戻る

記事タイトル:4月4日AM2時23分頃

お名前: 鈴木 智    URL

4月4日AM2時23分頃、半月クラス(−10等くらい)の大火球が横浜の自動カメラ
に写っておりました。方向は東、地平高度は40度くらいです。
どなたか目撃された方はおられますか?

[2004/04/04 21:59:04]




記事タイトル:4月4日午後9時前後

お名前: 親方

札幌上空で大きくて明るい流れ星を見ました。
色はきれいなグリーンで、かなり明るかったです。
他にも目撃者がいるようです。(とある掲示板で隕石騒ぎになってます)
尾っぽもありました。今までこんな大きな流れ星を見たことがなかったので
驚いています。どう表現していいかわかりませんが、満月の6分の1位の
大きさでした。一体なんだったのか気になります。

[2004/04/06 14:56:00]




記事タイトル:4月5日夜23時頃 火球?

お名前: 植原 敏(JN豊里)

いくをさん、はじめまして。
観測場所はどちらでしょうか?当方、大阪で流星の自動観測を行っていますが、
23:08:33に木星より少し暗い-2等位の長経路の流星をしし座付近に観測しています。

[2004/04/05 23:51:31]

お名前: いくを

誰か見た人いませんか? びっくりでした。

[2004/04/05 23:41:05]



記事タイトル:4月8日20時54分ごろ

お名前: カツモトアキコ

北西方向に左落ちで少し長く尾を引いた、流れ星らしきものを見ました。
ぱあっと緑色に輝いて消えたので、一瞬花火かと思ったのですが・・・。
場所は福岡県です。

[2004/04/09 22:15:36]



記事タイトル:4/9 AM4:50

お名前: 渡辺誠

富山市天文台、渡辺誠です。連絡が遅くなりましたが、知人がこの火球を見ました。
年月日時:2004/04/09 04:50頃
場所:富山市打出
方角:南東から南の方へ
方向:やや斜め右下方向へ
等級:かなり明るい(ボールのように見えたとのことです)
継続時間:2・3秒か(全経路でない可能性もあり)

[2004/04/16 08:27:39]

お名前: 岡田由己

西南の方向、60゜より30゜位。月の右側。月より明るいので、-20等級。
空も明るくなってきたにもかかわらず、よく見えました。色:黄色。約15〜20秒。
場所:群馬県高崎市上豊岡町

[2004/04/09 08:10:44]




記事タイトル:4月9日21時過ぎの火球

お名前: H.B

同時刻に火球を確認しました。この火球は、2度破裂を起こし1度目は5〜6個の
破片を飛散させオレンジ色の光跡と共に本体から落下。2度目は更に多くの破片を
飛散させましたが、その際は本体同様白色の光跡だったとの事です。宮城県黒川郡
にて目撃。

[2004/04/12 23:55:19]

お名前: Taka Chan

神田で見ました。
ビルの間を右上から左下へ、はっきりとした大きなオレンジ色がかった濃い黄色い光でした。
街中での光だったので、電飾かと思う程でした。
とても気になっていました。
何かわかったら教えて下さい。

[2004/04/12 18:29:43]

お名前: 猫丸

 9日(金曜日)の夜、9時5〜10分の間、世田谷の街の住宅街を歩いていたとき、
突然、(北西の方向で)夜空から何かが降ってくる、というか落ちてくるのが見えました。
とても美しく輝いていて、何だろうかと気になっていて、偶然、この掲示板を見つけ、
火球さと分かり、印象を書かせてもらいます。
 何より忘れられないのは、その輝く美しさとスケールでした。
大きさとしては、流星のような線というよりも幅があり、
帯のようなものが夜空に瞬間的に現出したというような印象でした。
中心核が紅色、その周りが淡いピンク、そして蛍光色の黄色。
その核からエメラルド色の帯のような幅のある尾が伸びて、
外縁部は鮮やかな紫色(スミレ色)のベルトに包まれていました。
火球の周りで白銀色の爆発というか、分裂を起こしているように見えました。
瞬間なのですが、火球の色のグラデーションはよく憶えています。
特に、エメラルド色とスミレ色は目に焼きついています。
まさにサイケデリックな現象だなと思いました。

[2004/04/12 14:50:49]

お名前: 鈴木 智    URL

自動観測装置で撮影された画像、動画を上記URLにアップしました。
魚眼のため、迫力に欠けるのが難点です。

[2004/04/12 00:16:06]

お名前: たかかお

やはり9日の21時過ぎに大きな火球を目撃しました。しかし、不思議なことに
皆さんの報告とは違ってやや右下への落下でした。場所は長野の霧ヶ峰高原の上の
ほうで、高い標高にいたのでより近く目撃していたほうかもしれません。
白い球と長い尾がかなり大きく見えました。最後に光と尾が消える際にはわずか
ながらも音がした気がします。 

[2004/04/11 01:15:53]

お名前: 涼子

私も4月9日夜9時過ぎにとても大きい火球らしきものを見ました!
あまりに大きかったので隕石かと思いました。

[2004/04/11 00:19:42]

お名前: 猫3号

 新潟県の安塚町で火球を見ました。
4月9日21:07頃、南西の方角でした。
気がついてから1秒くらいでしたが黄色から赤色
になって消えました。多分皆さんと同じものだと
思います。

[2004/04/11 00:11:15]

お名前: KAZ

素人ですが、報告します。
昨晩4月9日午後9時すぎに目撃しました。
千葉県八千代市にて、北西から西に向けて落ちていきました。
気付いてからわずか2秒位で消えました。音はなし。
赤色やオレンジ色の尾を2本引いていたので、一瞬両翼から火を出した
飛行機が墜落したのかと思ってしまいました。
燃えているような色に驚きました。(獅子座流星群の時は白銀だったので)
昨晩から気になっていたのですが、このサイトを知って、
「火球」ということが確認でき、安心しました。
流星?のことで隕石ではないのですか?毎月1回くらいは目撃されているんですね。
皆さんの画像のUPを楽しみにしています。

[2004/04/10 22:13:12]

お名前: SonotaCo    URL

私の所でキャプチャできた静止画/動画をURLに掲載しました。
写野から外へ出て行ってしまったのがなんとも残念です。

[2004/04/10 07:32:29]

お名前: HS

21時過ぎ、上で皆さんが報告されているものと同一と思われる「かなり明るい」流星をみました。
数年前に見た獅子座流星群の火球を思い出しました。
埼玉県JR新白岡駅西口。
全くの偶然に目撃。感動しました!

