Last modified: Wed Dec 26 22:59:47 JST 2001

2001年12月

12/26 The road to ADSL (5) Tuning/SOD
 今日はADSLのパフォーマンスのチューニング.特にMTUとRWIN周りをこの辺りを参考にしつつ試してみる.Win2000なのでMTUは特に変更の必要はなし.RWINをデフォルト17520から64240に大きくしてみる.で例のごとくブロードバンドスピードテストサイトで測ってみたが,3.45Mbpsが3.46Mbpsになっただけであった.まあこのサイトで効果がなかったからと言ってすべての場面で効果がないわけではないだろうが,少なくともこのサイトでの試験では差が全くなかったわけだ.しかしリンクが5Mbpsで実行値が3.5Mbps程度なのはこんなもんなのだろうか?
 あと手をつけるとしたらノイズ対策.これは色々な掲示板で色々なことが書かれている.なんかオーディオの世界みたいだな...まあその辺にはあまり手を出さないことにする.と言うことでこの速度でまずはおっけー,みたいな.

 先日近所のスーパーに買い物にいく途中,ふとビルの看板を見たらなんとインディーズAVメーカーのSoft On Demandがあった.ちょっとビックリ.今まで気がつかなかったのかなとか思ったら,会社沿革によると今年の11月に引っ越して来ていたのね.ちなみにその引っ越しの際にはAV女優が全裸で(笑)参加,その様子はビデオ化され発売される様子(一月の新作リスト).俺の郷土愛が刺激されるので(嘘),どうにかしてみる予定(笑).

12/25 The road to ADSL (4) 開通
 と言うことで今日はNTT局の工事日.開通日が明日ということにはなっているが,大概のところで工事日に開通している様子.で,仕事から帰って来てみると私のところも順調に今日開通していた.リンク速度は上り832Kbps 下り3040Kbpsということで(さっきまでは5Mくらいだったような...?),ブロードバンドスピードテストサイトでは
測定サイト  http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻  2001/12/25 19:47:24
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ  eaccess 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.65Mbps(1441kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.64Mbps(1441kB,4.7秒)
推定最大スループット 2.65Mbps(331kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
と言った感じで,リンク速度通りの速度が出ている.NTT収容局から0.9kmなのでリンク速度が多少遅いような気がする.少しノイズ対策をした方がいいかな.まあいずれにせよ56Kモデムより,会社より速いのでこのままでもまずは満足だが.

 その後ADSL再接続をやってみたら,リンク速度が上り832Kbps 下り5504Kbpsまで上がる??? もう一度ブロードバンドスピードテストサイトで測ると

測定サイト  http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.7
測定時刻  2001/12/25 22:24:38
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/プロバイダ  eaccess 8Mbps/biglobe
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.40Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.75Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 3.40Mbps(425kB/s)
コメント eaccess 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)
	  
と言う感じ.RWINなどの設定は特になし.

12/24 VJE-Delta改訂版
 今日VACSよりVJE-Deltaの改良版が届く.どうも今回のversionは初期バグが多かったらしくて,それをつぶした版をユーザ全員に送付するという話だそうな.まあ私の環境だと特に問題はなかったのだが,ディレクトリ構成などを変えているようなので(ユーザ辞書などをDocuments and settingsディレクトリに入れるようになった),インストールし直す.試験もかねて現在新版で執筆中.まあ今まで通り問題なし.
 こういうMS以外のシステム関係や大きいアプリケーションは,LotusOfficeもそうなのだが,あまり出来がよくない.少なくともMSの同等品と比べると.MSと対抗していく大変さをかいま見るところだ.そこでこんな風にユーザ全員にCD送付なんて負荷がかかって大丈夫なんだろうか.私はDOS3.3時代からVJEなんでこのまま頑張って欲しいのだが.

