*DIARY*

2003年 4月18日(金) トンコツを臭い臭いと言うやなんて許さんよ!ごっちん!!
と、ラーメンの中ではというより、食べ物の中でトンコツ好きなゆうなです。ども。
今ねー、ウチの周りがバタバタしとってな…や、周りやなくてウチか。ウチが原因か。
自業自得やったりもするっちゃけど…ようやく落ち着いてきたので、noteにも書きますけど。
感想書いてる場合やないっちゃけど、トンコツやったらそうもいかんので、早速行きます♪

この時間にラーメンは、トンコツはヤバかろうて!幸い、今日は9時過ぎに夕飯食べたけんよかけど、食べたくなってきたわー!
ごっちゃん1軒目は長浜ラーメン。
店に入った途端、臭い言うて店飛び出したごっちゃんも食べると、暴言を取り消す気になったか。そうよな、嫌よ嫌よも好きのうち言うもんな!
きた!「ラーメンマニア」と名づけられた(そしてそれに文句言う者はおらん)博さんv ゲンコツが使ってないっていうのを気付くやなんて流石博様☆
そういえば火の国ラーメン食べた事なかわー。熊本行かないけんよね。でも行く用事なかけん…原付帰省の時、足伸ばして行くか(往復200kmあります)
スープを飲んで「角がない」と吐いた博様。漫才師をも納得させてしまう。

ごっちゃん2軒目はいかついおじさん勢揃いvなお店。怖かけども行ってみたかー。
博さん2軒目は「じゃんがら?じゃんがら?俺いつも行ってるよ」何故か得意げな声(笑)の原宿九州じゃんがら。
健ちゃん常連だそうで、母の日にお母様を連れてきたとか…安上がりやな…や、もっと前のことよな?
残った汁にご飯入れて食べると美味しいよなーvウチの家では常套手段でやす。
「健ちゃん知ってたぁ?健ちゃぁん」と小文字で効果入れたくなる博さんの衝撃。
「勉強が足りなかった…まだまだ食べ歩かなきゃいけない店がいっぱいありますね」「別にいいよ」よっちのツッコミもわかるわ…
でも博さんにはもっと極めてもらわないけんよ!!

中川家の2人と訪れた1軒目。ご主人久留米出身なんやーv
久留米はよう行ったよ。GWにはつつじ祭り行ったりとか、青少年科学館行ったりとか。同じ誕生日の学科の友達も久留米出身やしv学校帰りに電車乗り過ごしたことあったなぁ…特急に乗って帰ろうかと思ったっちゃけど、先に来た急行に乗ったんよ。そしたらホームで絡まれた酔っ払いのおっさんが電車の中で近づいてきたけん、次の駅で慌てて降りたとよ。次来た普通に乗ったら途中の駅で特急に追い越されようし!
乗り過ごした時間は15分やったとに、戻るまでに1時間かかったなぁ(遠い目)…って話逸れようし!
チャーシューはやっぱり融けるんがいいよねー。って博さんも食べていいんかい!まぁくんが立ち上がって落ち着き無か……
あ゛ー!博がラーメンで負けたぁぁ(剛泣)


トンコツはこってりやないといけんって!
ウチがよく行くんは一蘭と一風堂なんやけど、一風堂の方が好きかな。一蘭も好きなんやけど、ラーメン屋っていう雰囲気が味わえんのよ。
一蘭行ったらまず卵食べて、こい味・こってり・にんにく基本・たれ基本・麺やわめで食べますv
ライブの後に行くことが多くて、ノド痛めとうけん、たれは基本にしとります。
一蘭六本木店に鳥肌氏が訪れたとな!?現場に居合わせたかった……

一風堂は友達と行く。カラオケ行ってからよく行く。
ウチが食べるんは赤丸新味やね。もともとある白丸元味はサッパリなんやけど、赤丸はコクがあるんよ。
白丸の方が100円安いけん、紅しょうが入れて赤くして自分騙すヤツもおるんやけどね。

ラーメン屋には1人でも平気で行きます。この前は3時過ぎとったのに1時間以上並んだしね、一風堂の大名本店。
でもこれ見よって思ったのが、東京もいい店あるっちゃね。
トンコツは福岡で食べれるけん、東京行く時は東京のみのんを食べよったっちゃけどさ。いや、そうやないと博さんが生きてけんけんね(命の源デスカ)
東海より西の人間には高菜は馴染みがなからしいね。
関西の人間は知らんけど(大阪住んどったけど、両親九州人やし)九州ならではっちゅーんやったら高菜と柚子ごしょうやろねー(両方とも大好きv)
博さんやなかけど、ウチももっといろんなラーメン屋行かないけんと思った。
数多くの店行かんうちはトンコツ好きやなくて、その店のラーメンが好きってことやね。
とりあえずは長崎で美味しいラーメン屋見つけないけんね。長崎はやっぱりちゃんぽんが多かとよ。
そして東京に長期滞在してトンコツと、それとVシュランで前やったトンコツしょうゆ食べ歩きたかー!


