〜将軍公の復活編〜
船頭さんに信濃国の船着場まで送ってもらった後,まずは西にある雲切の里10へと向かいます.
里の人の話によると,なんと
信玄公が蘇ったとか.何百年も前の殿様が今更復活するのはおかしいとは
思いながら,信濃国の人たちにとって信玄公の存在は大きいらしくすっかり崇拝してしまっている様子.
しかも,信玄公は大門教とつるんでいるというのだから困ったものです.
また,南にある
とがくし神社には綱手が持つべきナメクジ玉を持った神獣・白ナメクジがいるとのこと.
大門教の手が伸びているかもしれないので,急いで向かったほうがいいと忠告してくれました.さっそく
向かってみることにします.

とがくし神社に向かってみると,予想通り白ナメクジが封印されていました.封印を解くと,白ナメクジは
ジパングに巣食う魔物たちを封印するのが自分の使命ながら,逆に大門教に封印されてしまい面目ない
と言います.また,それだけ大門教の力が強かったのだと言って,マサカドの霊力を封じるナメクジ玉は
大門教に奪われてしまったと告げます.これでマサカドの止め金は外れたも同然です.早い所ナメクジ玉
を取り戻さないといけません.白ナメクジは自来也に
『星寝』の巻物,綱手には『力のオノ』を授けてくれ
ました.
さらに別れ際に白ナメクジは綱手に対して,お前はドジでアホでマヌケだがしっかりがんばるのじゃよと,
けなしているのだか激励しているのだかよく分からない言いよう….それでも綱手はナメクジの神様に
会えたなんて夢みたい!!と喜んでいるみたいなので,まあ良かったのでしょう…

とがくし神社を出て南東の方に向かうと
かみこうち村があるのですが,それを横目にとりあえずそのまま
南下すると赤い巨石があり,神獣・
白フクロウが封印されていたので封印を解きました.すると白フクロウ
は,わしは夜行性なので昼間は眠いと言って話しながら寝てしまう始末…(夜行性が多いフクロウの中
でも白フクロウは昼行性なんですが…)何とか頑張って起きてもらい,
『淡雲』の巻物をもらいました.

先ほど見かけたかみこうち村に立ち寄ってみると,なんとここにも温泉宿の看板娘がいるらしいです.宿
に向かい,大蛇丸(失礼)看板娘…に話しかけると,あんた強そうねと言われ
松本城のおそろしいヌエ
倒してくれないかと依頼されました.そして,ヌエを倒すための
『ヘビの弓矢』を自来也に渡します.

ということで,松本城へと向かいます.道中,長野村に立ち寄り,神獣・
白ウシの封印を解いて,『春光』
の巻物をもらいました.徳1082を獲得し,綱手が
21段に上昇.

松本町では,信玄公に崇拝している人々がこぞって大門教に入会している様で,自来也たちにとっては
出歩きにくい場所になっています.そんな中でも,信玄公が飼っているタカの正体は実は妖怪ヌエである
という情報がもらえたりもするのですが…
そして,松本町を南へ抜ける出口は大門教徒以外は通してくれないらしく,門が固く閉ざされていました.
どうやら松本城へ行くしかなさそうです.ヌエ討伐に向かう前に武具屋に寄って
『風林火山剣』を購入し,
自来也に装備させました.
松本城の天守まで辿り着くと,そこには信玄公の姿が….ですが,その信玄は自分が信玄に化けていた
大門教13人衆の6番手・
ドーマンだと自来也たちにあっさりとばらしてしまいます.そして,自分のタカこと
ヌエをけしかけてきました.
VSヌエ

