戻る



記事タイトル:2004 7月1日 22時35分頃
お名前: パンダ

私も、昨日会社帰りに(千葉県浦安市)歩いていると、上から下に落ちていく光を見ました。
流れ星にしては強すぎる光をだったので、最初花火かなと思いました!
でも音も鳴ってなかったので流れ星だぁ!と自分だけで喜んでいましたが火球というのですね(^ー^)ノ
このサイトに来て他にも見てた人がいてなんだかうれしいです

[2004/07/02 12:32:07]
お名前: 中山

私は埼玉県川口市の東川口駅近くで、妻と犬の散歩中に見ました。
時刻、方角ともに皆様のと同じです。
左側の月より明るく感じました。
あいにく見たのは私だけで、一緒にいた妻に少し興奮気味に状況を説明しましたが、
信じてもらえず、それどころか、何かの見間違いか、思い過ごしかの如く、
窘められてしまいました。
ここに来て大勢の方が見ておられるので、「これお見たのだ」と言うつもりです。

[2004/07/02 12:18:13]
お名前: 布川 清史

私も見ました。22時36分頃、場所は山形県村山市です。
南南西の方向で高さは地平線から40度ほど。
右落ち60度くらいでした。
月を左に見ながら同時に右の方向に見えました。
時間は1.5秒から2秒ほどだったでしょうか。
光の見かけの大きさは月の直径のほぼ半分ほどで、光の強さは月に
勝っていたように思います。
色はオレンジの縁取りのある青白でした。
最後は火の粉を散らすようにして消えたので、
一瞬空から花火が降ったのかと思いました。
音楽を聴きながらでしたので音が聞こえたのかはわかりません。
突然強烈に現れたので驚きました。

[2004/07/02 10:42:24]
お名前: 西村陽子

昨晩(7/1)10:37頃、
横浜市港北区太尾町の自宅から西の空に赤青白色の大きな光を見ました。
真下に落ちていきました。
10年以上前だったと思いますが、茨城で見た獅子座流星群の流れ星達より
数倍大きくて明るかったので、何なんだろうと気になりここに辿り着きました。
火球と言うんですね。勉強になりました。

[2004/07/02 09:39:29]
お名前: κ

7/1 午後十時半頃に、ベランダに居て携帯メールを打ってたら、
手元が明るくなったので、空を見上げると火球が落ちてました。尾を引いてました。
場所は西宮市(JR西ノ宮あたり)です。方向は東北東の枚方方向かな?
高度は高くはなかったように思います。
右上から左下方向でした(垂直寄り)。

[2004/07/02 04:44:07]
お名前: 菊地    URL

流れ星撮れないかなーと思って、
インターバルタイマー撮影していたら撮れてました
埼玉県越谷市 西方向
撮影日時
2004/07/01 22:36:13
Tv(シャッター速度)
30
Av(絞り数値)
3.5
ISO感度
100
撮影開始後81枚目でした。。。

[2004/07/02 03:51:21]
お名前: 司馬康生    URL

鈴木さんの画像を拝見し、経路後半で角速度がかなり遅くなっているように見えます。
消滅点の高さが気になりますね。
だいたい、20km程度以下ならおみやげ(隕石)を落としてくれていると思われますので。

ところで、飯塚さん、斉藤さん、若干書き込みを整理させていただきました。
同じ火球であることが確からしい場合、同じスレッドの方がわかりやすいと思われますので。

[2004/07/02 01:40:59]
お名前: 神谷

7月1日22:37頃
愛知県西尾市から岡崎市に向かって北東に走行中空が一瞬白くなりました
遠雷かと思いましたがそういった状況が起こる天気ではなさそうだったので
ここを探してみました
満月級の明るさのものがあったのでしょうか?

[2004/07/02 00:30:18]
お名前: rie

そっかぁ。火球って言うのかぁ。
なんだか見れてラッキー☆★☆今夜は良く眠れそう☆
おやすみなさい。

[2004/07/02 00:27:43]
お名前: 鈴木 智    URL

横浜で火球の自動観測をしているものです。
同一火球が記録されておりました。
22:36(JST) ほぼ真西、高度20度程度でCCD等級-10等の大物です。
痕が残っています。
関西では満月級の明るさと予想されます。
私も、一度は肉眼でこのクラスを見てみたいものです。
関西で目撃できた方がうらやましいです。
上記URLに動画をアップしてあります。

[2004/07/02 00:18:37]
お名前: rie

皆様が見たものと同じモノだったのでしょうか?
わたしも、渋谷上空で見ました☆
流れ星にしては大きかったので不思議に思い、色々調べていたら
コチラの掲示板に辿り着きました。
俊太郎さんがおっしゃっているのとほぼ同じ状態のものでした。

[2004/07/02 00:18:12]
お名前: 泰子

22時35分頃、外にねぎを取りに行くとピカッと、雷のような光があり、えっ、と思い上を見ると、
天頂西寄りから西に向かって白く尾を引いた光が、見えました、2.5秒〜3秒程だったと思います、
その時間車に乗っていた主人も、光ったのに気が付いたようなので、最初の光はかなり強かったです、
街灯のある市街地を走っていてもわかったそうです。
観測地は愛知県西尾市です。

[2004/07/02 00:08:51]
お名前: 斉藤

22時35,6分頃です。
阪大豊中キャンパスの屋上(大阪府豊中市)から東の方向に、右から左下に落ちました。
高度は+30(月と同じ高さ)です。

花火のように白い光で、流星痕も数秒残りました。

[2004/07/02 00:09:03]
お名前: 田沼雄一

22時35分頃渋谷区恵比寿駅裏のビル8階から目撃。
西南西。時間3秒前後。ほぼ垂直。色は白〜薄緑。月よりも明るく、隣接する
ビルの電気設備のスパークか、小型飛行機の墜落のような印象。一瞬火球に
思えず、驚きました。

[2004/07/01 23:40:59]
お名前: 吉田 蛸朗

こんにちは〜初めまして。

22時35分頃、東南東の方角に非常に明るい火球を見ました。
西の方角からオレンジ色の明るい状態で、天長付近を越えて東南東の方角
高度55度付近で青色に代わり、何か棒に火を点けた状態(横に長引くような)に
なり、最後は虹色に変わり何か弾けるような消えました。
なにかTVで見たシャトルが落ちて火達磨になるような火球でした。

観測地・大阪市・東淀川区・淡路町。
満月を望遠鏡で撮影中にたまたま空をみやげた時に目に飛び込んできました。


                護摩壇山天体写真友の会・吉田 太

[2004/07/01 23:18:50]
お名前: 飯塚

7月1日22:37
目撃場所は埼玉県戸田市。
方角は西南西。
角度は70〜80度の角度で右落ち。
ぼっと2秒程度燃えるように(火の粉を散らしているように)落ちて
すぐに消えてしまいました。
静かな場所でなかったため音は聞いていません。

[2004/07/01 23:15:35]
お名前: Katuragi

22時頃、埼玉県狭山市の南西から西方向に、白く長めの光が流れるのを見つけました。
やはり塊という印象がありました。
2〜3秒くらいだったように思います。

[2004/07/01 23:14:19]
お名前: 田中

神奈川県葉山町にて同時刻に見ました。
青白くて、月より明るく、南の方から南西方向へ落ちていきました。
4秒くらいだったと思います。

[2004/07/01 23:03:43]
お名前: 俊太郎

22時35分頃 千駄ヶ谷にて南西の方角に白く短い光が落ちていくのを見ました。
流れ星というよりも、何か物体が燃え落ちてるような大きな塊のような光でした。

[2004/07/01 22:43:57]


記事タイトル:ダブル火球?
お名前: SonotaCo    URL

東京世田谷で夜空の動体監視をしているSonotaCoです。
7/1 22:04:05〜10秒間ほどに渡って、2つの光跡がある現象がビデオキャプチャできています。
お話しと合うような気もするので、ビデオクリップを掲載しておきました。URLからご覧下さい。
観測地が離れているので、見た目は違うかもしれません。

左上は見た目は飛行機か人工衛星か迷う所ですが、人工衛星の軌道計算ソフトによるとIridium71とでました。
東京からは暗いですがイリジウムフレアだろうと思います。
右下は流星ですね。散在流星かと思います。東京からは-1等程度に見えました。

[2004/07/02 07:57:34]
お名前: 渡辺 哲生

2004年7月1日22:03−04分
福島県白河市
最初は大熊座フェクダより西5度位からかみのけ座付近へ
光度マイナス2等位人工衛星の様にも見えました。
二つ目は、最初の物の、消滅点から5から10度低い位置から
左下へ20度ほど流れました、消滅後数秒後でした。
光度は。マイナス5等と見積もりました金星の最大光度より少し明るい程度
色は2つとも金色に近い黄色でした。

[2004/07/01 23:43:32]



記事タイトル:7月3日03:15:38
お名前: 7/3

東京都 世田谷区で見ました。最初 飛行機の爆発かと思いました!!!皆には夢で見たの?
とか言われていました。SonotaCo さんの動画見て思い出し実感!感動しました。
NASUDにTEL〜隕石課〜気象庁〜三鷹天文台〜火球ネットワーク〜掲示板〜SonotaCoさん動画
あきらめないでTEL代200円?+1時間かかりましたが良かった!!!

[2004/07/06 17:16:40]
お名前: yuki

中央道を大月方面に走っているときに助手席で見ました。
山に入っていくあたりだったので、最後までは見えませんでしたが、オレンジ色で何度か分裂していました。
結構低い位置だったと思います。八王子の町に向かって落ちていくような感じでした。
火球なんて知らず、初めて見たので、人工衛星が落ちてきたのかと思いました。
「人工衛星民家を直撃」なんてニュースになってないか心配しました。

[2004/07/05 21:19:24]
お名前: Jr

神奈川県横浜市緑区で見ました。
北西から北にかけて、わりと低い位置を水平に流れていました。
オレンジがかった色で、何度か分裂しているようすがわかりました。
最後は白っぽくなってすっと消えていくようでした。

[2004/07/03 12:43:54]
お名前: 獅子の大鎌

SonataCoさんと多分同じものを見ました。
埼玉県鴻巣市から見ましたが、ベガの幾分下を通っていきました。
腕を伸ばしたときの親指の長さぐらい下でした。

あまり詳しくなくて申し訳ありません。

[2004/07/03 12:09:22]
お名前: SonotaCo    URL

URLに静止画/動画を掲載しました。何度も爆発をしています。

[2004/07/03 07:46:45]
お名前: SonotaCo

SonotaCoです。
7月3日3時15分38秒から50秒にかけて、継続時間12秒以上の低速、長経路、爆発火球がありました。
明るさは-3〜-6等前後と思われます。
東京から見て西から北北西に仰角30度付近をほぼ水平に流れました。
2つのビデオカメラにまたがって記録されているので、後ほど詳細を報告します。

[2004/07/03 06:18:18]


記事タイトル:04年7月3日9時50分頃 一瞬の光
お名前: 大信田 直人

SonotaCoさま
出現の様子といい、記録された時間といい、ご指摘の突発光のようです。
イリジウムの反射ということだと、太陽の反射でしょうから、黄色味がかっていた
という人の感じもうなずけます。
正面に突入した流れ星にしては、軌道変化がまったく無いのが不思議でした。
これでなぞが解けました。ありがとうございます。
しかし、イリジウム衛星も財政難でしょうか?姿勢制御乱調過多には、困りますね。

[2004/07/07 23:14:38]
お名前: SonotaCo    URL

東京世田谷で夜空の動体監視をしているSonotaCoといいます。
こちらでは7月3日 21:46:00, 21:46:31, 21:48:15 の3回、強いバースト光を記録しています。
北から南に移動しました。お話しとよく一致するような気がします。
最初の現象のビデオクリップをURLに掲載してあります。これでしょうか?。

軌道計算の結果、この光点はイリジウム69という人工衛星の仰角方位にぴったり一致していました。
通常イリジウムの反射(イリジウムフレア)は10数秒程度の時間で徐々に明るくなり暗くなるもので、
これは正確な予報(緯度経度を入れると何時何分にどの位の明るさで光るというサービス)があります。
ところが、この日の光り方は非常に特殊で、あたかも姿勢制御ができておらず、
くるくる回転しているかの如き一瞬の光で予報にもありませんでした。
衛星は見る場所によって、方位仰角は全く異なるので何ともいえませんが、
くるくる回転していたとするとその時刻周辺で関東地方の何処で見えても不思議ではないように思っています。
ご参考まで

[2004/07/05 08:12:12]
お名前: 大信田 直人

千葉県勝浦市 大楠1-3945にて
北斗七星の口の開いたあたり(おおぐま座αの左上方)
ストロボライトのような0.1秒程度の鋭い発光が一回だけ観測できました。
流星を正面から見たのではないかと思われます。
一瞬の出来事で、狐につままれた様な感覚に襲われましたが、
複数の人間で見ており、確かに光りました。
北斗七星のどの星よりも非常に明るく最接近した火星程度の明るさではないかと思われます。
私は、青白い色と思いましたが、他の人は、少々黄色がかっていたと言う人もいます。
当時満月に近い月が出ており、空は明るい状態でした。

