ときどき日記F  平成16年1月〜2月編

2月29日(日)
美樹はゆびしゃぶりが始まりました。その為か、昨日も今日も・・・美樹は朝遅くまでぐっすり、
なんと12時間も寝てしまった。こっちは楽だけど、その分ミルクも減って、一日500ミリにも
達しない。具合が悪いのかなあ・・・とも思うけど、起きればごきげんです(?)。う〜ん・・・。

お兄ちゃんも珍しく遅く起きて「のどが痛い!」と言って、再び寝てしまった・・と思ったら、
激しい嘔吐が始まり、それから12時間の間、8回〜9回くらい吐きました。夕方休日診療所で
吐き止めの飲み薬をもらって、飲み薬じゃ吐くだろうと思ったら、案の定その後も止まらず。
真夜中になって、以前にもらっていた座薬の吐き止めを使ったら、やっと・・・。
「咽喉が渇くよ〜冷たいもの飲みたいよ〜」とず〜〜と言いつづけて本当に辛そうでした。
さすがに小学生、自分で嘔吐物をキャッチできるけど、何度か失敗したため、シーツ二枚
バスタオル数枚、掛け布団カバーに一緒にねていたぬいぐるみ・・・等、洗濯しまくり。
嘔吐が美樹にうつったら大変!と、除菌に手洗いにと目が廻りそうでした。

2月23日(月)
寝ている間、濡れマスク(マスクを水でぬらせて搾り、上を少し外側に折り曲げて、
鼻がちょっと出るようにして口に当てる)をしました。本やTVでも紹介されていて、
おすすめです。朝起きると、マスクはバリバリに乾いています・・。

しかし、やっぱり軽い風邪症状・・・再びマスク生活です。美樹もマスクをすると「?」という
顔をします。まあ花粉の季節だから慣れてもらいましょう・・。
ビタミン剤飲みまくり、チョコレートポリフェノールとりまくり(?)、後は気合で風邪に勝つ!

HPの更新したいところが沢山、家の片付けや安全対策&子供のいたずら対策、
クロスステッチがしたい熱・・・と、やりたい事が頭を駆け巡っているんですがなかなか^^;。

2月22日(月)
とても2月とは思えない、暖かい一日・・・というか暑い!
パパと長男がラグビーを見に行ってしまったので、久々に美樹と一緒にお昼ね・・・。
起きたら、またのどが痛い・・。先週までののどの痛みは、飲み込む時だけ痛いという
状態。やっと治ったので、マスクをやめた矢先だったのに〜。
今度は、ガラガラする感じ・・夜には、声が出しにくくなっちゃって、痰も・・。
おまけに、ミルクをあげていたり、オムツをかえているときに、鼻水がたら〜っと・・。
これは、花粉かもしれないけど・・・。

2月16日(月)
美樹は昨日興奮しすぎたみたいで、ちょっとしかミルクを飲まず寝てばかり・・・。
のどが痛くなってから、一週間たつのにまだちょっと痛くて・・。でも、熱もなく元気です。

今年の冬は、赤ちゃんがいるので、午後からずっと電気のオイルヒーターを使っているし、
夜中はスチーム式加湿器とハイブリット式加湿器も使っているので、電気代が2万円弱
かかっています。スチーム式はリビングで・・・。出産後、長男とパパはリビングで寝る
ようになったのです。だから、夜間テレビが付けにくく、あまり見れなくなりました。
ハイブリット式は私と美樹が寝る和室使用で、新しく購入したもの。スチームは暖かくて
良いけれど、倒れた時に中が熱湯だからきを使います。それで、ハイブリット式の
ものを新しく買ったけれど、これはお手入れが大変ですね。説明書には2週間に一回
ワイドマジックリンにフィルターを付けおきすると書いてあるけれど、初めから一週間で
お掃除ランプがついてしまいました。そのうちに一週間もたなくなり、6日間になり
ついに5日間でランプが付くようになり面倒です。ちゃんとお掃除してもやっぱりどんどん
水垢がついてゴワゴワ。まだ、二ヶ月ちょっとしか使ってないのに・・・。

