戻る

記事タイトル:宮古島にて

お名前: earthhopper    URL

自分も西表島にいてその大火球を目撃しました。
最初は通常の人工衛星かと思ったら、連れが「通常の人工衛星の軌道と全然違うぞ!」と
気づき、地平に近づくにつれだんだん青く大きく輝きだし、
最後に2つか3つに分裂して果てました。
あんなの見たの初めてだったんでとにかくびっくりしました。すごかったなあ・・・

[2007/07/09 12:14:20]

お名前: みさき

ビックリ!!!私も見ました☆日時同じです。
最初は流れ星かなって思ってたら時間が少し長い…飛行機だろうと思ってたらかすかな花火の様に光を放ち消えていった…。
ビックリしました。あれはなんだったのかと気になってました。結局あれは流れ星なのでしょうか??

[2007/07/08 22:29:33]

お名前: saka

なち様

私も見ました。時刻も同じ頃です。場所は沖縄県・西表島です。
南東のアンタレスのそばで発見したその火球(?)は東の方向に向け角度を
下げて行きました。
最初は0等級くらいの光度でしたが、赤色や緑色に変化したときは爆発的に
昨夜の金星なみ(−4から−5等級)の明るさになり、そして2個に分裂し
て消えました。
時間は15秒くらいだったと思います。

宮古島⇔西表島間は約200km。方向からしてその間に落下(または燃え尽きた・・)
かも知れませんね。

saka

[2007/07/06 09:48:29]

お名前: なち

七月五日午後九時三十分ころ、沖縄県宮古島市でホテルに向かうタクシーから燃えるように落ちていく火球を見ました。西の方向だったと思います。
しかも二個連なっての落下でした。
あまりにも明るかったので最初は飛行機か何かの事故かと思いました・・・
ただでさえ星空満天の宮古島。他にも夜空を眺めていたりしてごらんになった方、いませんか?

[2007/07/05 22:05:51]




記事タイトル:火球7月17日21時35分ごろ

お名前: 高知工科大学 山本    URL

SH様、みずち様、

書き込みを拝見しました。当方の電波観測でデータがありました。
21:34頃に観測されております。比較的明るめの火球と思われます。
また追加情報があれば書き込みます。

高知工科大学 工学部 電子・光システム工学科 山本真行

[2007/07/27 18:58:53]

お名前: SH    URL

高知市朝倉で目撃。
金星の3倍くらいの明るさの青い光が南西から西に向かってほぼ水平に視野角で60度くらい移動しました。
あれはUFOではないのでしょうか??

[2007/07/18 19:32:43]

お名前: みずち

高知市内で東南(種崎)から西北方面(筆山)にほぼ水平にゆっくり青もしくは緑色の非常に明るい光が飛びました。
目撃箇所は町の明かりが影響する場所ですがはっきり見えました。
私はあまり天体に関しては詳しくは無いのですが、情報として報告いたします。

[2007/07/18 01:11:23]




記事タイトル:2007/07/17 21:45南島原市

お名前: y.s

  1. 出現日および時刻 2007/07/17 21:45頃
  2. 目撃地点 長崎県南島原市北有馬町西正寺(経度130"13' 55.46" 緯度32"39' 10.44")
  3. 光っていた時間 5(秒)
  4. 出現方向 方位:真上、高度:100m(対象物が無くはっきりは分からない。)
  5. 飛行方向 南東から北西へ向かって
    火球の飛行経路 水平→ 
  6. 明るさや飛行中の様子 黄色(かなり明るかった)で,頭のあたりから火花(線香花火から出るパチパチ)が出ていた。しっぽはかなり長かった。
  7.目撃状況 ジョギング中に前方から光が近づいてきたので飛行機かなと思ったけど(最初はしっぽは見えなかった),近づくに従いしっぽか見え,手を伸ばせば届きそうな感じだった。

[2007/07/18 09:48:50]




記事タイトル:2007/7/24 22:07頃

お名前: Go

1. 2007/7/24 22:07頃
2. 千葉県流山市野々下
3. 1秒以内
4. 北、50度位
5. はくちょう座の左翼下からカシオペアにかけて、やや左落ち。
6. 徒歩で帰宅途中に目撃。一等星程度?の鈍いオレンジ色で20度ほどの尾を引きながらシュッ!と流れていきました。

[2007/07/24 22:42:05]