[2004/07/05 06:46:39]


記事タイトル:願い事をすると叶うってどこから伝えられたの?
お名前: むろいし@JN柳田

ご一読をお勧めします。

『流れ星の文化誌』
成山堂書店 気象ブックス003 渡辺美和・長沢工 著
http://www.seizando.co.jp/weather/w003.html

[2004/07/07 21:51:59]
お名前: Cream-i    URL

こんにちは。
私は今課題研究で流星のことを学んでいます。
そしてどうしても見つからない情報があるのです。
それは…
流星が消える前に3回願い事をすれば叶う。と言う話しの事です。
それはどこで伝えられたのか。
それは事実なのか…そういう内容を探しているんですけど…
知っている事があったら…ぜひ私に教えてください。
ありがとうございます。

[2004/07/07 18:56:12]


記事タイトル:7月7日午前2時23分ごろ
お名前: 池永

ちなみに私の見たポイント(マンション4階)から見て、高度は水平線上約20°
ぐらい上でした。(棒を2本使って角度を測定してみました)

[2004/07/24 07:52:15]
お名前: 池永

私も渋谷区から見ましたよ。
北東から東にかけてほぼ水平におよそ5秒ぐらい、まさに飛行機が飛ぶような
ややゆっくりした感じで雲の中に消えました。
消える1秒前には火の粉がパッと散って、まるでロケットやミサイルの軌跡の
ようでした。
明るさは明けの明星の5?6倍というか、比べモノにならないぐらい白く明るく
輝いていて、通常の流星のような尾をひくようなこともない光体でした。
目撃後にあちこちのサイトで他の目撃情報を探したのですが見つからず、偶々
今日になってここを発見したので書き込みさせてもらいました。

[2004/07/24 07:48:11]
お名前: 山根 博之

2. 目撃地点 東京都葛飾区奥戸新橋
3. 出現時刻 7月7日午前2時23分ごろ
4. 方向(方位:北東、高度:45度くらい?)
5. 飛行方向
  火球の飛行経路について:水平(→)降ってくるような角度ではなく、丁度飛行機が飛んでいるような角度
6. 光っていた時間:3秒以上
7. 明るさや飛行中の様子:分裂してから小さくなってなかなか消えなかった。

[2004/07/08 09:06:00]


記事タイトル:7月7日20時29分
お名前: 八木隆明

目撃者:本人
目撃地点:京都府八幡市
出現時刻:2004年7月7日20時24〜26頃
方向:北西方向で北斗七星よりやや西側だったような気がします。
飛行方向:ほぼ垂直
光っていた時間:やはり4〜5秒くらいか。
明るさ:金星くらいはあったかな。
たまたま見ていたので適当な報告で申し訳ないです。
消えた地点は木星よりは北にズレていました。

[2004/07/09 09:29:15]
お名前: nakao

1. 目撃者 : 本人 
2. 目撃地点 : 福井県敦賀市
3. 出現時刻 : 2004年7月7日20時29分
4. 方向 : 真西 ; 地平線からの高さ :
5. 飛行方向 : ほぼ垂直(↓)(ほんの僅か右寄り)
6. 光っていた時間 : 4〜5秒
7. 明るさや飛行中の様子 : うしかい座アークトゥルス付近からほぼ真下に落下、木星のあたりで消えた。
周りのどの星よりもはるかに明るかった。

該当するスレッドが無いようなのですが、他に目撃された方はおられないのでしょうか…  

[2004/07/08 14:00:02]


記事タイトル:7月7日20:57
お名前: 山原真吾

目撃者:本人
目撃地点:石川県七尾市
出現時刻:2004年7月7日20時57分頃
方向:北北西方向でおおくま座のしっぽ方向(北斗七星の持ち手)から
だったような気がします。
飛行方向:垂直?天頂方向にむけて?北斗七星の持ち手に沿うような方向でした。
光っていた時間:4〜5秒
明るさ:かなり明るく,あまり明滅せず

[2004/07/09 11:21:54]


記事タイトル:7/12日AM4:20ごろ
お名前: 手塚義信

もしかすると、国際宇宙ステーションではないでしょうか。
検索エンジンでISS・スペースシャトルを見ようから、国際宇宙ステーションが
見られる時間などがわかりますよ。光子さんの住む地域では、今晩(13日)も
見ることができるようです。

[2004/07/13 09:05:01]
お名前: 光子

7/12日、AM4:20ごろ、
北東から南の方へ、大変明るい白い玉状に感じました
大きさ・明るさは変わらずにゆっくりと、
20秒ぐらいかけて移動していた様に思います。
あれが、火球なのでしょうか?
当時、晴れており、
場所は、愛知県の西三河地域です

[2004/07/12 21:47:48]


記事タイトル:平成16年7月13日19時54分
お名前: 山田

香川県丸亀市で車を運転中でした。
西の方の空に流れ星よりもずいぶん大きく感じるオレンジ色で尾を引いた光が
左下に落ちていくのを同日同時刻頃にみました。
飛行機が落ちたのかと思うような、丸いのですが少しボコボコした感じの光でした。
あれは火球だったのですね。

[2004/07/17 15:20:01]
お名前: 杉山 和喜

1.*報告者名      :杉山 和喜
2. 報告者連絡先住所  :岡山県岡山市南方3−3−34−3A
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :報告者に同じ
5.*同上ローマ字表記  :Kazuyoshi Sugiyama
6.*観測地市町村名   :岡山県岡山市
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法      :肉眼
9.*観測日時      :2004.7.13 19:54頃
10.*発光/発見の別   :発光が見られた
11.*発光/発見位置   :天頂から南西約30度に出現、約15度南西に移動し発光・消滅
12.*消滅/見失の別   :
13.*消滅/見失位置   :
14. 光度        :不明(満月よりやや暗い)
15. 群の帰属      :なし(と思われる)
16. 継続時間      :1〜2秒間
17. 痕         :未確認
18. 色         :白色
19. 音         :なし
20. 備考        :自家用車運転中、偶然目撃
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/13 23:36:48]


記事タイトル:7月16日20時29分火球か人工衛星か?
お名前: ひかる

私も見ました!始めロケット花火かと思い,息子を大声で呼び二人で北の空の方に消えるのを見届けました。
ほんとうに感激しました。あんなに明るく長いのは、始めてでした。
三重県南牟婁郡紀宝町成川

[2004/07/23 22:31:45]
お名前: みつぢる

 04/07/16 PM8:00〜頃、熊本の東の方向に一瞬流れ星と思って目をやったら、雲に入っても
なお光っていて、雲の下から出て山に落ちてゆきました。
飛行機ではありませんでした。
 ニュースであると思ったのですがなかったのでネットで調べていたら観測データが同時刻に
記録されていたので、やはり私が見たのは間違いなく隕石だったのだと思いました。

[2004/07/22 23:04:49]
お名前: 山本真行    URL

遅ればせながら、、
高知工科大学の6方位流星電波観測では、以下のようなエコーが受かりました。

http://cgi.ele.kochi-tech.ac.jp/masayuki/cgi-bin/img/C10407162020.png
http://cgi.ele.kochi-tech.ac.jp/masayuki/cgi-bin/img/C20407162020.png
http://cgi.ele.kochi-tech.ac.jp/masayuki/cgi-bin/img/C30407162020.png

電波では、非常に大きなエコーという感じではないです。

山本真行
(高知工科大学 電子・光システム工学科)

[2004/07/22 19:23:22]
お名前: 濱野

私も星を観望中にみました。
印象は皆様方と同じく、8時30分位に南の方から北の方へ。
偶々、その方角を見ていた時なので、殆ど一部始終見ました。
明るさはロケット花火位で、時間にして数十秒くらいです。

当方、和歌山市在住です。

[2004/07/21 21:31:25]
お名前: 吉村

7月16日午後8時30分頃、南から北へ流れる火球を見ました。
色はオレンジ色でした。目撃場所は和歌山県西牟婁郡串本町串本です。

[2004/07/20 22:44:47]
お名前: 橋本 就安

徳島海南天文台の橋本就安です。

7月16日20時29分ごろの火球ですが、香川県にある国営さぬき満濃公園内
に私が設置した落下人工天体監視TVカメラに写っていたのですが火球の継続時間
は20時28分56秒から29分22秒過ぎまでですから26秒間以上でした。
写り始めは20時28分56秒から南東カメラに出現して北東カメラの視野を
横切り北西カメラと3つのカメラに写っておりました。ただし、北西カメラの
画像は雲が多いため20時28分22秒までで、それ以降は写っているのを
知らずに消去しました。分かったのは後で画像を見ていて北西カメラに
写っていることが判明しました。
映像から推定すると28分22秒以降も発光していたようです。
なお、時刻はDVD機器の内部時計でどれくらいズレていたかは不明。
推定2秒ほど遅れていたと思われる。
なお、多忙のためまだ位置測定ができておりません。

以上簡単ですが報告いたします。

[2004/07/20 15:59:41]
お名前: 司馬康生    URL

再び、同じ火球の目撃と思われる情報について、こちらにまとめさせていただきました。
「同じ現象は同じスレッドに」、という要望は多く私もまとまっている方が見やすいと思います。
特に、長い年月が経った後のデータベース的な意味としては、更にそのようになると思います。
おそらく、このず〜〜っと下に書き込み欄があることを見つけられなかったことと思います。

今回は報告が多くちょっとスレッドが大きく重たくなりまして、不都合をおかけしますがお許し下さい。

[2004/07/18 22:47:47]
お名前: 中村 博

1.*報告者名      :中村 博゜
2. 報告者連絡先住所  :香川県木田郡三木町
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :中村 博
5.*同上ローマ字表記  :nakanura hiroshi
6.*観測地市町村名   :香川県東かがわ市三本松862−1三本松小学校内
7.*観測地経度緯度標高 :東経134度19分59秒 北緯34度13分59秒 
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004年7月16日20時29分
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :α20h11m δ−00°49′
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :α09h31m δ+63°03′
14. 光度        :−3等
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :約4秒
17. 痕         :長く尾を引いていた
18. 色         :
19. 音         :
20. 備考        :親子約100名にて星空観望会の最中火球を目撃した。
             東天わし座付近にて確認北西方向へ流れた。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/18 20:21:57]
お名前: 夜釣り釣り師

匿名で良いなら書き込みします。
だめなら消してください。

1.匿名
2.和歌山県周参見町
3.20時20分すぎ
4.真上
5.6.7.南の水平線上にいきなり現れた。夜釣りをしていて何も釣れないから
ボーッと空を眺めていた時に真南(私のいたとこから)がいきなり光って
大きな星?みたいなのが徐々に近寄ってきた。
専門用語は知りませんが、シッポ?のようなものが消えずに延々と長く続いていた。
距離はめちゃ長かった。
時間にして30秒ぐらい。
核の星?みたいなのは徐々に小さくなっていってたが
シッポは徐々にながくなっていってた。
消えずに後の(北側)の山のむこうにいった。
シッポはインディペンデンスデイの彗星みたく燃えてるような感じ。
核は豆電球のような感じ。
速度は流星よりかなり遅いが飛行機程おそくはない。

[2004/07/18 17:47:31]
お名前: 斎藤 和幸

日原天文台にも情報が入っています。
島根県玉湯町大谷の伊藤より 18日の朝刊を見て情報をいただきました。
7月16日8時半ころ南南東から北北西に幅が広い尾を引いていました。
色はみかんが熟したような色でした。
北斗七星と北極星の間を通過しました。本体がみえませんでした。
音はなく、スピードは人工衛星より少し速い程度でした。
以上です。

[2004/07/18 13:31:34]
お名前: yukari

7月16日、時間は忘れましたが、会社の会議後の帰宅だったので少し遅かったから夜8時以降だったと思います。
家の近くに着いて車を降りて家まで歩こうとした時、大きな流れ星を見ました。
今まで見た事もないほど大きいものです。
東南から西北に流れていき時間も長く、短いお願い事を3回すればよかったと後で後悔しました(ぽか〜んと見てたので)。
多分3回お願い事をしてもまだ時間が余ったんじゃないかと思います。
なんだったんでしょう?あれは。
私が見たところは、住んでる島根県東部です。

[2004/07/18 12:23:15]
お名前: 匿名

1. 目撃者  匿名
2. 目撃地点 岡山県岡山市津島中(岡山大学構内)
3. 出現時刻 2004年7月16日20時30分ぐらい
4. 方向   南南東から北北西方向へ 目線は斜め45度ぐらい上でした。
5. 飛行方向
    火球の飛行経路について やや弧を描いていました。左落ち(/)
6. 光っていた時間(秒)約5秒(ただし、目撃から約5秒で雲にかぶって消えました。
7. 明るさや飛行中の様子
  ロケット花火かと思ったぐらいはっきりとしていて、
  尚且つ、尾がまさに花火のように、チリチリと燃えている感じで流れてました(表現悪いです)。
  他のどの星よりも明るく見えました。

