我が家の庭の花・樹木
ノウゼンカズラ この淡いオレンジ色が好きです。 |
モミジバアオイ 夏に咲きますが 花の寿命が短いのが残念です。 |
石楠花。 3年ぶりに見事に開花 |
どうだんつつじ 春の小妖精のようです。 |
牡丹 花の女王様の感じ |
君子蘭 根分けが成功 |
アメリカ芙蓉 直径約 22cm、真中の赤が神秘的。 |
はこねうつぎ 入梅の頃可憐な花をつけます。 |
海 棠 春に赤い小さな花が咲きます。 |
千 両 冬に赤い実が美しい。 |
沈丁花 春先 芳香が漂います。 |
ひいらぎ南天 春 黄色の小花を総状につけ下垂する。 |
フィリヤブラン 夏から秋に紫の小さな花をつけます。 |
赤いバラ 妖艶な感じ |
ぎぼうし(擬宝珠) 毎年6月頃ひっそりと咲きます。 |
ねむの花 ナント可愛らしい花です。 |
芙 蓉 夏に咲きます、なんとも気品があります。 |
露 草 朝ひっそり咲いて、夕方には消えています。 |
くちなし(梔子) 甘い香りがただよいます。 |
むくげ(槿) 7月になると沢山の花が次から次と咲きます。 |
折鶴蘭 生命力が非常に強い。 |
トサミズキ 春先可愛い黄色の花が愛らしい。 |
イヌサフラン なんとも清楚な花です。 |
折鶴蘭 折鶴のように沢山垂れ下がりました。 |
つばきの花 真紅の色が美しい。 |
シャコバサボテン 一昨年植え替え、やっと咲きました。 |
松の花 風が吹くと沢山の花粉が舞う。 |
白木蓮 清楚な白い花が好みです。 |
金のなる木 1年でかなり大ききなりました。 |
ほととぎす 10月下旬・紫色の花がきれい。 |
スミレ 春4月ころに花が咲きます、ずいぶん増えました。 |
スミレ、左の写真の拡大したものです。 |
紫陽花 6月ころ、梅雨の季節に似合います。 |
額紫陽花の仲間 (墨田の花火) |
トップページへ戻る |