戻る

[2219] 4/1 19:30前後 さいたま市上空
たぬき - 2011年04月01日 (金) 19時44分

天頂〜北西ぎょしゃ座付近から北東にかけて
いくつかに分裂しながら2秒程
明るさはシリウスより明るかったので-2等級ほど?


[2220] 4/1 19:30頃
くま - 2011年04月01日 (金) 21時51分

 1. 4/1 19:30頃
  2. 武蔵野市
  3. 2秒くらい
  4. 北
  5. 飛行方向は西から東へ
    火球の飛行経路は右落ち(\)
  6. 速い速度でオレンジ色の火を噴きながら落ちたように見えました。歩行中に目撃。


[2221] 4/1 19:30 東京瑞穂町上空
きりん - 2011年04月02日 (土) 08時41分

天頂から北北東方向へ
3秒くらいでしょうかかなり長く感じました。
かなり明るく大きくて、思わず声をあげました。
「はやぶさ」の燃え尽きる映像を思い出しました。
犬の散歩中に見ました。


[2222] 4月1日 19h30m35s
下田 力(管理人) - 2011年04月02日 (土) 08時58分

この火球は東京の自動TVに-2.8等で撮影されていました。
そのほか新潟や石川の自動TVでも撮影されています。
2秒以上の継続時間があったようです。
北関東上空を飛んだようです。




[2223] 2011/04/02 03h45m26s りょうけん座付近 神奈川
orio - 2011年04月02日 (土) 09時27分

観測地:神奈川県 大和市
日時:2011/04/02 03h45m26s
等級:ー2?等
位置:りょうけん座付近
継続時間:2秒
人工天体ではないと思うのですが?
画像
http://oriot.wordpress.com/2011/04/02/20110402-03h45m26s%E3%80%80%E7%81%AB%E7%90%83%EF%BC%9F/


[2224]
むろいし - 2011年04月02日 (土) 15時42分

能登からも捕らえています。八ヶ岳上空付近のようですね。
http://www.youtube.com/watch?v=Rmi9HC197F0
http://www.youtube.com/watch?v=Rmi9HC197F0


[2227] 長野県からも
下田 力(管理人) - 2011年04月02日 (土) 21時54分

この火球が火球パトロールカメラに写っていました。-3等くらいだと思います。
http://fireballman.blog109.fc2.com/




[2225] 4月2日MINOTAURロケットの大気圏再突入
LAT・橋本就安 - 2011年04月02日 (土) 18時31分


皆さま

大気圏再突入が4月2日に予想されるアメリカのTACSAT−2衛星の打ち上げに使った
MINOTAURロケットの予報の最終コースが日本付近くを通過しております。(第1報)
このロケットの大きさは長さ1.5m、直径1.5mの円筒形と思われます。(RCSは1.56平方m)
軌道傾斜角度は40度
各組織の大気圏再突入の予報です。
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月02日14時55分(±6時間)  4月02日04時16分
エアロスペース社 4月03日04時29分(±16時間) 3月31日13時23分
LAT・橋本就安    4月02日14時06分     4月02日01時55分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示
SpaceTrackの予報では大気圏に再突入する場所は日本時間で本日4月02日
23時55分(誤差±6時間)でチリ沖の南太平洋上空としている。
なお、直前の日本時間2日23時22分ごろ(±2分)に日本の沖縄県の本島と
宮古島の間の太平洋上空を通過しています。
つまり、予報の33分前ですから注意が必要かもしれません。
ところで、このロケットが本日夕方、太陽光に当たって明るさ6.3等で見
えます。もちろんこの時は火の玉にはなっておりません。そのため、東経
144.5度辺りで地球の影に入り見えなくなります。
予報は2日18時47分ごろ北緯39.25度から18時50分35秒ごろ北緯40.06度
東経144.51度で地球の影入りで高さは約164kmです。なお、明るさは過去
明るい時で4等級です。

--------------------------------------------------
通過時刻(日本時刻)   場所
--------------------------------------------------
4月2日23時22分ごろ(±2分) 沖縄県の本島と宮古島の間の
太平洋上を西北西から東南東にかけて通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安


[2226] 4月2日MINOTAURロケットの大気圏再突入(再)
LAT・橋本就安 - 2011年04月02日 (土) 18時39分

記入漏れがありましたので、全文再送します。
-----------------------------------------------------

皆さま

大気圏再突入が4月2日に予想されるアメリカのTACSAT−2衛星の打ち上げに使った
MINOTAURロケットの予報の最終コースが日本付近くを通過しております。
(第1報)
このロケットの大きさは長さ1.5m、直径1.5mの円筒形と思われます。(RCSは1.56平方m)
軌道傾斜角度は40度
各組織の大気圏再突入の予報です。
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月02日14時55分(±6時間)  4月02日04時16分
エアロスペース社 4月03日04時29分(±16時間) 3月31日13時23分
LAT・橋本就安    4月02日14時06分     4月02日01時55分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示
SpaceTrackの予報では大気圏に再突入する場所は日本時間で本日4月02日
23時55分(誤差±6時間)でチリ沖の南太平洋上空としている。
なお、直前の日本時間2日23時22分ごろ(±2分)に日本の沖縄県の本島と
宮古島の間の太平洋上空を通過しています。
つまり、予報の33分前ですから注意が必要かもしれません。
ところで、このロケットが本日夕方、太陽光に当たって明るさ6.3等で見
えます。もちろんこの時は火の玉にはなっておりません。そのため、東経
144.5度辺りで地球の影に入り見えなくなります。
予報は2日18時47分ごろ北緯39.25度、東経126.32度から18時50分35秒ごろ
には北緯40.06度東経144.51度で地球の影入ります。高さは約164kmです。
なお、明るさは過去明るい時で4等級です。