[2004/07/18 00:42:14]
お名前: 三宅 兼登

岡山県玉野市
2004年7月16日20時30分頃
親子3人でコンビニに行く途中目撃しました。
南東から北西にかけてほぼ全天を横切りました、
スピードは通常の流れ星よりも遅く10秒位目視でき、
明るさは飛行機よりもかなり明るく黄色ががかって長く尾を引いてました
音はありません
目撃した時は何かわからなかったのですが報道で火球とわかりました。

[2004/07/18 00:04:21]
お名前: 藤岡 智子

場所:三重県飯南郡飯南町
時間:7月16日8時30分ぐらいに2個
方角:南西から北東
   南から北
明るさは等級ではよくわからないが、1つ目より2つ目のほうが尾を引いていた。

[2004/07/17 23:42:07]
お名前: 匿名

時間 7月16日8時30分くらい
場所 岡山県 
方角 東から西
明るさ -4等星くらい
長さ 約10秒以上

[2004/07/17 22:07:55]
お名前: 由良木仁美

和歌山県那賀郡岩出町です。時間ははっきりしませんが8時半頃です。
ビヤガーデンで宴会中に気づきました。南の空からまっすぐ真上を通ってやや西よりの北の空に消えました。
時間は7秒ほどでした。流星より遅く、ロケット花火かと思うぐらいの速さでやや黄色く光ってました。
光の尾も長く、少しくねくねしていたように思います。

[2004/07/17 21:48:08]
お名前: 東健太郎

ぼく(8歳)もみました。8時半ごろでした。空を見上げると、
オレンジの丸いやつがゆっくり飛んでいました。
南から北の方向へ飛んでいきました。
場所は、三重県南牟婁郡紀和町です。

[2004/07/17 20:44:22]
お名前: 片山    URL

私もみましたよ!場所は兵庫県神戸市灘区、時間は8時半過ぎでしょうか。
北の方向に雷雲があったのでそれを見ている最中、
真上あたりから赤っぽい光が線を描いてゆっくりと雷雲のほうへ飛んでいきました。
35度くらいまで線が伸びて、ポっと消えました。
流星ではないなーと思ったんですが、火球だったんですね〜

[2004/07/17 19:08:21]
お名前: 苧側 正明    URL

電波観測での同調を試みました。
時刻は20時29分10秒から29秒まで19秒間受かっています。
掲示のアドレスを添付します。
http://www.astro.to/cgi/hrobbs/data/4363.png

[2004/07/17 17:45:46]
お名前: 前川 晃祐

7月16日の件では2回目の書き込みですが、追加しておきます。
1.*報告者名      :前川 晃祐
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :前川 晃祐
5.*同上ローマ字表記  :maegawa kousuke
6.*観測地市町村名   :兵庫県三原郡西淡町松帆江尻付近
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004年7月16日午後8時30分前
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :南東
12.*消滅/見失の別   :見失(北西に雷雲)
13.*消滅/見失位置   :北西
14. 光度        :かなり明るい(飛行機以上)
15. 群の帰属      :?
16. 継続時間      :約10秒
17. 痕         :かなり長く尾を引いていた
18. 色         :白(黄色っぽい)
19. 音         :なし
20. 備考        :火球は、南東から天頂付近を通り、北西へと消えた
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/17 15:58:31]
お名前: 山口 守

   目撃地点   (兵庫県城崎郡日高町)
   出現時刻    2004年7月16日20時30分頃
   方向     (方位:南東から北西、高度:40度くらい)
   飛行方向    南東、高度40度くらいで、大気圏突入し上空通過北西方向へ
   光っていた時間   (約8〜10秒)
   明るさや飛行中の様子  明るさはマイナス4等星以上、やや青みを帯びた白色で
               少し尾を引きながら上空を通過して行った。

[2004/07/17 15:56:53]
お名前: いわもと

私も岸和田でこどもとちょうど花火をしている時に 打ち上げ花火?が飛んでいる
でも密集している家の近所で?誰が?と思いつつ え? 花火でない 流れ星 火球だったんですね
こども達と一緒に見ました なんか感激しました。

[2004/07/17 15:43:53]
お名前: 高橋正子

7/16夜8時過ぎ頃、大阪府泉大津のフェリー乗り場付近で釣りをしていたとき、東から西
に向かって白っぽく尾を引きながら5.6秒間飛んでいるのを目撃しました。
空を端から端まで飛んだ感じで、速度は飛行機よりも速く、流れ星にしては長い時間見
えたので、いったいなんだったのか?不思議に思っていました。
流れ星とわかってたら願い事をいっぱい言えたのに!と残念です。

[2004/07/17 15:27:14]
お名前: 司馬康生    URL

何度かメンテナンス中断すみませんでした。−>織部様

さて、こちらに直接いただいた二方の鳥取県からの情報からも、
消滅点は北西〜北北西のようですので、最後は海上になりそうです。

橋本氏のカメラで2点撮影されているとのこと、
おそらく経路や起源が人工天体か天然モノかはその結果から判明することと期待しております。
現状では、人工天体の可能性は低いとの感触をお持ちなのか、と想像しています。

となると、隕石落下の公算ですが、
こちらも消滅点高度の見積もり次第ですね。
まあ、どうやら落ちていたとしても海上のようですが。

また、目撃された皆様も、消滅点の方位や高度が詳しくわかるようでしたら、
こういった見積もりに役立ちますのでご紹介下さるとありがたいです。

なお、 puchiさんの目撃情報は、時刻が違いますので、別件のようですね。
光り方からすると、飛行機でしょうか??

[2004/07/17 14:51:58]
お名前: 佐伯孝二郎

1.佐伯孝二郎
2.高松市屋島西町2444−19(自宅前)
3.04年07月16日20時45分頃
4.東南の空
5.北西の空(左落ち)(マンション上に見失)
6.10秒ほど
7.オレンジ色の長い尾を長く引いて(満月級)

[2004/07/17 14:43:15]
お名前: 岩倉

香川県仁尾町です。
7/16夜8時過ぎごろ、北西の空に左斜め下へと落ちていく、大きな流れ星を見ました。
10秒くらいかかって、落ちていきました。白っぽかったと思います。尾を引いていました。

[2004/07/17 14:42:19]
お名前: 織部隆明    URL

こんばんは、鳥取県佐治村にある公開天文台「さじアストロパーク」
職員の織部と申します。
こちらに同様のものと思われる火球目撃情報が、一般の方々から4件
ありましたのでご報告いたします。昨夜に書き込もうとしたら、
「メンテナンスのため書き込めません」というエラーが出てしまい、
報告が遅くなりましたが、以下の通りです。

1. 目撃者:菊川裕史さん
2. 目撃地点:鳥取県八頭郡用瀬町
3. 出現時刻:2004年7月16日(金)20時30分頃
4. 方向:
5. 飛行方向:南東から北西へ、雲に消えた
6. 光っていた時間(秒):10〜15秒くらい
7. 明るさや飛行中の様子:明るかった。赤い感じだった。
             飛行機よりは早かった。

1. 目撃者:高橋宏さん
2. 目撃地点:鳥取県八頭郡若桜町つく米(響の森)
3. 出現時刻:2004年7月16日(金)20時30分頃
4. 方向
5. 飛行方向:南から北へ、ほぼ全天を横切った。
6. 光っていた時間(秒):5〜6秒
7. 明るさや飛行中の様子:とても明るく赤かった。尾を引いていた。
             雲量は2くらい。最後は消えた。

1. 目撃者:さじアストロパークに来ていたお客さん(2人)
2. 目撃地点:鳥取県八頭郡佐治村高山 さじアストロパーク
3. 出現時刻:2004年7月16日(金)20時30分頃
4. 方向:東よりの空、高さは45度より高かった。
5. 飛行方向:南から北へ
6. 光っていた時間(秒):不明
            (ドームのスリットを横切るところだけ見たため)
7. 明るさや飛行中の様子:とても明るかった。尾を引いた感じだった。
             雲量は5くらい。

1. 目撃者:三好恵子さん
2. 目撃地点:鳥取県鳥取市西町 わらべ館駐車場
3. 出現時刻:2004年7月16日(金)20時30分頃
4. 方向:
5. 飛行方向:南から北へ、ほぼ全天
6. 光っていた時間(秒):1分くらいのように感じた。
7. 明るさや飛行中の様子:少し尾を引いた感じだった。白色。
             雲量は8くらい。2人で見た。

[2004/07/17 14:34:57]
お名前: 糸井 健志

大阪府富田林市です。
夜8時25〜30分頃ですが、タバコを吸いにベランダへ出てたとこに正面(南南東)から、
打ち上げ花火かと思いきや、頭上を抜けていきました。
物体は、白っぽくて周りに、摩擦熱のせいか、オレンジ色だった。尾は飛行機雲のように、
2本筋で白く真ん中に巻くかのように筋もくっきりでした。
十秒以上ゆっくり飛んでました。

[2004/07/17 14:01:11]
お名前: 義江 真知子

京都府福知山市です。
夜8時半ごろ、散歩中に大きな流れ星を見ました。
南西から北西に向かって、ゆっくりと夜空を二つに分けていくようにながれていきました。
時間は十数秒、白く明るく、尾をひいて山の彼方へ消えていきました。
あんな長く流れ星をみたのは初めてだったので、とても感激しました。
水平で高度はとても低いように感じました。音はしませんでした。

[2004/07/17 13:43:41]
お名前: 宮崎

九州武雄の宇宙科学館の横で南のそらに21:30ころ明るくゆっくり動いている光を見ました。

[2004/07/17 13:25:41]
お名前: 大場

私も見ました!丁度、姉と犬の散歩をしていた時にはっきりとした光で、
流れ星にしては少し速度が遅く、飛行機しては少し速度が速いくらいでした。
時刻は夜の8時過ぎくらいだったと思います。場所は福岡県北九州市若松です。

[2004/07/17 13:16:15]
お名前: 徳島海南天文台    URL

昨夜の火球映像を公開いたしました。
http://www.monterosa.pages.jp

徳島海南天文台メンバーの橋本氏が香川県満濃池近くに設置している火球パトロールカメラ
でも撮影に成功していました。
2地点撮影に成功しましたので大まかな軌道の同定が可能となりました。
  徳島海南天文台 事務局 丸岡

[2004/07/17 13:04:58]
お名前: 太田 公佑

Yahooでこのニュースを知ってびっくりしました。
皆さんと同じように最初は打ち上げ花火だと思っていたのですが
尾を引いてスーっと飛んでいくのを見てこれは流れ星かと思いましたが
専門家でもないのでよくわかりませんでした。
時間:午後8時半ごろ
場所:和歌山市
方角:南東から北西へ

あまりこれとは関係ないかも知れませんが当時北の空では激しい雷電が見られました
(当地では雨などは降っていません)

[2004/07/17 12:51:11]
お名前: 増田

見ました!!!昨夜帰宅して犬の散歩に行こうと思い、夜の8:30ぐらいだったと思います!
私は奈良市に住んでいるのですが、ふと空を見上げると花火がうちあがったのかなと思ったのですが
なかなかバ〜ンと打ちあがらないなぁと思って花火じゃないことに気づきました。
しかも空は曇っていたので流れ星じゃないなぁと思って帰宅したのですがこのニュースを見て
昨日見たのはやっぱり火球だったんですね。すごく明るくてはっきり見えたし結構大きかったです。
しかも流れ星はすぐ消えてしまいますよね。
でもずーっとまっすぐ明るいまま流れていきました。赤っぽくオレンジっぽくて綺麗でした。

[2004/07/17 12:49:02]
お名前: 山田元敬

7月16日夜8時27分頃、犬の散歩の途中南西方向から花火(市販の打ち上げ花火のうようなもの)
のようなものが飛んできました、誰か近所の人が打ち上げたのかと思いましたが、
落ちるでもなく、消えるでもなく、スーと北西方向へ飛んで行きました。その間5〜6秒と思われます。
突然のことでびっくりしました。

[2004/07/17 12:40:26]
お名前: 豊田 真一

1.目撃者  豊田 真一
2.場 所  広島県御調郡久井町坂井原 山陽道三原久井IC付近
3.出現時刻 7月16日午後8時30分頃
4.方 向 (方位:東北、高度:地平線からの高さ かなり低い)
5.飛行方向 水平(←)
6.光っていた時間(約60秒)
7.明るさや飛行中の様子 かなり明るく尾を引いていた

[2004/07/17 11:43:16]
お名前: 匿名

奈良県で見ました。山があり日没が早いので8時30分でもすでに
真っ暗だったのではっきり見えました。中心部の色は白、かなり白い尾を引いて
いました。最後は雲の中に消えて行きました。角度は40-45度ぐらいだったと思います。

