年 金

 年金は保険者(年金を管理運営する者)によって、3つに分けられます。

 @ 公的年金 たとえば国民年金、厚生年金、共済年金など

 日本憲法第25条には、「すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する」

 第2項「国は、全ての生活面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない」としています。

 この憲法の要請から、法律に基づき年金制度が国により管理運営され、加入が義務づけられています。

 ですから年金制度は、年老いたとき、障害にあってしまったとき、死亡してしまったとき、その本人と家族の生活を守ることを目的にしてます。

 A 企業年金 たとえば厚生年金基金、税制適格年金、確定拠出年金(401k)など

 会社が社員の福利厚生として生命保険会社などと運営委託しているものです。

 B 個人年金 民間の生保会社などが独自に運営しています。




社会保険労務士に相談を

 事業を起こして、人を採用するとなると、厚生年金、健康保険に加入しなければ、よい人材を確保することは困難です。
 また従業員の労災加入を怠り、万が一、職場で従業員に事故があれば、それを償うため、経営者、自らの財産にまで及びます。

 その時点で会社は潰れます。

 事故があってからでは遅すぎます。

 今すぐ相談を。


名古屋市中区千代田5-22-25 ヒダカヤビル3F
中小企業経営相談室&大橋社会保険労務士事務所
TEL:052-269-3733
FAX:052-269-3736
メールはこちら



Click Here!  

back