--------------------------------------------------
通過時刻(日本時刻)   場所
--------------------------------------------------
4月2日23時22分ごろ(±2分) 沖縄県の本島と宮古島の間の
太平洋上を西北西から東南東にかけて通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安


[2229] 4月2日MINOTAURロケットの大気圏再突入(最終予報)
LAT・橋本就安 - 2011年04月02日 (土) 22時57分

皆さま

大気圏再突入が4月2日に予想されるアメリカのTACSAT−2衛星の打ち上げに使った
MINOTAURロケットの予報の最終コースが日本付近くを通過しております。(最終予報)
このロケットの大きさは長さ1.5m、直径1.5mの円筒形と思われます。(RCSは1.56平方m)
軌道傾斜角度は40度
SpaceTrackの大気圏再突入の最終予報です。
先の第一報とあまり変わっていません。1分遅くなっただけです。そのため位置も
大きく変わりません。
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月02日14時56分(±6時間)  4月02日12時27分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示
SpaceTrackの予報では大気圏に再突入する場所は日本時間で本日4月02日
23時56分(誤差±6時間)でチリ沖の南太平洋上空としている。
なお、直前の日本時間2日23時22分ごろ(±2分)に日本の沖縄県の本島と
宮古島の間の太平洋上空を通過しています。
つまり、予報の34分前ですから注意が必要かもしれません。

--------------------------------------------------
通過時刻(日本時刻)   場所
--------------------------------------------------
4月2日23時22分ごろ(±2分) 沖縄県の本島と宮古島の間の
太平洋上を西北西から東南東にかけて通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安




[2237] 4月3日 23時15分頃 世田谷上空 西北西に垂直に
∞ - 2011年04月05日 (火) 21時46分

1. 4月3日 23時15分頃
2. 東京都世田谷区
3. 約5秒
4. 西北西 地表から60度の雲の中から 地表から15度の建物の影に見えなくなる
5. 垂直に飛行
6. 自宅 西北西向きの4階ベランダにて喫煙中に目撃。
雲が青白く光り始め上を見上げ発見。
明らかに流れ星、飛行機ではないと直感した。
車のブレーキランプ、半月より明るく感じた。
電球型 先端〜中心まではっきりと青白く 後ろ半分は鮮やかなオレンジ色 うっすらと割り箸痕。
いわゆる流れ星の5倍以上の明るさで 長さ5cm程度、速度が遅かった。
住宅街に落ちたら、大惨事になるのではと思うくらい恐怖を覚えた。


[2238] 4月3日 23h17m04sの火球
下田 力(管理人) - 2011年04月06日 (水) 05時53分

福島県から自動車の運転中に目撃したと、一般の方から連絡があり、東京の自動カメラで撮影されていて時刻がわかりました。
新潟県付近を飛んだものと推定されます。
画像は下のURLにあります。
http://fireballman.blog109.fc2.com/




[2254] 4月4日(月)18:42頃 埼玉県鴻巣市より 南西上空15度くらい
kat - 2011年04月09日 (土) 10時07分

4月4日(月)18:42頃、埼玉県鴻巣市大間付近を南西に向かって自転車で走行中に見ました。
夕暮れ時でまだ薄明るい空に茶色い岩の塊にオレンジの火が燃えながら左下に向かって落ちていきました。
時間は1秒程度だったように思います。あっという間に消えていきました。隕石でしょうか。


[2266] 4月4日(月)18:15くらいだったかも
kat - 2011年04月12日 (火) 09時34分

書き込み本人です。電車で駅に着いたのが18:00くらいだったので、時刻が少し違っていたかもしれません。
素人でも分かりやすく燃えてる感じの色(オレンジ)でした。
ボボボボーーーという音がしたような気もしますが、そんなに早く聞こえるわけないですよね。
距離感が全然分からないのですが、グーグルマップでその方角を調べてみると、青梅、富士山、浜松市などがあります。




[2239] 4/5午前0時15分頃、霞ヶ浦(茨城県南部)上空
くーまん - 2011年04月06日 (水) 18時27分

1. 2011/4/5 午前0時15分頃
2. 茨城県南部、霞ヶ浦湖周辺
3. 2秒(運転中で、フロントガラス上部から現れたので、出始めが分からないので正確ではありません。
4. 北。
5. 飛行方向は左落ち
6. 目撃状況、自動車運転中
  かなり青色、長かったです。瞬時に消える流れ星と違って、直視可能でした。


[2240] 4月5日 0h14m15s
下田 力(管理人) - 2011年04月06日 (水) 21時09分

東京の自動TVではこの時刻に-2.4等の準火球が記録されています。
東京から北東の低空に2.3秒にわたって飛んでいますので、東北地方では-4等の立派な火球になっていたと思われます。




[2247] 4月6日 PM7:10頃 愛知県豊橋市上空
コージィ - 2011年04月08日 (金) 14時50分

  1. 4月6日 PM7:10頃
  2. 目撃地点 愛知県豊橋市
  3. 光っていた時間(秒) 1〜2秒
  4. 出現方向 東から頭上を通り西の方角に向かって。
  5. 飛行方向 ほぼ水平に一直線。
  6. すごく明るく、大きい光。歩いていたら頭の上を通って行きました。