[2004/04/10 01:24:49]

お名前: tk-ashida

長野県須坂市内にて目撃しました
本体のほうが緑色で、尾は白だったように思います
時間は、9時7分でした
長野ではよく小さい流星見ますが、
今回かなり長いものだったので驚きました

[2004/04/10 01:16:49]

お名前: えみを

川崎市高津区の北東から北の方向に見ました。
長い尾を引いて、火球の先から赤→青→白というような感じだったかと思います。
とても大きく、ゆっくり流れていったので、感動しました。
流れ星かと思ったのですが、こちらのサイトで初めて火球というものがあることを知りました。

[2004/04/09 23:59:38]

お名前: 木村善行

今晩は、私も9時5分〜10分位だとおもいますが、犬の散歩をしている時でした、
場所は、墨田区文花、方向は、北西の空、かなり大きく感じましたので低い高さだと思います。
左落ちでした、オレンジ色に、白い色も見えました。
気のせいかも知れませんが音も聞こえたと思います(ゴーと言う様な)。
何か情報が無いかなと検索してこのサイトを知り
見た人が他にもいた事に驚きました。
前にも昼間(5年以上前)もっと高い位置でしたが、 
その時は、家族や、テレビでも、見た人がかなりいたみたいですが、
今晩のも火球だったのですね。

[2004/04/09 23:55:20]

お名前: 鈴木 智    URL

横浜で全天自動火球観測をしている鈴木です。
当方でもこの火球が記録されておりました。

Date Time CCD等級 継続時間
2004/04/09 21:07:54.8 -7等  1.9

後日画像はアップしたいと思います。

[2004/04/09 23:13:51]

お名前: TETSUHIRO ITO

私、全くの素人ですが大きな火球をみましたので報告します。

目撃地点 東京都新宿区上落合
出現時刻 21時05分過ぎ
方向   北西の空・地表より50°〜60°ほど
飛行方向 北西から西へ やや左落ち

光っていた時間(秒)5秒ほど
明るさや飛行中の様子 かなり明るく、頭五個分の尾を引いていましたが
尾はすぐ消えました。
火球を「おたまじゃくし」にたとえると。しっぽ(光跡)の上側3分の2が白色、
下側3分の1がオレンジに近い赤でした。
最後は、頭の方が強く赤オレンジにひかりわずかに分裂したようでした。
素人の観察ですのでわかりにくいと思いますが、よろしければご活用ください。

それにしても、あまりに大きい印象を受けましたので感動してしまいました。 

[2004/04/09 23:00:50]

お名前: 福井 誠

東京都八王子上空で私も見ました。
少々ずれた時計ですが9:08ごろ、
天頂から約20度付近北北西〜北西側を東北東〜西/南西方面(方角は概略です9
自転車で道見ながら走ってたら、ふっと明るくなった気がしたので
上を見たらゆっくり流れて行くところでした。
見てた時間は約1秒強に思いました。見てる間だけで空の1/4分を飛んだような気がします。
色は中央火球がオレンジ、周囲に広がったガス様の光はグリーンでした。

[2004/04/09 22:51:04]

お名前: 中村けんたろう

埼玉県朝霞市から北東から南西方向に真っ赤な尾を引いた火球をみました。
時間は、21時9分頃でしたので、同じ火球だと思われます。

[2004/04/09 22:35:14]

お名前: 飯島 未宇

富山県富山市から北から南の立山側に白くて月の半分ぐらいの少し尾を引いた火球を見ました

[2004/04/09 22:26:43]

お名前: SonotaCo    URL

東京世田谷で夜空の自動観測をしているSonotaCoといいます。
4/9 21:07:54 に北西から西に流れるマイナス等級の流星の開始部分が2.5秒分ほど記録されていました。
出だし部分からも、かなりの大物と思われました。
お二人で目撃されたようで、うらやましいです。
現在観測中なので、明日、動画など掲載したいと思います。

[2004/04/09 21:53:59]

お名前: MK

横浜市で大きな流れ星?を見ました。
黄色から赤色に変わって2、3秒で消えたような...
突然で初めて見たもので。

[2004/04/09 21:49:57]

お名前: 奥平 恭子

1. 目撃者 奥平恭子、野中秀紀
2. 目撃地点 神奈川県相模原市由野台3丁目 付近
3. 出現時刻 21:09頃
4. 方向 北西の方角、高度約45°位 
5. 飛行方向 やや左下に落下
6. 光っていた時間 おおよそ4秒(印象としてその位、測定していたわけではない)
7. 様子 ヘッドの部分は白、中間部分が緑、尾の部分が赤、流星痕は無し、音は無し(奥平)
  一番明るい瞬間から消えていく時に白から赤っぽく見えた、流星痕は無し、音は無し(野中)

[2004/04/09 21:44:31]




