”泉北そば” 栽培記 |
|
千早口 唐箕(とうみ) (令和3年11月21日(日) |
|
さぁ、最後の工程の”唐箕”です。いっちんクラブの唐箕をいっちんクラブで使わせてもらいました。 昔からある道具ですが、良くできていて、作業が非常に楽です。実とクズを分けます。手とザルで風を起こして(息掛けとか団扇)の作業を 唐箕がします。さぁ、1sの種から、粉にして ?Kになるのか ? どうやら 14Kぐらい採れそうです。 |
|
|
|
千早口 脱穀 (令和3年11月13日(土) |
|
いよいよ脱穀です。前日の雨で脱穀できるかどうか、迷いましたが天気予報から何とか出来るのでは?との思いから行いました。 結果として実施して良かったです。25個の島立てを手でしごいての脱穀です。幸い参加者が8名でしたが、皆さん、ベテランです。手際よく 束ねをほどき、たわいない話をしながら手は一時も休まずにしごき続けました。いつ頃終えることが出来るのか、不安な気持ちをよぎりなが ら、午後2時頃になると、先が見えるようになり一段と作業がはかどりました。 そば袋に2杯です。重たかったです。これを車庫で1週間程度、乾燥させます。23日(勤労感謝日)に、いつも脱穀でお世話になっている ”いっちんくらぶ”で唐箕にかけます。楽しみです !! |
|
|
|
千早口 刈り取り (令和3年11月 7日(日) |
|
刈り取りから2週間後の刈り取りです。 はとんどが倒れており、しっかりせよと抱き起しての刈り取り作業です。 約2時間の作業で終えることができました。 島立ては、25個でした。次はいよいよ脱穀作業です。脱穀作業は機械も道具もなく、手作業のみなので時間と労力がかかります。 参加者は11名でした。 脱穀は11月13日(土)Am10〜です。 |
|
|
|
千早口 花見会 (令和3年10月24日(日) |
|
|
|
当初予定していた10月17日(日)は雨のため、1週間延期しました。 花は咲いていましたが、倒れているのが散見されました。従前の芋煮会は中止し、いつものスーパーの弁当です。 草刈りに畝への肥料やりを行いました。あとは、花に実をつけてくれる虫の活動に期待したいものです。参加者は9名でした。 |
|
|
|
千早口 目が芽が出た (令和3年 9月25日(土) |
|
|
|
種まきから2週間経ちました。順調に芽が出ていました。 |
|
|
|
|
|
千早口、種まき (令和3年 9月11日 (土) |
|
|
|
9月 4日(土)に予定していた畝つくりは、雨で中止でした。 11日(土)に畝つくりと種まきを同時に行うことにしました。 あいにく、当日の早朝は雨でした。しかし、天気予報では、Am9時頃には止むようなので実施しました。 7名の方が参加してくれました。 畝のお湿りもあり種まき後の水やりはせずに、昨夜一晩水につけた、滋賀県産の種を1Kを11畝に撒きました。 1週間後には芽がでていることでしょう ! 楽しみです。 |
|
|
|
千早口、草刈 (令和3年 8月29日 (日) |
|
2回目の草刈です。7名の方が参加してくれました。 土手の草もきれいになりました。 次回は、畝つくりです。9月 4日(土)です。皆さん、よろしくお願いします。 |
|
|
|
千早口、草刈り (令和 3年 7月17日 (土) |
|
昨年の令和 2年はコロナのため”そば栽培”は中止しました。 今年は、コロナも収まりつつあることから栽培に踏み切りました。 参加された9名の皆さん、暑い中、ご苦労様でした。大変に奇麗になりました。次回の草刈りは 8月29日(日)Am9:00からの予定です。 よろしくお願いします。 カメラを忘れました、 |