**MOBI**
博さんもてぎおったんや。トニコン1週間前やのに(チケット発送遅いと思いません?5月11日なのに4月下旬発送ってどーよ?)
エミリ嬢、千葉県と神奈川県隣合っとらんし!
INDYなぁ…TVで見たんやけど…ショックやった。そうそう、サラ・フィッシャーもクラッシュしたんよ。ショックやった。
その時のピットで虎はホースつけたまま走り出したんよ。ってその傍に博さんいたの!?てか、それがペナルティやったんやね。
ロジャーはあー、やっぱりあの時スコットメイヤーのパーツ当たってたんやねー。
サスペンションもやられとったんか。タービュランスだけやなかったんやね。
トーマス・シェクターのクラッシュは唖然やった。「あれあれあれ?」って感じ。
ディクソンとカナーン、トップ2のクラッシュもビックリしたね。おもしろくなってきたー、抜いた!って思った瞬間やったもんね。
久しぶりに見る信治も低いスターティンググリッドから上がってきたのに…もうすぐや!って思ったのにぃ!
それでイエロー出てそのまま終わったもんね…最後はグリーンでいきたかった。
スコット・シャープの呼び方で悩む博さん。Mr.シャープでしょ。
手を清めてもらった後のハンカチの出し方がかっこよかった!効果音付けたかった!
帽子までとってくださる!正座もする!シャープええ人や。
いける口ですか?一気にグッといきましたよ!
私もお茶習っとけばよかったかねー?去年亡くなったばあちゃんがお師匠やっとったんですよ。
中学上がる時に習うか聞かれたっちゃけど、通うのに1時間以上かかるし、その頃は塾通ったり部活やったり、ピアノやったり忙しかったし。
それにおばあちゃん苦手やったからなんやけど。それでも亡くなって弔辞読む時、涙ダーダーでした……

来週信治がいますよ!信治がいます〜!!(大興奮)


2003年 4月19日(土) 芸人さん、いらっしゃぁい(三枝師匠風に)
芸人さん9人+TOKIO2人。ワンナイとか笑犬の収録でもあったとかいね?
おもしろかったー。みんな人のネタパクりまくりやし!太一くん、エンジョイプレイはどこでやったと?

目玉焼きトーク。醤油派、ソース派、塩コショウ派に分かれましたけど、地域の差でもなさそうやし、…世代別?(笑)
私は醤油です。小学生の時に大叔父の家に泊まりに行った時、初めて目玉焼きに醤油をかけるという手があると知りまして。
別に塩コショウでも構わんっちゃけどね。
断然ソース!と1人主張する智也にキレるリーダー。…キレる必要ないし。
奥菜さんは『ドント・トラスト・オーバー30』出るんですけど…行きたかったの!ケラさんの見に行きたかったの!!
もう金がないよ…バイト探さなきゃ。この前のは電話もうこんし!
首都高奢りトーク。たまたま前後一緒になった太一くんとマボ。するとマボが通行料はいくらかと電話で聞いてきたそうな。
料金所でおじさんに「どうぞ」とそのまま通された太一。実は先に来たマボが太一くんの分まで払ってたそうで…
うわー…マボ、太一くんに、年上の太一くんに奢ったんだ…
それってニィと同じことやってんじゃん!てか、太一くん同じことやられてるじゃん!!
てか、太一くん誰かにおごる事あるんですか?嵐?Jr?
その後、マボに太一くん電話をかけまして。「お前車乗ってる後姿かっこいいよ」…やっぱりTOKIO。
ところでちゃんとハンズフリーフォンでかけたとやろうか?それとも移動車だったとやろうか?
でも移動車やったら経費で落ちるから…やっぱり自分の車っちゃろか?
よく、下りるランプ一緒やったなーと思うけど、首都高って都市高と違うとよね?システム。よくわからんけんもう終わりっ!
メンレスは…美味しそうだった。昨日に引き続きラーメンが食べたくなった。


実はムコ殿まだ見てませんが…昨日のいいとも。ゆ〜ちゃぁ〜ん(はぁと乱舞)
てか…やっぱり智也。すぐボロ出すぎです。ピーコさん、さぞかし構い甲斐があったことでしょう。
クイズの回答も終始ボケ通しで…しまいには一番のおバカさんとなってしまいました。スター桜庭裕一郎なのにぃ…!
でもかっこよかったので良し。というか、マジであの場に居たかった。

