|
| 計画をたてた訳じゃぁない。通販カタログの企画で御優待が当たったのだ。 いつか絶対に行くぞ!と思っていたフランスにこういう形で行くとは思ってもいなかった。 遠い昔にパリ10日間御優待が当たった事があるけど、その当時は1ドルが「三百ン十円」の時代で一生海外へ行く事はないと思っていた頃。優待であってもそんなお金はなかったけど…(>_<) 今回当たったのは出発日が何通りかあって選べるありがたいツアー。 早速フリーな友人に声をかけ、パスポートは有効期限が切れた頃なので申請に行く。 |
| 1999/1/13(水) 関空よりJAL421便でイギリスに向けて出発! ![]() ロンドンのヒースロー空港に定刻通り到着。入国手続きを済ませブルタニア・インターナショナルHへ。 とても日が短くすでに暗かった。添乗員から明日の予定時間などを聞き解散。このまま1日が過ぎるのがもったいないのでホテルからは比較的近いタワーブリッジへ行く事にした。機内で隣り合わせたツアー仲間を誘い目指すはタワーブリッジ ドックランズ・ライト・レイルウエイのSouth Quay駅はホテルから徒歩5分ぐらいの所。駅員もいない駅だ。 自動販売機で切符を……買い方がわからない! とりあえずお金を入れてみた。…切符が出てこない…お金も戻らず…(・ ・;) もう1台の方は「つり銭なし」の表示が出てるのでJUSTのお金を入れてみる。やったー(^o^)/ 切符が出てきた。この時入れた小銭がつり銭に回ったらしくつり銭なしの表示が消えた。 最初に入れたお金は損をしたが、なんとか皆 無事に切符を買うことに成功(ホッ) ホームに上がってみたが誰もいない……はたして列車は来るのだろうか……?? しばらくすると2、3人の客が上がってきたのでほっとする。列車は、基本的に通勤用らしい。 夜なのでガラガラだった。 途中、Shadwell駅で乗り換え、あと1駅でTower Getewayに到着。 改札もなく、いや、あるのだが回収されない。 苦労して買った切符は持ったまま…(・ ・) うん、いい記念になった。 夜空にライトアップされたタワー・ブリッジはめちゃめちゃ綺麗だった! 橋の下に行くとロンドン・ブリッジも見える。 暗くてわからなかったが、近くには城壁に守られたロンドン塔もあった。 1999/1/14(木) 7時だというのに夜中のような暗さだ。 さっさと朝食を済ませ荷物をまとめる。 8時半頃にホテルを出発し、午前中はバスで市内観光。まずは、ロンドンに来たら皆訪れるであろうバッキンガム宮殿。 宮殿前での衛兵の交替式は有名だけど、見れなかったのは残念(~ ~)。 入口前で立ってる兵隊さんで我慢しよう。 衛兵のユニフォームは赤がお馴染みだけど、冬なのでグレーのコートを着ている。 ウエストミンスター橋でバスを降りウエストミンスター宮殿(国会議事堂)を見た。建物の端にビッグ・ベン。この場所で鐘の音を聞いてみたかったな。![]() バスの中からウエストミンスター寺院やホース・ガーズ、ハイドパーク等を見た。 印象に残ったのが、途中 何度か通った道路の真ん中にあった信号機だ。 お昼にロンドン三越で自由行動へ。近くにあるプラネット・ハリウッドへ行って、密かに収集しているグラスを買いに行く。 再び三越に集合し、ウオータールー駅よりユーロスターに乗ってパリへ向かう。列車の中では、新幹線で東京へ向かうような気分だ。 フランスに入ると夕焼けがずっと続き、とても綺麗だった。 パリでの宿泊ホテルはメルキュール ポルト ド パンタン。 ![]() 1999/1/15(金) 朝8時半にはホテルを出発し、バスにて市内観光。 最初に行ったのがノートルダム寺院。中を見学してから外で記念撮影。 再びバスに乗り込みエッフェル塔へ。そばに行くのではなくシャイヨー宮殿側からセーヌ川を挟んで塔を見る。 2000年に向けてのカウントダウンをしていて、あと351日と出ている。う〜ん、記念になる年に来たな〜(^^♪ バスで凱旋門をぐるりと廻り、シャンゼリゼ通りを走る。お昼頃ルーブル美術館の近くで解散、自由行動に。 パリへ行ったら見たい事、やりたい事がいっぱいあった。