*DIARY*

2003年 3月 2日(日) パパっと感想記述。
まずラブセンは…よっちゃんいなかったね。
んで、おねえ座りしてるまぁがよかった、と(笑)
なかなかキャラ濃かったですね、今回は。楽しかったなー。
でもラストの判定ナシ。そりゃ2人だからねぇ…と言いつつも実はがっかり。
1番のツボはやっぱり「おかえり!」「ただいま!!」でしょうかね。

ガクイコは…まぁのアイドルとしての先行きが不安になった(苦笑)
だって、アレって全身青タイツを本当に全身に着てるってことでしょ?そんなまぁ見たくない。
私がそれ許せるのは茂くんとたいっちゃんだけなんです。ニィもダメなんです。博さんなんて論外。
後ろからチラチラ見える人も気になったなぁ(笑)
ミュージカル俳優としてのまぁに特別不安は抱かないが、アレだけはやめれ…笑ったけど(爆)

ブーケは高田純二さん。この前の大竹さんといい…でも、はっきり言って、高田さんの言ってること、頷けるのが多いのよ。
一番はカレカノいたら他の人好きになっちゃいけないって誰が決めた?ですね。
だってそんなのどうしようもないでしょ?人の気持ちってそんなもんだって。
彼氏または彼女より、より魅力的な人を見つけたってだけじゃん。何が悪い?
ニィもなんか言ってたよね…ビデオ録ってないからわかんないけど。なかなかインパクトある一言だったような。

愛エプ、長崎は今頃バレンタイン。ゲストが東さんで嬉しかったです。その厳しさもまたいいのさ〜!!


A嬢がネット始めるってんで、プロバイダーの紹介キャンペーンで入らせました。今日、その紹介料の1万円が届きました。最初ビビった。
書留なんてチケットぐらいしかないから、「もうトニコン来たのか?てか、書留なわけないか」って出たら、ね。
トイヤー行きたいと思います。ちょろっとヤフオク覗いたらうん、定価もちゃんとあるね。
目指すは定価落札。んで、昼公演。夜行使って行きたいんだけど、なんば発が22時なんだよね。
微妙でしょ?公演時間は2時間半ぐらい見積もってた方がいいだろうし…
でもさ、初日I列が1枚18,000円ってどうよ!?誰か入札するのか?
すごく興味あります(笑)


2003年 3月 3日(月) 今、何モード??
ワケわかりません。
「OPEN THE GATE」リピート10回やってみたり、アルバム「glider」を大声で歌ってみたり。
昨日の夜はカラオケ行きました。サークルの皆さんと。昼急に誘われてね。楽しかったですよ☆
1人ジャニカラやっておりました。
「T2」やっぱり知ってる人がいないと、おもしろくなーい!「Take it easy」踊りたかった。踊りたかったヨー!!
「JUST YOU CAN MAKE ME HIGH」「まだまだ」「Sugerless LOVE」(見事にエロいのばかり…)に加えて林檎さんとか歌ったもんだから「ゆうなちゃん色っぽい…」
だから男に不自由しないとか言われるんでしょうねっ!!(開き直り)
だって。男性ボーカルの方が楽なんだもん。高音出るけどさ。低すぎると出ないけどさ。
私はこれからもコレで行くさ。ただ、付き合いでカラオケ行って女性ボーカルリクエストされるとツラいが…やっぱり持ち歌は増やさなきゃダメかぁ?
んで、明日サークルで「天体観測会」あるんですね。ズバリ、ドラマ「天体観測」を全話見ようっていう。
参加者聞いてビックリ。1年生は1人除いて、2年も私以外の2人参加予定。
「なんで、教えてくれなかったのー!?」と叫ぶ私に「だって先輩、バイトとかライブで忙しそうだから…」反論できず。
どうしようかな?バイトはないけど、伊東家とガクイコとガチとネクジェネ…録れるけどさ。
カラオケ終わりにビデオ借りに行ったんだけど、返却されてすぐのビデオが並べてあるところにシェルブールが!
即借りました。
でも、扉座のフォーティンブラスも見てないのにー!今週もライブあるのにー!
んでもってまだそのアルバム聞いてないのにー!<早よ聞け

んーと。何書こう。
あちこち回ったが、やっぱり先週のガクイコ、アイドルとしてどーなの!?なんだね。
や、TOKIOがやったら多分「やっぱりTOKIOだね☆」なんだろけどさ。
TOKIOはアイドルらしからぬところが多々あるのでそういう反応でもいいけど、V6は…
トニはTOKIOに近いとこがあるというのにはこの際目をつぶろう。

んで、まぁくん@ジャストイニシャルトーク「商店街で女の子と縄跳び」
最初この話を聞いた時、「女の子って『女のコ』なの?それとも『女の子』なの?」と悩みました。
うん、『女の子』でよかった。
『女のコ』とやってたんだったら私は即座に「このバカップルめ!」と切り捨てました。ひくね、うん。
ま、最初から悩む必要もなかった気がするが(笑)
彼女と縄跳びっていうんだったら…よっちゃんと健ちゃんがいいと思います。
私は博さんでも全然OKですけどっ!
彼女とじゃなくてもまぁくんが縄跳びっていうのは…ウププ
でも姪っ子(なのかなぁ?)にメロメロなまぁくんという構図は実にオイシイと思います。