2月15日(日)
長男の誕生祝の為に、母と兄が来てくれました。長男の大好物の宅配ピザをとり、
私はポテトサラダと鶏肉とキャベツとホールトマト缶を煮込んだスープ(?)だけ用意
しました。折角のお兄ちゃんのお誕生日なのに、美樹が泣いたり笑ったりするたびに、
みんなが美樹のところへ行ってしまい、長男は淋しそう。ごめんね・・・。
でも、大勢でゲームやトランプができて、楽しんでくれてホッとしました。
それにしても、このHPも日記しか更新できず、たっちゃんも淋しがっている気がします。
もうちょっと落ち着いたら、他の部分も更新しなくては・・・。

2月13日(金)
お兄ちゃんの誕生日。朝から、8年前のことを思い出してばかりです。
前日(12日)の未明に破水し、午前3時ごろに入院。その後、微弱陣痛を陣痛だと勘違い
して、ほとんど二晩眠れないまま、この日の朝を迎えました。朝から誘発剤を飲む事になり、
飲んだら腰が割れんばかりの激痛でもう大変!午後5時前に生まれましたが、
陣痛が痛すぎた為か、生まれるときは全く痛くなくて(無感覚というか、必死で)。
反対に、美樹のときは生まれるときが一番痛くて、ちゃんと出てくる感触も分かりました。
当時のビデオには、出産後疲れて体を起こせずに、母にスプーンで夕食を食べさせて
もらいながら「こんなところ、ビデオに撮らないでよ〜」と本気で文句を言っている
なさけなーい姿が・・。

2月9日(月)
昨晩からのどがちょっと痛くて、マスクをして、うがいをガラガラしています。
ああ〜ちゃんと毎日、薬でうがいをしてれば良かった・・・反省。

向井亜○さんがHPで「美味しい手抜き料理を教えて下さい」と書いているのを読んで、
私もうなずいてしまいました。
我が家も、豚汁、おでん、けんちん汁、洋風のスープ(コンソメ味、トマト味、カレー味)、
シチュー、カレーみたいなメニューをグルグル回して(?)いるだけなので^^;。

着床前診断のことが、TVを賑わしていますが、「羊水検査の結果で中絶するよりは〜〜」
という医師の意見に、「確かにそう思いますね〜」とコメントした方がいて、がっかり。
着床前診断や、羊水検査が男女の産み分けの話になるなんて、恐ろしい・・。
特に着床前診断の場合は、重い遺伝病のある方に限った話なんだぞ〜と、思ったわけ
ですが、先週新聞に筋ジストロフィーの方が「自分の命が『いらない命』と言われている
ようで・・・」と投書されているのを読んで、改めてこの問題って難しい・・・と思いました。

2月8日(日)
生後二ヶ月になって、美樹の要求も分かりやすくなり(?)、縦に抱っこしてあげれば、
変にグズグズすることも少なくなり、楽になってきたかな?と思います。
夜も、かなり長時間寝るようになりました。
ただ、昼間の授乳間隔と飲む量がメチャメチャなのは相変わらず・・・。

どうやら私のおっぱいを吸わせると、暫く哺乳瓶イヤイヤ・・・という感じになってきたので
直接吸わせるのはやめることにしました(涙)。乳首もシリコンからやわらかいゴムに変更
したら、飲む量は増えないけれど、前よりも良い感じのリズムで飲めるようになりました。
何度も休みながら飲むので、この季節はあっという間に飲み残しが冷たくなってしまいます。
温めなおさないと、泣いて怒るし・・・。
授乳の時に、先に搾った母乳を飲ませて途中で粉ミルクに替えるので、それも良くない
ような気がして悩むところです。たつきの時に、「絶対に搾ってはダメ!」と言われ辛かった
ことを思うと、搾るのを止めるのもなんだかなぁ〜って感じで・・・。

