ダイ学年ガクネン 理科リカ
4年生のペ−ジ
6 ツキホシカタ
1 ツキカタ
月はどこに?(10フン http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D0005110029_00000
月を調べたい!(10フン http://www.nhk.or.jp/rika/fushigi4/?das_id=D0005110039_00000
見えない月をさがせ
〜月を観察しよう〜(15分)
http://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D0005110228_00000
満月は時間がたつと?(10分)NEW9 http://www.nhk.or.jp/rika/endless4/?das_id=D0005110408_00000
   
三日月の動き https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401067_00000
夜の半月の動き https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401065_00000
   
いろいろな形の月 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300445_00000
ツキカタチ変化ヘンカ https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401052_00000
   
アサに見える月 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401062_00000
夕方に見える月 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401063_00000
   
月の上の世界 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300476_00000
   
月はどうやってできたか https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005401416_00000
2 ホシカタ
たからのありかは星にきけ
〜夏の星を観察しよう〜(15分)
http://www.nhk.or.jp/rika/rika4/?das_id=D0005110227_00000
   
北の空の星の動き(夏)
※「北斗七星」と「カシオペヤ座」
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005301288_00000
   
時間ジカンとともにホシ位置イチは・・・
※アンタレス、ベガ
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300437_00000
   
さそりざの動き方 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300438_00000
きそく正しく動く夏の星
※さそり
https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005301020_00000
   
星の動き方 夏の大三角 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005400143_00000
   
動かない星、北極星 https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005301042_00000
北極星が動かないわけ https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005300712_00000
   
天球と星ざの動き https://www2.nhk.or.jp/school/watch/clip/?das_id=D0005301041_00000