2003年 3月 4日(火) だ、抱きついたぁ!?
いきなり抱きついたんですか、おすぎさんっ!う、羨ましいでふ…<ヲイ
「恋っていうのは…」すんげぇ衝撃的な発言ですね。
駆け落ち?夏休み限定、軽井沢って避暑ですカ?
女性的ということを限定しないっていうのはいいな。うんうん、そうよね、女性的ってなんだよ!ホントに。
なんかすごい深いというか、真面目な話になってるなぁ。
尊敬はわかるな。褒める…褒められたことないからわかんなーいっ!
「キスって健ちゃんの?わかってるわねぇ」うん、キスは健ちゃんだと思った。触れ合うって大切だよね。
「岡田って自分が好きでしょ?」と再三言われる准くん。ナルか…耽美系ではあるけどさ。

「とりあえず風呂」って…そこからナニかすること前提ですか?うん、ごっちゃんだろね。
会いたいのに理由はないわよっ!ロマンチストなクセに女心がわからんヤツめっ!
まー、私の脳内准くん像は「ロマンチストだけどやけにリアリスト」なんだよね。
健ちゃんだったら「眠いのぉ」って言われたら「いいよ、寝てても。顔見れるだけでいいからv」って感じ?

何故にSM?健ちゃんソッコーS回答ですか!
「絶対Mよ、岡田は!」と断言した所以はSMゲームの主役はMだから。らしい。
だから准くんはMなのか!うーん、深い。つーか、SMはゲームだったんだねぇ。

義理立てるっつったら健ちゃなんでしょ?って…あれ?准くん??
一番わかりやすい性格らしい。うーん…自己中心的ってわかってれば確かに読みやすいかもね。
でも、なんか人にはわからない美学を持ってそうなのよ。ごっちゃんと准くんは。他4人はそうでもなさそうだけど。
剛健は子供っぽいってか。うん、そうだけどさ。うん……


2003年 3月 4日(火) すきなひとには
しあわせでいてほしいと思います。
実際、そう言って別れを切り出したこともありますし…(それで別れなかったというのがね:苦笑)

また新しいサイトさん見つけてつくづくそう思いました。
ぶっちゃけ、ドリームじゃなくてもいいの。VさまやTOKIOさまがしあわせでいてくれれば。(それでいてかっこよければなおさら…)
とにかく、今夜はまぁくんよかったねー!(涙)って感じ。
そんでもって高校生なよっちゃんに恥ずかしくなってしまって。もうっ!
ほんとにね、あたたかい気持ちにさせていただいてありがとうございます!って。
胸がいっぱいでどんな言葉にすればいいかわかんない。
まぁ、「ドリームじゃなくていい」なんて自サイトの存在意義否定するみたいなこと言ったけど、それはホントに思う。
そこにある風景がしあわせなものであるならば。
そこにちょりっと自分がいたら幸せ度はアップするんだけどさ。
実際ににーたまや博さんやまぁくんに「悠菜」って言われたらすんげぇ幸せだろうし。
(実際、ラジオだかで本名と同じラジオネームの人が居てすごく幸せ気分だった)
でも、そういうのを補って有り余るくらい幸せ気分になれるお話に出会えました。
そして、そういうお話をもっと多くの方に知ってもらいたい。リンクさせてもらわなくっちゃ!と思うわけです。

だから結論として。
一部の方にはちょっとヤな仮定になっちゃうかもだけど、メンバー様に彼女がいたって私は構わんのです。
しあわせでいてくれれば。
それにちょこっと付け加えをするならば私自身もしあわせな時にそういう知らせはしてくれたらなーと<結局自分勝手


2003年 3月 7日(金) ぎゃーうー
こんちわ。メガネフェチ疑惑のあるゆうなです。ども。
今回の日記は全然TOKIO・V6に関係ないです。なのに奇声↑上げちゃって。
RAGのライブ行ってきました!すんげぇ楽しかったです!!
やっぱね、私よーすけさんが好き。んで、レオがその次に好き。
2人ともメガネさんなんですよ。レオは色付きだけど。てか、だから好きってわけじゃないですよ?
でも、よーすけさんのキャラといい、歌声といい好きです。

新アルバム中心というか、アルバムの曲はほとんどやったんだけど、まぁくんに歌って欲しい曲があった。
タイトルなんだったかなー?ま、ネタバレにもなるんで、ツアー終了後、あと1週間もしたら終わるけどさ。
福岡は最後から3番目だったみたい。
しかも、なんでタイトルわからんかっていうと、昨日の昼休みにCD借りてきて、
行きの高速バスの中で聞いただけだったりするから。3回は聞いたんだけど。多分コレっていうのはあるんだけど。
雨の中原付飛ばしてきたのに公演後、ポスターにつられて買ってしまったのはヒミツ☆
んで!お気に入りのサイトさんがトニコンのセットリスト考える企画やってんですけど、
その中で出てきてたあの曲をやってくれたんだよー!かとう、すんげぇかわいーv
博さんにやって欲しかったけど、かとうでも全然OK!てか、むしろ2人でこの曲やって欲しいなーvv
かとうさんはめちゃめちゃかわいかったです。えぇ。ずっと「かわいい」しか言ってなかったような…
落ち着いたらレポというか、感想書きます。
とりあえずはおっくんが愛眼の歌を歌ってくれたのがツボったり(笑)