凱旋門やエッフェル塔に登ったり、ヴェルサイユ宮殿にも行ってみたかったが、今回は時間がないので断念(T_T) 私たちはルーブル美術館からチュイルリー公園を通ってコンコルド広場まで歩いた。コンコルド広場に建っているオベリスクはエジ プトのルクソール神殿に建っていたものとエジプトへ行った時に聞いていたので、生で見たかったから嬉しい\(^o^)/コンコルドよりメトロに乗り込んでエッフェル塔へ向かう。どうしてもエッフェル塔の下に立ちたかったのだ。 ![]() Bir Hakeimという駅で降りて、エッフェル塔へ行く前にセーヌ川の真ん中を歩くことが出来る「白鳥の小径」を散歩し、先端にある「自由の女神」へ行こうとセーヌ川の川縁を歩いたが、反対方向へ歩いてしまいエッフェル塔へと来てしまった(~_~)……ので念願の塔の真下に立ってみた。やったー\(^o^)/ 来た道を又戻りビル・アケム橋を渡り「白鳥の小径」を歩いた。綺麗な名前だが実際には犬のフンがいっぱいできったな〜い!! 先端に着くと………!!??ドラマで出てきた「自由の女神」を見ようとここまできたのに、まだ東京に出張中だったー!!(T_T) ガックリと肩を落としたままセーヌ川の反対側の岸をシャイヨー宮殿まで歩いた。 再びTrocadero駅よりメトロに乗り、凱旋門へ。 有名なシャンゼリゼ通りを歩く。この道だけは常に清掃していて綺麗だ。 ![]() ![]() 通りにあるプラネット・ハリウッドに寄ったが、ここではコレクションのグラスがなかった(ガッカリ)。記念にマグカップを購入。続いて近くのディズニーショップにも寄り、ディズニー好きの友人へのお土産を購入した。 パリに来てオープンカフェも夢見ていたが、寒くて…… フランクリンルーズベルトまで歩き、三度メトロに乗ってホテルへ戻る。ホテルの近くのパン屋さんでパンを買い部屋で夕食。 今日1日はついてなかったな〜と嘆く〜。 ![]() 1999/1/16(土) 起床は3時45分!朝食を4時にとる。 シャルル・ド・ゴール空港を7時15分発のエールフランス1204便でローマへ飛ぶ。 着後ローマ市内観光へ。 まず、ヴァチカン市国のサンピエトロ寺院へ ![]() 1月半ばだというのに広場の真中にはクリスマスツリーがまだ飾ってある。案内では今日、明日中にも取り壊されるらしい。…という事は、珍しい時に来たのかな?(^^♪ 広場から見える寺院の大半は工事中のテントで覆われているのが残念(~o~) お昼はオプションだが、折角だからと本場のスパゲティを食べる事にした。チーズの苦手な私は、最初からチーズがたっぷりかかっていたスパゲティはとても美味しいとは言えない…(ーー;) 昼食後バスに乗ってトレビの泉へ行く。バスを降り、街の中を少し歩くと…あの有名な泉が! 「こんな所に!?」というのが第一声だ。土曜日なので観光人だけでなく地元の人も多くて人だらけ。少し異様な雰囲気に殺気を感じる。それでも、お約束のコインだけは投げて来た。 再びバスでコロッセオへと向かう。 サン・グレゴリオ通りでバスを降り、工事中のコンスタンティヌス帝の凱旋門をくぐると巨大な古代遺跡が。 周辺で記念撮影大会(?) 西側にフォロ・ロマーノも見えるので写真を撮ったりしていると薄っすらと日が暮れてくる。その後近くの免税店へ行く頃には、すっかり暗くなっていた。 ホテルはホリディ・イン・パルコ・デ・メディチ。 ローマ中心地より高速に乗り車で30分程かかる。遠い遠い(~_~) しかし、ホテルと中心地を行き来している送迎バスがあり、これを利用すれば無料で行動出来るのはメリットだ。 1999/1/17(日) 今日は一日中自由行動。 8時に朝食をとり、送迎バスでローマ中心地へと向かう。 バスはマルチェッロ劇場のそばで降ろされた。 パッと見 コロッセオに良く似た建物だったのでコロッセオだとばかり思っていた。 「真実の口」へと向かいたかったが、ガイドブックを見ながら???? どーもおかしい(・・? 「ここは、どこ?」状態.。結局、通りがかりの人に尋ねる。コロッセオだと思っていた建物がマルチェッロ劇場だとわかり、無事、サンタマリア・イン・コスメディアン教会へとたどり着く。 