2月4日(木)
今日は、ポカポカと、と〜っても良いお天気で気持ちが良いです。

美樹は相変わらず、ミルク缶に書いてある標準のミルクの量の半分くらい
(私の搾乳した母乳込み)で飲まなくなってしまい、ニコニコと満足そうな顔。
だから、昼間は授乳間隔が1時間半〜2時間くらいのリズム・・・。
前は、飲まないのはお腹がすいていないからかな?と思って、ぐずっても3時間開けて
みたりしたけど、余計に飲む総量が減ったような感じだし、美樹の機嫌も悪いし、
私も疲れたので、ちょこちょこ飲みのリズムにお付き合いしようと思っています・・・。
哺乳力が弱いのかな?胃腸がわるいのかしら?口内炎でも?なんて思ってしまうことも
あるんですが・・・。下あごがすごく小さいのがちょっと気になったり。
夜は、一ヶ月になったころから5〜6時間寝てしまうので、楽なんだけど、
逆に飲む量が少なくなっているような・・・。
おっぱいトラブルが相変わらずなので、たま〜に吸わせるんだけど、搾乳をメインにして
います。おかげで、おっぱいの先端が痛くて猫背気味・・・ということはなくなりました。

私の体も、産後一ヶ月で妊娠前のジーンズをはけています^^。でも、やっぱりおなかは
たるんでいるので、そろそろ腹筋とかストレッチとかやらないと・・・。と、思うんだけど
夜は、布団に倒れこんでグーグー寝てしまいます(ーー)。

2月1日(日)
三週間ぶりにジャスコで美樹の体重を量ると、やっぱりあまり増えていなくてややショック・・・。
せっかく(?)標準くらいの体重で生まれたのに、小さめになってしまいました。
髪の毛もずいぶん伸びたし、足をバタバタさせて、布団を全部蹴っ飛ばしてしまったり、
上にずれちゃってベットの柵にぶつかっていたりと活発になってきたし、表情も豊かに
なりつつあり、それなりの成長は感じるのですが。

やっぱりヘアマニキュアは、シャンプーで色が落ちるから、イマイチだったなあ・・・。
カットしたから、また髪にくせが出ちゃって、楽になったのかなっていないのか・・・。
梅雨の前に、また縮毛矯正しないと・・。

1月31日(土)
朝の4時、授乳のため起きると、パパが帰ってきていない。携帯に電話すると
「ごめん!徹夜で飲んじゃったから始発で帰るから〜」とのこと。
8時に再び美樹に起こされと、まだパパが帰っていない。携帯に何度かけても繋がらない!
不安と怒りが押し寄せる・・・。すると9時、突然ドアが開き、パパ帰宅。
「始発電車に乗ったんだけど、ずっと寝ちゃって○○線を何往復もしちゃったよ〜」
「何度往復しても自分の駅に着かないんだよ〜」だって。何度も着いたはずなんですっ!

今日は朝から美容院に行く予定だったのに。こんな酔っ払いに美樹を任せられないから
お昼過ぎまでパパを寝かせてあげて、それから半年振りに美容院へ。
念願の(?)白髪を染めて10cm程カットしました。というか染める予定だったんだけど、
特に明るくしたくなければ、マニキュアの方が良いと薦められ、マニキュアに。
縮毛矯正のストレートパーマで痛んでいるし・・・。
それにしてもマニキュアも時間がかかるんですね・・・。少しは若返ったかな?。

1月30日(金)
珍しく、美樹が朝からネンネなので、10時に家事終了。なのでパソコンしてます^^。

先日、コルゲンのうがい薬を長男のために買いました。友人に「子供が嫌がらないよ」
と教えてもらったのです。うがい薬が嫌いだった長男も、本当に、喜んで使っています。
実は、我が家では、パパが「イソジン」、私は「アストリンゴゾール」といううがい薬を
使っています。うがい薬が3種類になってしまいました・・・。

昨日、育児雑誌を読んでいたら、「アース ウインド&ファイアー」のアルバムで何故か
子供が泣き止んで寝る!という記事があったので、早速ためしてみました。
激しいリズムの曲も、赤ちゃんがおとなしくなるんですよね。確かに泣き止みましたが、
ボーっとしたまま寝そうで寝ませんでした(笑)。ハリアー(車)やGAPのCM等で
使用されている曲等があります。高校生の頃好きだったので、なつかしいなあ〜と
思いつつユラユラしていると、あまり疲れなかったです^^。