[2004/07/17 11:30:23]
お名前: 前川 晃祐

1.*報告者名      :前川 晃祐
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :前川 晃祐
5.*同上ローマ字表記  :maegawa kousuke
6.*観測地市町村名   :兵庫県三原郡西淡町松帆江尻付近
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004年7月16日午後8時30分前
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :南東
12.*消滅/見失の別   :見失(北西に雷雲)
13.*消滅/見失位置   :北西
14. 光度        :かなり明るい(飛行機以上)
15. 群の帰属      :?
16. 継続時間      :約10秒
17. 痕         :かなり長く尾を引いていた
18. 色         :白(黄色っぽい)
19. 音         :なし
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/17 11:01:03]
お名前: 渡部義弥

お客様から電話問い合わせが何件もきています。
ちゃんと聞いたもの

時刻:8時30分ごろ
観測地:淡路島
方向:和歌山の方に見えた、北の方に向かっていった
明るさ:月ぐらいに感じた。大きくてズーット流れていった。

以上です。

[2004/07/17 09:36:27]
お名前: 長谷川芳典(岡山市津島)    URL

20時半頃、東方向に散歩中、「南東から北北西」の方向に大きな火球が流れていくのを目撃しました。
星座で言えば、夏の大三角形を左上に横切り、北斗七星方向に消えたという感じ。
火球は、あまり明るさを変えず、火花を散らしながら流れていきました。
時折、雲の後ろに入り、最後は雲の中で消えました。
全天の半分に達するのではないかと思うほど長い光跡、これほど規模の大きいものは初めてです。

[2004/07/17 06:43:47]
お名前: 伊原 徹

私も見ました2004.7、16.20時30分南東から北西方向へ発見してから5秒間で消えました。
色はオレンジの長い尾が伸びていました 倉敷市粒江にて

[2004/07/17 04:39:35]
お名前: puchi

では、わたしのみたものも火球なのですね。とても飛行機のようでおおきかったです。

[2004/07/17 02:47:31]
お名前: 加藤 治

その時刻 福岡県宗像市地島にて出張観望会を開催しておりましたが、スタッフや参加者が多数目撃しました。
詳しいデータをとっておりませんので、この程度の報告で申し訳ありません・・・。

[2004/07/17 02:35:25]
お名前: puchi

今夜というかさっき、11じ55分頃、2つみました。西のほうから南西のほうにむかって
いくあかるいものです。ひとつじ〜っとみていて、山陰にきえたとおもったらもう一つでてきました。
西のほうにあるきらきらひかる星の右くらいからあらわれて飛行機のように点滅しながら南西のほうにすすんでいきました。
私は全く星などには興味はありません。でもとても1,2分間のあいだに2つもみたので不思議におもい、
あれはなにかといまでも不思議です。一つ目はよりも2つめのほうがよりあかるかってです。
色は西にきらきらひかる星とおなじくらい明るく、2つめはそれよりきもちオレンジいろに明るかったような気がします。
結構ながいあいだでした。どちらも同じ軌跡をとおり、山陰にはいっていきましたが、
消えたと言う感じではありませんでした。山陰で見えなくなったと言う感じでした。

[2004/07/17 02:31:24]
お名前: ぽっぽ

7/16 20:30頃、香川県坂出市の城山山頂にて、
南東から北東に向かってまっすぐに伸びてゆく火球をみました。
当時はよく晴れていたので長い時間見えました。
最終的には北方面にある雲に隠れましたが、オレンジ色のかなり明るい色で、尾をひいていました。
高度はそれほど高く感じませんでした。

[2004/07/17 01:11:59]
お名前: 岡尾 直

1.*報告者名      :岡尾 直
2. 報告者連絡先住所  :大阪府 富田林市 梅の里

4.*観測者名      :上に同じ
5.*同上ローマ字表記  :Tadashi Okao
6.*観測地市町村名   :大阪府 富田林市 梅の里
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004.7.16(金)午後8時29分
10.*発光/発見の別   :
11.*発光/発見位置   :頭上ほぼ真上
12.*消滅/見失の別   :
13.*消滅/見失位置   :隣の家の屋根
14. 光度        :
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :約5秒
17. 痕         :ほとんど無し
18. 色         :中心部が白、まわりが赤に近いオレンジ。
19. 音         :なし
20. 備考        :2つの火球が平行に並び、火の粉を流しながら水平飛行。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/17 00:49:36]
お名前: 徳島海南天文台    URL

徳島海南天文台に設置している橋本就安氏の火球パトロールカメラに
本日20時29分ごろの下球を動画映像に収めることができました。
出現時刻は20時28分58秒頃
消滅時刻は20時29分15秒頃
継続時間は17秒にも及んでいます。
途中分裂などの現象は無く尾を引きながら天空を横切っていった様子です。
映像は後日公開いたします。
 徳島海南天文台事務局 丸岡一洋

[2004/07/17 00:36:47]
お名前: 木下 恵美

大阪府堺市でも、PM8:30頃に火球が見られました。私は雷雲のすぐ東側を通って行った様に見えました。
光はかなり明るく頭上で発見した時はオレンジっぽい色でしたが、遠退いて行く内に中心は白っぽく見えました。

[2004/07/17 00:11:31]
お名前: 徳山 匡

はじめまして。今日、ビルの上で空を眺めていたら明るい光が空を横切るのを発見しました。
かなり広い範囲で見えたんですね。びっくりです。
天文学にはまったくの素人ですので、ラフな報告ですがご勘弁。

1.*報告者名      :徳山匡
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :本人
5.*同上ローマ字表記  :tokuyama tadasu
6.*観測地市町村名   :大阪市中央区森之宮中央1丁目
7.*観測地経度緯度標高 :標高不明ですが、同地8F建ての屋上
8.*観測方法      :肉眼
9.*観測日時      :7月16日20時半ごろ
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :南東の空→北西の空
12.*消滅/見失の別   :見失いました。
13.*消滅/見失位置   :北西の空を見あげて45度くらいか?
14. 光度        :
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :5秒と感じました
17. 痕         :
18. 色         :白
19. 音         :なし
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :OK

[2004/07/16 23:58:06]
お名前: 司馬康生    URL

司馬@副管理人です。

同じ現象と思われましたので、複数のスレッドをまとめさせていただきました。
タイトルなど、飛んでしまってすみません。

さて、飛行時間の長さや、かなり低い仰角で大気に突入したと思われることからすると、
人工天体の落下の可能性が考えられます。
ただ、落下経路として、東→西方向ですと、人工天体の可能性はやや低くなります。
一般に、人工衛星は、打ち上げ燃料の節約のため、地球の自転速度も活用し、
自転方向、すなわち西→東へ打ち上げます。一方、この軌道では高緯度地方がカバーできないので、
それが不都合な場合は極軌道という南北方向に回る衛星軌道とします。

さて、今回は、極軌道の範囲でしょうか?
また皆様の詳しい情報をお待ちしています。

[2004/07/16 23:31:43]
お名前: 宮本 達哉
1.*報告者名      :宮本 達哉
2. 報告者連絡先住所  :和歌山県和歌山市小雑賀
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :宮本 達哉、大山 正員
5.*同上ローマ字表記  :Miyamoto Tatsuya、Oyama Masakazu
6.*観測地市町村名   :和歌山県和歌山市小雑賀
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004年7月16日金曜
10.*発光/発見の別   :
11.*発光/発見位置   :蠍座と射手座の間、南南東
12.*消滅/見失の別   :
13.*消滅/見失位置   :北極星から北北西の雷雲に向かって消える
14. 光度        :-4等
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :10数秒
17. 痕         :有り
18. 色         :赤色
19. 音         :なし
20. 備考        :高速ではなく、やや遅めの速度でした
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/16 23:27:44]
お名前: 河野 政己

1.*報告者名      :河野 政己
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :河野 政己
5.*同上ローマ字表記  :KOUNO MASAMI
6.*観測地市町村名   :東大阪市小若江1丁目
7.*観測地経度緯度標高 :民間航空機が奈良大和川から伊丹空港へ進入する経路に対して
            約30度くらいの角度で交差するような水平経路をたどったと思われ
            る。白い火球は、地平線より60度以上の天空から尾を引いて出現建
            物にて見失、交差の確認無し
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2004.7.16 PM8:29 -05秒から+15秒の間の5〜6秒間ほどで見失
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :S30E 垂直に近い水平方向で北北西方向へ移動
12.*消滅/見失の別   :見失
13.*消滅/見失位置   :天空にて建物により見失
14. 光度        :
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :5〜6秒くらいで見失
17. 痕         :飛行機雲のような一筋の白い尾を形成しながら移動
18. 色         :白又は薄オレンジ色  夕暮れの空が青い中、
             白球が尾を引きながら移動
19. 音         :無し
20. 備考        :出現初めは細い一筋状の尾を引き2〜3秒後に白球が2倍程度以上
             に大きくなり、尾も少し太くなって西よりの天を北西方向へ
             通過 見失

21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/16 23:13:30]
お名前: 中村

1.*報告者名      :中村
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :中村
5.*同上ローマ字表記  :Nakamura
6.*観測地市町村名   :奈良県御所市
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :平成16年7月16日午後8時30分頃
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :南南東
12.*消滅/見失の別   :見失
13.*消滅/見失位置   :北北西
14. 光度        :かなり明るかった
15. 群の帰属      :わかりません
16. 継続時間      :7〜8秒
17. 痕         :あった
18. 色         :黄〜オレンジ
19. 音         :付近の花火大会開催のため、不明
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :

[2004/07/16 22:49:25]
お名前: 小林順一    URL

私も同一の流星を目撃同時間でウオーキング中場所は、和歌山県伊都郡高野町高野山。
あまりにも長い帯なのでびっくり
他の目撃者がいたことで安心

[2004/07/16 22:50:28]
お名前: 藤原

岡山県備前市でも見えました、やはり東から西といった感じでした、
あまりにもはっきりと長く、後を引いて見えたため不思議に思い、
こちらのHPを検索してきました。
正直ロケット花火かとおもいました。

[2004/07/16 22:21:14]
お名前: あや

大阪府阪南市上空にて発見。南東の方角から花火が上がったのかと思えば、そのまま私達の上空を流れ北西の方角へ落ちていきました。
オレンジ色でかなり明るかったです。時刻はちょうど20:30。ウォーキングの途中で発見してかなりドキドキしました。
同じ報告がたくさんあったので、嬉しくてこちらへ書き込みをしました!

[2004/07/16 22:03:02]
お名前: 土井

こちら和歌山県下津町でも見られました。
その時、火球の消えていった方向に雷雲がありました。

[2004/07/16 21:59:08]
お名前: 土井

和歌山北部でも見ました、最初飛行機が炎上したのかと思いました。

[2004/07/16 21:51:44]
お名前: 矢田部直之

1.*報告者名      :矢田部 直之
2. 報告者連絡先住所  :神戸市東灘区御影石町
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :矢田部 直之、尚子、恵美、御影高校総合学習天文班2名
5.*同上ローマ字表記  :
6.*観測地市町村名   :神戸市東灘区御影石町 石屋川公園
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2004年7月16日 20時29分
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :さそり座といて座の間
12.*消滅/見失の別   :見失
13.*消滅/見失位置   :北斗七星の下
14. 光度        :−3等
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :15秒
17. 痕         :有
18. 色         :黄色〜オレンジ
19. 音         :無
20. 備考        :
さそり座のしっぽのあたりから天頂の少し西(うしかい座アークトゥルスより東)を抜けて
北斗七星の上を抜けて六甲山上の雷雲の中へ消えていきました。
途中でバラバラとはがれ落ちたようなものも見えました。ほぼ一定の明るさで飛んでいきました。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2004/07/16 21:32:21]
お名前: ゆうすずみ

火球太郎 様、はじめまして。
確かに見えました。
兵庫県洲本市 こちらでは、南南東から北北西へ夜空を切り裂くように流れ、
はるか北の夜空に消えました。
その間5 6秒だったでしょうか。
丁度夕涼みを兼ねてござの上に仰向けに寝て、なんとなく夜空の星を眺めていました。

突然頭の方から仰向けの我が体を足先へ、あれよあれよと言う間に、

それは大接近の火星ほどの大きさ明るさで、色赤く、
後ろには長く燃え跡を引いていました。
はじめてみる現象でした。
私も8:30分ごろ。

[2004/07/16 21:46:27]
お名前: 火球太郎

広島県東部の福山市の住民です。8:30分ごろ、東から西へ隕石のようなものが西へ飛行しているのを見ました。
飛行機の5倍くらいの早さです。みなさん、見ましたか

[2004/07/16 21:21:46]
お名前: 保田昌良

  1. 目撃者  保田昌良
  2. 目撃地点 奈良県桜井市
  3. 出現時刻 2004/07/15 20:30
  4. 方向   南東 から 西北西
         高度は上空45度くらいの角度
  5. 飛行方向 大気圏の曲面を描くように流れました
  6. 光っていた時間(秒) 9秒程度?
  7. 明るさや飛行中の様子
    明るいオレンジ色で痕跡が長く残っていました。
    願い事を3回言っても余裕の飛行時間です。
    人工衛星が燃えていたのかもしれないです

[2004/07/16 21:10:03]
お名前: 伏井信之

追伸
へびつかい座〜うしかい座〜おおぐま座付近で木陰に入りました。
一瞬小惑星が地球大氣中を通過しているのではと思うぐらい(それほどでは有りませんでしたが)の
すばらしさでした!!

