ウラギンシジミ

うらぎんしじみ
Curetis acuta paracuta

シジミチョウ科

奈良県御所市
2002.5.29

*

晩春から秋にかけてみられる大きめのシジミチョウの仲間です。関東地方以西でみられ、海外ではヒマラヤ地域から中国にかけて分布しています。

はねの裏面(下)が厚ぼったい銀白色で、名前の由来となっています。
写真はオスで、はねの表の赤い斑紋がきれいです。メスはこの斑紋が灰色になります。

成虫で越冬しますが、越冬中はなぜかみな同じ方向を向いてるのだそうです。

幼虫はマメ科のクズやフジなどを食します。

ウラギンシジミ裏
裏面

*

home