学校の授業の一環(?)で、幕張で開催されている、東京ゲームショウに行きました。 ビジネスデーに参加するのはもちろん初めて。土日の一般公開日に比べて人が少ないんだろうなぁと思っていたら、案の定少なかった。 まず当然のことながら物販を周る。 欲しいものはあったのだが(うたまる貯金箱とかノーマッドカレンダーとか)資金が無いのでパス。 なんだか、年々物販が少なくなっているように感じるのは気のせいだろうか。 物販を一通り見て、メインのゲームを見物に行く。 ここでも、数年前に比べてブースの数が少なくなったなぁと感じる。 とりあえず適当にぶらぶら。 SCEで「グランツーリスモ4」の試遊台があったので、友人とやってみた。 レースゲームの鬼である(かってに命名)友人が、かなり苦戦していたので、少々びっくり。 プレイを終えた彼は一言「ハンドル重すぎ」僕もすぐにその言葉の意味を知ることになった。 ハンドルの振動がものすごいし、重いし、コーナーでステアリングきっても、たいして曲がらないし(これは車のせいか)けっこうキツかったです。 その後もいろいろ周り昼食。 飲食コーナーの隣がSNKプレイモアのブースだったので、ブースのモニターを見てみると、新作のプロモーションが流れていた。 一言で言うと、微妙です。その新作。かつて旧SNKでも3Dのゲームでヒットした作品がほとんど無いのに、今度は3DのKOFと来ましたよ。 なんだか、SNKプレイモアの今後が心配です。 昼食後、またブラブラ。 コナミグループのブースで、「風雲新撰組」というものを発見。面白そうなのでやってみる。 倒れた相手に、刀を突き立てることが出来るのだが、2人がかりでもそんなことが出来てしまう。 友人共々「これはひどい。痛そーだ」とっても面白かった。 次にバンダイで、Gジェネアドバンスを発見。しばらくプレイ。 そういえば、バンダイブースには、シャア専用ゲームキューブとシャア専用ゲームボーイアドバンスSPが展示してあった。 その後、ぶらぶら。 暇だったので、SNKプレイモアに行って、「SNKvsCAPCOM」をプレイする。 解散時間になったので、レポートを書いて、提出。 しばらくの間は、ビックサイトの入り口は行ってすぐのところで、友人たちと「何か面白いものあった?」みたいな話をしていました。 そして、解散。 数年ぶりのゲームショウだったので、それなりに楽しめました。 個人的には、大作の電撃発表!!みたいなものがあったら、もっと盛り上がったのですが(笑) |