2006.6.11

今日は『JKC訓練競技会』が御殿場で開催され、参加してきました。
with saradaからは、ゴールデンのラブチーム、グウチーム、海チームの三チーム。

なぜ、御殿場へ????
静岡県の御殿場は、JKCの“中部ブロック”。
中部ブロックの開催だから…と御殿場の位置もよく分からないそら母、『出る!』と右手をあげてしまいました\(o ̄∇ ̄o)←おバカ
後で位置を確認して、失神寸前のそら母(笑)

そら父が『一人で可哀想やから、一緒に行ってあげよか』と優しい言葉を掛けてくれるも、
仕事を休まなければいけないそら父に、そんな事頼めないよ〜〜
と、気合一発。
前夜はPM9時には早々に床に就き、早朝2時に自宅を出発!!
天気予報も曇りだし、ちょっと曇っているけど星空もキレイだわ☆と、後の地獄も知らずに意気揚々なそら母(^^;)

岡崎のあたりからポツポツと降り出す雨…
ご存知、雨大嫌い・濡れた所大嫌いの海ちゃん。おいおいヤバイよ。
競技会出陳の緊張から、雨への焦りに変わるそら母。

朝の予報は「午前中は雨、午後からは曇り」に変わる。
雨が平気なラブ君、グウちゃんは、リンクが汚れる前に…と早々に出陳。
しかし、すごい雨だ…
審査員に申告
『ヨロシクお願いします』
楽しそうなラブ君の紐なし脚側行進♪ ラブ君の招呼は早いよな〜
土砂降りの中、続いてグウちゃん こちらもグウちゃん笑ってます♪
紐付き脚側行進
遠隔の停座からの立止
本当に見ていて安心の演技です
なんとか午後からの天気に期待をもちつつ、海の出陳はギリギリまで待つ事に。
気持ちの落ち着かないまま、それでもしっかりとお素麺&天ぷらのお昼ご飯(笑)
ラブ吉母さん、グウママ、ご馳走様でした♪

しかし、競技終了が近づいても止まない雨…
サラダパパと相談の結果、思い切って出す事に。リンク内は田んぼ状態。
ここからは、『海ちゃん涙の競技会』です(ノ_・、)
なんとか紐付き脚側行進
ピチャピチャと跳ねがあがる度に逃げる海
(撮影:ラブ吉父さん)
この停座を最後に座れなくなる海
(撮影:ラブ吉父さん)
紐なし脚側行進
脚側じゃないし…(--;)
(撮影:ラブ吉父さん)
招呼…座れない海
(撮影:ラブ吉父さん)
据座…座ってないし
(撮影:ラブ吉父さん)
へぇ〜終わった〜〜
(撮影:ラブ吉父さん)
今回の審査員の先生。
ベテランの審査員の様で、非常に日本犬に対する理解が大きい先生でした。
本来なら、停座(おすわり)が出来ない時点で“失格”になってもおかしくなかったのですが、
『日本犬は一度嫌だと思ったら、絶対にしないからね(^^)』と、立止の状態での競技続行を許してくださいました。
ありがとうございました。

結果的には不甲斐ない内容でしたが、大嫌いな雨の中、逃げ出しもせず、小さな声で『ピーピー』と泣きながら、
なんとかそら母の指示に従おうとしてくれた海の姿は、少し感動しました☆
競技終了し、お疲れ様〜で濡れネズミトリオ(笑)
ラブ君 グウタン 海だけイスの上(笑)
『御殿場日帰りは大変でしょう』とグウママの気遣いもあり、その日は山中湖の『カーロ・フォレスタ』にお泊り♪
まだ出来立ての新しいホテルで、キレイでオシャレ〜
料理も美味しいし、部屋もキレイだし、備品も素敵だし、お風呂も広いし、檜だし、露天風呂もあるし、従業員も丁寧だし、
ドッグランもウッドチップがキレイに引いてあって清潔!
で、このお値段?
と思っていたら、やはりもう少ししたら値上げするらしい。
でも、それも納得。また来たいな〜
ただ一つの問題は、ベット上ペット禁止の事くらいか(^^;
当たり前の様に、ベットの上に乗ろうとする海を止めるのに必死のそら母とグウママ(笑)
そりゃ、普段は『おいで〜♪』って布団の中に入れてるんだもんね。
チェックイン前に茶色い3頭でひとっ走り
それもつかの間、濡れたウッドチップが嫌になったのか、走らない海(笑)
お疲れ様の3ワンコ♪
(左から、海、グウタン、ラブ君)
食事中、サラダパパの横でお利口に
オスワリのサラダちゃん
『なんか(食べ物)落ちてこないかな』
美味しいディナー&ワイン
(写真、撮り忘れた^^;)
ゴハン用意をするグウママに釘付けの
サムライジャパン・グウタン
ベットにあがれない海
豆柴ベットで寝なさい(^^)
『はいです』
グウタン『僕も入りたいな〜』
無理だよ…
天候に泣かされる事の多い我がチーム。
う〜ん、悪天候女そら母か???
天気女には自信があったんだけどな〜〜〜

競技会でのとある訓練士さん同士の会話(グウママより)
『日本犬なら6ヶ月を過ぎた子は断るわ』
海が本格的にトレーニングを始めたのは3歳の時。
一般的には“もう無理”の年齢だった様です。
あきらめず、辛抱強く、ここまで引き上げてくださったサラダパパの力に、
改めて、驚きと感謝の気持ちです☆
ありがとうございました。

※応援に来てくれた、種ママ、KAZUママ、ありがとうございました♪