ザッコしめあべ

わかさぎ穴釣り

 わかさぎの氷上穴釣り赤城の冬の風物詩となっています。
わかさぎの穴釣りは、冬になるとあちらこちらで行われていますが、赤城大沼の穴釣りはちょっと難しいと言われています。
魚が気難しいのか?他で結構釣れる方も意外に苦戦しているらしいです。
わかさぎ釣りと言うと鈴なりに釣れる姿を想像する人も多いでしょうが、こと赤城大沼に関しては一匹ずつ釣り上げるといった感じです。
ダブル(2匹)で掛かると言うのは余程食いの良い時でしょう。

さて道具の方は、穴釣り用のテントとアイスドリル(氷に穴をあける道具)そして釣竿&仕掛け&餌があればOKです。
赤城の場合仕掛けは、極力細いハリス0.2と幹も0.2〜3を使います。市販の物を使うときは針を一つ飛ばしに切って針間を約30cmにして使います。
餌は、サシですが、紅・ラビット・チーズなどで赤虫を使う人も居ます。サシの場合、サシを切ると食いが良くなりますが持ちが悪くなるので交換を早めにします。
もちろん氷の上での釣りですから防寒対策はイヤと言うほどしっかりしていきましょう♪

テントはカタツムリ型や箱型がありますテントの中ではこんな感じで釣ってます
そして天気の良い日にはテント内は温室と一緒でとても暑くなります。
時には上着を脱いで釣ってたりします。
私の道具です。
手竿と滑車を使ってます。
滑車は仕掛けを上げる時に使います。
リール竿を使う方も居ます。
今はリールの方が多いかもしれませんね。
電動タイプも増えてますし便利だと思います。
バケツは竿先の風除けです。
わかさぎは竿先で微妙な当りを取るのでテント内とは言え必要です。

ザッコしめあべ