健 康 競 技 麻 雀2010年 仲 秋 大 会7・8・9月と猛暑の続いた今年の夏もようやく終わりの気配が見えた平成22年9月10日健康競技麻雀仲秋大会の開催となりました 会員の増加で13卓での開催となり早朝よりお世話係諸氏の手で 会場設営、山下会館の広い講堂も狭く感じられるようでした 3名のキャンセルがありましたが補充がうまく運び予定通りの開催でした 今回は総当たり3回戦、最終回は順位戦としました 会場準備も終わり9時には全員集合、競技前のセレモニーもそこそこに 0930時競技開始、熱気あふれる競技は粛々と進み 午前の2回戦を終わり正午より約40分間の昼食タイム、 お取り寄せの幕の内弁当を食しながら戦いの反省しきり、 そして後半戦への期待を胸に12時40分再開。 今回は四暗刻・大三元と役満が二つも出ましたが 役満達成者は優勝には届きませんでした 優勝トロフィーを手にしたのはスマート麻雀塾創始者のひとり 永沼紀男氏でした、雌伏8年余日頃の研鑽の結果は 得点表のとおりダントツの高得点での優勝でした(拍手!) 15時過ぎ競技も終わり表彰式も拍手喝采で無事終了となりました。 参加された皆さんご苦労さまでした_(._.)_ 次回第16回定期大会は12月7日(火)を予定しています 次回も多数の参加お待ちしています。 成績表はこちらよりご覧ください 得点明細表(.pdf)はこちら 管理人独白:今回は参加者多数で得点集計に専念していました(~_~;) 集計もスムーズに運び予定通り終了となりホッとしています |
|
13卓並べると広い会場も 歩くスペースもないくらい |
S氏入賞でしたが賞は? 笑顔はトップちかく・・・・? |
しばらくぶりの入賞は 飛賞でした |
Aさん2回目の入賞も 飛賞でした |
大会初出場のMさん 10位で入賞 |
過去に優勝経験もある Kさんも飛賞でした |
加入初年度ですが実力発揮 第3位の本田氏 |
2回の優勝経験を誇る相澤氏、 残念準優勝でした |
雌伏8年ようやくその実力を見せつけて 優勝トロフィーを手にした永沼氏 |
|
戻る |