12/22 The road to ADSL (3) モデム来る
 今日e-Accessからモデムがクロネコヤマトさんで届けられる.配線して設定.
 すでに家庭内LANはあったので(と言っても持ってるだけのマシンをハブでつないであるだけだけど),モデムをハブのアップリンクポートに接続.わざわざアップリンク付きのハブにしておいた甲斐があった.クロスケーブルが混ざると,一々ケーブルを使うとき確認しなければならなくなるんでキライなんで.
 電話とはモデム・スプリッタ付属の電話線で接続.色々巷ではノイズキャンセラがどうしたとか言う話があるようだが,まずはその辺は全くなしで.巷の体験談を見ていると,時々工事日前なのにつないだら使えたとか言う話があるようだが,とりあえずうちはADSLのリンクアップはしないので,まだのようだ.もう週末になっているので,工事日前に開通する可能性はないだろう.
 モデムデフォルトのプライベートアドレスと家庭内LANのプライベートアドレスが一致していなかったので,家庭内LANの方に合わせる形で再設定.DHCPの設定も現在使用しているアドレスとバッティングしないように変更.また家庭内LANに接続してあるマシンのdefault gatewayやDNS server設定も変更.これで後はADSL開通を待つのみ.

12/15 加湿機その二/The road to ADSL (2) NTT適合調査
 先日購入したひびの入った加湿機を交換する.アロマオイルも試してみる.安眠に効くラベンダーを試しながら早速昼寝する(笑).しかし所詮は匂いですぐなれる.人間の五感の中で,嗅覚は最も「慣れ」が速いのである.

 昨日14日付けでe-Accessからメイルが来ており,NTTへの開通手続きを開始するとのこと.まずは適合調査をするので結果を待てということであったが,今日郵便が来ており,回線調査適合ということであった.適合調査ってそんなに速いのか? これがe-Accessが総務庁に訴え出た効果なのだろうか?(12/18追記:12/18付けで同じ内容のemailが届く)またBiglobeのユーザIDなどが書かれた会員証も届く.BiglobeのADSLはダイアルアップ無制限もついているので,その時使うIDなどである.
 ということで局内工事予定日が今月25日,開通予定日が26日ということである.予定通り行けば申し込み後16日で開通ということになる.約2週間.伊達にe-Accessは開通の速さを誇っていない.年内に開通するとは思わなかった.まずはモデム待ちである.

12/13 加湿機
 先日日曜日加湿機を購入.喉が弱いので,以前から買おうと思っていたモノ.これまでは毎冬1,2回は喉から来る風邪を必ずひいていた.今年はこれで無風邪を目指すぞ.
 と言うことでつけ続けているのだが,自分が部屋にいる間はずっとつけっぱなしにしていて累計24時間くらいつけ続けているにもかかわらず,その間部屋の湿度は(加湿機の湿度計によれば)全然30%から変わらないのである.いかに乾燥していたことか.30%という値はその湿度計の最低値ということで,実際はそれよりも低かったのであろう.ちなみにもう一つ部屋に湿度計があるが,それは最初30%くらいの値を示していた.その後の推移を観察するに加湿機のそれに+10ポイント位の値を示すようなので,加湿機的には当初は20%くらいの湿度のつもりだったのだろう.いずれにせよ乾燥しまくり.江戸の空っ風というやつだな.
 購入4日目にしてようやく50%を超える.寝ている間も喉はさほど荒れなくなっている.順調.
 しかし買った当初から本体のガワにひびが入っているので,今週末替えてもらうつもり.梱包材の発砲スチロールも割れていたので,店で落としたりなんたり強い衝撃が加わったんではないだろうか.
 またこの加湿機にはアロマオイルを入れてたくことも出来るので,交換したらちょっとその辺も試してみようか.

12/10 The road to ADSL (1) 申し込み
 今日ADSLに申し込む.e-AccessBiglobeの8Mである.意外とBiglobeも最近は安くて,一年くらいのスパンであるとJ-DSLよりも安く上がるようだ.
 まずはNTTの回線調査待ち.1,2週間だそうだが.まあe-Accessは開通まで最短8営業日とか言ってるけど,それは当てにしないで待とう.どうせ開通年明けだろうし.

目次に戻る
(C)2001
ISHIDA Tsubasa <tbs-i@mtg.biglobe.ne.jp>
All right reserved.