自来也:19段
綱手:21段
自来也 綱手 自来也 綱手



攻撃力
守備力
素早さ
19
110
36
61
60
46
21
117
0
71
61
54
腕装備(攻)
体装備(守)
頭装備(守)
足装備(早)
風林火山剣
地のよろい
鬼はちがね
山わらじ
21+5
18
9
4
力のオノ
地のよろい
ツノかぶと
山わらじ
25+6
18
6
4
敵の攻撃 通常攻撃 自来也 約30
綱手 約30
マグミー 1人 約50
マグナルド 1人 約90
味方の攻撃 ヘビの弓矢 約80
ヘビの弓矢で数回攻撃するだけで倒せます.ですが,マグナルドを使用してくるので結構厄介だったり
します.ダンジョウの時とは違って一撃で倒されるということはないのですが,それでも体は最高状態を
キープしておく必要があります.
戦闘方法として,綱手がヘビの弓矢を使用して攻撃,自来也が『息吹』の巻物を使用.これはダメージを
受けていなくても先読みでかけておくことがポイントです.この戦闘前までに技を結構使用してしまって
いる場合は『若草』や道具による回復で代用してもOKです.
ヌエを倒すと,ドーマンは自来也たちが持っているヘビの弓矢を見て,なぜお前たちがそれを持っている
んだと驚いた様子.決着は
塩山でつける,それまでナメクジ玉は預かると言って去っていきました.
どうやら白ナメクジを封印してナメクジ玉を奪ったのはドーマンだったようです.

ドーマンが去ると松本町南門も通れるようになっていたので,先に進むことにします.
松本町の南西部には
すわ湖の村があり,ここは諏訪湖を挟んで北部と南部に分かれています.北部は
上すわ村,南部は下すわ村と呼ばれている様子.先に進むためには諏訪湖を渡って下すわ村に向かう
必要があるのですが,困ったことに大門教に舟を全部沈められてしまい渡ることができません.
神主さんの話によると
鏡の館にある氷の鏡を石台の上で使えば氷の橋が架かり,下すわ村に行くことが
できるということなので,鏡の館に向かうことにします.
鏡の館へとやってきた自来也たちでしたが,入り口からは中に入れません.何やら結界が張られている
のかと思いきや,鏡の館ということなので入り口と対称の位置にある白い壁に突き進んでいくと建物の中
に入れました.館の中も似たような仕掛けが施されていて,左に向かうと右の方にワープしたりします.
とはいえ,それほど大した仕掛けでもないので『氷の鏡』を無事に手に入れることができました.
早速,氷の鏡を石台の上で使ってみると,氷の鏡から光が伸びて,諏訪湖の上に氷の橋が造られます.
(滑りやすそうな橋です…)

氷の橋を渡った先に雲切の里の人がいたので話しかけてみると,なんと江戸のショーグン様が大門教
討伐に1万の兵を差し向けた結果,大敗して逆に大門教に捕らわれてしまったと言います.これで江戸は
完全に大門教の物になってしまいました.当然大蛇丸もこの事を知っているのでしょうが,この先どうして
いくつもりなのでしょうか?もう,自来也たちと力を合わせて大門教に立ち向かうしかないと覚悟を決めて
くれればよいのですが…

下すわ村を出て西に向かうと
雲切の里11に辿り着いたので立ち寄っていきます.
里の人の話では,しばらく前にホテイ丸がこの里に来て,自来也がもし立ち寄ったら
甲府城グロヌシ
いう人物が何かとても大事な話があるとのことで,自来也に会いたがっていたと伝えてほしいと頼んだ様
です.

雲切の里11の南東部に甲府町はあります.城内ではタケダ一族のグロヌシが自来也たちのことを待ち
わびた様子で,さっそく用件を話してきました.グロヌシの話によると,自分はこのジパングのことを愛して
いて大門教と戦っているけれど少しばかり根性が足りないとのこと.どういうことかというと,どうも塩が
苦手でドーマンの隠れ家である塩山に行けないようです.そこで,塩山に向かいドーマンを倒してくれる
よう火の勇者に頼みたかったようで,準備万端なことに既に塩山の北の隅を崩して中に入れるようにして
いるとのことです.もとより塩山には向かわないといけなかったので,快く引き受けることにします.
それよりも気になったのはグロヌシの後ろに下り階段があること….降りてみると地下通路になっていて
先にはホテイ丸がいます.大門教をやっつける手伝いをしているということで
富士国に抜ける穴を掘って
いるようです.つまり,この穴が貫通するまで次の富士国へはいけないということですね.

