=小MC= (セリフのカラーはまぁくん 博さん よっちゃんで分けてます)
昨夜、みんなで(ここの『みんなで』がトニなのかツアーメンバーなのかは不明)お寿司を食べに行った後、
まぁくんはおとなしく寝て(体力面を考えたのか?アナタとしては賢い選択です。つーか若い子達にはついていけな…ゴホゴホ)、博さんとよっちゃんはHisHのお部屋に遊びに行ったそう。
橋田くんが2人に「朝まで寝かせませんよー」言ったのかな?(ここらへんあやふや)
そして萩原くんはとっとと寝ちゃって、島田くんはよっちゃんに飲みかけの三ツ矢サイダーを100円で売ったとか。
HisHダンスソロの時の紹介にもこのネタは使われます。
あとは…忘れた(笑)
=三太郎検証=
さてさて、02夏コンin代々木から一大ブームを巻き起こした三太郎再来!
このVTRが流れたのは代々木だけなので、ちょっとよっちゃんが説明してくれました。
00年末にテレ朝で放送された「仲蔵狂乱」という時代劇の1シーンを流します。で、まぁくんが演じたのが三太郎。
井戸端で洗濯をしている仲蔵(市川新之助)の元に三太郎が現れてちょいとお説教?みたいなシーン。
時代劇ということで…ズラです。結構悪くないと思うんだけどねぇ。
昨夏に見た時は仲蔵が新之助くんだとは気付かなかった(というよりも笑ってて気付けなかった)んだけど。
前回より長めにVTRを流されたまぁくんはたまりかねて「ポチッとな」と消してしまいます。そして討論開始。
―1部―
「似合う似合わないの枠超えてる。おもしろい」「これ呪いのビデオかと思ったもん」「13日じゃない、1週間だよ」
「1週間後にもう1度見なきゃ」「毎週末コンサートあってよかったー」…私たちはどうすればいいんですか?
「だから1週間ごとに見れば長生きできる」「大湧谷(箱根)の黒卵だよ!」(BOON!最終回で食べに行ってます)
会場の反応(みんな爆笑)にも「ホントムカつく」とご立腹のまぁくん。「俺の中では結構かっこいいなと思ってるんだから」
いや、うん。その口調も好きなんだけどね。最初からネタとして見せられちゃったから…インプリンティングって怖いね☆
更に口撃は続き、「出オチだもん。後はどれだけつなげられるか」
散々言われまくったまぁくん、テープを封筒にしまいこみます。
「命に関わる問題だからな」「お願いです、返してください」「だってお前ら目が笑ってるもん」言い返せないヒロイノ。
「僕に命のテープ……」というすがるような言葉も無視してまぁくんは逃走。
ここでよっちゃんによるセリフのおさらい。会場も復唱します。「オレを知ってるか?」「アヒルだ!」「擦り寄ってくる!」「アヒル!」
更には新之助くん@仲蔵のセリフ「あいにく」も言ってしまって「それは新之助くんのセリフでしょ?」と博さんにツッコまれますが、
「いや、これで2日は延びるから」「これは覚えとかなきゃいけないね」ビデオは特効薬、見れば見るほど命が延びるということで取り戻さなきゃと意見が一致。
「ボクらの為にもみんなの為にも」「みんなの為にもボクらの為にも」「ボクらの為にも〜」以下エンドレスで早口言葉状態に。
そして「Ah,Yeah」と締めて取り戻しに行きます。
―2部―
今回は呪いのビデオ云々ではなかったのですが、「もう一度見れる?」と言って出てきたのが昔のお写真。平家派ですかね?よくわかりませんが。
前列3人、後列4人でまぁくんは後列の一番左。あとの3人は顔が三太郎で隠されていて、そこで皆さん爆笑。
この当時、まぁくん17歳。「この頃ポッシュボーイとかミルクボーイ着てたでしょ?」「ジョッパーとか」…私には未知の世界だ…(この頃私はまだ小学校低学年)
更に前列は太一くん(14歳)茂くん(18歳)ニィ(16or17歳)。…お宝写真だよ、TOKIOファンの私にとっては。…茂くん、アイドルだよ…(ヲイ)
後列の中にはどなたか有名人がいらっしゃるようで。「有名人?」 会場:「反町〜」「誰?気になるぅ〜」 ……(苦笑)
(知らない方のために:反町隆史さんは昔ジャニーズ事務所にいたことがあります。名前は違いましたが)
まぁくんはやっぱり逃げてしまいます。
「気力無くすよね」「気分ノらない」と落ち込んだ様子の博さんとよっちゃん。(激しく同意するわ。アレでご飯2.5杯はいけるもん)
「地球のピンチだ!」「ティガでも救えないよ」と言いますが、彼らの中で締めとしてはイマイチ決め手にかけるらしいですが、まとめに入ります。
最後の「〜の為にも」ではエスカレートしていき、「TOKIOの為にも」「ジャニーズの為にも」「メリーさんの為にも」(会場笑)と言い残し、追っかけていきます。
中央にスクリーンが下りてきて『Screaming!』。PVらしきものが流れて、ステージ上の動きと連動しています。
スクリーン下の階段からハケていけば、今度はスクリーンのPVの方に現れるというような。
PVは倉庫で逃げるまぁと追うヒロイノ。ダンスシーンもありますが、かっこいいです。ダンスと衣装はPVと同じで、パンツにジャケットといった感じ。
博さんもよっちゃんもかっこいいんだけど、ここではまぁがかっこよかったー。階段に足かけて歌ってみたり。
奪った車で追いかけている2人の前にまぁが飛び出してきて…というところで『Over Drive』に。ごっちゃんパートはよっちゃん。
ビデオを奪ったヒロイノは取り返そうとするまぁを投げ飛ばしたりして翻弄します。(ちなみに投げたのは博さん。まぁは受身で転がった…流石は博様)
『Screaming!』に戻って(インストだったかなぁ?)再びビデオを手中に収めたまぁですが、曲がり角で同じような封筒を持ったおじさんとぶつかって、2人とも封筒を落としてしまい、
ついでにおじさんのヅラも派手に飛ばしてしまいます(笑)
ゆっくりとある一室に入ったまぁ。しかしそこには既にヒロイノが待ち構えていて、部屋の隅に追い詰められたまぁは観念してビデオを渡します。
3人が緊張してビデオを取り出すと……なんと「えろびでお(はぁと)」!!……なんともらしいというか。
一方、自分の部屋に戻ってきたおじさんはヅラを大切そうに机に置き、早速ビデオを再生……ガイーンとショックを受けるおじさん。
「擦り寄ってくる」「擦り寄ってくる」「擦り寄ってくる」「擦り寄ってくる」……
スクリーンには「三太郎 Taro the Third」とでかでかと文字が出ます。
