テイカカズラ

ていかかずら
Trachelospermum asiaticum

キョウチクトウ科

奈良県御所市
2002.5.26

*

晩春に白い風車のような花をつける木本植物です。秋田県以南に分布しています。

蔓性で、茎から付着根をだし、木や岩を這い登ります。
葉は対生して、楕円形、ふちは全縁で、革質で光沢があります。
花は白でのちに淡黄色に変わります。花弁がねじれているのがユニークです。

名前は新古今和歌集の選者の藤原定家に由来し、応仁記の、藤原定家が式子内親王(のりこないしんのう)に恋慕の情を抱き、死後その恋着心のため葛になって内親王の墓に巻きついたという伝説によるそうです。

*

home