冬のマガダン1
![]()
厚い毛皮のコートでなければ冬は過ごせません
動物愛護なんていっておられない寒さです。この日−25℃。
![]()
鳩は丸く膨らんで寒さを凌いでいます。 マガダンは野良犬がいっぱい。
かなりの大型犬です。
都会に出た人が置いていった犬達です。
マガダンの人口は10年前は30万人
だったそうですが現在は15万人に
半減しています。![]()
マガダンの街並みはヨーロッパ風で重厚な感じがします。
しかしかなり古くなってきています。
日本人捕虜が立てたビルも多いと聞きます。壁の厚さは1mぐらいもあるそうです。
中央に公園の遊園地の門が見えます。今はおやすみ。
買い物もひと仕事です。背にリュック、手に買い物袋。
![]()
![]()
![]()
マガダンノ中心部。 奥の教会が見えます
![]()
バスも走っています。 立派な劇場もあります。
中央の道はコルィマ街道。ヤクーツクまで続いています。
流刑者たちが通った道、悲しい歴史があります。 お店
マガダンの店にはショウウインドウがほとんどありません。入口は二重ドアになっています。
これらの看板を見て、入らなければなりません。
ロシア語のよめない外国人は大変です。しかし中になにがあるのか楽しみでもあります。
商店のことを「マガジン」といいます。
野外の花屋さん。 ロシアでは売店のことを「キオスク」といいます。 ゲームセンター
いつも行く大型スーパー、 公園
マガダンには公園がたくさんあります。
1月ごろは氷のオブジェや滑り台が作られます。
教会
一番大きなロシア正教寺院は建設中で、建て始めてから10年近くなるそうで
休止期間が長く 完成予定日は不明だそうです。お金ができたらまた始めるのだそうです。
マガダンの風・トップ