こちらは古いサーバーデータです。現在のサイトは、こちらになります。自動的に、移動しない場合は、クリックしてください。
山形県新庄市![]() 石井さん JAS有機(栽培方法) さわのはな
★2006年新米入荷!
|
★JAS有機のお米です。三年間、無農薬・無化学肥料! 山形県新庄市の石井さんは、昔、山形県で多く作られていた『さわのはな』を三年間無農薬・無化学肥料で栽培しています。 種籾処理・苗箱処理・除草・病気対策・害虫対策に一切、化学合成農薬を使用せず、化学肥料も使用せず、それを三年間続けて、JAS有機の認証を取っているお米です。化学合成資材の代わりに、土壌改良剤・有機肥料・アイガモを利用します。雑草は、草刈機で何回も取ります。 表面がピカピカしておねばがしっかり出ているのに、噛み応えが極端に優しく、さくっとした感じです。他に類似の食感のない、『超』個性派のお米です。(栽培記録はこちら) |
|
有機米
化学合成農薬:栽培期間中不使用
化学肥料:不使用
|
|
|---|---|
| 生産行程管理者 |
石井昭一
|
| 住所 |
山形県新庄市昭和155
|
| TEL |
0233−25−2831
|
| 登録認定機関 |
NPO法人民間稲作研究所 有機認定委員会
|
| 住所 |
栃木県河内郡上三川町鞘堂72
|
| TEL |
0285−53−1133
|
| 認定番号 |
S0199002
|
| 認定年月日 |
平成13年3月20日
|
| 監査判定年月日 |
平成16年10月13日
|
| 月日 | 作業内容 | 使用資材 | 使用機械 |
|---|---|---|---|
| 4月1日 | 塩水選 | ||
| 種子処理 | 酵素液 | ||
| 4月13日 | 種まき | ||
| 4月22日 | あぜ刈り | トラクター | |
| 5月3日 | 土壌改良剤散布 | 土りょく | ブロードキャスター |
| ロイヤルフミン酸 | ブロードキャスター | ||
| 5月5日 | 元肥散布 | バイオノ有機 | 散布機械 |
| 5月8日 | 田耕し | トラクター | |
| 5月17日 | 荒代かき | トラクター | |
| 6月1日 | 植え代かき | トラクター | |
| 6月3日 | 田植え | 田植え機 | |
| 6月9日 | カモネット張り | ||
| 6月12日 | アイガモ放鳥 | ||
| 6月17日 | 補植 | ||
| 6月9〜11日 | 草刈り | 草刈機 | |
| 7月12〜23日 | 草とり | ||
| 7月31日 | アイガモ引き上げ | ||
| 8月1〜4日 | カモネットはずし | ||
| 8月17日 | 草刈り | 草刈機 | |
| 9月7日 | 活性液散布 | 米酢140倍 | 動力噴霧器 |
| 10月8日 | 刈取り | コンバイン | |
| 10月15日 | もみすり | もみすり機 |