知人が見かけたのですが、大変大きな光だったので流れ星なのか不思議がっていました。見かけた方はいらっしゃいましですでしょうか?初投稿で不備やご無礼がありましたらすみません。


[2249] 千葉県から
ふじ - 2011年04月08日 (金) 20時44分

1. 4月6日 PM07:10頃
2. 目撃地点 千葉県木更津市
3. 光っていた時間(秒) 1〜2秒
4. 出現方向 東の空 地平線から60°ぐらい
5. 飛行方向 右落(\)
6. おおきな光でした。周りの空が多少明るかったのですが、それでも1等星ぐらいの明るさであったと思われます。ジョギング中でした。


[2261] 4月6日 PM7:10頃 名古屋市守山区
zavw8 - 2011年04月10日 (日) 00時24分

1. 4月6日 PM7:10頃
2. 目撃地点 名古屋市守山区
3. 見た時間(秒) 1〜2秒(全経路見ていないので光っていた時間は不明)
4. 出現方向(見始めた方向) 南の高度45度くらい
5. 飛行方向 ほぼ水平に一直線。
6. 0等星ぐらい

おそらく、同じ流星を見たのだと思うのですが、「大きな光」というほどではありませんでした。
不思議な流星で見た目ものすごく速い人工衛星といった感じでした。
地球をかすめた長経路流星の末端を見たのだと想像しました。


[2293] 豊橋市新栄町から自転車に乗り南の方向をみていると
テツ - 2011年04月30日 (土) 13時44分

同日、同時刻、大きな緑色の火球?が西から東の方向に飛んでいきました。とても大きな火花のような感じで、みた直後は50mほど上空を飛んでいるロケット花火かなあと思いました。それぐらい大きいものでした。
しばらくたって「火球、豊橋」で検索したところ同様の目撃情報があったので書き込ませていただきました。
皆さんとは飛ぶ方向が違いますが、多少時間がたっているので記憶違いなのかもしれません。




[2244] 4月7日 23時28分20秒 かに座付近 神奈川
orio - 2011年04月08日 (金) 10時35分

観測地:神奈川県 大和市
日時:2011/04/07 23h28m20s
等級:ー3?等
位置:うみへび座〜かに座付近
継続時間:約3秒

そこそこ立派?な火球だったようです。
画像
http://oriot.wordpress.com/2011/04/08/20110407-23h28m20s-%E7%81%AB%E7%90%83/


[2246] 長野県から
下田 力(管理人) - 2011年04月08日 (金) 13時25分

調べてみたらこちらでも写ってました。
雲間でしたが-3等くらいの感じです。
画像は以下にあります。
http://fireballman.blog109.fc2.com/


[2248] 練馬から
MIWA - 2011年04月08日 (金) 20時10分

・2011年4月7日23時28分頃(大きな余震の起きる5分ほど前)
・練馬から見て西南西(左下から30度ほど右上に登っていくように見えました)
・3秒ほど(オレンジ色)

あまり天文の知識が無く、初めて大きくてしっかりしたものを見て感動しましたが、その直後に地震が起きて嬉しさ半減。
orioさんと管理人さんの画像を見て感動が蘇りました!ありがとうございます。




[2257] 再度の書き込みお願い
下田 力(管理人) - 2011年04月09日 (土) 16時41分

最新記事の表題を修正しようとして、誤って消去してしまったかもしれません。
心当たりの方は再度の書き込みをお願いいたします。




[2251] 4月8日 23時20分頃
bee - 2011年04月08日 (金) 23時58分

4月8日 23時20分頃
埼玉県幸手市
2秒ほど
北西
垂直に近い左落ち
非常に明るく白っぽい光で、星を米粒とすると小豆大以上の大きさに感じました。
尾から火花のようなものがキラキラと光っていました
犬の散歩中、見上げた空でした。


[2253] 多分 同じもの
夜空 - 2011年04月09日 (土) 01時18分

4月8日 23時15分頃
大田区 南馬込付近から北西の空に2〜3秒ほど
自転車のライトほどの大きさに感じました。
とても明るくくっきりと 色は白と青。
当時 出ていた雲の下、地表近くに思えました。


[2259]
hyakutai - 2011年04月09日 (土) 18時45分

2011年4月8日 23時15分〜30分の間で数秒
埼玉県鳩ケ谷市
北の空(やや西へ落ちる)
長い尾を引く光
赤と緑が印象に残っています。かなり明るい流れでした。




[2258] 2011年4月8日(金)目撃
あん - 2011年04月09日 (土) 18時31分

23:20頃目撃しました。

東京都
高井戸から、杉並区にむかって
自転車で走っていた時です。
環状八号線を走っていました。

3〜4秒くらい。
北の空、地平線からおよそ50メートルくらいのところで
流れました。

垂直に落下しました。

光はとてもまぶしくて、火の玉がもえている様でした。
星とは思えない、何か、ジェット機からでる
エンジンの炎のようでした。


[2265] 4月8日23h11m30s東京から
下田 力(管理人) - 2011年04月10日 (日) 21時50分

東京の自動TVで撮影されていました。
北方向で新潟県付近でしょうか。
-3等の火球で3秒以上の継続時間があったようです。




[2263] 2011年4月8日、23時11分ごろ真北へ
Sai - 2011年04月10日 (日) 20時59分

2011年4月8日、23時11分ごろ。
さいたま市で、火球(?)を見ました。
出現に気付いたとき、火球の位置は天頂付近、
そこから真北へ、マイナス級よりはるかに明るい感じで、
LEDの白色のように透明感のある青白っぽく、
かなりのスピードで「落下」し、
見た目で真北30度あたりで、散るような感じで消滅。
その間、2秒ほどだったと思います。音はありませんでした。