1月29日(木)
大雪の地方がある一方で、関東ではポカポカ陽気の毎日です。
このごろ美樹が昼間起きている時間が長くなりました。抱っこや授乳に追われつつ、
一通りの家事をしていると、あっという間にお昼になってしまいます。
毎晩8時〜10時くらいまでは、お兄ちゃんの寝る準備等と美樹の寝ぐずりが重なって
結構フラフラ〜〜ですが、この忙しさも神様に感謝です。
それにしても、パパの帰りが遅くて・・・せめて10時、いや11時頃帰ってきてくれれば
良いのになぁ〜と思います。

先週末、向井亜紀さんの特集のTV番組を(ビデオで撮って真夜中に)見ました。
代理母が良いのか悪いのかは別として・・・私も泣いてしまいました。
向井さんの赤ちゃんも、たつきと同じ、ちょうど三年前に亡くなったので・・・。
向井さんの本「16週」と「プロポーズ」は読んだので、最新刊も読みたいなあ。

日曜日の夜、お兄ちゃんが38度の熱を出し、ひやっとしましたが、ただの風邪でホッと
しました。まだまだ、インフルエンザが続いているようなので、気をつけないと・・・。

1月20日(火)
昨日、学校の教材費の集金で、1,180円のところを間違えて1,118円入れてしまい
ました。私が悪いのに、先生からとてもご丁寧なお手紙を戴いてしまい、穴があったら
入りたい〜。あと62円持たせなくては・・・。いくら睡眠不足でもボケすぎでした。
「この親にしてこの子だわ・・・」と思われたことでしょう、トホホ。

今日も手抜きで、夕食は昨日と同じおでんです。(具は少し違うのを入れました)
昨夜お腹ペコペコで帰宅したパパは、おでんをいっぱい食べてから
「ああ〜腹減ったよ〜!おでんは食べても食べても腹いっぱいにならない〜」ですと。

1月18日(日)

パパと長男が図書館へ行く時に、ダメもとで「母乳育児の本があったら借りてきて〜」
と頼むと、「おっぱい110番」という本を本当に借りてきてくれてびっくりしました(^^;)。
この手の本は、ミルクをいっぱいあげている私にはかなり辛いものが・・。
トラブルを起こしやすい体質という項目に、@早産、流産、人口妊娠中絶の経験のある人
A死産、産褥時に新生児に死亡または乳汁を与えられなくて冷湿布や注射等で無理に
母乳の分泌を止めた人・・・と書いてありました・・・ガーン。

実は、相変わらず、数回おっぱいをすわせるだけで左側は亀裂が入り、右側は擦れて
体液がにじんでジクジク・・。そして1日〜2日は搾乳して、再チャレンジ・・・の繰り返し。
あまり出ていないのに、ほおっておくとおっぱいがしこったりゴリゴリして痛いし・・。
長男の時は、入院中一度切れたけれど、退院後は全くこんなことはありませんでした。
どうやらお兄ちゃんに比べて、口が小さいし、あまり口を開けずに吸い付いてくるので
(しかも私のおっぱいはツルンと平べったい)浅吸いになっているのが原因みたい。
あれこれ工夫をして、今度こそ!!・・・とやるのになあ。
ほとんど吸わせてあげられない状況が一ヵ月半も続いていて、申し訳なくてなんだか
初めてメソメソしてしまいました。まあ、これもたつきの事を思えば、嬉し涙なのかも。
常におっぱいの先端が痛いので、猫背気味です。

この頃、平井堅のアルバムをよく聴いています(美樹も^^)。結構良いですよ・・。
カバー曲よりもオリジナルの曲の方が好きだなあ。でも、今コーヒーのコマーシャルで
かかっているカバー曲の「ローズ」は大好きな曲なのでじっくり聴いてみたいなあ。

1月17日(土)
午前と、お昼頃、一人で猛ダッシュでスーパーに買出しに行くと、午後になって足が
ものすごくだるくなってしまいました。熱?と思って測っても熱は無し・・・。
平日は一日中家で過ごしているので、どうやら超運動不足になってしまったようです。
そろそろストレッチとか、運動をしないと・・。