記事タイトル:2004年4月10/11日小樽

お名前: 大鐘卓哉

小樽市青少年科学技術館の大鐘卓哉です。
市民の方から火球を見たと情報提供がありましたので書き込みします。
聞き取りした内容をまとめました。
目撃者:佐藤知子(ちえこ)
目撃地点:北海道小樽市
出現時刻:2004年4月10日午後10時47分頃
方向:北から北東の空へ、低い空(北極星よりもかなり低い)
飛行方向:水平→(北から北東へ)
光っていた時間:1〜2秒
明るさや飛行中の様子:一等星よりもかなり明るい。石が燃えているよう。
オレンジ色に光っていた。尾があった。

[2004/04/27 12:12:46]




記事タイトル:2004/04/15 13:40:30錯覚でなければ良いのだが

お名前: 郷田光伸

岡山市中山下(岡山市中心部)のビルからふと外を見た瞬間目撃しました。
日時:2004/04/15/ 13:40:30
方位:西若しくは若干北より
高度:15度から20度か?
光度:夜間に見る金星より非常に明るく感じた、面積を持った用に見えた
色 :銀色(飛行機かと思った)
時間:発光途中からの確認のため0.5〜1秒程度
左斜め下へ急速に減光。一時は飛行機かと思ったが時間的(反射角度)にも無理があり
減光後飛行機等は確認できず。窓を開けたものの音は確認できず
光ったまま消滅した。

[2004/04/16 00:44:03]




記事タイトル:4月17日20:11頃の火球らしき光芒

お名前: 川島 とも子

報告者名 観測者名 :川島 とも子
観測地市町村名   :静岡県浜松市
観測方法      :目視
観測日時      :H16.4.17(土)20:00過ぎ頃
発見位置      :南東方向
消滅位置      :発見位置よりやや右落ち(南西)
継続時間      :1、2秒程度
色         :緑色に発光
音         :聞こえなかった
備考        :緑色に発光した物体は、尾を引きながら右落ちに流れ、
           その後跡形もなく、消えました。
           かなり大きく、明るい発光物体でした。隕石なのでしょうか?
日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/04/20 13:17:26]

お名前: 中島 章

4月17日(土曜日) 20時過ぎ  南東の空に火球を見ました。

場所;兵庫県尼崎市
方向;南東
時間;一秒くらい

ほぼ垂直(少し左下)  音;無し

生まれて初めて見たので驚きました。

[2004/04/18 11:11:20]

お名前: 飯山青海    URL

大阪市立科学館の飯山です。
こちらにも同じものと思われる目撃情報が届いています。

1.*報告者名      :飯山 青海
2. 報告者連絡先住所  :大阪市北区中之島4-2-1大阪市立科学館
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :田中 龍
5.*同上ローマ字表記  :Ryu Tanaka
6.*観測地市町村名   :大阪市天王寺区
7.*観測地経度緯度標高 :E135d31' N34d39'
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2004年4月17日20:11
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :南東の空仰角30度前後
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :発見位置よりほぼ真下へ
14. 光度        :金星なみ
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :約1秒
17. 痕         :
18. 色         :
19. 音         :
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/04/18 10:07:00]

お名前: 根岸 茂夫

1. 目撃者  :根岸 茂夫
2. 目撃地点 :和歌山県有田市
3. 出現時刻 :4月17日20時12分
4. 方向   :真上から
5. 飛行方向 :北東方向に飛行
6. 光っていた時間(秒):約2秒
7. 明るさや飛行中の様子:音も無く白い尾を引きながら消滅寸前に破線状になって消えた。

[2004/04/18 00:48:34]

お名前: 鹿嶋真義

観測者、報告者名  :鹿嶋真義
観測地市町村名   :岐阜県岐阜市 市内
観測方法      :目視
観測日時      :4/17 20:11
発見位置      :南の方角、高度30度付近
消滅位置      :南南西、高度15度付近
光度        :金星と同等程度
群の帰属      :不明
継続時間      :1.5秒程度
痕         :見当たらず
色         :白→青→青緑
音         :無し
備考        :南の空にゆっくりと現れ、比較的ゆっくりとした動きで
南南西の方角に落下するように移動したように見え、消滅しました。
色が徐々に変化したので人工衛星の落下かとも思いましたが、とりあえず情報として報告いたします。

[2004/04/17 21:18:02]




記事タイトル:04年4月17日23時30分

お名前: 岩城忠幸

1.岩城忠幸
2.岩手県水沢市
3.23時30分頃
4.南南西→南南東 高度30度くらい
5.水平に、高高度の飛行機の5〜10倍程度のスピードで
6.3秒程度
7.金星くらいの明るさ、色でスーッと消えた
見やすい高度と明るさで、あからさまに人工衛星や飛行機より速く移動していたために
すぐ目に飛び込んできました。
水平に飛んでいたので異様な感じがしました。
火球なのでしょうか?

[2004/04/18 22:34:48]




記事タイトル:4月18日23時40分頃目撃したのですが・・・

お名前: 小林 裕美

今夜友達とバーべキュウをしていたら2,3秒エメラルドグリーンの流れ星を見ました。
とても大きくてきれいに輝いていました。はじめは何かわからなかったけど東京の小林さんの話を聞いてやっぱりと思いました。
 同じ小林同士で珍しい流れ星を見たなんて、感激です

[2004/08/04 22:49:34]
お名前: 小林眞美

上記時間に東京都江東区にて、北北東位の位置にほんの1〜2秒位、
大きな流れ星を生まれて初めて目撃したのですが・・・。
肉眼でそれとはっきりわかる位大きく、中心は白く輝き下部の周囲は何とも言えない
エメラルドグリーンに光ってて、ぼわっと白い尾を引いてたのですが・・・。
すぐ時間を見たら11:41分だったので、他にもご覧になった方がいらっしゃるかどうか。
あんなに鮮明に色の輝いた大きな流れ星を見たのは、初めての体験だったので、
非常に興奮してしまいました!

