【厚揚げなど】 |
<厚揚げのしょうがじょうゆ>
材料(4人分)
厚揚げ 2枚、ししとう 5〜6本、
<調味料>
しょうが汁 1片分、醤油 大1.5、砂糖 大1
<作り方>
1、厚揚げは食べやすい大きさに切り、ししとうは斜め半分に切る。
2、フライパンに油を熱して 厚揚げをこんがりと焼く。
その脇でししとうもさっと焼く。
3、調味料を合わせて 厚揚げ・ししとうにからめる。 |
<厚揚げのなめこおろしのせ>
材料(4人分)
厚揚げ 2枚、なめこ 1袋、大根 200g、
<作り方>
1、厚揚げはサっと熱湯にくぐらせ、油抜きをする。
2、焼き網を熱し、厚揚げを返しながら、こんがりと焼き色がつくまで焼く。
3、大根はすりおろして軽くしぼり、なめこと混ぜる。
4、厚揚げを器に盛り、おろしをたっぷりのせ、しょうゆをかける。 |
<厚揚げの明太子おろしがけ>
材料(4人分)
厚揚げ 2枚、明太子 1腹、大根おろし 1C
<作り方>
1、厚揚げは焼き網にのせ網焼きにし 熱いうちに一口大に切る。
2、明太子は薄皮を除いて大根おろしと混ぜ合わせる。
3、器に厚揚げを盛り付け 2をのせる。 |
<厚揚げともやしのカレーいため>
材料(4人分)
厚揚げ 1枚、もやし 1袋、ピーマン 2個、
にんにくの薄切り 1片分、油 小2、カレー粉 大1.5
<作り方>
1、厚揚げは一口大に切る。ピーマンは縦に細切りにする。
2、フライパンに油を熱し、弱火でにんにくを炒め
香りが出たら強火にして厚揚げを炒める。
3、ピーマン・もやしを加え炒め、カレー粉をふり
塩・胡椒少々で調味する。 |
<厚揚げの麻婆風炒め煮>
材料(4人分)
豚ひき肉 200g、厚揚げ 2枚、白葱・しょうが 少々
豆板醤 大1、水溶き片栗粉(片栗粉大0.5を水大1で溶く)
<煮汁>
水 320cc、鶏ガラスープの素(顆粒)小1.5、みそ 大3
砂糖 大2、酒 大1
<作り方>
1、厚揚げは熱湯を回しかけて油抜きし 縦半分 横4等分する。
2、しょうが・葱の白い部分はみじん切りにする。
3、煮汁の材料を混ぜ合わせる。
4、油で豆板醤、葱の白い部分、しょうがを炒め ひき肉を加えて
色が変わるまで炒める。
5、煮汁を加え煮立てて、厚揚げを入れて4〜5分煮たら
水溶き片栗粉を加えて手早く混ぜる。 |
<厚揚げ麻婆>
材料(4人分)
厚揚げ 2枚、豚ひき肉 150g、長ネギ 0.5本、豆板醤 大0.5
テンメンジャン 大1、チキンスープの素 大1、湯 1C、
醤油 大2、水溶き片栗粉(片栗粉大1、水大2)
<作り方>
1、厚揚げは大き目のさいの目切り(1.5〜2センチ角)にする。
長ネギはみじんぎりにする。
2、中華鍋に油を熱してひき肉を炒め パラパラになったら
豆板醤を加えて炒めあわせる。
3、そこにテンメンジャンを加えてよく混ぜ、厚揚げを加えて炒める。
4、スープの素を分量の湯に溶かして入れ 煮立ったら醤油を加え
ときどき混ぜながら7〜8分中火で煮込む。
5、そこに水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ 長ネギを散らして
一煮立ちさせる。 |
<油揚げの卵とじ>
材料(4人分)
卵 4個、油揚げ 3枚、長ネギ 1本
<調味料>
だし汁 1.5C、醤油・酒・みりん 各大3、砂糖 小2
<作り方>
1、油揚げはサッと湯通しし、縦半分に切り
端から約2センチ幅に切る。
2、長ネギは斜め1センチ幅に切る。
3、鍋に調味料を入れて強火にかけ 煮立ったら油揚げと
長ネギを加えて 中火で煮る。
4、卵を流しいれ20秒位煮て火を止め 蓋をして少し蒸らす。 |
<カリカリ焼き厚揚げ>
材料(4人分)
厚揚げ 2枚、青じそ 10枚、貝割れ 1pk、すりごま(白)少々
<ドレッシング>
ポン酢醤油 大3、ごま油 小2、塩・胡椒 少々
<作り方>
1、厚揚げは一口大に切る。
青じそは細切り、貝割れは半分に切る。
2、焼網で(オーブントースターでも可)厚揚げをカリッと焼く。
3、お皿に盛り、その上に青じそ・貝割れをまんべんなくのせる。
4、ドレッシングをかけ 好みですりごまをふる。 |
<高野豆腐の揚げ煮>
材料(4人分)
高野豆腐 4枚、鶏ひき肉 100g、青じそ 5枚
<A>
酒 大1、塩 小0.5
<B>
だし 2C、酒 大2、醤油 大1.5、みりん 大1
<作り方>
1、高野豆腐は湯につけてもどし 両手ではさんで水気を切り
半分に切って袋状になるように切り目を入れる。
2、青じそはせん切りにする。
3、ボウルにひき肉と青じそ、Aを入れてよく混ぜ、
高野豆腐の切り目に詰める。
4、揚げ油を170度に熱した中に入れてきつね色に揚げる。
5、鍋にBを煮立て 高野豆腐を入れて2〜3分煮る。 |
<ほうれん草と厚揚げの煮物>
材料(4人分)
ほうれん草 1束、厚揚げ 1枚、だし 1.5C
<調味料>
酒 大2、みりん 大1、醤油 大1.5〜2
<作り方>
1、ほうれん草はゆでて水気を切りざく切りにする。
2、厚揚げは縦半分に切って 2センチ幅にきる。
3、鍋にだしを煮立て調味料で調味し 厚揚げを並べ落し蓋をして
弱火で10分〜12分煮る。
4、ほうれん草を加えて2〜3分煮る。 |
|
|