1月11日(日)
今日も、標準のミルクの量(私の搾乳した母乳と合わせて量っています)の下限
飲みきれない美樹です。何でかな〜?飲ませるのにパパと四苦八苦です。
昼近くなって、やっと晴れてきたので、近くの天満宮にお宮参りに行きました。
長男の時は、このお宮参りもしなかったので、初体験です。
昨日まで「普段着で」と言っていたパパなのに、スーツを着だしちゃって、美樹のドレス
まで一人で買いに行ってしまいました。お宮参り用ではないですが、普段着れる
カバーオールの上に、レースやオーガンジーのフワフワしたものを着せるタイプです。
でも、私は着る服がない!黒いスーツを着たらワンピースの胸周りがきつくて痛いし、
結局ツインニットとスカートを大慌てで探して(なかなか見つからない)出かけました。
天満宮はこじんまりとしていて、小さいのですが、なかなか良いところでした。
帰りに、戴いたものの中に、ミッフィーのスプーン&フォークセットがありました。
幸せな一生でありますよう・・・と願ってきました。

1月10日(土)
一ヶ月検診でした。また、私の血圧が高めで・・・・まずいなあ。特に何も言われなかった
けれど。妊娠前というか、臨月までは正常値だったのに・・・。
私が検尿している間に、美樹は看護婦さんに連れて行かれ、計測されていました。
何キロかな?と、心配。ここ一週間程、前ほどミルクを飲まなくなり、ちょっと心配でした。
散々待って、やっと栄養指導。他の方の話を聞くと、やっぱり美樹は飲む量がかなり少ない
のです。便秘のことも訊いてみると「水分不足もあるかも・・・」と言われ、ますます不安。

その後、やっとたつきを生んだ大学病院から来た小児科の先生の診察。
「あまりミルクを飲まなくて・・・」と言うと、「でも、体重が凄く増えているから、お腹すいてない
からじゃないの」と言われ、母子手帳を見ると体重が4765グラムになってる!
一ヶ月で1.7キロも??一キロ間違えてるんじゃないの???と、私は、口ポカン状態。
どうしても変だと思って、帰ってから家の体重計で、
(私が美樹を抱っこした体重)ー(私だけの体重)を計算すると、4キロくらい。
でも、デジタルじゃないからはっきりしなくて、動揺しました。
結局、パパがジャ●コのベビールームで量ってみようと言うので、初めてスーパーへ
連れて行くと、洋服を着ていて4.3キロ。再度、家で洋服だけ料理用の量りで量って
250グラム。つまり、4キロちょっと・・・。一日平均30グラムくらいだから、標準だと
わかりました。何で700グラムも間違えるの〜〜!人違いをされてるのかな?
と思って、身長も頭囲も測りなおしちゃいました^^;(これは合っていた)。
一ヶ月検診は11時15分に受け付けて、終わったのは午後3時。
ただでさえ、ず〜〜と抱っこでヘトヘトだったので、どっと疲れてしまいました。
もう、初めての子の時と全く同じように、細かい事が心配でたまらない母です(汗)。

1月9日(金)
私の37歳の誕生日です。私の好きな宮沢賢治は、確か37歳で亡くなったと
思うので、なんだか思いを馳せてしまいます。
家の玄関には「雨ニモマケズ」の色紙が貼ってあるんですが(^^;)、この詩の中で
私の頭の中で一番よく繰り返されているのは、お恥ずかしい事に
「慾ハナク決シテイカラズ イツモシヅカニ笑ッテイル」というフレーズなのです。
新生児の世話に追われて、ついつい言う事を聞かないお兄ちゃんを怒ってしまうことが
多いので、反省しては呪文のように自分に言い聞かせている今日この頃・・(−−;)。

私は、予定日を2週間近く過ぎても生まれてこなかったので、誘発剤で誕生しました。
その私も、三人の子供全員、誘発剤で生みました。(あまり関係ないか)

1月2日(金)
明け方の授乳の時、美樹の顔をみたら、右目のマツゲが黄色いベタベタした目やにで
べったりくっついていて、びっくり・・。こういう結膜炎は、長男も2回やりました。
午前中 休日診療所へ車を走らせると大渋滞で、着いたら午前の診察受付が終わって
しまっていたので引き返し(こっちも大渋滞)、午後再出発。
眼科自体は空いているのに、受付でカルテを作るのに時間がかかり
(内科や小児科と一緒なので)、結局薬をもらえるまで2時間。
一日がこれで終わってしまった感じでした。