健 康 競 技 麻 雀第10回 定 期 大 会健康競技麻雀第10回定期大会は12月8日(土)に開催しました。早朝からお世話係の会員の手で準備の整えられた会場「スマート麻雀塾」に 定刻0930時には参加者40名全員集合し、席順抽選で席に着きました。 今回は塾開設以来初の10卓での開催となり、女性参加者も8名でした。 スマート麻雀塾だけではとても入りきれず、例によりパソコン教室も お借りしての開催となりました。 開始前には恒例の鈴木正一盃返還、ルール・マナーなどの簡単な説明と、 前日の定例会で役満「国士無双」を達成したO氏への役満賞の授与を行い、 審判は鈴木講師で競技開始、競技は粛々と進み午前中2回戦行いました。 昼食は当塾向かいの割烹飛翔閣で円卓を囲み午前中の戦いの話に 花を咲かせて約1時間の休憩をとりました。 午後は1回戦、その後順位戦を戦い16時には無事終了しました。 表彰式を終り、散会した時には初冬の日暮れは早く外は夕闇に包まれていました。 優勝の栄誉に輝いたのはしばらく療養されていた 津田 栄氏でした、\(^o^)/。 成績は別表(.pdf)の通りです。 参加された皆さんご苦労さまでした! 尚、次回早春大会は平成20年3月8日(土)を予定しています。 (予定変更があれば早急にお知らせします) 次回も多数の参加をお待ちしています。 競技会入賞者はこちら(html)よりご覧下さい . |
|
前日の役満賞の表彰授与 表彰状を読む鈴木講師 |
ルール・マナーなどの簡単な説明のあと さ〜いよいよ競技開始! |
鈴木講師の見守る中競技開始 真剣そのもののお顔ご覧下さい |
こちらパソコン教室の方でも 1回戦は一生懸命、さて勝利の女神は? |
昼食後の3回戦目開始、 順位戦に備え少しでも上位へ・・・ |
間もなく最終順位戦 上位進出を期し真剣そのもの |
しばらくのお休みもものともせず優勝の栄誉に笑みもこぼれる津田氏 ちなみに、管理人は集計にまわり今回は休場としました。 |
|
戻る |