この教会の一角に「真実の口」はある。 ![]() いつもは人が並んでいるらしいが、午前中という事もあって まだ、人は少ない。ラッキー!(^o^)/ 観光人らしく“口”に手を入れ記念撮影<パチリ> マルチェッロ通りを戻るようにグダグダ歩きヴィットリオ2世記念堂へたどり着く。 地元の人にお願いして、一緒に行動していたツアー仲間と4人で記念堂の前で記念撮影。 ヴェネツィア広場でウロウロした後、コルン通りを町並みやお店のウインドゥを見ながらコンテッド通りへと向かう。今日は日曜日なのでお店が殆ど閉まっているのが残念。 それでも人は結構歩いている・・・観光客が殆どかな・・・? ローマ ![]() の街は思っているほど綺麗じゃない。あちこちにゴミは落ちてるし・・・ブランド店が並ぶ有名なコンテッド通りの先にスペイン階段が見える。 「ローマに来た」と実感! 階段は観光客でいっぱいだ。 階段を登ったり降りたりしながら 上から、下から…と、いっぱい写真を撮ってみる。あゝおのぼりさんみたいだ"^_^" ここで他の人達と別れ、お約束のアイスクリームを食べに行く。 今では「ローマの休日」の映画のように、階段で食べる事は禁止されているのが残念。 来た道を戻るようにコンテッド通りを歩いていると前から3人(女性2人と女の子)がぶつかる様に歩いて来る。友人と左右に離れた一瞬、友人は3人に囲まれるようになったが、直ぐに通り過ぎたので何事もなかった様に思っていた。 後になってポケットに入れていた手袋が片方無くなっているのに気づく。 今となっては、あの時掏られたか自分で落としたかは定かでないが、やっぱり怖い所なんだ。(~o~) アイスクリームのお店を出て、プラネットハリウッドへ向かう。 ![]() 道路の角などに小さな泉が街のあちこちに見られる。 心和む一場面だ。 プラネットハリウッドは賑やかな所から そう遠くではないが、ひっそりした所にポツンとあった。 お店が開いていて良かった(^o^) お目当てのグラスを購入。 クィリナーレの丘周辺を歩いてクィリナーレ広場へと出た。クィリナーレ宮殿(大統領官邸)前の広場で、 ここにも小さな泉がある。ここは少し高台になるので町並みが見渡せて気持ちがいい(^o^)ちょうどパトロール中のおまわりさんがいて……これがカッコいいのだ! 一緒に写真を撮ってもらおうとお願いしたら、パトカーに置いてある上着を持ってきて、きちんと正装してくれたのだ(^^♪ イタリア男は親切だ(*^_^*) クィリナーレ広場から少し歩くとトライアーノの市場へ出てくる。ヴィットリオ・エマヌエーレ2世記念堂は目の前。 ぐるりと一周してきたように歩いて来たのだ。 朝歩いた道を戻って行くように歩いて行く途中にカンピドリオ広場へ続く階段がある。 バスの時間にはまだ少し早いのでちょっと寄り道。 階段を登るとマルクス・アウレリゥス皇帝の騎馬像のコピーがあり、左手にカピトリーノ美術館、正面にローマ市庁舎(セナトーリオ宮殿)、右手にコンセルヴァトーリ美術館が建っている。 美術館に入ってる時間はないので余ったフィルムで写真を撮ると、さっさと降りてバス停へと戻ってきた。 帰りのバスが満員で乗れないと困るので早目にバス停へと戻ってきたがまだ誰もいない。早すぎたかしら…(・・? それでも暫くすると人がチラホラ…。最初、一緒に行動していた人達も戻って来て、どこへ行ったか等いろいろ立ち話をしているとバスが来た。 ホテルに戻るとヨーロッパ3大都市の旅は終わりだ。とうとう明日は帰国。淋しいな〜〜〜 夜はホテルでゆっくりしながら荷造りをした。 ![]() 1999/1/18(月) 集合は11時半なので朝はゆっくり支度が出来た。 10時にチェックアウトし、ホテルのロビーでツアーの仲間達と写真を撮ったり、自由行動の話をしたり…。 ヨーロッパ旅行だけあって、ブランド物を買っている人が多数。 ホテル内のお店で最後にハガキを買った。 バスに乗り込みレオナルド・ダ・ヴィンチ空港へ。 アリタリア航空14時35分発でイタリアにさよなら(T_T)/~~~ ロンドン ヒースロー空港に16時10分着。 18時15分発のJAL422便に乗り換え帰国の途へ |
![]() |