[2004/04/21 03:12:40]




記事タイトル:04年4月19日0時30分ごろ 車中から

お名前: 伊東耕二    URL

4月19日 00:39 (ほぼ真夜中)に東北東〜北東にかなり大きな火球がありました.
観測カメラ(東京都杉並区)で捉えましたので、静止画/動画(白黒/カラ−)を
上のホ−ムペ−ジに掲載しました.

[2004/04/19 08:06:25]

お名前: さん

早川さんと寸分違わぬ条件で、東京の目黒区にて目撃しました。
音は聞こえませんでしたが・・道を歩いていたら目の前をぼわっと白い光が流れて消えました。
星ひとつ見えない空の中、かなり強い光で驚きました。

[2004/04/19 02:50:55]

お名前: おぐら

音も聞こえたような気がします、わたしも。信号の手前とはいえ、
夜空に視線が向くことってスゴク珍しいことだと思うので。

[2004/04/19 02:39:10]

お名前: 早川 英樹

書き込み日時や飛行方向から同じものかもしれない、と思い発言します。

1. 目撃者:早川 英樹
2. 目撃地点:埼玉県和光市
3. 出現時刻:0時40分頃(2004年4月19日)
…びっくりして時計を見るまでちょっと時間がかかりました。
4. 方向:北東。高度50°付近から20°付近まで(隣の中学校校舎直上で消滅)
5. 飛行方向:左落ち(/)横方向の移動量は少なかった。
6. 光っていた時間(秒):1秒位
7. 明るさや飛行中の様子:明るい白色(影は出なかったように思うので金星
程度と思われます)で尾を引いていました。
尾の端部は薄い緑色に見えました。
緑色が見えた事と、直前に遠くで「パーン」という乾いた音がした気がする
(ドキドキしてたので音の記憶は若干自信がありません)せいで、見た直後は
「花火?」と思いましたが、花火の割には消失までが短時間で、
移動量が長く感じられました。
(マンションの4階ベランダで目撃したので、花火だったら上の階から下に
向けて発射することになりますが、音はもっと遠くのほうから聞こえたように
記憶しています)
また、書き込んではみましたが、私が聞いた音と目撃した火球は無関係の
可能性も大いに有る、と思っています。(たまたま誰かが発しただけ?)

見た光景と目印(ランドマーク)の相関ははっきり覚えていますので、
必要であれば詳細は再度書き込みます。
このページの書き込みでお知らせください。

[2004/04/19 02:24:14]

お名前: おぐら

1.小倉康夫
2.千葉県市川市香取(行徳郵便局近く)
3.0時30分ごろ
4.北東方向に45度?(クルマのフロントガラス越し)
5.北に向かってまっすぐ
6.たぶん2秒間程度
7.真っ白、「ゴォー」って音が聞こえそうな燃え方に見えた

赤信号で止まろうと信号を見上げた瞬間、
ゴルフボールのような「真っ白」な固まりに追い越されました。
数年前に大出現した獅子座流星群のゴツイ流星みたいに
「ゴォー」って飛んでいったので、これは隕石だとおもいます。

[2004/04/19 01:23:14]




記事タイトル:4月21日22:46岡崎市

お名前: 大坪礼一

2004.04.21 22:46
愛知県岡崎市にて
北斗七星(おおぐま座)のMerakから北極星迄の間を綺麗に北へトレースするように見えました。
2秒弱程度の時間でしたがとても強く輝き、少しずつ分裂しながら流れていくのがわかりました。

[2004/04/22 17:30:07]




記事タイトル:4月22日19時50分

お名前: 鈴木 智    URL

横浜で自動火球観測を行っているものです。
今さらではありますが、同火球を撮影しておりました。
上記URLに動画を置いておきます。
はずかしながら、発光側、消滅側ともフルに捕捉できていませんでした。
無念です。

2004/04/22 19:50:58 -4mag 5.1[sec]

[2004/04/28 02:46:30]

お名前: SonotaCo    URL

SonotaCoです。杉並区のITOさんが、この火球の開始部分の自動キャプチャに成功していました。
私のページにITOさんのページへのリンクとおよその経路図を掲載しました。
残念ながら、2人の観測地点が近いため、あまり精密な測定はできませんが、
2人の動画クリップで開始から終了までつながります。

発光が19:50:53、消滅が19:51:03、-3等、こと座火球で、房総半島上空を
通過したものと思われます。経路は500km程あったと思われます。
多くの方がこれを見たというのは、素晴らしいですね。

[2004/04/24 09:18:32]

お名前: 山本和彦

千葉県習志野市で、2004年4月22日午後7時50分頃、北東から真上を通過して
南西に移動して消えた発光物体を見ました。当日は、習志野高校定時制の授業中で、
生徒とともに星空観察をしていました。北斗七星を見ていたところ、オレンジ色の発光
物体を見つけ、追って見ていました。10数秒だったと思いますが、流星にしては
ゆっくりな動きのようにも感じました。一部、緑色や青い色も見え、燃えているように
見えました。生徒たちは唖然として、消えてから、「流れ星だったのでは」と騒ぎ出し
ました。
 痕は見えませんでした。ちょうどハレー彗星が前回近づいた時見たような情景で、
とても鮮やかな色でした。

[2004/04/24 00:41:38]

お名前: POTTER

埼玉県在住の大学生です。
私は東京DISNEYSEAでその流れ星みました☆
たまたま夜のショーを待ちながら大好きな夜空を見ていたら、
とても長い光るものをみたので、とても驚きました。
その時時間を確認したら19:50分くらいでした。
はじめは火球にしてはだいぶ長く、「なにあれ?」って言ってからも、
振り向いて他人が確認できるくらい、出現時間が長かったです。

最初は唖然として何だかわかりませんでした。
でも、最初から最後まで見れてかなり感動しました。
詳しい情報、誰か教えてください!