[2264] 2011年4月8日23:11分ころ北、埼玉方面
久我山 鈴木 - 2011年04月10日 (日) 21時30分

2011年4月8日23:11分ころ東京都杉並区久我山から来北の空
埼玉方面 火球目撃 音も1分ごくらいに、”ポン”としたと
思います。火球はヒョロヒヨロと直角に落ちて着た様に見えました。



[2250] 隕石?
アキヤマ - 2011年04月08日 (金) 23時49分

1:4月8日(金)23:35分ころ
2:東京都小平市上空小川西町
3:1秒ほど
4:南から北
5:↓
6:徒歩目撃 白と緑の部分がある。四角い感じの割と大きい。
流れ星は良く見かけるが、明らかにそれらとは違う存在感。


[2252] 杉並区南荻窪から
MT - 2011年04月09日 (土) 00時06分

1秒ほど、ほぼ北の空45度ぐらいを真下に向かっていました。
色は青と赤のように見えましたが、一瞬でしたので見誤った
可能性があります。




[2260] 2011年4月9日(土)20時39分
0i5 - 2011年04月09日 (土) 22時03分

2011年4月9日20時39分に山形県米沢市で見ました。
3秒くらいかな。
ベランダから見ていたので見え始めははっきりしませんが、少し西寄りのほぼ真上から南南西に垂直に落ちました。
アルファルドとプロキオンの間くらいだったと思います。
白っぽい黄色というかかなり明るかったです。
点々と尾を引くような感じが分かるほどはっきりしてました。



[2270] 2011年4月12日
オヤット - 2011年04月14日 (木) 08時52分

2011年4月12日の19時過ぎ
熊本県水俣市袋の袋中学校の校庭で北東方角を向いて知人と会話中、ちょうど自分の正面方向仰角30度位かと思われる。
時間にして2秒位の印象でした。向かって右から左へ、東側から北側へ、水平よりもやや下方に落ちる感じで走りました。
両手を伸ばした状態で60cmほど手を開いたほどの角度を走ったと思います。ただし、角度や時間は印象ですので確証はありません。
まだ薄暮で充分に明るさの残る空でしたが、オレンジよりも白い光を発しながら、最後は燃え尽きるように無くなりました。




[2267] 4月12日 20時59分07秒 うみへび座付近 神奈川
orio - 2011年04月13日 (水) 10時41分

観測地:神奈川県 大和市
日時:2011/04/12 20h59m07s
等級:ー3?等
位置:うみへび座頭部〜こいぬ座付近
継続時間:約3秒

月の東側を短径路ですが、ゆっくり流れたようです。
同夜4/13 02h45m44Sのものより明るく写っています。
画像は、のちほどブログサイトに上げておきます。
http://oriot.wordpress.com/


[2268] 長野県から
下田 力(管理人) - 2011年04月13日 (水) 12時07分

この火球はこちらかも写っていました。
月明かりのためあまり明るくは写っていません。
昨夜はorioさんの書かれている通り02h45m頃にも火球があり、長野県からは後者の方が明るく写っています。
http://fireballman.blog109.fc2.com/


[2273] 名古屋から
山下 - 2011年04月16日 (土) 18時30分

名古屋市港区より4月12日21時ごろ、東の空に見ました。
火球を初めて見ました。等級は分かりませんが、オレンジ色でとても明るかったです。多分同じものかと思いますが。




[2288] 2011/04/16(土)18:00頃
岩槻 - 2011年04月25日 (月) 01時29分

さいたま市で南西の空(だと思う)
18時なのでまだ暗くなっていないのに
かなりしっかりと火の玉的なものを目撃し
気になって調べていた所ここへたどり着きました。
他にも目撃された方がいないかと思いまして
投稿させていただきました。
かなりゆっくり目でした。気に邪魔され途中から
見えなくなりましたが、気になります。


[2289] 飛行機だと思います
下田 力(管理人) - 2011年04月25日 (月) 21時32分

ご覧になった現象は飛行機と飛行機雲に夕日が当たって見えたものだと思います。
詳しくは日本火球ネットワーク(JN)のトップページに詳しく書いてあります。
火球は長くても20秒ほどで消えますが、それ以上見えていたのであれば飛行機に間違いないと思います。
http://www3.cnet.ne.jp/c-shimo/index.html




[2274] 2011年4月16日
okd - 2011年04月16日 (土) 23時58分

1.出現日時刻 : 2011年4月16日 20時05分頃
2.目撃地点 : 大阪府枚方市
3.光っていた時間 : 見たのは1秒
4.出現方向 : 北北西 海抜60mの高さから水平より少し上に見えた
5.飛行方向 : 垂直↓
6.明るさや飛行中の様子、目撃状況 : 月くらいの明るさで途中で2つに分かれた。マンションの通路を歩いていて視界左側に光を感じて見たら、火球だった。飛行機が墜落したのかと思った。一番大きく見える星よりも2倍以上大きく、月よりは全然小さい。