で、終わった直後にA嬢からのメール。いろいろ相談してたり報告もしてるんですけど、今回彼女から来たのは「ラブラブでよかったねv」……即刻電話かけました。
「ラブラブなのは曲だけで充分なのー!てか、全然ラブラブじゃないしーっ!」
報告の元となった彼からのメールでニヤけてしまったのはおいといて。
A嬢が帰省中でここ見れないだろうと見越して書いてます。なんてズルいヤツだ。


2003年 3月 8日(土) ぅ…うぅむ……
明日返さなきゃいけないシェルブールのビデオ見てます。音楽一緒なんだねぇ。当たり前だけど。
噂どおりカトリーヌ・ドヌーブはかわいいわ。ただ、ギイが…まぁの方がかっこ良いよ。
うわ。マドレーヌめちゃめちゃいいオンナ風やんか。カサールは…どっちもかっこいいです。
そしてやっぱり…この2人のバカップルぶりはぶっ飛ばしたくなります(笑)
ギイって20歳だったのか…ってウチとタメやん!!まぁくんはウチとタメやったんか…
あのつまみ食いして反省の色無しのまぁくんは。めちゃくちゃかわいかったまぁくんは(しつこいです)

この前も思ったけど、時代が違うね。だって40年前だもんね。そしてやっぱりジュヌ母はムカつく。
しかしギイとセットのジュヌも私とはタイプが違う人間なのでこの弱さにイラつきもします(苦笑)
「ダーッ!なにひょろいこと言っとんじゃー!!」
かわいげの無い人です。こんな庇護欲を刺激する女の方がやっぱりいいのかしら?
まだ1部も見終わってないのですが。字幕は見難いです。

でも、時代が違ってもあの自転車はあの頃からあったのか。MTBだなんて新しいなと思ったのに。


2003年 3月10日(月) あんたらホンマ楽しい人たちだよ。
買ってしまいました。「glider」初回A盤。この前買ったのは通常盤だったんです。フォトレットに負けて。
んで、今日CDとビデオ返すだけのつもりでお店行ったら、普段ゲームしないのにゲームもついつい見ちゃって。
(PSのインディ500を買ってしまった…中古で480円:苦笑)
その流れでCDコーナーも行ったら買いたくなってとうとうやっちゃいました。
B盤と迷ったんですけど、「徒然2コード」が良いとか、やっぱり「城島ソング」聞きたいとか思って。
ホントね。ホントに楽しいよ、アンタら。「ココロのチューニング」ってなんやねん、それ。

シェルブールは残りを流し見しました。字幕だから早送りしながら気になったところだけ通常回転で(笑)
ミュージカルで消化できなかったところもわかってすっきりしました。
レポページに感想としてアップできるといいな。
で、ジュヌの転身ぶりが気に入らなかった理由もわかりました。やっぱりジュヌと私はタイプが違うっ!!
「あなたなしじゃ生きていけない」「2ケ月も手紙が来ない」言う割りに結構あっさりとカサールと結婚したけど、
ジュヌは傍にいないとダメなんですね。思いながら生きるっていうのがないんですね。
私は離れてても大丈夫な人(というかそうなってしまった)なのでギイ待ちますけどね!
でも、これやっぱりどう見てもギイの方がかわいそうだよ。例え坂本さんがギイをやってなくてもそう思ったと思う。
手紙は来てたんでしょ?だったらそのちょっとを大切に思わんかい!!
……タイプが違うってこと以外に私が男らしいからそう思うのかもしれませんが。よく言われるんです。
(例:サークルの人間と遠出をして運転しながら雑学しゃべってたら「日曜日のお父さんみたい」)

あ、言うの忘れてましたけど、V6カレンダーようやくゲットしました。
ひ、博さんがっ!博さんがー!!ソロもすんげぇ見惚れてしまったんですけどね。
だって昨日アップの30のお題はアレにインスパイアされたんですもの。
今回のヤツの中で一番お気に入りかも。30のお題の方。ソロはもちろん一番ですっ!!
でもでも、ナニよりもアレはっ…!!部室で見てたんですけど、驚きのあまりみんなに見せてしまいました。
「違和感ない」って言われてますよ、ファン以外の人から。そこんとこどーなんです?(笑)
感想は追々書いていきたいと思います。何せ明日も明後日も1限から授業なんですもの。
メールの返事も書けてません。ごめんなさい……

やっぱり…ギイはまぁくんじゃないとヤ。だってあのギイすんげぇおっさんくさかった…


2003年 3月10日(月) あまりにもイマサラなバカなコト言っていいっすか?
博さんのダーツセット、ハガキ送るの忘れた……


□ B a c k □