[2004/04/23 22:44:48]

お名前: 玉永 瑞樹 (小5)

目撃地点  神奈川県横浜市旭区
目撃時間  4月22日午後7時55分ごろ
方向    北から南
 頭の上から南にかけて落ちていく感じて、
 赤く勢いよく燃えているのが、わかりました。
 10秒くらい見えて、その後は建物に隠れて見えなくなってしまいました。
 煙も出ていました。細長い尾も見えました。

[2004/04/23 15:11:31]

お名前: shaga

埼玉県白岡町付近でも見えた。4月22日19時50分

かなり低いところを動いているように見えました。
同じ(と思われる)火球が横浜や伊豆でも見られるんですね。

[2004/04/23 14:16:43]

お名前: 坂本紀之

千葉県我孫子市で2004.4.22.19:51 頭上よりやや南方で、
北東より南西へ水平に飛ぶ火球を約3秒見ました。色はオレンジ色で尾を引いていました。
[2004/04/23 12:39:00]

お名前: SonotaCo    URL

4/22 19:50:56火球の静止画と動画をURLに掲載しました。
8秒以上の継続時間があったようです。それでも発光点は視野の外で残念でした。
経路からして、こと座流星群の火球かと思われます。
私も肉眼で見たかったです。

[2004/04/23 07:41:54]

お名前: mina

静岡県伊豆に住んでる高校生です☆
こと座流星群が観れるかなぁと思って海へ行ったら
空をすーーっと横切っていきました!!!!
19時50分すぎですね。アレは火球っていうんですか!?
フツーの流星とは大きさも明るさも違ってビックリでした(≧▽≦)
見間違いにしてはハッキリ観えたので本物かなぁ??と思ってたけど
これだけの人も観ていたんですね〜嬉しいです♪

[2004/04/22 22:33:46]

お名前: 和田

千葉県柏市にて19時51分(自分の時計で)。
天頂やや南ぐらい?を東から西へかなり長い距離を移動。2秒ぐらい。
金星より明るく、かなり赤色をして尾を引いていました。

[2004/04/22 20:55:55]

お名前: SonotaCo

東京世田谷で夜空の動体監視をしているSonotaCoです。
19:50:56 秒からの長経路流星を自動キャプチャしました。
詳しくは明朝解析しますが、臨時に分析したところ、
こと座流星群の火球の可能性が高いと思います。
見た目では経験のない長経路でした。

[2004/04/22 20:39:25]

お名前: 寺田 裕介

目撃地点 神奈川県横浜市栄区
出現時刻 4月22日19時50分
方向   北東→南西
飛行方向 わずかに右落ち(\)
光っていた時間 住宅街で空が狭いため、自分の位置からは約3秒くらい。
明るさや飛行中の様子
 天文について造詣があるわけではないですが、金星より明るいと思います。
また、しし座流星群のときに見たようなぼんやりとした光の線ができたわけではなく、
マグネシウムを燃やしたときのようなはっきりした光の点が移動していました。
煙もでていました。

[2004/04/22 20:05:32]




記事タイトル:4月25日3時20分頃

お名前: 司馬康生    URL

鈴木智氏の映像
http://www25.tok2.com/home2/satoshi2440841/
と、岡安裕之氏の写真
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spgas/f321.jpg
から、関口孝志氏が、軌道を求められました。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sekitaka/ryusei/o/2004/4/orbit20040425032147.htm

消滅点の高度が22km台であり、小規模な(数百グラム?)隕石の落下が海中にあったと思われます。

[2004/05/03 17:30:14]
お名前: しのぶ

はじめまして。25日早朝3時半過ぎくらいでしょうか。
私はさいたま市に住んでいますが車で帰宅途中いきなり青白い太めの光が右から左下へ
ゆっくり落ちていきました。いっしょにいた友達は花火だよと言っていましたが
それにしてはゆっくりでしゅるしゅる〜って感じに流れていきました。
方向的には南から東という感じです。
こんな太い流れ星は初めてでとなりの友達を思わずつかんでしまいました。
いけないものを見てしまったようでした・・・
あ〜びっくりした!このページを見て安心しました。

[2004/04/27 02:25:41]

お名前: 桝永 善文

  1. 目撃者 桝永 善文、みち子
  2. 目撃地点 千葉県銚子市船木町、標高50m位の台地
  3. 出現時刻 2004年4月25日3時過ぎ頃(時計を見ていませんでした)
  4. 方向 発光を発見した位置:南東方向で上空70°位(ほぼ頭上という感じ)
  5. 飛行方向 ほとんど垂直(↓)に近い左落ち(/)
         銚子市向けてミサイルが・・・自分の目の前に落ちてくるような
         錯覚を覚えました。落下方向の延長線は自分の位置から見て
犬吠崎灯台方向
  6. 光っていた時間(秒) 5〜8秒位だと思います
  7. 明るさや飛行中の様子
    ・火球発見前から犬吠崎沖で雷光のようなものが頻発していた。
でもシーイングは良好。
    ・発見当初は白色で、流星なみの速度で大気圏にすっと突入したような感じ。
    ・次に速度を落として青色に変色し、光が強くなった。
    ・さらに速度を落として線香花火のような黄色っぽい火花を少々放ちながら
     強く青色とオレンジ色に輝いた。まるでスローモーションを見ているよう。
    ・東南東の方向で上空50°位の位置(まだまだ頭上という感じ)で小規模の
     打ち上げ花火のように破裂(小爆発)し、3〜5個位の青色〜オレンジ色の
     光に分裂。
    ・それぞれが一瞬の間(1秒未満?)放物線を描いてさらに落下したのち
     消滅した。(完全消滅は頭上45°位でしょうか)
    ・分裂した場所の近くには黒っぽい煙のようなものが残っていたような気が
します。
    ※天の川と彗星を見ようと双眼鏡を並べて観測していました。過去にも周辺が
     昼間のように明るくなる程の流星(火球)は見たことがありますが、今回は
     頭上に迫ってくる恐怖と興奮を覚えました。少しオーバーな表現になってい
     るかと思いますがご報告まで。

