およばれ


タジク人は人を家庭に招待するのが大好きです。
イスラム教には昔からを人を歓待する習慣があるそうで、
遊牧民だった頃、貧し人、困った旅の人を受け入れ施す習慣があったようです。
私達も来てまだ3ヶ月なのに、いろいろな家庭に招待されました。
外国に住むと、家庭への招待が一番嬉しいものです。
タジク人の心優しさ、そして他に娯楽が少ないこと、家に専業主婦がいるということなどが、
気軽に人を招待するこ理由ひとつだと思います。
タジクに来て苦労も多い毎日ですが、こうした楽しい時間もたくさんあります。



  ルースタン先生宅  

ルースタン先生はスラブ大学の言語学の教授です。
日本語が大好きでほとんど自力で日本語をマスターされて、日常会話は充分です。
教え子だったという奥さんはとても料理上手。もう2回もお邪魔させて頂きました。。


ハム,ソーサラダ、チーズの盛り合わせ
ローストチキン、サラダ、ナスの漬物、ポルシチ、ピラフ、
ピロシキ、 種々の果物、ケーキ、クッキー、ナンその他

    
                                     タジク名物 プロフ(羊の肉、油入り炊き込みご飯)


     
   干し葡萄、くるみ、干し杏 ナッツ           ケーキ類 ソ連時代が長かったのでケーキは美味しいです。



         
  イチゴ、ザクロ、 イチジク(抜群の美味しさ)                        西瓜、メロン


     







 ルースタン先生の招待  ドゥシャンベの避暑地へ

   
     山が近ずくと 川があり冷たい水がとうとうと流れています。

                 

ドウシャンベの山の麓にこのプール付き避暑地がありました。
ちょっとリッチな人や若い人々は夏の一日をここで過ごすのが楽しみのようです。




川の岸辺に中に桟敷を予約して 料理を注文して食べたり、泳いだり、昼寝をしたりて一日を過ごします。


   
                 羊肉の串焼きは最高でした。





グーリア先生宅


グーリア先生のお父さんは言語学の学者でタジク語の詩人です。
辞書も何冊が出しておられます。奥さんはやはり教え子とか。
ウズベク人だそうです。

  

                      
                このウズベクの民族衣装を私にプレゼントしてくださいました。
  
 

   学生 ギルジャホンの家
  2年のクラス全員でお邪魔しました。


          
       これがタジク料理の定番です。別にピラフとポルシチが出ます。
         この形式はどの家庭でも大体同じ。
         結婚式でも同じメニュウーですから、タジク人は料理に関しては保守的といえましょう。
         大統領の催すパーティーでも同じ料理だだそうです。


                    



大使館員の家
(送別会)

                          
         日本料理 カツどん えびのフライ お蕎麦 カレーライス 団子汁  焼きなす 嬉しかった。

    



 

学生サミロンの家  断食明けのお祝い
   このお祭りは3日も続くそうです。ほとんど甘いものばかりです。
   お酒はありません。日本のお正月のように知人、親戚の家をまわります。


              
                     絨毯は壁を飾ります。
 

           
      
   これは彼女が作ったケーキ。とても美味しいケーキでした。
    このため彼女は土曜日の授業を休みました。女子学生はみな料理のベテランです。




アスカル君の故郷



 お父さん、お母さんと



                                    
                              兄弟たちもと記念写真








                                         トップへ