遅くなりましたがマルサの感想なんぞを。 今回の捜査対象は美容整形。説明会に巻き添えを食らって連れて行かれた江角さん(役名忘れたとよ…)国領さんなんでいるんすか!
美容整形は是非が人によって分かれますが…整形でココロが変わる、というより心の持ちようが変わると思います。
私は整形容認派ですね。私もしたい。ありすぎるホクロを消したい……!唇にまであるんですよ。
でも男って外見だけでランク付けするよね。女もだけど(笑)そのセリフ納得です。
「地黒だったのを整形で美白して出世…」っていうのを倉持さんの前でするー!?国領さんツヨいでふ…
そして1話に引き続いてゴミ漁り…新人税務官ってやっぱ大変なのねぇ(cf.壁際税務官@ビクオリ)
それにしても富永くんってオシャレね。アニメオタクとは思えないわ(一般のオタクイメージより)
国領さんって一体何者?
1課の時に邪魔が入って、今回入らなかったのは国領さんがその大物政治家のカルテを回収したから?
ひっかかるセリフ「目に見えない何かに守られてる」ってあったけど、それってもしかして国領さんなのかなぁ?
財津さんの芝居に憧れる…確かにねvあれは翌日の学校でもポイント高かったっす。
財津さんって何気にかっこ良いよねー。強気だったりするし。
今週の国領さん'sダジャレ『整形外科が整形で生計を立てる』
フジの大階段よね、あのタイトルバック撮影って。


2003年 4月19日(土) コ コ ロ 乱 る る
噂に舞い踊っとります。
普段は噂なんて「ふーん(プッ)」ぐらいで済ますのですが、これは看過できぬ事態でごじゃります(何語)
詳しくは何も語れないので(何しろ噂だし)言いませんが、
(少なくともゴシップではないことは確かです。それだったら笑って楽しんでます)

きさん、ふざくんなよ!!

こーなったら、まず怖がり三男坊の元には毎夜枕元に現れてやって、
白い悪魔様のお店リストをちょっと拝借、全ての店に先回りして食わせないようにするし、
細目のおにーさんは…ありとあらゆる遊び場に影武者を送り込み、気味悪がらせませう。
実はビビりの俺様埼玉県民のお部屋で似非ポルターガイスト起こしてやろうかしら。
鼻テープがかわゆいわんこの周囲に花粉を仕込みまくります。
そして関西弁が抜けかかってる末っ子には思考の時間を与えません。…ただのストーカーまがいやんけ
何せここは九州の西果て。真実を知るにもタイムラグがございます。
昨日も3回ほど某サイトに行ったっちゃけど、なーんもわからん。
でも、これマジだったら某6人を中心にシメるぞ、頭ん中で。
(現実にやったら自分で自分の楽しみなくすことになるし。
あ、ノベルスでおもしろい出来事に遭わせてやってもいいね)
デマやったら出所をシメるぞ。
こちらは本当にしたいけど、犯罪者になりたくないし、バカな連中と同列に落ちたくない。
これ以上広げたらヤツの思う壺やし。

今回はあまりの取り乱しように太字でお送りしました。見苦しいところを。
それではまた。


2003年 4月20日(日) 信じたくなかったのに…
撃沈。
夏コンが代々木のみっていうのはウワサじゃなかったんだ。
地方ファンをホントにナメてない?
チケ代がどうにかなっても交通費とか滞在費とかバカにならんのよ?しかもまだ一応学生なんよ?
そりゃ確かにコンサートって実は実益上がりにくいものだけどさぁ。会場1箇所だったら輸送費も少なくて済むけどさ。
ホンマにファンにやさしくないで?
まー、なんかもう1つ企画があるみたいですけど、それもどーせ東京本位なんだろ?
マジムカつく。

大ちゃんが亡くなってしまったこともあり、マジ泣きです。
こっちの方が実はショック大きいんだけど。
大ちゃんがクラッシュしてから毎朝、スポーツ紙のサイト見るのが習慣になっとったっちゃけど、
今日のは信じられんかった。
クラッシュ後2日のヤマ越えてさ、仲間もお見舞い来てくれて。
WGPのライダーはもとより、全国のライダーがステッカーをマシンやメットに貼ったりして。
一昨日ぐらいにはお父さんも激励メッセージに感謝してますって言ってたのに。
この前生まれたばっかの女の子もいたのに。
何よりまだまだ大ちゃんのレースが見たかったのに。
表彰台のてっぺんに立ってる、大ちゃんの笑顔が見たかったのに。
こんな形でいなくなるとは思いもよりませんでした。
レースは危険と隣り合わせというのはよくわかっていますが。
一刻も早い回復を願っていたのに、残念でなりません。
加藤大治郎さんのご冥福をお祈りします。
ってキレイにまとめようったって、悲しいもんは悲しいんだよ!!
人ってあっけないなって思ったよ。
今日からトニコンだけど、博さんもすんげぇショックだろうな…仲良かったんだもん。

とりあえずBOONとMOBIのビデオ、引っ張り出してきて見よっかな……
この頃涙もろいです。毎日本読んだりなんかで泣いてる気がします。


□ B a c k □