[2004/04/26 23:27:40]

お名前: キムラ

25日03時20分過ぎに宮城県の仙台港で夜釣りをしていたものです。
当日宮城県は小雨まじりの天候で、寒くて車に戻った時です。
フロントガラス越しに発光体が見えました。
低く垂れ込めた黒雲からスポッと抜け出たように、ゆっくりとしたスピードで
白い輝きの周りが緑色で、さらにその周りが赤くやや尾をひいて、
東南の海へ落ちて消えました。
何だあれは?と固まっていると、海が一瞬光りました。
光ったのはその一度きりでした。
家に戻って寝ていた妻を起こして、変なものを見たぞと言って話していたの
ですが、ニュースになることもなく、それでも気になってネットで検索していたら
ここにたどり着きました。「大火球」。隕石だったのかぁ。
それにしても色具合が不気味でした。

[2004/04/26 04:21:36]

お名前: 鈴木 智    URL

横浜で火球の全天自動観測をしているものです。
下記の2個の火球が写っておりました。特に一つ目は大物です。
URLに動画をアップしておきました。

以下データ
ID Date Time Mag Dur. Az1 Alt1 Az2 Alt2
26712 2004/04/25 03:21:47 -9 5.4 279 34 267 14
26713 2004/04/25 03:56:33 -4 3.3 146 31 176 23

[2004/04/26 02:14:15]

お名前: 岡本 和久

1.*報告者名      : 岡本 和久
2. 報告者連絡先住所  :栃木県宇都宮市豊郷台
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 岡本 和久
5.*同上ローマ字表記  : okamoto kazuhisa
6.*観測地市町村名   : 栃木県矢板市(栃木県民の森)
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2004年4月25日午前3時20分ごろ
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : 南南東の方角、高度40度前後 いて座とやぎ座の間
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 東南東の方角、高度20〜30度 やぎ座下部
14. 光度        : −4等程度
15. 群の帰属      : なしと思われる
16. 継続時間      : 3秒程度
17. 痕         : 永続痕なし、短い火花のようなものあり
18. 色         : 本体は白色、あざやかな緑色の火花のようなものが
              非常にきれいで、印象に残った
19. 音         : なし
20. 備考        : 消滅後、消滅した方角に閃光?
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

リニア彗星観測中に車に子供を起こしにいって、もどろうとして、車のまどから
薄明はまだきていないかと空をながめたそのときでした。
偶然にも視線の先に、大火球が!!発光からじっくり見られました。
それにしてもこの観測場所は運が良い。
しし群の火球を撮影できたのも、この場所でした。

[2004/04/25 23:20:02]

お名前: 加藤大城

1.*報告者名      : 加藤大城
2. 報告者連絡先住所  : 神奈川県伊勢原市沼目1697-3
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 加藤大城
5.*同上ローマ字表記  : kato daiki
6.*目撃地市町村名   : 神奈川県藤沢市
7.*観測地経度緯度標高 : 分かりません
8.*観測方法      : 目視
9.*目撃日時      : 2004/4/25 3:22

オールナイトニッポンを聞きながら会社に行く途中、生まれて初めて火球を目撃した
のですぐに時計を見ました。時間は午前3時22分でした。尾崎豊の曲がかかっていました。
流星のスピードよりかなり遅く、また大きさも大きく明るかったのでもうビックリでした。
3秒くらいに感じましたが、その間に2回くらい火の勢いが強くなったように見えました。
なにかが燃えながら落ちていくという表現がピッタリだと思いました。

天体素人ですが、目撃できたことはとっても嬉しいです。

[2004/04/25 22:29:59]

お名前: 加藤忠

須走の駐車場は、彗星観測者が10数人きており、半分程度の人は目撃していた模様。

1.*報告者名      :加藤 忠
2. 報告者連絡先住所  :東京都
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :加藤 忠
5.*同上ローマ字表記  :katou tadashi
6.*観測地市町村名   :静岡県小山町須走登山口
7.*観測地経度緯度標高 :2000m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2004年04月25日 3時22分
10.*発光/発見の別   :数回爆発?
11.*発光/発見位置   :天頂(やや南)から発光
12.*消滅/見失の別   :火花を出しながら消滅
13.*消滅/見失位置   :南東方向
14. 光度        :−4等?
15. 群の帰属      :?
16. 継続時間      :5秒程度
17. 痕         :なし
18. 色         :消滅前は緑っぽい
19. 音         :なし
20. 備考        :後半は回転しながら火花をちらしていたように見えた
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2004/04/25 22:19:03]

お名前: 司馬 康生    URL

司馬康生@NMS火球担当です。
この火球は、隕石落下の可能性が考えられる規模のようですね。
落下していても、海上かなという感じですが、
詳細な経路が求められると興味深いですね。

なお、3本に分かれていたスレッドを統一させていただきました。

[2004/04/25 21:40:52]

お名前: 伊東耕二    URL

東京杉並区でCCD カメラで流星観測を行っている伊東です.