甲府町を出て東に向かうと,ドーマンの隠れ家である塩山に到着します.乗り込もうとしたその時,綱手
がナメクジ族は塩が苦手だからこの山には入れないと言います.そして,自分はここで待っているから
自来也1人でナメクジ玉を取り返して来てと….一体,誰のためのナメクジ玉を取り返しに行くんでしょう?
厳しいことになりました…
塩山の中に入ると,今度は何やら怪しげな男が自来也の前に立っています.話しかけてみると,
「あなたが噂の勇者ですね.ドーマンはこの奥にいます.私も戦いますよ.自来也さん.」
といって仲間に加わります.
黒い影の男というらしいですが,その様相からみて明らかに大蛇丸…
黒い影の男の強さを見てみると,なんと
33段.低段で進んで来たとはいえ,全ての能力が自来也の倍
くらいあります.ここまで苦しんできた攻撃面でずいぶん楽になりそうです.
さらに,
『氷竜』『雨竜』『凍竜』『風蛇』『火蛇』『石蛇』『春風』『花壁』『雪解』の9つの巻物
を既に取得済み.技の値も高いので巻物もかなり重宝しそうです.
黒い影の男を連れ塩山を進むと,4階のつづらで
『禁呪』の巻物を入手.徳を1415獲得し,自来也が20段
に上がりました.また,一応隠し部屋になっているのか,落とし穴からでないとドーマンのいる部屋には
行けない仕組みになっていました.ドーマンは黒い影の男の正体を見破っているようで,「正体はバレて
いるぞ!大蛇丸!」と言います.それを聞いた大蛇丸は正体を明かし,自分も火の勇者として大門教と
戦うというのでした.ドーマンとの対決です.
VSドーマン

自来也:20段
大蛇丸:33段
自来也 大蛇丸 自来也 大蛇丸



攻撃力
守備力
素早さ
19
113
40
63
62
49
33
172
99
111
107
114
腕装備(攻)
体装備(守)
頭装備(守)
足装備(早)
風林火山剣
地のよろい
鬼はちがね
山わらじ
21+5
18
9
4
木の弓
地のよろい
ツノかぶと
山わらじ
20+5
18
6
4
敵の攻撃 通常攻撃 自来也 約40
大蛇丸 約30
味方の攻撃 通常攻撃 自来也 約18
大蛇丸 約30
コガマ 約14
氷竜 約230
非常に弱いです.『氷の鏡』は戦闘中に使用すると敵を凍らせて動けなくする効果があるのですが,
大蛇丸が使用するとドーマンにはこれが100%効いてしまいます.ということで,戦闘方法としてまず
大蛇丸が氷の鏡を使用して凍ったところで自来也は攻撃,大蛇丸は『氷竜』の巻物を使用して攻撃
します.氷竜の威力が絶大なので全く苦労することなく倒せました.
ドーマンが消えた跡にはつづらが残されているので,開けてみるとまばゆい光とともに『ナメクジ玉』が姿
を現しました.
ナメクジ玉を持って帰り,外で待っている綱手に渡すと,それはもう大喜び.これでもっと強くなれる,と
嬉しそうです.そして自来也の後ろに立っている大蛇丸の姿を見て,あんたキムチ丸ね!と大間違い…
何はともあれ,これで火の勇者が3人揃ったということで戦力的には大助かりです.あともうひとつの玉も
見つければ大門教の野望も打ち砕くことも現実のものとなってきます.

ドーマンを倒したことを甲府城のグロヌシに告げると,やはり火の勇者だけのことはあると言い,自分が
作らせた抜け穴からジパングの秘密が隠された富士国に抜けられるので向かうように言われます.
どうやらホテイ丸は先に富士国に行ったようです.グロヌシの言うとおり,地下通路を通って富士国へと
向かうことにします.
蔵王温泉の馬鹿猿編 神々の神殿編
目次