[2004/07/16 20:58:02]
お名前: 伏井信之

1.*報告者名      :伏井信之
2. 報告者連絡先住所  :大阪府南河内郡千早赤阪村東阪610
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :伏井、田島由紀子、石津川保育園皆さん
5.*同上ローマ字表記  :Nobuyuki Fushii、 Tajima Yukiko
6.*観測地市町村名   :ちはや星と自然のミュージアム
7.*観測地経度緯度標高 :標高1000m 
8.*観測方法      :肉眼
9.*観測日時      :2004.07.16 20:30ごろ
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :へびつかい座付近
12.*消滅/見失の別   :見失
13.*消滅/見失位置   :おおぐま座北斗七星の下
14. 光度        :木星程度かそれより明るい
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :10秒程度か
17. 痕         :あり
18. 色         :オレンジ
19. 音         :なし
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/16 20:52:13]
お名前: 宮本 達哉    URL

こんばんは。

先ほど、20時29分頃、和歌山県和歌山市小雑賀において、
火球らしき流星を目撃しました。

サソリの尻尾あたりから流れ出し、天頂付近を通過し、
北斗七星の方向に流れるまではっきりと確認できました。
等級は西の地平線付近に見える木星よりも遙かに明るく、
色は赤いようなオレンジのような感じでした。
また、長い尾をひいていたのもはっきりと確認できました。

確認後すぐは火球と疑ってやまなかったのですが、
今は人工衛生の落下であったのかとも考えています。

電波観測のHPをみても高知や奈良でロングエコーがでていたので、
情報がわかりましたら、ご連絡ください。

[2004/07/16 20:51:13]
お名前: 藤田

7月16日PM8:33ころ
奈良市内にすんでいますが、10分ほど前に南東から北西に向かって流れ星にしては
かなり大きい火球が数秒にわたって流れていくのが見えました。なにかご存知の方は、
教えて下さい。

[2004/07/16 20:48:29]
お名前: 上玉利

和歌山県にあります「かわべ天文公園」の上玉利と言います。
お客様からのお問い合わせで、表題の時間ごろに、経路の長い流星が見られたようです。

その方は、和歌山県古座川町にお住まいで、南南東から北にかけて流れたと言われました。

残念ながらそれ以上の情報は聞き出すことができませんでしたが、
どなたかご覧になったでしょうか。

[2004/07/16 20:47:52]
お名前: 西田真典

1.*報告者名      :西田真典
2. 報告者連絡先住所  :徳島県阿南市見能林町志んじゃんく2−12
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :西田真典
5.*同上ローマ字表記  :nishida masanori
6.*観測地市町村名   :阿南市見能林町志んじゃく2−12
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :目視
9.*観測日時      :2004年7月16日
10.*発光/発見の別   :
11.*発光/発見位置   :南東より北西へ
12.*消滅/見失の別   :建物により見失
13.*消滅/見失位置   :
14. 光度        :かなり明るい
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :3〜4秒
17. 痕         :かなり長く尾を引いて
18. 色         :黄色がかった白
19. 音         :なし
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/07/16 20:45:11]



記事タイトル:2004年07月19日19時40分頃
お名前: 松本 広行

2004年07月19日19時40分頃、国道15号線雑色駅前付近(東京都大田区東六郷)を川崎方向(南西方向)へ運転中に目撃しました。
上記方向の45度付近を水平よりやや右落ちで3〜4秒間程度、青白い色で打上げ花火を真横に打ち上げたかのような感じで見えました。
尾も花火を打ち上げている感じ(火花が飛行方向の直角方向へ飛び散るように見えた)。
今までで一番大きく長い時間で見る事ができました。

[2004/07/26 04:25:46]
お名前: 大沼

目撃者 大沼
目撃地点 東京都北区滝野川(石神井川の橋上)
出現時刻 2004年07月19日19時40分ごろ
方向 東京湾の上あたりから、南西へ

はじめは、花火かと思って見ていたが、一直線に音もなく輝いていたので流星と感じた。
はじめは白く輝いていたが、3秒くらいすると緑色に変色し2秒後に赤くなり消えていった。

[2004/07/26 01:10:12]
お名前: のりりん

目撃者 私と娘
場所  武蔵小山26号線
方向  南西方向
飛行方向 水平よりやや右落ち
時間  2004年 7月19日19時40分頃
信号待ちしている時にいきなり視界に飛び込んできました。友達は自宅13階から目撃した
そうです。1秒くらいでエメラルドグリーンに光ってました。
感覚的には1キロ圏内に墜落した感じだったなぁ。。。

[2004/07/23 22:45:03]
お名前: ともとも

目撃地点・横浜市緑区三保町
目撃時刻・7時40分頃
南東方向から北西方向へ。
いつも同じ時間に空を見上げていますが初めて見ました。驚きました。

[2004/07/22 09:18:44]
お名前: 伊藤

7月19日 19時40分頃

目撃地点 埼玉県比企郡鳩山町
方向 南西 角度 45〜50度くらい
飛行方向 右落ち
時間 3秒くらい
明るさ 非常に強い白色。少し色が混じっていたような気が。

あれは火球だったのでしょうか?初めてあんな物を見たので
なんだかわからず、検索したらこの掲示板にたどりつきました。
他にも目撃者がたくさんいて感激です。

[2004/07/21 23:43:51]
お名前: 酒井敏行

1. 目撃者  酒井敏行
2. 目撃地点 東京都瑞穂町 国道16号内回りJR箱根ヶ崎駅前付近
3. 出現時刻 2004/07/19 19:40頃
4. 方向   南西の方向約45度
5. 飛行方向 やや右落ちだがほぼ水平
6. 光っていた時間(秒) 3秒程度
7. 明るさや飛行中の様子 
緑ががった白色で、かなり明るく輝いていました。
尾(煙?)がはっきり見え、最後は爆発して4〜5個に分裂したのち消えました。
家族3人車内から見ましたが、色も美しく、爆発分裂までハッキリ見え非常に興奮しました。

[2004/07/21 16:16:56]
お名前: 悉邪示

すごい。同じモノを見た人がこんなにいたなんて!
でもかなり大きかったから、結構見たヒトいるかな〜とは思ってました。
勤務先の巣鴨にあるビルの9階の窓を開けた瞬間、巣鴨側から新宿ビル群の方向へ
光が2〜3秒走って、燃え尽きて(?)消えるまでを見ました。
周りに高い建物などなかったので、はっきりと見えましたよ。こんな経験二度とできなさそうです。

[2004/07/21 04:34:11]
お名前: 木村

1. 目撃者  木村
2. 目撃地点 栃木県小山市間々田
3. 出現時刻 19時40分ごろ
4. 方向(方位:北から北西へ流れる 高度:地平線から30°くらいの高さ)
5. 飛行方向
    水平からやや右落ち落ち
6. 光っていた時間 2秒ぐらい
7. 明るさや飛行中の様子 オレンジから青緑色へ尾を引いて変色
   打ち上げ花火のように見える。音なし。

[2004/07/21 04:19:17]
お名前: 匿名希望

7月19日午後8時前

東京都文京区根津

真横に黄色く、緑色の尾をした火球が流れるのをみました

[2004/07/21 02:17:56]
お名前: 匿名希望

  2. 目撃地点 千葉県山武郡横芝町長山台
  3. 出現時刻 2004/07/19 19:40ごろ
  4. 方向  南〜南西 水平線工場の建物の上 当たりで気がついた。
  5. 飛行方向 右落ち(\)
  6. 光っていた時間 3〜4秒
  7. 明るさや飛行中の様子
     水平線に見える月ぐらいの大きさにみえた。中心はオレンジ色。
     周りが鮮やかな水色で少し尾を引いていた。ゆっくりと右下のスギ林に
     入っていった。はじめは、成田空港の近くの場所なので飛行機が落ちたのか
     と思ったぐらいに、大きくみえた。

[2004/07/21 00:20:24]
お名前: 対馬

はじめて火球を目撃して、ちょっと興奮です。

  2. 目撃地点 千葉県浦安市猫実付近 R357のぼり方向
  3. 出現時刻 19:40ころ
  4. 方向(方位:走行時正面なので南西か西南西、高度:仰角45゜くらい)
  5. 飛行方向 右落ち ただし、ほぼ水平

  6. 光っていた時間(秒)3秒くらい
  7. 明るさや飛行中の様子
    青緑色でオレンジの尾を引いていました。
    左上から道路正面まで進んだところで消失
    そのとき赤黒くなったように見えました。

    あれが火球だったのでしょうか?はっきり見えたので
    最初は花火かと思いました。

[2004/07/20 23:25:54]
お名前: 志村

目撃地点 愛知県岡崎市
出現時刻 07月19日19時40頃
出現時刻 北東方向 左落ち(/)
光っていた時間 0.5秒くらい
明るさや色 エメラルドグリーンのような緑と青。尾のように筋が付いていました。
信号機の青を50m先からみたくらいの大きさでかなり大きく見えたのでびっくりしました。

[2004/07/20 23:00:15]
お名前: さひゅう

  2. 目撃地点 東京都中野区上高田
  3. 出現時刻 19時40分ごろ
  4. 方向(方位:南、高度:地平線からの高さ:度数などわからないんですが
       道路から見て2階建ての建物の屋根すれすれ位)
  5. 飛行方向 水平からやや右落ち(\)
  6. 光っていた時間 2〜3秒
  7. 明るさや飛行中の様子 明るいオレンジで消える瞬間に花火のような尾ひれが鮮やかだった

[2004/07/20 22:34:07]
お名前: シラちゃん

目撃地点 神奈川県横浜市栄区中野町
出現時刻 2004年07月19日19時40分頃
方向 南西 右落ち
光っていた時間 3秒くらい
明るさや飛行中の様子 木星より明るく、色は黄色->緑色。
最後に線香花火のように瞬間的に輝きを増して消滅した。

[2004/07/20 21:19:27]
お名前: 八巻

目撃者  八巻
目撃地点 神奈川県川崎市多摩区
出現時刻 2004年7月19日 19:40分頃
方向   南西方面
飛行方向 右落ち
光っていた時間 約3秒
明るさや飛行中の様子
     かなり明るく大きく見えた。最初は飛行機が墜落しているのかと思うくらい
     不思議な感じだった。色は白とエメラルドグリーンという感じだった。
     次に花火のかけらかと思い、音やまわりをみわたしたが、
     そのような様子はうかがえなかった。
     この掲示板を見て私がみたのも間違いなく火球だと思った。

[2004/07/20 19:19:09]
お名前: 永川哲也

目撃者 永川哲也
目撃地点 東京都三鷹市下連雀
出現時刻 2004年07月19日19時41分
方向 南西 30〜40度位 右落ち

自転車をこいでいたところ、南西の空に金星よりはるかに明るい流星を見ました。
色は白色で速度はゆっくりめ、継続時間は一秒ほど。
消滅点は建物の影に隠れてしまい見ることはできませんでした。
音はなく、肉眼で見た限り、痕はありませんでした。
今までたくさん流星を見てきましたが、その中でも一番の明るさ。
ぼけーっと空見ててよかった!