2004年4月25日午前3時21分47秒に、東南方向から東へ向け、左落ち/で
大きな火球が観測されました.かなり大きく、僕の観測開始以降最大級も火球でした.
上記URL に静止画と動画(流星 2004 4月のページ)があります.
尚、この火球の動画は房総半島沖で発生した雷とのツーショットになっています.
伊東

[2004/04/25 17:09:18]

お名前: 岩崎和隆

1. 目撃者  岩崎  
2. 目撃地点 栃木県下都賀郡大平町
3. 出現時刻 4月25日午前3時15分〜20分頃
4. 方向(方位:南東、仰角:30〜40度位)
5. 飛行方向 左落ち(/)
6. 光っていた時間(5秒位)
7. 明るさや飛行中の様子
ISS通過の5分ほど前に目撃しました。ゆっくりと青色と黄色が観えました。
すいませんが初心者なもので、何等級かはわかりません。

[2004/04/25 15:05:54]

お名前: Hal.T

2004/04/25 03:20 前橋南部上空で中心がコバルトブルー、分裂する部分も同じ色+
橙色の非常に明るい火球を見た。
南に向かって歩いているとき、目の隅に映ってからほぼ1秒。見えた瞬間は南東方向、
高さ30度、東に向かって半分(高さ15度)の所で消滅。音は無し。
ロケット花火とはあきらかに違うが、花火類の可能性も否定できない。

[2004/04/25 15:05:51]

お名前: わだ あつし

ブラッドフィールド彗星を見に行ったらテロかと我が目を疑いましたが
爆発音は聞こえませんでしたのでA(^^;)

1.*報告者名      :和田 敦
2. 報告者連絡先住所  :千葉県
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :和田 敦
5.*同上ローマ字表記  :wada atsushi
6.*観測地市町村名   :千葉県 九十九里浜 成東海水浴場
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2004年04月25日 3時21分頃
10.*発光/発見の別   :発光 長経路 2度程はじけ 再び増光
11.*発光/発見位置   :わし座あたりから
12.*消滅/見失の別   :はじけたように消滅
13.*消滅/見失位置   :水瓶座付近
14. 光度        :−3〜−5等
15. 群の帰属      :?
16. 継続時間      :4秒程度か?
17. 痕         :なし
18. 色         :白、消滅時紫の縁付き
19. 音         :無し
20. 備考        :仮に彗星が確認できなくててもこの流星見ただけで満足
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :わかることはOK

[2004/04/25 14:57:35]

お名前: 横浜素人

横浜市青葉区の住人です。
これと同一のものか分かりませんが、自宅(マンションの3階)から似たものを見ました。
--------- 観測データ -------------------------
観測日時:2004年4月25日 3:20a.m. 頃
観測した方角:東南東
高さ:地平線より約20度位で発生し、15度付近で消滅 (ゲンコツ1個を10度で判断しています)
流れた方向:時計の1時方向から7時方向に向かって
流れた時間:約1秒 (感覚で)
光り方:色は少し緑色かかっていました。7時方向にすっと流れ一度消えかかった後に
一瞬もとの光度と同程度に輝いてすぐに消滅しました。最大光度は金星以上だったと思いす。
---------------------------------------------------------
夜更かししていてそろそろ寝ようか・・と思っている時、リビングの東方向の窓を
ふと見たときに観測しました。
灯りのついた部屋の窓越しですが、はっきり見えましたので、
そこそこ明るかったのではないかと思います。

最初誰かが花火で遊んでいるのかとも思いましたが、以下の理由により火球では
ないかと判断しました。
1)流れた方向が上から下だけ。上方向に向かう光は一切無かった。
おもちゃの打ち上げ花火なら、上方向に向かう光があっても良いはず。
2)私の住んでいるマンションは丘の上にあり、観測した方向に向かって土地の高さが
下がってゆきます。従って、私の観測した高さまで花火を打ち上げるには、かなり近所
から打ち上げるか、相当の高さまで打ち上げるしかない事。観測直後、そちらの方向を
窓から観察しましたが、花火をやっている人の姿は見えませんでした。
3)見たのが、これひとつであること。観測した窓のすぐ横にはテレビが置いてあり、
観測した方向は常に視界に入っていました。花火なら、1発だけというのは珍しいと
思います。何度も観察するならば、人工的なもの(花火など)の可能性が高いと
思いますが、1度だけなので、火球であることの消極的な支持にはなるかと思います。

[2004/04/25 13:40:23]

お名前: 柏より

おおお!やっぱり流星だったんだ!
千葉県柏より。皆さんと似たような時間にベランダでタバコ吸っていたら、
花火のような音は聞こえなかったが「バチバチ・・・」と燃えるような光を散らばせ
ながら、先端を青光らせる大きな物体が東の方へ落ちて行く様子に見えた。
初めは「飛行機が燃えて墜落??」と思ったが・・・速すぎるし
はっ!「アルカイダ?」「テロの攻撃かぁ??」と思いきや・・・んな速い訳がない。
隕石?・・・かも知れない。。。で、しばらくして落ちたんだと思うが、
東の地平線の空が青白くフラッシュの様に2、3回光った。
「やっぱりミサイルだったのか??」と思い。
NHKなどニュース番組をすぐ見ましたが、その情報については、何も得られませんでした。
しかし・・・これ誰かに言っても信じてくれないだろうなぁ。。。と思いもしたが、
念のためインターネットでこの情報に関して調べていたら、ここにたどり着きました。
正体がはっきりしてすっきりしました。(^.^) ではでは。
天体に関しては全くの素人なんでこのくらいの情報した伝えられません。
お役に立てば幸いです。ではでは。

[2004/04/25 12:23:00]