[2276] 似たような感じ
TM - 2011年04月18日 (月) 12時56分

同じような時間に 場所は100キロくらい離れていますが見ました。途中で2個に別れたところは見れませんでしたが
こちらでも垂直に落ちているように見えました


[2277] 追記
okd - 2011年04月18日 (月) 23時39分

はやぶさが地球に突入した時のような感じで、2つに分かれ直ぐに消えました。




[2278] 4月19日 20時05分頃
シン - 2011年04月19日 (火) 21時04分

4月19日20時くらい。
神奈川県平塚市から大島の方向に目撃。
大きく光ってから、向かって来るように見えた後に、左下にゆっくり少し落ちてすぐに消えました。


[2280] 20時11分
こすもす - 2011年04月19日 (火) 21時34分

高度が35度位、南の空から東方向へ
緑色の火球が2〜3秒

静岡県沼津市より目撃


[2281] 2011年4月19日(火)静岡県
うずら - 2011年04月19日 (火) 21時35分

4月19日(火)20時10分頃、
静岡県島田市から目撃しました。

南の方角、少し低めで左下に落下していきました。色は白色で三秒ほどで消えてしまいました。


[2282] 2011年4月19日(火) 20:05くらい
momo - 2011年04月19日 (火) 21時49分

2011年4月19日(火) 20:05くらい
神奈川県小田原市
南の方向、かなり低く西から東に向かって5秒ほど
強い黄緑の光を放った後、急に消えた。

大きさもかなり大きかった。たぶん火球といわれているもの。


[2283] 千葉県
まあ - 2011年04月19日 (火) 21時50分

同じく4月19日(火)20時すぎ。
南の空に緑色の光で2秒くらいでしょうか。
千葉県館山市で目撃しました。


[2284] 20時ごろ沼津で
ただし - 2011年04月19日 (火) 22時04分

南西から北東の方へ、
結構大きく、緑色で明るく数秒間。


[2285] 2011年4月19日(火) 20時10分ちょっと前
ken-G - 2011年04月19日 (火) 23時37分

群馬県館林市で大火球を目撃しました。
南西の方向から南東に向かって比較的低い空を4秒前後は続いたと思うぐらい長い時間見えていました。明るいうす緑色でとても綺麗でした。


[2286] 2011/04/19 20:08ころ
かず - 2011年04月20日 (水) 06時28分

  1. 出現日および時刻:2011/04/19 20:08ころ
  2. 目撃地点(できるだけ都道府県、市町村名):静岡県島田市細島
  3. 光っていた時間(秒):2ないし3秒
  4. 出現方向(方位:東西南北、高度:地平線からの高さ):東南東、不明(印象としてすごく低い:200mくらいに感じた)仰角30ないし35度
  5. 飛行方向:東もしくは北東
    火球の飛行経路について右落ち(\)・左落ち(/)・垂直(↓)・水平(←・→):左落ち
  6. 明るさや飛行中の様子、目撃状況(自動車運転中等):シリウスと比較しておおむね32倍程度の大きさ、街灯より明るい、色はやや青みのかかった白、自動車運転中


[2287] 火球経路(第1報)
下田 力(管理人) - 2011年04月20日 (水) 06時48分

かなり明るい火球で隕石落下の可能性があります。
目撃情報から概略の経路を推定したところ、三宅島上空付近の太平洋上となりました。
以下のURLに地図を示します。
自動火球カメラには、雲と低空のためか撮影されていませんでした。
http://fireballman.blog109.fc2.com/blog-entry-44.html




[2279] 青白い閃光 山梨県北杜市 20:40
たけし - 2011年04月19日 (火) 21時10分

青白い閃光が南のやや低い空を東から西方向へまっすぐ3秒ぐらい移動して消えました。その時間雲が空全体を覆っていました。




[2232] 2011年4月16日ごろに大気圏再突入が予想されるH-2Aロケット
LAT・橋本就安 - 2011年04月03日 (日) 21時06分

皆さま

 来る4月16日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星を打ち
上げに使ったH-2Aロケットの情報です。
SpaceTrackによれば大気圏再突入は4月16日ごろとしています。ところで、この人工天体の
軌道データは日本のJAXAの要請を受けて、SpaceTrackは出していません。
今年2月にヨーロッパの観測グループによって観測されて軌道データが得られていますが、
それ以降の軌道データが無く、先日4月1日04時45分〜47分JSTにほぼ天頂近くの上空を通過する
このH-2Aロケットを、筆者がビデオ撮影観測に成功しました。
明るさは最大で1.5等級でした。
撮影中HST(ハッブル宇宙望遠鏡)も入ってきました。その後は天候の関係で4月2日早朝、3日早朝
は観測できておりません。1日だけの観測からは詳しい軌道データが計算できません。
ここしばらくは(大気圏に再突入するまで)、明け方日の出前に北行コースの飛行が見えます。
見えたら時刻と天球の位置(赤経、赤緯)、観測点経度・緯度などお教えください。
明け方も夕方も(今回は明け方ですが)、たくさんの人工天体が飛行しておりますので、区別して
ください。とにかくH-2Aロケットは南から北に(軌道傾斜角度i=約97.4度で)飛行しております
のでご注意ください。
このH-2Aロケットの大きさは長さ9.2m、直径4mの円筒形で重さは3100kgあります。
大気圏に入った場合は、ほとんどが燃え尽きるものと思われます。
ヨーロッパの観測グループによるH-2Aロケットの今年2月の軌道データは次の通りです。