[2004/07/20 19:19:00]
お名前: 渡邉

1.目撃者  渡邉
2.目撃地点 東京都八王子市長房町
3.出現時刻 7月19日19時40分頃
4.方向   方位:南南西 高度:45度くらい
5.飛行方向 水平にすーっと西へ流れ、やや右落ちになって燃え尽きた
6.光っていた時間 4〜5秒くらい
7.明るさや飛行中の様子 橙色で、すーっと、しし流のように出現したが、
 最後はエメラルドグリーン色に燃え尽きた 
 音はなし

原付に乗って高尾方面へ移動中に目撃しました。
音がなかったので花火ではないと思い、
このサイトを探してみたら、たくさんの方も目撃されていてうれしいです。
こんなにすごい火球を見たのは初めてで、本当に鳥肌がたちました。

[2004/07/20 17:08:58]
お名前: 中村

私も見ました!
主人が運転する車に乗っていて、千葉県松戸市から東京方面へ向かって走っている時に、
進行方向の左側に見えました。
ちょうど右側の空には月が見えていました。
色は緑色で、チリのようなものが燃え尽きながら尾をひいて二秒ほどで消えてゆきました。
東京方面に向かって流れて行きました。
ダンナも私もビックリ!!あんなの初めて見ました♪

[2004/07/20 15:10:20]
お名前: 飯田 順二

出現時刻の詳細は未確認ですが、日没から数分後
まだ三日月が西に沈みかけている時刻で、天空に
星がいくつか見え始めた程度で、まだ明るい空に
南東から南に向かって、サーチライトを放つ様な
明るさを放つ物体を見ました。
消滅前には塵状に光を分散し尾を引きながら消え
ました。
目撃場所は川崎市の麻生区自宅ベランダ。
あれだけ明るい火球は始めてで、鳥肌が立ちました。

[2004/07/20 13:58:16]
お名前: 石川 大介

初めて投稿します。
この火球、わたくしはジョギング中に目撃しました。
観測地:神奈川県厚木市森の里(経度緯度は調べてませんすみません、標高100m)
出現時刻:19時43分ごろ
出現位置:へびつかい座の足元からさそり座の頭、そしておおかみ座の方向へ、ほぼ真西へ向かって流れる。水平よりやや右落ち
速度:しし座流星群流星の半分〜2/3程度。高度500mを飛行する航空機よりも少し速い
明るさ:−7〜−10等級、あるいはそれ以上
色:本体はエメラルドグリーン、橙色の炎を引く。
発光点および消滅点:発光点は気づかず、消滅点は山陰なのでともに不明
継続時間:最低2秒

他に、自宅でテレビを見ていて、窓の外に現れたところを目撃した仲間がいます。
出現時刻、性状などからみて、この火球に間違いありません。

[2004/07/20 12:20:18]
お名前: 小松

私も見ました。

1.目撃者   自分と助手席にいた友人の2人
2.目撃地点  東名高速道路東京→名古屋走行中、海老名SA直前
3.出現時刻  2004年19時40分
4.方向    方角はよく分からないですが、左手前方
5.飛行方向  方角はよく分からないですが、左から右へ直線に近い緩やかな
       放物線を描いて消滅
6.光っていた時間  3〜4秒ほど
7.明るさや飛行中の様子  青色に光って見えた(かなり明るい)

東名高速道路下り線を走行中、海老名SA直前でフロントガラスの左上に
左から右へ青色に発光し、尾を引きながら流れて消えました。
最初は花火かと思ったのですが、花火にしては上から下に流れた感じだし、
飛行機にしても早すぎるし、しかも消えたし、流れ星にしたら太いし、走行
中にもかかわらず思わず顔を見合わせてしまいました。
気になって今日隕石情報で検索してみたらこの掲示板に辿り着き、かなりの
目撃者がいたのでびっくりです。
時間も、2人でびっくりして時間を見て19:40だと言っていたら、皆さんの目撃
も同じ時刻だったので、幻ではなく、火球だったのだと確信です。。

[2004/07/20 11:52:23]
お名前: 司馬康生    URL

すみませんが、同一と思われる件をまとめさせていただきました。
ただ、「記事タイトル:7・19 火玉見ました。」に関する記事にのみ時刻の詳細がありませんでしたので、
「それは違うぞ!」ということでしたら訂正したいと思います。

皆様の情報からすると、おそらく駿河湾遙か南方海上で発光し、北北西に向けて低い角度で飛行し、
御前崎南方付近上空で消滅だろうか、と想像したりしています。
鈴木さんの映像を見ながら、今のところほぼ燃え尽きて隕石落下はないかな?とも。

[2004/07/20 09:00:19]
お名前: よこぼり

1.目撃者   自分と助手席にいた彼女
2.目撃地点  茨城県友部町あたり
3.出現時刻  2004年19時40分頃
4.方向    南の方角
5.飛行方向  東から西へほぼ水平か右落ち
6.光っていた時間  3〜4秒ほど
7.明るさや飛行中の様子  青緑色に光って見えた

常磐道上り線を走行中、友部JCT手前あたりでフロントガラスほぼ正面に
左から右(東から西)へ青緑色に発光しながら流れていきました。

[2004/07/20 02:27:04]
お名前: COOL

7月19日19:40頃四街道市の美しが丘公園で犬の散歩中に目撃しました。
その公園はいつも夕方ぐらいから近所の犬の散歩人が集まる場所です。
この時は約10名くらいで公園の中心で話していたところ、
1人が「あれ見て!」と西の空むかっ指をさしました。一瞬でしたが3〜4人が目撃しました。
とても明るく、通常の流れ星とは可也違いました。
まるで飛行機が炎に包まれて落下しているような感じでした。
色は黄色かかった緑、音はなしです。
生まれて初めての体験に興奮しました。

[2004/07/20 02:02:42]
お名前: 日比谷野音

同時刻に日比谷野外音楽堂にいました。
野音のステージ左上空に、緑色に光って落ちて行くものを目撃しました。
会場にいた他の客も気付いて、騒いでいました。
光り方もかなり明るく、大きく見えたので、ぽんこさんと同じように隕石かと思いました。

[2004/07/20 01:37:24]
お名前: 塗

東京湾フェリーで金谷→久里浜へ渡る途中で見ました。
(火玉の流れも船の進行方向と同じで、東→西)
打ち上げ花火にも見える程に明るく、鮮やかな緑でした。
私も情報を探したところ、この掲示板を見つけました。

[2004/07/20 01:07:52]
お名前: 隣の友人

あれはすごい綺麗でしたね〜 なんつ〜か流れ星あんなに長い時間みたの初めてだったから
ドキドキしましたよ〜

[2004/07/20 00:26:53]
お名前: 土谷俊彦

1. 目撃者 土谷俊彦
2. 目撃地点 東京都中野区
3. 出現時刻 19時40分ごろ
4. 方向 南西方向
5. 飛行方向 ほぼ水平で右落ち
6. 光っていた時間 建物と木があったので見れたのは2,3秒
7. 明るさや飛行中の様子 明るさはかなりあり、単発の花火が尾を引きながら水平に飛んでいるようだった。
色は外側が緑色で内側になるほど白かったように思える。光の幅(縦)は、伸ばした手の親指の爪ほどあった。

流れ星は見えても一瞬であることが多かったので、最初は花火か飛行機かと思いました。
飛行機だとあの低さだと心配だったので、木に隠れて見えなくなってから数秒間耳をすましてましたが、
爆発音などはなかったのでやはり流れ星なのかと考え直しました。
家に帰っていろいろ調べてみると火球というものだそうで、なかなかいい経験ができました。

[2004/07/20 00:23:37]
お名前: mamimu

日時:2004年07月19日19時40分ごろ
場所:神奈川県秦野市
方角:南 南から西へ右落ち
見えた時間:4〜5秒位
色:緑とオレンジで打ち上げ花火が燃えながら落下している感じ。
多分みなさんと同じ火球だと思います。
犬の散歩中に発見、あまりの大きさに大興奮してしまいました。

[2004/07/20 00:23:10]
お名前: 岩中 浩徳

1・岩中 浩徳
2・名古屋市港区
3・2004年7月19日午後7時43分頃
4・南東の方向 仰角45度くらい
5・南から東へ 左落ち
6・気が付いてから2秒くらい
7・緑白色、かなり明るい。1等星よりは明るいと思う(シロウトなのでごめんなさい)尾を引きながら落
  ち、しだいに大きくなり、先端は丸い火の玉、中空で消滅。
  この日は、名古屋港で花火大会があり、その見物最中に目撃、半信半疑でしたが、
  ここを見て確信。沢山の人が観たと思います。自分は初めて見るのでびっくりでした。

[2004/07/20 00:21:43]
お名前: 実夏

観測場所:千葉県浦安市のディズニーシー
方角は分かりませんがプロメテウス火山のやや左側に見えました!
すごく明るく光っていました。
色は白から緑ぽく見えました。
シーの花火かな?と思ったのですがまだそんな時間ではなかったの
で帰ってから検索したところ目撃情報が多くて嬉しいです♪
すごく貴重な体験でした☆

[2004/07/20 00:09:00]
お名前: 鈴木智    URL

横浜で火球の全天自動観測をしているものです。
当方のシステムでもこの火球が捉えられておりました。
CCD等級-9等、継続時間5.7秒以上の見事な火球です。
ご覧になられた方がうらやましい限りです。
およその位置(方位、高度)は、検出(27,24)、ロスト(53,14)です。

動画が上記URLにアップしてあります。
モノクロ&魚眼のためそれほど見栄えはしませんが・・・

[2004/07/20 00:06:48]
お名前: 小沢祥子

1目撃者     自分と隣にいた友人一名
2目撃地点    池袋のサンシャイン60の展望台のテラス
3出現時刻    正確なところはわかりませんが19時40分頃だと思います
4方向      都庁の方を眺めていたので南向きの状態で右方向 というと
        南西方向ですか?
        水平に流れました。
5色       緑色 白色
6光っていた時間 2、3秒くらい ゆっくりと流れて消えていきました。
7音       なし

目の前で光る緑色の光に、一瞬「花火かな?」と思いましたが、
高さ的にありえませんでした。火球というものなのですね。驚きです。

[2004/07/20 00:00:46]
お名前: 福留

目撃者   福留
目撃地点  神奈川県川崎市
出現時刻  2004年7月19日19時40分頃
方向    南西方向
飛行方向  水平よりやや右落ち
光っていた時間  気がついてから4秒程度
明るさや飛行中の様子 かなり明るく金星と同じくらいの明るさに感じました。
           色は緑色から白色へ変わり爆発の音はなかったと思います。

[2004/07/19 23:46:23]
お名前: 青山

青山通りを赤坂方面から渋谷方面へ異動中、左(青山)から右下(渋谷方面)へと流れました。
尾が緑色でした。花火のような散り方でした。

[2004/07/19 23:40:26]
お名前: ぽんこ

静岡県西伊豆戸田村上空。
西の空に見える、飛行機の灯りを見ていたところ、
東から西への方向に
大きくゆっくりと青く燃えながら、
感覚的にはかなり低い高度で、
流れていった光をみました。
花火かと思ったのですが、その方向に民家がないため、
周辺を散策しましたが、
誰もいなかったし、その後音沙汰もないので、
不思議に思っていました。
隕石ではないかと思って、
検索したところ、この情報。
たくさん見ていた方がいたので、
びっくりしました!!

[2004/07/19 23:32:09]
お名前: ヤマチャン

今日7/19のJST19:45位(時間の確認はしていません)、常磐自動車道を桜土浦から都内方向に向かっていたところ、
仰角45度程の眼前を左から右方向へやや右下がりで流れていくのを目撃しました。
確か6年ほど前に大きく報道され、夜中に見た流星群の時のように大変明るく
後尾は白っぽく火花を散らしたようなまるで航空機が墜落していくかのような感じで
三秒ほど流れていきました。
幅は満月位の太さでした。何かの情報にしてください。

[2004/07/19 23:26:49]
お名前: 稲敷郡阿見町の住人

タイトル:2004/7/19 19:40南西の空
 題名の時刻(19:40)頃に石岡市竹原付近の国道6号を土浦方面(上り方向)に向かい走行中、
フロントガラス上部中央付近に左から右に非常に明るい「流れ星」を目撃。
 大変明るく、低速で、3秒位で消滅したので、花火かと思ったが、位置的に無理があり、
帰宅後、関連のホームページを検索し、このホームページがあったので投稿した。
 同じ時間帯で目撃した人が複数いたとなるとやっぱり、あれは火球だったのだ。

[2004/07/19 23:14:23]
お名前: 門馬
04/07/19,19:30過ぎ 西新井橋から扇大橋に向かって、暗闇の荒川土手下(荒川区側)を
マラソンしていたときのことです。私の左手上空を池袋方面に飛行していきました。
角度は水平に近かったかな。
色は鮮やかな緑でした。流星痕っていうのかな?ケムリも良く見えました。
肉眼で火球を見るのは2度目ですが、こんなにきれいなものは写真でも見たことはありません。
今日はよいものを見せてもらいました。タダで。。

[2004/07/19 23:04:02]
お名前: こまた れん

目撃地点 愛知県西尾市
出現時刻 2004年7月19日午後7時45分頃
方向 地元ではないので自信がありませんが、東の空だったような・・。
飛行方向 水平に近いやや下向きで右から左に流れていました。
色は白い線だったのが緑色にパアッと明るく光りました。
その後建物の影になってしまい数秒後に見たときはなくなっていました。

他の方と向きが違いますが驚くほどの大きさと明るさだったので
同じものだったのではないかと思いますが・・。

[2004/07/19 22:53:39]
お名前: 小谷公美

1. 目撃者  小谷公美
2. 和歌山県和歌山市
3. 19時40分頃
4. 東の空
5. 左落ち
6. 1秒くらい・・
7. 丸く光って流れました。青の様な緑の様な色でした

流れ星だと思って検索してみると、、火球っていうんですね。
車で帰宅中に目撃しました。沢山目撃された方がいらっしゃるんですね〜!