お名前: やくたたず

千葉県九十九里浜(東浪見海水浴場)にて
時間・場所がきわめて不正確ですが、
3時過ぎで、おそらく同じものと思います。
ほぼ垂直に流れました。
緑色で、2つか3つの光跡があり、分裂し流れていました。

[2004/04/25 07:52:09]

お名前: テレビ視聴中

茨城東部ですが 私も見ました。
3時20分頃 南東方向だと思います。
緑色をしてて 右上から左下へ燃えカスのようなのを残しながら流れていきました。
時間は3秒くらいだと思います。
流星と言うよりも 人工衛星の落下かと思いました。

[2004/04/25 04:55:21]

お名前: 犬の散歩中

千葉県北西部
東の空に今まで見たこともないような大きな流星(火球?)を観ました!!(・∀・)
向かって右上から左下へ
継続時間は約3秒くらいでしょうか
びっくりした!!

[2004/04/25 03:39:19]




記事タイトル:2004年4月25日 03時56分

お名前: 司馬 康生    URL

ご指摘ありがとうございます。
またやっちゃった。すみません。
分けました。

>お名前: SonotaCo   
>すみません。03:56の東京から見て北西のものと、
>03:21の東京から見て南東のものの2つあったようで話しが混在しているようです。

[2004/04/26 04:08:36]

お名前: SonotaCo

すみません。03:56の東京から見て北西のものと、
03:21の東京から見て南東のものの2つあったようで話しが混在しているようです。

[2004/04/25 23:13:53]

お名前: 田子 周作    URL

1.*報告者名      : 田子 周作
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 田子 周作
5.*同上ローマ字表記  : TAGO, Shusaku
6.*観測地市町村名   : 富山県高岡市石瀬 http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=36.44.46.117&el=137.2.54.902&la=1&sc=3&CE.x=257&CE.y=280
7.*観測地経度緯度標高 : 北緯36度44分、東経137度02分、標高不明(100m以下)
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2004年4月25日午前4時前
10.*発光/発見の別   : 発見
11.*発光/発見位置   : 東南の方角高度50度前後
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 東北の方角高度20〜30度
14. 光度        : −1〜−2等程度
15. 群の帰属      : なしと思われる
16. 継続時間      : 5秒程度
17. 痕         : ほとんど無し。ごく短い。
18. 色         : 白?
19. 音         : なし
20. 備考        : 消滅後、3〜5秒後に消滅した方角に閃光?
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

リニア、ブラッドフィールド彗星の観測中に視野に飛び込んできました。
発光点は確認できませんでした。
見えなくなった3〜5後、その方角が光ったように思います。
両彗星は見えませんでしたが、代わりに火球が見られてラッキーでした。

[2004/04/25 21:12:17]

お名前: 千野

1. 目撃者:千野(ちの)
2. 目撃地点:東京都青梅市日の出山山頂、北緯35度46分40.80秒,東経139度10分14.20秒
3. 出現時刻:午前4時前
4. 方向:東
5. 飛行方向:垂直(やや/?)
6. 光っていた時間(秒):3秒以上
7. 明るさや飛行中の様子:
南方向写真撮影中に東側に閃光を感じました。発光点は不明。
真東方向の高さ30度付近から地平線上数度まで
-2から-3等でゆっくり流れる様子を確認しました。
終端で4回ほど爆発、最大-4等程度でした。

[2004/04/25 13:32:34]

お名前: 底抜け

2004年4月25日4時前後
継続時間の長い流星を見ました。
ちょうどリニア−彗星を見ていたところで詳細なデータはありませんが
おそらく皆様の投稿と同じものと思われます
明るさは-1等ほど
継続時間は3秒ほど
経路は途中からですが夏の大三角付近(ベガ、デネブ付近?)から
北東方向20度ほどの高さで消えました
観望場所は岐阜県土岐市三国山山頂駐車場
北緯35度14分48.4秒
東経137度11分30.4秒
乱暴なデータですみませんです。

[2004/04/25 10:58:21]

お名前: SonotaCo    URL

2つのカメラで開始から終了まで自動キャプチャできていました。
URLに静止画動画掲載しました。継続時間は6.5秒あったようです。
この時間だと普段はなかなか目撃情報がないのですが、目撃者がいてくださって嬉しいです。

[2004/04/25 09:09:54]

お名前: SonotaCo    URL

世田谷で夜空の動体監視をしているSonotaCoといいます。
この流星を捉えています。
実験用カメラには03:56:34から写野に入り、北西から北に流れ、
最後は小さな爆発シーン付きでした。
他のカメラにも記録があるかもしれません。
いて座方面からのもののようでした。
いつものカメラではないので、観測精度は悪いですが、
後ほどURLに静止画/動画/データを掲載したいと思います。

[2004/04/25 07:54:36]

お名前: 成蹊高校天文気象部    URL

1.*報告者名      : 成蹊高校天文気象部
2. 報告者連絡先住所  : 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-10-13
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 成蹊高校天文気象部
5.*同上ローマ字表記  : Seikei koukou tenmon kishoubu
6.*観測地市町村名   : 東京都武蔵野市吉祥寺北町3-10-13
7.*観測地経度緯度標高 : 東経 139度34.5分 北緯 35度 42.7分 標高 56.0m
8.*観測方法      : 目視
9.*観測日時      : 2004/4/25 03:56 JST
10.*発光/発見の別   : 発見
11.*発光/発見位置   : 天頂付近
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 北東20度
14. 光度        : -3
15. 群の帰属      : ?
16. 継続時間      : 1
17. 痕         : 無し
18. 色         : 青白
19. 音         : 無し
20. 備考        :ブラッドフィールド彗星の観測中でした.
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2004/04/25 04:09:08]