IGS R2 r
1 30588U 07005C 11045.75070881 0.00100000 00000-0 51616-3 0 09
2 30588 97.3810 214.2723 0021942 175.7118 184.2880 15.80707135 01

なお、現在この軌道要素で予報計算した通りには、出現しておりません。
観測から新しい軌道データを計算した方が良いようです。
ご協力お願いいたします。そして、できれば落下時期を計算したいと思います。


[2234] 2011Apr04早朝のH-2Aロケットの観測
LAT・橋本就安 - 2011年04月05日 (火) 07時00分

筆者は去る4月4日早朝このH-2Aを観測しましたが、一点のみしか位置測定できませんでした。
というのは、4月4日3時半からH-2Aが現れるのを待ちました。そして、04時27分30秒ごろから
31分まで現れた2等級の変光人工天体をH-2Aロケットと思っていました。一応5時近くまで空を
見ておりましたが、5時10分前に空が白み始めたので観測機材を片付けていた所、明るい人工天体
を見つけました。しかし、観測機材の電源はすべてコンセントから抜いていたため撮影できませ
んでした。そこで眼視観測を行い4日4時53分19秒±5秒にαUMa星とβUMa星の間で1/4αUMa星寄
りを通過と観測しました。4時27分30秒の人工天体より明るい1等級、あとで調べてみると04時27
分過ぎの人工天体はコスモス1238号のロケットでした。つまり、4時53分の人工天体がH-2Aロケッ
トのようです。


[2236] 2011Apr05早朝のH-2Aロケットの観測情報A
LAT・橋本就安 - 2011年04月05日 (火) 12時01分

皆さま

 来る4月16日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星
を打ち上げに使ったH-2Aロケットの観測情報Aです。

先の予測通りに4月5日早朝4時50分過ぎに現れました。岡山から見て4時51分45秒頃
さそり座のアンタレスと並ぶと、ほぼ同じ明るさでした。そして、北に動き昨日と
同じ、おおぐま座に入ってαUMa星とβUMa星の間を4時53分39.0秒±0.2秒に通過して
行きました。
明日、同時刻に現れると思います。また観測できればと思います。
LAT・橋本就安


[2262] H-2Aロケットの日本通過予報情報B
LAT・橋本就安 - 2011年04月10日 (日) 18時19分

皆さま

 来る4月16日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星を打ち
上げに使ったH-2Aロケットの観測情報Bです。

大気圏再突入も間近となってきましたので予報が難しくなってきました。
また、観測も思ったようにはできていないので、大きい誤差が考えられますが
参考のため数値で紹介いたします。(誤差は5分から15分程度あると思います。)

--------------------------------------------
通過時刻(日本時間) 直下点の緯度・経度 高さ
--------------------------------------------
4月11日04時24分    29.0N   143.3E 約240km
04時28分 41.0N 140.2E
--------------------------------------------
4月12日04時14分    28.9N   146.2E 約235km
04時18分 44.9N 141.9E
--------------------------------------------
4月13日04時01分    29.2N   149.5E 約227km
04時05分 45.2N 145.2E
--------------------------------------------
4月13日05時30分    28.9N   127.3E 約227km
05時32分 36.8N 125.4E
--------------------------------------------
4月14日05時14分    28.4N   131.5E 約218km
05時16分 36.4N 129.6E
--------------------------------------------
4月15日04時55分    30.5N   136.1E 約205km
04時57分 38.6N 134.1E
--------------------------------------------
すべて、太陽光を反射した姿です。
明るさは明るい時で−1等級になったこともあります。

LAT・橋本就安


[2269]
LAT・橋本就安 - 2011年04月13日 (水) 18時14分

皆様

去る4月11日の04時31分に上田 昌良さんが、このロケットの観測に成功しました。
予報よりも約4分ぐらい遅く出現していました。
 観測から大気圏再突入は世界時で16日後半(日本時間では4月17日に伸びる
可能性があります。
観測ありがとうございました。

ところで、筆者はまだ風邪は完治しておりません。
LAT・橋本就安


[2271] H-2Aロケットの観測情報D
LAT・橋本就安 - 2011年04月15日 (金) 20時58分

皆さま

 来る4月18日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星を打ち
上げに使ったH-2Aロケットの観測情報Dです。

4月18日(日本時間では19日)の大気圏再突入も間近となってきましたので予報が難しくなってきました。
参考のため数値で紹介いたします。(誤差は5分から15分程度あると思います。)

--------------------------------------------
通過時刻(日本時間) 直下点の緯度・経度 高さ
--------------------------------------------
4月16日05時08分    24.4N   130.8E 約229km
05時11分 36.5N 128.02E
    なお、観測は九州、沖縄が良い条件
--------------------------------------------
4月17日04時52分    26.2N   134.7E 約219km
04時55分 38.2N 131.8E
なお、観測は九州、中国・四国地方が良い条件
--------------------------------------------
4月18日04時32分    27.4N   139.7E 約205km
04時35分 39.5N 136.7E
近畿から関東地方が良い条件
--------------------------------------------
4月19日04時07分    37.2N   144.3E 約169km
04時09分 39.5N 136.7E
中部から関東地方、東北、北海道が良い条件
そして、これが最後の太陽光を反射した姿となる?
--------------------------------------------
すべて、太陽光を反射した姿が見えます。
明るさは明るい時で−1等級になったこともあります。