[2004/07/19 22:52:33]
お名前: 水野

1. 目撃者  水野 綾子
2. 目撃地点 千葉県浦安市
3. 出現時刻 19時42分頃
4. 方向   南西 高度 半分か半分より下
5. 飛行方向 南から西へ右落ち(\)
6. 光っていた時間(秒) 2.3秒くらいと思うがもう少し長かったかも。
7. 明るさや飛行中の様子 信号待ちをしている間に見たので、最初から
  最後まで見れたと思います。相当明るく、青や白等の寒色系の色が
  メインでした。流れ星は結構見ていますが、花火のように燃えながら
  落ちる火球を見るのは初めてでした。音は聞こえなかったです。

[2004/07/19 22:32:14]
お名前: 塩崎

日時:2004年07月19日19時40分ごろ
場所:横浜市磯子区上中里町
方角:南西 南から西へ右落ち
見えた時間は3〜4秒
色は、オレンジがかったような白色。
ウォーキング中に発見。

[2004/07/19 22:16:19]
お名前: 堀内

目撃者    堀内
目撃地点   神奈川県相模原市
出現時刻   2004年07月19日 19時40分頃
方向     南西
色      青白
時間 4秒
明るさ    金星よりかなり明るかった

相模原市内のスーパー銭湯の露天風呂に入浴中、長い尾をひく火の球を目撃した。
飛行機が墜落したのかとも思うくらい明るく光っていた。やや右下に落ちていきながら、約4秒後には燃え尽きた。

[2004/07/19 22:14:15]
お名前: 柳川

目撃地点横浜市青葉区より
南の空低空を東から西へ緑色の明るい光を同時刻に見ました
都筑区から緑区方向に水平に落下、途中消滅
飛行機の緑ランプとは違い
流星より遅いスピードでした。

[2004/07/19 22:14:05]
お名前: 古畑

目撃者    古畑
目撃地点   長野県岡谷市
出現時刻   2004年07月19日 19時40分頃
方向     南西
色      青緑色〜最輝度時は白
時間 6秒

帰宅の為車を運転してちょうど南に向かっていたので,真っ正面にしっかり見えた。
長い尾をひき、青緑色の輝点が流れ星とは明らかに異なるスピードでやや右下
に向かって落ちていった。対空時間が長く、空には雲が少なくハッキリ見えた。
この時の空は,日没後ではあったが西の空は青から紫の間くらいで、暗闇では
なかった。その中でもかなりの輝度で、金星より明るい感じでした。

[2004/07/19 21:42:09]
お名前: きらぼし    URL

2004/07/19 19h42m大火球目撃
 先ほど目撃した大火球情報をお知らせしておきます。

 日もとっぷりと暮れ、西空低くに細い月が見えていたので、写真を撮り始め、
 3コマ切ったあとに南方向に一筋の明るい物体が目に飛びこんできました。

 時刻は19時42分10秒。てんびん座のαとσの中間あたりから見え始め、終点は
 コップ座までの長いもの。明るさは木星よりやや明るめだったので-2等級ぐら
 いだったでしょうか。まるで水平方向に流れる打ち上げ花火を見るようで、
 最初は白色で次第に黄色に変わり最後は爆発し、緑色の火花が4ヶ散るのがはっ
 きりと見え、その4ヶの終焉は赤い火の玉に変化して消滅しました。
 速度はやや遅く、発光から消滅まで3秒もの間見られました。

観測者:渡邊康徳
観測場所:横須賀市小矢部 自宅屋上
観測日:2004年07月19日 19時42分10秒
流星の全継続時間:3秒
爆発したか?:爆発し4ヶに分裂
発光点:15h00m -20
消滅点:11h00m -20
音:聞こえない
火球の色:白から黄色、そして爆発時は白色→緑色に、消滅時は赤色
痕:なし
明るさの変化:-2.0から爆発時は-4.0程度
天候状態:晴れ(雲量1.0)

       _ノ⌒ヽ
      (・  )
     _ノ   /
    /┏   / -◎_〃  きらぼし(横須賀星見やぐら)
  <⌒    /   `┬'  
   ̄    ~ ̄ ̄ ̄ ̄)   http://homepage3.nifty.com/kiraboshi2/

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2004/07/19 晴れ 

[2004/07/19 21:21:07]
お名前: 高橋正信

1. 目撃者  高橋正信
2. 目撃地点 埼玉県さいたま市見沼区
3. 出現時刻 出現時刻は不明,消失時刻は19時42分24秒±2秒
4. 方向   消失点:西,消失点高度:5度〜10度
5. 飛行方向 右落ち(\)
6. 光っていた時間(秒) 気づいてから4秒以上
7. 明るさや飛行中の様子 明るい室内でテレビを見ているとテレビ右側の
窓ガラスの上端から青い光点がゆっくりと流れ落ちてゆくのに気づきました.
発見時の高度(目の位置から窓枠上側を見た角度)を見積もると12度程度.
発光開始時はもっと高かったと思われます.飛行機だとすると墜落する可能性
があると思い,あわてて窓際に行くと途中で消失し,火球だと気づきました.
窓から5mの座椅子から窓まで行った時点でまだ光っていましたから4秒以上,
発光開始時からはもっと長く光っていたはずです.消失時刻は消失直後に電波
時計で確認したものです.色は青っぽかったように思います.明るさは明るい
時の金星や木星よりも明るかったと思いますが,等級で表現するだけの経験が
ありません.すみません.爆発,音は無かったと思います.明るい室内からな
ので,痕の有無は確認できませんでした.

[2004/07/19 21:17:32]
お名前: 宮下

目撃者  宮下
目撃地点 埼玉県日高市
出現時刻 2004年07月19日19時40分頃
方向   南西 右落ち
明るさや飛行中の様子  かなり明るく感じました。色は白色。
            尾がありました。
はじめてなので、驚いています。

[2004/07/19 21:02:46]
お名前: 横手

みなさんが報告していらっしゃるものと同じものだと思います。
目撃者:横手礼一
目撃地点:東京都新宿区若葉
時刻:2004年7月19日19時40分前後
南西方向の空、マンションの3Fから窓越しに見ました。
視線はほぼ水平だったので、あまり高い位置ではありません。
緑がかった白色の発光体、右落ち、45°くらい?
流星とは思えない大きさだったので
最初はなんらかの人工物が墜落したのかと思いました。

[2004/07/19 20:51:34]
お名前: 中田

目撃地 :山梨県甲府市
出現時刻:2004年07月19日19時42分ごろ
方向  :南西方向 南から西へ
飛行方向:水平 やや右落ち
光っていた時間:1〜2秒程度
発行色 :かなり明るく 緑色

[2004/07/19 20:43:12]
お名前: 井上

目撃者 井上秋子 晴海
目撃地点 東京都府中市浅間町
出権時刻 2004年07月19日19時40分頃
方向 南西方向
明るさ 緑色でした。すじの後がしばらく残ってたような・・・
屋上でみた。近所の犬がやたら吠えていた。

[2004/07/19 20:38:29]
お名前: 田中

同じく見ました。
場所は長野県塩尻市
出現時刻もほかの方と同じ頃です。
緑色の光が北東から南方向へ行くのが見えました。

[2004/07/19 20:37:18]
お名前: 増山

出現時刻  2004年7月19日 19時42分ごろ
目撃地点  栃木県小山市
方向    南西方向へ
光っていた時間  2秒ほど
色     緑から白へ

私も同じような火球を見ました。
皆さんの見ている地点からかなり遠いのですが、同時刻くらいなので同じものでしょうか?

[2004/07/19 20:35:51]
お名前: 小林

  1. 目撃者  小林
  2. 目撃地点 東京都西多摩郡檜原村
  3. 出現時刻 19時40分頃
  4. 方向(方位:南西、)
  5. 飛行方向
    火球の飛行経路について右落ち(\)
  6. 光っていた時間(1〜2秒)
  7. 南西方向に南から西に向かって移動しました
    かなり明るく 緑っぽい白色してました。
    初めての目撃で興奮しました。

[2004/07/19 20:25:46]
お名前: 井上

同じく同様のものを見ました。

目撃地点 東京都杉並区
出現時刻 2004年07月19日19:40分頃。
方向 南西方向 右落ち
色は緑がかった白色

[2004/07/19 20:22:45]
お名前: miz

19時45分頃。自分が見たのは1秒くらい。緑。
明るさは金星どころではなく、打ち上げ花火かと思った。
南から西へ。東京都文京区。

[2004/07/19 20:22:34]
お名前: 山田

おそら同じ火球を見ました。
色は、緑がかった白色です。
ステンレスの棒にうつっていた程、明るいものでした。

目撃地点 神奈川県横浜市港南区
出現時刻 2004年07月19日19時40分頃
方向 南西方向

[2004/07/19 20:15:06]
お名前: 吉澤竹弘

目撃者 吉澤竹弘
目撃地点 神奈川県高座郡寒川町
出現時刻 2004年07月19日19時40分頃
方向 南西方向 地平線からおよそ40度 おとめ座近辺
飛行方向 水平よりやや右落ち
     右落ち(\)・左落ち(/)・垂直(↓)・水平(←・→)
光っていた時間 1秒未満程度
明るさや飛行中の様子 金星と同等以上の明るさに感じた。色は白色。

[2004/07/19 20:07:03]



記事タイトル:7月19日22:30頃
お名前: SARA

初めて書き込みしますので、ちょっと緊張してます。

どなたかも書いてましたが、私もこの時間に流れ星を見ました。
東京都小金井市にて。
オレンジ色でちょっと太めの線で、それほど長くはなく、でもはっきりと。
西北西の方角で、少し右下に流れました。
ほんの3秒ほどだったと思いますが、結構長く感じました。
途中ピカっと大きく瞬いたような気もします。

[2004/07/22 02:20:13]
お名前: 小宮 千琴

西北西の空、45度ぐらいを、ほぼ垂直、やや右下に流れていきました。
埼玉県所沢市で、自転車に乗っているときに目撃しました。
明るさは金星ぐらい。色は白で、尾はひいていませんでした。
私は素人なのでうまく説明できませんが、
しし座流星郡の流星と比べると、流れた距離は3倍ぐらいですごく長かったです。
時間がみんなと違うので不安ですが、
スピードの速さ、無音、消滅、ということから考えて、絶対に飛行機ではありません。

[2004/07/20 01:47:19]



記事タイトル:7月20日19:40の火球
お名前: 前橋より

ナイター練習中だからたぶん同じものかと思います。

[2004/07/24 09:31:41]
お名前: 熊谷

私も見ました。

[2004/07/20 23:54:15]
お名前: 岡本洋一    URL

車の中からだったのでくわしくわかりませんので簡易フォーマットで
  1. 目撃者  岡本 洋一
  2. 目撃地点 神奈川県川崎市高津区北見方 緯度=35.35 経度=139.37
  3. 出現時刻 2004/07/20 19:40
  4. 方向 始点 東北東 だいたい15度から20度ぐらいかな?
       終点 北北東 10度ぐらいだと思う。
  5. 飛行方向 左落ち(/)
  6. 光っていた時間 3〜4秒
  7. 明るさや飛行中の様子
     -3〜-4等ぐらい。徐々に増光。最後に少し強く増光したように見えた。
     色は青緑っぽい色(もしかするとフロントグラスの赤外線除去フィルタ
     の影響があるかも)
     痕は見えませんでした。

[2004/07/20 21:41:41]



記事タイトル:火球を見ました
お名前: 匿名希望

  2. 目撃地点  福岡県福岡市西区姪浜付近
  3. 出現時刻  7月21日 午前1:49頃
  4. 方向(方位:東→南西 (素人ですので正確な表現ではないかも。。)
  5. 飛行方向    緩やかに右落ち(\)
  6. 光っていた時間(秒)  2〜3秒
  7. 明るさや飛行中の様子  発行黄色で尾びれあり
                横に細長な感じでした

[2004/07/21 03:10:39]



記事タイトル:7月21日、23時25分過ぎ、家の真上を火球走る!
お名前: 祐島大作

7月21日の23時25分過ぎぐらいなんですけど、家の庭で星を見ていたら家の真上付近から南の方向へ
火球らしいものがとても明るい光を放ち、青色と黄色のような尾を残しながら走り、
約4秒後には爆発のようなものをして3、4個に分裂して消えました。

[2004/07/22 18:24:50]



記事タイトル:高知で火球? 22日午前1:09頃
お名前: 高峰

22日の深夜午前2時過ぎに、奈良市内で目撃しました。場所はJR奈良駅西口の裏手
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=34.40.54.689&el=135.49.2.833&CE.x=287&CE.y=448&sc=3&la=1
のところから、近くのホールを越えて(仰角70度くらい)低空飛行のヘリコプターのライトのような
かなり強い光を、2回くらい発して航空機よりやや早めのスピードで、
ほぼ南から北方面に通過していきました。
振動音その他の雑音もなく、非常に静かでした。

