久しぶりに某2年生の家に遊びにきました!食料品もコンロも炊飯器もないのにとっても汚い!!って人のこと言えないか。みんなもっと書き込んで〜
鹿児島県フットサル連盟です。突然のメールをお許し下さい。
下記のとおり「鹿児島県招待フットサル大会」を開催します。全日本大会優勝チーム「プレデター」と鹿児島県選抜の試合を是非ご覧ください。会場は、鹿児島大学近くの県体育館です。
記
プレデター vs 鹿児島県選抜
6月11日(日)14:30kick-off
鹿児島県体育館
入場無料
プレデター:関東フットサルリーグ所属
全日本フットサル選手権大会優勝
先日開催のアジア選手権優勝日本代表選手3名所属
でもまだまだ元気!!若いもんには負けてられません!っていってる時点でおじさんかぁ・・・(-_-)いやいやほんとに若いんです。
熊本の結果はそろそろ出ると思うのでもうちょっと待っててくださ〜い!
そいえば熊本の結果は??
おじさん!おじさん!!
まっ、そんなもんだよ!!来年はいよいよ平成生まれじゃない??
鹿児島は今日から梅雨入りです!今年は本当に雨が多いですね(>_<)そして明日は新歓であります☆一年生もいよいよ正式な入部ということで、これから四年間いろいろあるとは思いますがともに頑張っていきましょう!!自分はもう今年で引退なのであまり長くはつき合えないけど楽しくやっていきましょう!でもな〜、現役で入った一年生にとっては、わたくしなんておじさんにしか見えないんだよな〜、きっと。5才も下だもんな〜(T_T)ジェネレーションギャップ感じます。
鹿児島の天気予報ってなんでこんなに当たらないんでしょう??三大大会予選会は天候に恵まれないかな〜(^o^)
先週のくまもと国体記念大会の打ち上げを部室でささやかに行いました!!
お酒もすすんで楽しかったです☆みんなもっとお酒を飲みましょう!
本田さんと河野さんもいらっしゃいました!大会中はお世話になりました。
今回の大会でトロフィーを沢山持って帰りましたよー!私は見てるだけでしたが大興奮でした。
夏九に向けて人馬とも体に気をつけて頑張ってください!暑さが早くも真夏並みです!
今日も暑いっす!今年は端午馬術大会が中止になったので明日から熊本の菊地農業高校で行われる大会に出場してきます!今年の全日本学生の予選会もちょうど菊地高校でやるので馬にとっても人にとってもちょうど良い機会になると思います!本番のつもりで行ってきます☆
あと、G.W中にOBの渡辺先輩が馬房にいらして、頭絡や馬着など本当にたくさんの馬具を頂きました。部費不足からなかなか馬具をそろえられないわたしたちにとっては大変助かりました。明日からの試合でも是非使いたいと思います!ほんとうにありがとうございました。
にいやんさん、まだ新歓は終わってないですよ。G.Wや大会が重なって日程を決めかねてる状態です。それに入部予定新入生が少ないってのもあります(´`;)日にちが決まったら必ず連絡しますのでご安心ください!
おにいやん、新歓に呼ばれなかったからといって気を落とすんじゃないよ。
わたしもまだ呼ばれてないから☆
そいや新歓ておわったのかな?もうこの時期だしね。
まっそんなもんか。
てか春九の結果送ったの??
お疲れ様です。世間はGWですが、僕は今日明日も仕事です(T_T)
きのうはネイチャーに乗せて頂いてありがとうございました。10分程度
乗っただけで全身筋肉痛です…。もっと若々しかったあの頃に戻りたいなー。
春九お疲れ様でした!福大のHPができたので遊びに来てください!http://sports.geocities.jp/sekitoba10/index.html
前サンタ世話係さん
お返事ありがとう(^0^)/
サンタの写真は5枚あるのでメールに添付して送ります。
前サンタ世話係さんでもよければメールください。
(名前んとこクリックするとアドレス出るよね?)
お待ちしてま〜す☆
僕は今年の三月までサンタの世話をしていました。今は育種学研究室の修士一年です。
写真見せてもらいました☆ほかの写真もぜひ見せていただきたいです。現世話係にこのことを伝えておきます!!
訂正:サンタの世話係の子は「管理学教室」ではなく「育種学教室」の間違いです↓
こんにちは。
鹿大馬術部OB(ちょっとしかいなかったケド)の深津といいます。
下のURLにある写真に心当たりのある方はメールください。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000164039/91/img11a399efhqs5nk.jpeg
(個人情報保護のため多少加工してあります。)
というのも、4/7に友人の結婚式で久々に鹿大に行き、馬のサンタの散歩につきあったついでに写真をとって「送るね〜」と言ったのですが、送り先がわからず、ここに書き込ませていただきました。
名前を聞いてないのですが、右の子が馬術部だと言ってたので…。
ついでに馬術部にもお邪魔させていただきましたが、会った方、覚えてますか〜?
左の子はサンタの世話係で、農学部家畜管理学教室の4年生とのことです。
ちなみに私は6年前に卒業し、馬術部と家畜繁殖学教室にいました。
他にも撮ったデジカメ写真送るので連絡ください。
馬術部のみなさん、練習頑張ってくださいね☆
昨日は楽しかった〜☆
また永水さんのとこでやりたいですね!!
そして今日とうとう落馬しました。。(涙)
でもめげずに乗り続けます☆
春九の競技結果詳細を知りたいですー。
林田さん久しぶりっす☆ってか銃って・・・(-_-)僕を撃たないでね。今度帰鹿したら絶対顔出してくださいね!東京でも会いたいっすね!!
こちらは新歓シーズン到来です!なんか今年はいい感じみたいっすよ〜〜♪頑張れ2年生!!
ぴだっぺすげぇ…
お久しぶりです☆ 卒業して早1年が経ちましたが、もっと経っているような気がします。 おにやん、はたぼう、ほんちゃん4年間お疲れ様でした。馬術部春九優勝おめでとう☆ そして田村さん、鈴木さんご結婚おめでとうございます!5年前初めて馬房を訪れたわたしを温かく勧誘してくださったお二人が今はもうご夫婦なんですねぇ〜
わたしは、「(ザ)団体生活」にもだいぶ適応し、テストで赤点→外出制限の悪循環からもようやく抜け出し(^^;元気にやっています。最近は銃の分解、結合を教わっているのですが、若いコたちの飲み込みの速さにがんばって連いていってるところです。その若いコたちの前でこの前ストームをしたらみんなポカーン(*0*)としていました。
そんなわたしですが、馬術部を応援しています。現役生もOBみんなそれぞれにがんばっていることと思います。わたしも馬術部を通してたくさんの人達にお会いすることができてほんとに良かったと思っています。