サンシャインクリエイション22(2004年1月25日)

 今回のサンクリ、TOWNS君が仕事の都合で参加できないということもあり、危うく単独での参加になりそうでしたが、前日に高校時代の友人に連絡してお手伝いをしてもらうことになりました。
 2人とも助かった! ありがとう!!
 今回は新調したカートに荷物を積載。
 部活の某先輩から譲り受けた(というか勝手に貰った)カートは大破して修繕中。軽いものなら大丈夫なのだが、重いものは載せられない(カートとしては致命的)
 ということで積載して出発。
 途中、駅でお手伝いをしてくれる友人2人と合流。
 ガンダム話なんかしながら、池袋まで・・・

 池袋駅着。
 前回の教訓生かせず駅で迷う!!
 相変わらず大規模な駅は苦手です。
 適当に進んでると、前回と同様、ご同業と思われる方を発見したのでついていく。
 途中で見覚えのある道に出たので一安心。
 ともあれ会場に到着。
 荷物をばらして、セッティングを開始。
 今回は学際で使ったテーブルクロス(というか巨大な布)を使ったので見栄えはそれなりにいいです。
 友人と共にセッティングをしたので、前回よりも早く終わりました。

 11時。会場! 
 会場中から拍手! 恒例の儀式です(笑)
 今回もマイペースです。
 自分的に非常に嬉しかったことが、作品をお買い上げ頂いた方に「試聴の方はよろしいですか?」とお聞きしたところ、「HPで聴いてきましたので」と。
 なんだか非常に感動しました。自分の音楽をこうやって聴いてくださる方がいるんだなぁということを知って、とっても嬉しかったです。
 今までにエレクトーンの楽器店の大会で賞を頂いたりもしましたが、それよりも嬉しかったです。
 そんな感じで、時間は過ぎ・・・
 メモオフアレンジを楽しみにしてくださった方もいたようです。これに関しては僕の甘いスケジューリングなんかのせいで、ホント申し訳ありませんでした。
 次回こそは出して見せます!

 そんなこんなでサンクリ終了・・・
 終了前に撤収しようかとも思ったのですが、やはり最後までいたかったので。
 会場内からの拍手。これで終わったなぁって気分になります。
 在庫をカートに載せて、会場を後に。
 その後は、友人と共に池袋をぶらぶら。

 サンクリへのサークル参加2回目ということで、前回以上に楽しむことが出来ました。
 今回は音楽――同人活動をやっていてよかったなぁと思えることもあったので、自分にとって、とてもプラスになったと思います。
 次回もがんばります!!

追伸
 イベレポのアップが遅れました。申し訳ないです。
 大まかなことは雑記にも書いてしまったので、簡易的なレポになってしまいました。

TOPに戻る