[2004/07/27 22:44:20]
お名前: 中屋徹

先日の火球を整理してみたいと思います。
1時9分頃、高知市桟橋通1丁目、高知銀行南支店南隣の駐車場にて
高知駅方面に向いていたところ、銀行屋上の上「仰角50度位?」北北西
で発見。発光体は1つに見えました。それから2.3秒後に消えましたが
方角的には、鏡村方面に消えていきました「仰角は45度位?」。
周囲が明るいため、爆発による発光は見られませんでした。
その後1.3分後、高知市北部より雷の様な音があり、僅かですが
振動も感じられました。
以上、個人の感覚ですので曖昧な点もありますが、お役に立てれば
幸いです。

[2004/07/25 12:28:13]
お名前: 徳島海南天文台    URL

こちらに届きました目撃情報を転載します。

徳島県阿南市吉井町在住の方より。

7月22日の深夜1時過ぎに徳島市より帰宅し、タクシーから降りて歩いていたとき、
東南東から北西(北北西)に向いて緑白色の発色している、丸い球のような物が3つ俵型に飛んで行くのが見えました。
花火にしては高度が高いし、周りに小さな球のような物もありました。
雲の隙間というか、雲の切れ目といういうか、はっきり見えたときと、ぼんやりしたときがありました。
約3秒くらいと思います。
家に帰り、TVで放送すると思い見ていましたが、なく。翌日の新聞にも載らなかったので、何だったんだろうと思ってました。
 翌日神山か上板の山火事の事をTVで言ってたので、あの光るものが落ちたのかな?と思いました。
 3つの光る球が見えた後、空が稲妻でも起ったような白さになりました。
深瀬の山で見えなくなるあたりくらいだったと思います。
私自身、初めて鮮明に見ました。

お電話にて目撃情報をお聞きしましたが、最後の発光は稲光以上の明るさに感じられたようです。
徳島海南天文台事務局 丸岡

[2004/07/25 11:14:59]
お名前: 橋本就安

徳島海南天文台の橋本就安です。
昨日(7月24日)夕方、国営讃岐まんのう公園に行き
落下人工天体監視TVカメラの画像を確認しました。
7月22日早朝は、やはり雲が多く星は写っていません。しかし、火球の発光から途中まで
は写っています。これで、海南天文台の画像とあわせて飛行コースは判明すると
思います。
ところで、このパトロールカメラは7月17日にレンズを広角に交換
したところでした。もしも交換していなければ捕らえることができなかった
と思われます。
そのため別の日に撮った画像の星の同定に時間がかかりそうです。
とり急ぎ報告します。
以上。

[2004/07/25 07:24:34]
お名前: 司馬康生    URL

司馬康生@日本流星研究会火球担当です。

この火球に関する情報を、興味深く拝見しています。
橋本さんのカメラ映像などから、経路は高知県中部上空から西に向けて飛行したのだろうか
と想像しています(まだ、「想像」段階)。
衝撃音が到達する地点は、経路直下を中心に広がりますから、矛盾はしません。
隕石落下があった場合一般に、衝撃音の最も強い地点から落下地点までは、
数十キロメートル離れており、また、多くの場合、落下地点付近に衝撃音は到達しません。

さて、消滅点の地上高度が隕石落下の判断で重要な要素です。
ご報告される方で、可能ならばそのあたりをできるだけ詳しく教えていただけると助かります。
至近距離(高知県の北西部〜愛媛県の山間部)から目撃された方位角や、高度角がわかればなおありがたいと思います。

[2004/07/24 08:45:42]
お名前: 下元繁男

関勉さん(高知市)も異様な衝撃音に気づかれました。
関さんのウェッブページ↓の
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comet3/index.html
気まぐれ日記7月22日に詳しい状況が書かれています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~comet3/Diary.html
安芸市に2人の目撃者がいますので、徳島海南天文台のデータとあわせるとあるていど詳しい
方向がわかりそうです。

[2004/07/23 22:01:46]
お名前: はな

大体同時刻に高知市尾立(鏡村との境界)で車中より確認しましたが、
皆さんが見たものと同一のものかは分かりません。

まず北北西の方角に仰角は40〜45度で火球のようなものが現れました。
一瞬その明るさから「火球?」と思いましたが、今までに見た火球に比べ
近くにあるような明るさを放っていました。またスーッとという感じではなく
左方向に緩やかな角度で短い距離を流れ、最後は上空でパチパチと弾けるような
感じでした。
ロケット花火かとも思い直しましたが、音は無く地理的にも方向的にその高さでの
花火はあり得ないと思われます。
その直後、その火球の消えた場所よりさらに北の山の内側で
ピカピカッと光り空気が膨らんだように見えました。
皆さんの話を聞いていると、私が見たのは本体ではなく破片だったのかもしれません。
大きく光った北の山は、鏡村の小浜以北だと思います。

[2004/07/23 20:15:25]
お名前: 徳島海南天文台    URL

高知工科大 山本氏からの情報にて、昨夜火球パトロールカメラの映像を検証いたしました。
動画映像を公開しましたので参照してください

http://www.monterosa.pages.jp

雲があり消滅点等の同定が困難ですが、各地の目撃情報と照らし合わせていくしかありません
地震計の時刻との照合は如何でしょうか?

尚、当観測所のタイムはGPS受信機にてタイムサーバを設置し、各カメラサーバを同期させています。
用意している電波時計との誤差は目視では認められません
当方のHRO機器はまだ稼動停止中でした。

[2004/07/23 10:45:07]
お名前: トオル

1時9分頃でした。高知の北辺りから北西に向けて白色の異様に明るく
「高知市内の幹線道路沿いでも」十分見ることができました。
発光時間2.3秒。左落ちでした。
その後2.3分後に雷のような音と、わずかに振動も感じられました。
家族も音は聞いており、車の音かと思ったようです。
翌日同僚にも聞きましたが、目撃者はいませんでした。
ただ一人、同時刻付近に目が覚めて、雷と思って窓を閉めた者がいました。
かなりの音でしたので、興味があり投稿しました。

[2004/07/23 10:44:11]
お名前: みい

高知市で、その時刻に火球を見ました。
空全体が2回程ピカピカっと光り、その中に大きめの火球が
すっと見えました。金色で明るく、火の粉のような光も見えました。
その後、ドーンという振動音がしました。
北の空で左向きに落ちました。
いったい何だったのかが気になり、検索してここにきました☆

[2004/07/23 02:28:42]
お名前: 宇野

観測地:大阪府大阪市北区
飛行経路:右落ちだったとおもいます。
明るさ:非常に夜でも明るい大阪市内でしかも曇り空。
    他の星はまったく見えない状況下ですごく目立ちました。
    いわゆる夜空に普段見ることができるいかなる星より明るかったです。

[2004/07/22 22:41:00]
お名前: 山本真行

情報有難うございました。引き続き目撃情報をお待ち申し上げます。
音を聞いたという報告もあり、高知県中北部に隕石落下の可能性もあります。
観測地と、およその方角、仰角、左向きに落ちたか右向きに落ちたかという
情報だけでも、十分な情報になります。宜しく御願します。

[2004/07/22 22:27:53]
お名前: うの

大阪市内でも、同時刻にみました。
方位磁針を持っていなかったので、正確な方角は分かりませんが、
ベランダの向きから、南南西から南西方向だと思います。
色は緑色が強かったです。時間にして、二、三秒です。

[2004/07/22 22:22:50]
お名前: 山本真行    URL

高知で火球が目撃されたという情報が舞い込みました。
目撃された方がおられたら、情報をお寄せください。
どーんという振動音が聞こえたという話もあるようです。
ちなみに当方の電波観測ではエコーは感知されませんでした。

山本真行
(高知工科大学 電子・光システム工学科)

[2004/07/22 19:19:20]



記事タイトル:隕石かも?
お名前: MIE

7月22日 23時36分コロ
宮城県仙台市から東南の方に強い光見ました。
大きさは、真近で見た打ち上げ花火の バーンっってなる前よりもっと大きくて。
色は蛍光ネオン管のような水色とキミドリの2色でとてもきれいでした。
二秒ほど強く光りながらゆっくーり。左下がりに流れて消えてきました。
その日の仙台は一面雲がかかってたので、とても強い光だったんだと思います。
(説明がわかりにくくて、ごめんなさい。)

中野さんのとは時間が違うのですが、色が似ているのでこちらに書かせてもらいました。
あんなに大きくて色の付いてる流れ星を見るのは初めてだったのでびっくりです。
また見れたらいいなぁと思います。

[2004/09/04 04:32:46]
お名前: MIE

7月22日 23時36分コロ
宮城県仙台市から東南の方に強い光見ました。
大きさは、真近で見た打ち上げ花火の バーンっってなる前よりもっと大きくて。
色は蛍光ネオン管のような水色とキミドリの2色でとてもきれいでした。
二秒ほど強く光りながらゆっくーり。左下がりに流れて消えてきました。
その日の仙台は一面雲がかかってたので、とても強い光だったんだと思います。
(説明がわかりにくくて、ごめんなさい。)

中野さんのとは時間が違うのですが、色が似ているのでこちらに書かせてもらいました。
あんなに大きくて色の付いてる流れ星を見るのは初めてだったのでびっくりです。
また見れたらいいなぁと思います。

[2004/09/04 04:32:46]

お名前: 中野宏二

7月22日19時30分頃新潟市上空南から北に向かって豆粒大のうすい黄緑色した隕石と思われる物体を目撃。
およそ1秒ほど尾を引きぱっと明るくなり燃え尽き破裂して煙と共にばらばらになった。

[2004/07/22 23:41:24]



記事タイトル:2004/7/26/2時18分頃
お名前: 伊東    URL

東京都杉並区でビデオカメラを使って流星/雷を観測している伊東です.
7月26日 02:18:24 北北東 の火球の映像をキャプチャーしました.松本さんが目撃されたものと同じと
思われます.上記 URL の「流星 2004. 7」のページに動画/静止画を載せましたので興味のある方はご
覧下さい.
伊東(ITO)

[2004/07/26 20:56:05]
お名前: 松本

1. 目撃者  松本
2. 目撃地点 神奈川県、国道15号線、鶴見-川崎の間(池田信号手前付近)を東京方面(北東方向)に走行中
3. 出現時刻 2004年7月26日2時18分頃
4. 方向   北方向 
5. 飛行方向 上記方向の約60度〜30度くらいにかけて。垂直(↓)よりやや左向き
6. 光っていた時間 約2〜3秒
7. 明るさや飛行中の様子 この時間に見える東方向の明るい星(金星だと思います)と同等かやや強い明るさで青白い色で尾を引いていました。(大きさも同じくらい)
 音はなく、尾はすぐに消えていました。(イメージとしてはアニメで出てくるような理想的な流れ星?を描いているような感じでした)
先週19日に出現した物よりは小さいですがハッキリと見えました。
素人なので、表現の曖昧な部分はお許し下さい。

[2004/07/26 04:14:43]



記事タイトル:2004/7/28 午後8:55
お名前: 藤本

1 目撃者 藤本
2 目撃地点 兵庫県神戸市西区 自宅ベランダにて
3 出現時刻 2004/7/28 午後8:55
4 方角: 南から西 高度:15度
5 飛行方向 水平→
6 約5秒
7 明るさは月明かりがあった割に1等級ぐらいでした。 
  あと、火球の尾が青白く引いていました。

[2004/07/28 21:34:09]



記事タイトル:火事かと思いました
お名前: ゲナミ

7月30日午前1時55分頃
秋田県由利郡西目町沼田
夜中にトイレに起きたら海(日本海)の方向に
夕日が沈むみたいに炎のような物を見ました
大きさは月の3倍くらい円形の半分くらい
トイレから出たら消えてました。

[2004/07/30 02:11:02]



記事タイトル:7月29日20時25分頃
お名前: 下田 力(管理人)

メールで報告を戴きました。匿名でと言うことで了解いただき情報を掲載します。
-------------------------------------------------------------------------------
はじめまして!青森県八戸市の S と云います。

7月29日20時25分頃ちょうど北極星の付近を
火球らしき 明るい真っ直ぐな 光るのを目撃しました。

方向は東から 西の方向に流れました。

普段見る流れ星とは違い もっと 明るかったです。

あまり長い光ではなかったのですが 最後の方は
花火が爆発してような感じでした。


この夜は息子とカブトムシを獲りに行ってて
ふたりで 見て驚きました。

[2004/07/30 09:33:10]


記事タイトル:7月31日
お名前: Ris

パソをしまいこんでいたので、遅いカキコになってしまいました。
7月31日21時ごろ南の空に水平に西から南へ流れる火球を目撃しました。
2回目です!うれしい〜!前回見たのは青かったですが今回のは黄色とゆ〜かオレンジでした。
この色の差って何ででるのですか?大きさとか?
でもコレ見たってカキコ無いですねー結構明るかったんですが。

[2004/08/19 03:53:29]