作る | |
このように動くアイコンです。 数枚の画像を動かしているわけです。 作り方ですが、 natmというソフトがよさそうです。 http://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/art/se323427.html こちらで無料でダウンロードできます。 それをダウンロードして開いて、中にはいってる「作成手順」を読めば 作り方がわかると思います。 簡単に言えば、 上のGIFアイコンの作り方でアイコンを作る。 動かすわけだから何枚か作る。最初の1枚をペイントで修正すれば楽だね。 んでnatmを起動させ ファイル→開く でさっき作った画像を入れていく。 右下の待機時間でその画像をどれだけ表示するかを決める。 表示→イメージビュー で再生ボタンをおして確認してみる。 良かったらファイル→保存 こんな感じかな 実際俺はGIF動画をこのごろ作っていないし、しかも今では手に入らないソフトで 作っているので、natmの操作はよくわかりません。 GIFアニメを作るソフトはどんどん減少していってます。 俺が探した中で作り安そうなのがnatmです。 説明が不十分ですがご了承ください。 あと http://www.animegif.net/animegif/animegif.html ここにウェブ上でGIFアニメを作れるのがあります。 非常に簡単に作れそうですが、1枚1枚の表示時間を決めることはできない? |