LAT・橋本就安


[2272] H-2Aロケットの観測情報E
LAT・橋本就安 - 2011年04月16日 (土) 06時04分

皆さま

 来る4月19日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星を打ち
上げに使ったH-2Aロケットの観測情報Eです。

いよいよ、SpaceTrackが大気圏再突入予報を始めました。
発表された数値から日本上空通過予報を計算すると、観測情報Dの予報よりも約20分早く現れる事に
なります。誤差は5分くらいありそうです。
参考のため数値で紹介いたします。

--------------------------------------------
通過時刻(日本時間) 直下点の緯度・経度 高さ
--------------------------------------------
4月16日04時49分    28.5N   134.9E 約229km
04時51分 36.5N 133.0E
--------------------------------------------
4月17日04時33分    30.2N   138.8E 約220km
04時35分 38.2N 136.8E
--------------------------------------------
4月18日04時13分    31.5N   143.7E 約208km
04時16分 43.5N 140.5E
--------------------------------------------
4月19日05時13分    29.9N   129.2E 約167km
05時15分 38.0N 127.2E
そして、これが最後の太陽光を反射した姿となる?
--------------------------------------------
すべて、太陽光を反射した姿が見えます。
明るさは明るい時で−1等級になったこともあります。

LAT・橋本就安


[2275] 観測情報Eの予報よりも8〜10分遅い
LAT・橋本就安 - 2011年04月17日 (日) 23時37分

皆さま

 来る4月19日ごろに大気圏に再突入が予測されている、2007年日本の情報収集衛星を打ち
上げに使ったH-2Aロケットの観測情報Fです。

去る4月17日早朝、滋賀県の井田三良さんと筆者がH-2Aロケットの観測に成功しました。
岡山県からは4時41分にマイナス2等級のH-2Aロケットを見つけてビデオ撮影、ロケットは
次第に光度が暗くなって2等級で移動しておりました。
つまり、予報よりも7分遅く現れておりました。そうすると大気圏再突入は遅くなります。
観測情報Eの予報作成時SpaceTrackは4月18日23時06分GMT(4月14日23時17分GMT計算)にインド
近くで大気圏に再突入としていたが、その後4月17日2時16分GMTに計算では
4月19日02時45分GMTにアフリカ近くの大西洋上と修正された。
つまり、観測情報Eの予報よりも8分〜10分遅くに現れると思います。
観測報告ありがとうございます。
LAT・橋本就安




[2228] 4月24日or25日に大気圏再突入のコスモス1222号
LAT・橋本就安 - 2011年04月02日 (土) 22時40分

皆様

来る4月24日または25日にコスモス1222号の大気圏再突入が予想されている。
SpaceTrackでは4月24日、筆者は4月25日と計算した。
現時点ではどこで大気圏に再突入するかは分からない。
この衛星は1980年11月21日打ち上げられた旧ソ連の電子偵察衛星で、長さ約5m、
直径1.5mの円筒形に太陽電池パネルを拡げた形、重さは約3800.0kg
なお、現在この衛星の夕方の北行コースが見えている。11日まで見えるが、その後は
14日から23日まで明け方の南行コースが見える。いずれも大気圏には入っていなくて
太陽光を反射して見えます。興味ある方は見てください。
とりあえず夕方の予報は下記の通り。明るさは明るい時には−0.3等級になる時がありますが、
平均的には3等級と思われます。高さは低くなっているから明るくなっているかもしれない。
動きも速くなっております。

予報を示します。(日本時間)
4月3日19時00分〜19時05分
4月4日19時02分〜19時07分
4月5日19時04分〜19時09分
4月6日19時06分〜19時11分
4月7日19時07分〜19時12分
4月8日19時07分〜19時12分
4月9日19時07分〜19時11分
4月10日19時06分〜19時10分
4月10日19時06分〜19時10分
これらを観測する事で落下時期など求める事ができます。

以上です。


[2230] コスモス1222号の4月2日の軌道
LAT・橋本就安 - 2011年04月02日 (土) 23時18分

皆様

 書き忘れていましたが、
コスモス1222号の4月2日02時20分UT現在の軌道は
軌道傾斜は81.2度、周期90.1分、近地点高度266km、遠地点高度281km
となっており現在は夕方、南から北に移動します。つまり南北に通ります。
以上です。


[2231] Re:4月24日or25日に大気圏再突入のコスモス1222号
上田 昌良 - 2011年04月03日 (日) 09時11分

橋本さん、いつも情報ありがとうございます。
4月3から10日のこの人工衛星らしきものが写りましたら、
写った位置を数カ所連絡します。
時刻、赤経、赤緯だけですが、


[2233] 4月3日に1機写りました
上田 昌良 - 2011年04月04日 (月) 13時31分

当該時間帯に人工衛星が1機うつりました。これがコスモス1222号かどうかはわかりません。
練習のつもりで位置測定をしました。
YMDhms (JST)±0.2s_ra_decObs.:Osaka
20114319153.5154.17448.81λ: 135.6333°
20114319153.8154.2348.954φ: +34.53722°
20114319154.1 154.32749.097h:45m
20114319154.5 154.42449.239
20114319154.8 154.48149.384Watec 25mm
20114319155.1 154.54649.555
20114319155.5 154.68649.696
20114319155.8 154.80349.824
20114319156.1 154.84549.982


