F−8U モーターライズ版キット 

無論、プロペラ機ではないのでプロペラが回るわけでもなく、かといって
戦車のように動くわけでもない。
では何がモーターライズなのかというと、モーターを使って、ジェットサウ
ンドを奏でるというシステムなのだが。  驚いたことにそのモーターさへ
も自作せよというのである。
これを楽しいとみるか、面倒とみるかは各自それぞれであるが、物が何
もない時代においては、欲しいものは自分で工作するしかなかった。
モーターを自分で組立て、悪戦苦闘すえ作動したときの喜びは正に    
”天にも昇る” そんな気分だった。 モーターの仕組みを知るのにも大
いに役に立った。 当時は「科学工作教材」なるものが数多く売られて
おり、「子供の科学」 「模型とラジオ」 などにも工作ガイドが掲載され、
夏休みの工作はこれらを参考につくったものである。

 
エレクトロ・キット・モーター
付属モーターキット。 右は模型組
み立て用組説の他に入れられて
いる モーター組み立て専用組説。
 こちらはディスプレーモデル。 
背景は違うが、クルセイダ−自体は同じ絵である。
 ご覧の通り、パーツは全く同じものである。
ただ、右下の電池を納めるホルダーがディス
プレイモデルには存在しない。
  同一成型の証!
           こんなバカなことも、可能です。
ジェットエンジン・サウンドの秘密
なぜ! ジェットエンジンの音がモーター搭載によって可能になるのか???
これは、誰もが知りたいとこでしょう。 

実に簡単

左の金属製プレートを機体内に固定し、モーターの軸にギヤ状のプレートを付け
それを回転させて打撃または共振によって音を発生させる、というシステム     
なのだが。
 
リンドバーグ VS マルサン

とはいっても、マルサンがリンドバーグMe-262をモデルとして製作
されたもの・・・・・というかコピーだった。
どちらの箱絵が、お好みでしょうか?
下のユンカースJu88もリンドバーグのコピー。
    セロビジョン
  (CELLOVISION)


セロビジョンボックスはリンドバーグが最初に考案したといわれ、箱をくり抜き窓をもうけソロファンを貼り、開封しなくても内部がのぞけるようになっているボックスのことである。 
また、箱絵を切り抜けば、トレーディングカードともなる。

開口部は箱の裏が多かったが、上箱に設けられているものもあった。

日本ではマルサンのシーガルヨットが最初に導入されたキットである。
 
リンドバーグ社はポール・リンドバーグによって1,933年設立されたアメリカを代
表するモデルメーカーです。 プラスチックモデルにはその15年後1,948年に参
入しました。
凝ったギミックやモーターライズを積極的に取り入れ、後の日本メーカーにも多くの
影響をあたえた老舗メーカーです。
F-80C SHOOTING STAR

リンドバーグ最初期のモデル 
”MANUFACTURED BY OLIN PRODUCTS" と表記がある。
リンドバーグ最初期のモデル F-80C

リンドバーグはポール・リンドバーグとオルソ
ン両名によって設立されたメーカーです。
スタート当時社名は”オーリン”と名乗ってい
ました。
上の”0にLin”と明記したオーリンのロゴは
1950年以前に短期間使用されたモノです。
1950年に入りオルソンが手を引いたので
しょうか、社名はリンドバーグと改名しました。
アトミック サブマリン
アトミックサブマリンと
あるが、ノーチラス号。
ロゴは1950年代初
期から中期にかけて
のもの。 
オルソンの名は消え
ている。

F-8U クルーセイダー

セロ・ビジョン

MESSERSCHMITT ME-262

ディスプレーモデルではなく、これは実際に飛ばせて遊ぶ模型。
かなりの大型モデルで箱の大きさは430mm。
当時フライングモデルといえば、バルサ材か発砲スチロール製
のものであったが、これはセルロイドのような極端に肉薄のプラ
スチック製
LANCER
Breathing Man
”呼吸する男”
VISIBLEシリーズと呼ばれる透明パーツを使用したモ
デは各社から発売されていた。 それ以前のソリッドモ
デでは再現不可能な、プラスチック模型ならではのモデ
ルだ。
VISIBLEというと先ずレンウォールが思い起こされれが
生物・飛行機・サブマリン・エンジンなど多岐にわたり、
科学教材模型などと呼ばれていた。
日本でもマルサンがレンウォールのコピーでは
あるがエディケーショナル・モデルとしてシリーズ
化していた。
左がマルサンの”驚異の人体” 右がレンウォー
ル”ビジブル・マン。

リンドバーグ”Breathing Man”はただ内部構
造を見せるのではなく、呼吸時の肺の機能を再
現し観察できるという優れものである。 
”Breathing Man”の組説
右のリンドバー
グの文字は、付
属するスタンド
の裏に刻まれた
ものです。
左はイリノイ州にあったSUPERIOR PLASTICS
という会社から発売された
The VISIBLE ”PUMPING HEART”という心
臓内の血流の仕組みを再現したモデル。
まあ・・・・・・・あまり購買意欲が沸くものではないが。

右のクリアー模型は、コグレのP-51D ムスタング
とマルサンF-6A スカイレイ。

リンドバーグ