健 康 競 技 麻 雀
第12回 定 期 大 会
健康競技麻雀のスマート麻雀塾は創設以来6年を経過し
日増しに会員も増え第12回定期大会を開催する運びとなりました
大会は去る12月5日山下公民館1階ホールで10卓40名(女性9名男性31名)
の会員が参集し初冬の寒さも吹き飛ぶほどの熱気にあふれました。
0930時からのスタートに先立ち代表挨拶、優勝トロフィー返還、
大会審判長鈴木講師より競技上の諸注意があり定刻競技開始しました。
週2回の例会に鍛えられ、優勝を目指す諸氏の表情は真剣そのもの
先ずは写真をご覧ください。
午前中の2回戦が終了し、中間集計、予想通り接戦状態だ。
秋の大会に引き続き今回も役満「四暗刻」達成者が出ましたが
優勝には追い付かず残念ながら準優勝でした。
そして一休みのランチタイム、準備された弁当を囲み、
いろいろな戦略や反省の話が乱れ飛ぶリラックスしたお昼休みでした。。
そして1240時順位に大きく影響する3回戦も悲喜こもごものうちに
終わり得点計算にしばしの休憩、そして順位戦に突入しました
A卓からJ卓までの最終戦スタート、各賞を目指し、
それぞれの思いを胸に決戦に臨み・・・・・・15時半競技終了。
そして優勝の栄冠を勝ち取ったのは終始リードを続けた志摩功氏でした。
準優勝には役満「四暗刻」を自模りはしたが僅差で敗れた浄沼氏でした。
成績上位者の掲載はこちらよりご覧ください
管理人独白:今回はメンバー一人余りでしたので予備員を兼ねて
得点計算係として待機でした
詳細成績は別表(.pdf)の通りです。
参加された皆さんご疲れさまでした!
尚、次回早春大会は平成21年3月6日(金)を予定しています。
会場は同じ石巻市公民館山下分館で開催します
(予定変更があれば早急にお知らせします)
次回も多数の参加をお待ちしています。
|
席順抽選を終え着席
大広間も満杯状態
|
先ず鈴木講師よりルール・マナーなど
簡単に説明
|
レディーを交えた卓でも余裕の表情で
見守る優勝の志摩氏(正面)
|
右側2人目のさいとう正美氏、国選も近い
多忙の中、大会参加、成績は?・・・・・・
(リフレッシュできたでしょうか?)
|
順位戦に入り1〜4位までのA卓
優勝がかかるだけに僅差の得点で熱戦が
繰り広げられています
|
こちらは5〜8位までのB卓
こちらも優勝が見え隠れしているので
緊迫した空気が流れています
|
深々と喜びいっぱいの受賞
12位で第12回大会賞でした
|
準優勝のM氏、“四暗刻”達成もむなしく
強運の志摩氏にわずかに及びませんでした
残念!!(副賞も小さいね・・・・?)
|
順位戦ではA卓で健闘したN氏、
うまく戦い5位で当日賞獲得でした
|
紅葉大会では準優勝だったK氏
今回は?賞でしたっけ?・・・
|
日頃の努力と強運に恵まれ初回の優勝トロフィーを授与され
副賞を受ける志摩功氏、満面に笑みがあふれます
おめでとうございました!!
|
戻る |