[2235] 4月3日上田 昌良 さんが観測の人工天体
LAT・橋本就安 - 2011年04月05日 (火) 07時08分

上田 昌良 様

早速の観測報告ありがとうございます。
そこで、衛星検索ソフトにかけてみましたら
IRIDIUM69(1998-026A)とDMSP 5D-2F12(1994-057E)の
2つがヒットしました。動きの方向からIRIDIUM69と
思われます。
残念ですが、コスモス1222号ではありませんでした。
ご協力ありがとうございます。
なお、筆者はいまだ観測できていません。


[2241] 2011年4月5日、上田 昌良さんがこのコスモス1222号の観測に成功
LAT・橋本就安 - 2011年04月06日 (水) 22時40分

皆様

去る4月5日の19時7分前後に上田 昌良さんがこの衛星の観測に成功しました。
 観測から大気圏再突入は少し伸びる可能性があります。
詳しい分析をしたいですが、風を引いてしまっては、あまり無理をしたくないと思っております。
観測ありがとうございました。
LAT・橋本就安


[2242] Re:4月24日or25日に大気圏再突入のコスモス1222号
上田 昌良 - 2011年04月07日 (木) 12時11分

橋本さんから紹介のありましたコスモス1222号の映像をつぎの所に置きました。

http://meteor.chicappa.jp/2011/Satellite2011_04_05_190656_.html

http://meteor.chicappa.jp/2011/Satellite2011_04_05_190656_.html


[2243] コスモス1222号の大気圏再突入は4月23日
LAT・橋本就安 - 2011年04月07日 (木) 18時31分

皆様

 このコスモス1222号の分析の結果(先に書いた伸びる方向は間違いです。)
大気圏再突入は4月23日と早まりました。




[2290] 4月29日夜SL-4ロケットの大気圏再突入の予報(第1報)
LAT・橋本就安 - 2011年04月29日 (金) 09時15分

皆さま

大気圏再突入が4月29日に予想されているロシアの自動貨物船プログレスM-10Mの
打ち上げに使ったSL-4ロケットボディの大気圏再突入が予報されています。
SpaceTrack の予報では4月29日14時21分GMT(誤差±15時間)日本時間では29日23時
21分)に南アメリカの上空としています。(第1報)
軌道傾斜角度は51.6度、再突入時刻の予報は次の通り
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月29日14時21分(±15時間)  4月28日13時55分
LAT・橋本就安    4月29日12時02分     4月28日16時50分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示

そうするとその直前に日本上空を通過しますので注意が必要かもしれません。
--------------------------------------------------
日本上空
通過時刻(日本時間)    場所
--------------------------------------------------
4月29日21時21分ごろ(±5分) 日本海から北海道・室蘭上空にかけて通過
4月29日22時52分ごろ(±6分) 朝鮮半島から中国地方西部と四国西部を通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安


[2291] 4月29日夜SL-4ロケットの大気圏再突入予報(第2報)
LAT・橋本就安 - 2011年04月29日 (金) 15時33分

皆さま

大気圏再突入が4月29日夜に予想されているロシアの自動貨物船プログレスM-10Mの
打ち上げに使ったSL-4ロケットボディの大気圏再突入が予報されています。(第2報)
SpaceTrack の予報では4月29日13時05分GMT(誤差±8時間)日本時間では29日22時
05分)に南アメリカの南東の南大西洋上空としています。(第1報よりも約1時間以上
早まった。)
軌道傾斜角度は51.6度、再突入時刻の予報は次の通り
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月29日13時05分(±8時間)  4月29日00時40分
LAT・橋本就安    4月29日11時13分     4月29日04時40分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示

そうするとその直前・直後に日本上空を通過しますので注意が必要かもしれません。
--------------------------------------------------
日本上空
通過時刻(日本時間)    場所
--------------------------------------------------
4月29日21時21分ごろ(±4分) 日本海から北海道・室蘭上空にかけて通過
4月29日22時52分ごろ(±5分) 朝鮮半島から中国地方西部と四国西部を通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安


[2292] 4月29日夜SL-4ロケットの大気圏再突入予報(最終予報)
LAT・橋本就安 - 2011年04月29日 (金) 21時34分

皆さま

大気圏再突入が4月29日夜に予想されているロシアの自動貨物船プログレスM-10Mの
打ち上げに使ったSL-4ロケットボディの大気圏再突入が予報されています。(最終予報)
SpaceTrack の予報では4月29日12時47分GMT(誤差±2時間)日本時間では29日21時
47分)にハワイの南東方向の南太平洋上空としています。(第2報よりも約20分早
まった。)
軌道傾斜角度は51.6度、再突入時刻の予報は次の通り
--------------------------------------------------------------
  予報組織  再突入時刻(誤差)GMT   予報作成時刻GMT
--------------------------------------------------------------
SpaceTrack     4月29日12時47分(±2時間)  4月29日10時23分
LAT・橋本就安    4月29日12時36分     4月29日11時50分
--------------------------------------------------------------
時刻は世界時で表示

そうするとその直前・直後に日本上空を通過しますので注意が必要かもしれません。
--------------------------------------------------
日本上空
通過時刻(日本時間)    場所
--------------------------------------------------
4月29日21時22分ごろ(±3分) 日本海から北海道・室蘭上空にかけて通過
4月29日22時51分ごろ(±4分) 朝鮮半島から中国地方西部と四国西部を通過
--------------------------------------------------
LAT・橋本就安