TOKIO LIVE FILM CONCERT 2001 in広島
2001年7月8日(日) 14:00開場 14:30開演/15:30開場 16:00開演
アステールプラザ(広島) 1階10列6番/ 2階1列1番
当たらないだろうなーと思いつつ、誘惑に負け、TOKIO初回版と桜庭verを購入。
サークルなんかで、土曜と日曜のバイトを何回か変わってもらっているとさすがに申し訳ない。
会いたい方もいるので、地元福岡は第2希望にして、土曜日の福岡は第2希望に回して広島を第1希望に。
そしたら当たってしまいました。14時の部、16時の部(広島は2部のみでした)
七夕の短冊に「日曜日広島におにーさんが来ますよーに」と書き、願ってはいたものの、大好きなおにーさんがいざ目の前に現れてしまうと……
1部2部取り違えているところがあると思います。細かい言い回しまで覚え切れていません。順番もぐちゃぐちゃです。
VTR内のセリフは発言者を間違えてるかもです(特にUSJ)すべては感覚でお楽しみください。セリフはカラーでご判断を(←いい加減)
本当に整理券番号そのままの順番で入場。297番で10列目の6番。1列30席ぐらいで2階席もあり。全部で600人くらいでしょうか。
ホールに入ると「メッセージ」と「ひとりぼっちのハブラシ」が交互に流れています。
1部は2時半頃入場完了で太一くんの前説。やたらと「あー」を入れる。特に後半。最初は小さかった笑い声も回を追って大きくなり。
そしてVTRが始まります。ラジオ「TOKIO STATION」収録と言う設定です。
太一くん仕切りでブースの奥から主に撮って左の手前から智さん、太一くん、茂くん。左はまぼさんとニィ。
服装は右3人は白のTシャツでプリントがそれぞれ違ったり。ニィはグレーのポロシャツでまぼさんはオレンジor茶色のTシャツ?に紫のグラサンv
「USJでホントにイベントやったの?」というハガキからUSJでのVTRスタート。
入場してはしゃぐ4人(茂くん除く)「貸し切りってマイケル・ジャクソンぐらいだよ」
くしゃみ連発はたいっちゃん。おにーさんもビックリで振り向き。
この日の格好はニィグレーのスタンドカラーのジャケット。リーダーは茶色のレザーコート。
智さんはグリーンのトレンチていうのかな、あれは。中はゼブラ模様。はっきし言ってセクシー。
太一くんは…色は忘れたけどジャケット着てて、マボは黒の胸元ゆったりVネックのカーデに黒いコート。寒くないのかね。
行ったアトラクションは「バックドラフト」
太一のビビリ具合がとにかくかわいかった!智さんも耳ふさいだりして。ニィは無声で驚き、声を上げて驚き。まぼさんは少々怯え!?
茂くんがおとなしい。腕を組んだまま。前にLAで見たと思っていたからか?(でもその当時このアトラクションはなかった)
この前日はDASHSPの屋台ロケ。茂くんは福岡から入ったんでやっぱり疲れてたのかな?
出てきたまぼさん「オレ泣くわ」
街並は本当に映画みたい。「ちょっと待って。あそこ1人で渡っていい?」
街灯にもたれかかって道路を渡り始めるまぼさん。さっすが絵になります。 が、4人とも見てない!
「どう?どう、TOKIO?…な、見ろよ。TOKIO!そんな…そんな……そんな…TOKIO!そんな5年前のボケ…」
「あれ、どうしたの?」「もう1回やってよ」もう1度戻るまぼさん。しかし…
「ちょ、ちょっと」バス風のスタンドにみんなを呼ぶニィ。おにーさんひどいっす。
哀れまぼさん。戻ってきながら「大掛かりなコントだな」「USJコント」
ショップを見つけた5人。ETを見て「リーダーいっぱいうつってるよ」茂くんの反応イマイチ。
「あれだね、リーダーも30になるとあんまりはしゃがないね」おっ、フォローか?まぼくん。
「なんか俺らの親父みたいだよね」やっぱりそんなコよね、あなたってコは……(すっかりお姉さん気分)
プロモはとっても楽しそうっ!
みんな絡んでみたり、まぼのとこに集まってみたり。たいっちゃんのカメラ目線だったり(大好きv)。
結論としては、ベース弾いてるおにーさんはやっぱりかっこいいのよ。うん。
ハガキ「涼しい格好は?」
「パンツ一丁でしょ」「捕まるよ」
「ピッチリのショートパンツにタンクトップ。編み上げのブーツ履いて、M16なんか持って」M16って何?
「黒髪のストレートってイメージでしょう?」「そうそう」
短パン派のニィ。「ホットパンツ?あぶないこと言わないで。させられるから」ニィのホットパンツ姿!?
覆面、というのはもちろん太一くん。「顔は覆面であとはおっぴろげで」捕まります。
甚平を3枚所持はまぼさん。近所だったら甚平で出歩く、などと。いいよねー、目の保養。
ニィも浴衣を持ってるそうで、似合うだろうな、うん。というかベープのCM見せてください……
「みんな想像してみて。夏祭り、河川敷で金魚のあの袋と綿あめ持った浴衣姿のあのコ」「あのコって誰だよ」
「海賊よ、男はみんな」「ゴムゴムのパーンチ」ってそれワンピ(「ONE PIECE」ジャンプ連載中。アニメはDASHの裏だったりする)
「結論は好きな服を着てろってことですよ」
「以上TOKIOのチョピチョピのコーナーでした」
「続いてはぐっさんのスカイウォーカーです」
ほい?ってちょっと待てー!「TOKIO WALKER」じゃないの?スカイウォーカーってJ-PHONEのじゃなくて?(ゆうなはJ-PHONEユーザー)
ってもしやご来場はニィ?この時点で涙目ゆうなさん。
「メッセージ」と「ひとりぼっちのハブラシ」のCM。ゆうなはこれ実は見るの初めてだったりします。
人影が見えて「え!?」と思ったらスタッフさんが机と椅子、アンケート用紙の入った透明な箱を運んできました。
そしてニィ登場!!