戻る
記事タイトル:2月1日午後5時34分頃の火球
お名前: 板屋です
私も見ました。
2月1日(土)17時35分頃、岐阜県吉城郡古川町のR41を
富山方面へ走行中、右前方の空で(方角は分かりません)緑に光る
何かが落ちていくのを・・・(垂直に近い左落ち)
流れ星!?いやいや、流れ星なんかじゃない。あんなに大きくないし
色もありえない・・何か燃えながら落ちていく・・・飛行機!?
でもニュースで言わないし。そのなぞの光は空の途中で消えました。
打ち上げ花火の火の粉が落ちてくるみたいな・・
この一週間、主人にしか言えず、私は何を見たんだ!!と悩んでいたけど
今日やっと、分かりました。同じものを見ていた人が他にもいて安心しました。
貴重な経験したと思います!
[2003/02/07 21:42:33]
お名前: 司馬 康生 URL
かなり明るい火球だったようで、
能登半島より更に北西の日本海上空出現だったようですね。
隕石落下には、継続時間が少し短いようで、
燃え尽きたのではないでしょうか。
[2003/02/07 01:02:07]
お名前: 郡司天博
遅ればせながら。
私も千葉県野田市山崎付近の国道16号を春日部方向に運転中に見ました。
位置,見え方も他の方と同様です。
このスレッドでは16号の割合が高いようですね。
[2003/02/06 09:11:06]
お名前: くら
神奈川県綾瀬市北の空で見ました。青緑色でした。かなり
明るく厚木飛行場の飛行機のライトの何十倍にも感じました。
障害物が多く地表面での衝突まで確認できなかったです。
[2003/02/04 01:28:58]
お名前: じゅん
岐阜からも見えました。
同じ物を全国の人がみているんですね。
[2003/02/03 13:51:14]
お名前: 斉藤芳一
はじめまして。やっぱり見た人はいっぱいいるんですね。
僕も2月1日の午後5時30分ごろ、16号線を野田方面に向かってる途中目撃しました。
3秒ぐらいの時間で、緑色の光でした。
実は、火球と言う物を初めて見たのが先月25日のことで、
喜んでた矢先に2つ目がみれるなんて!!25日午後9時ごろ、見た人いますか?
[2003/02/02 22:03:24]
お名前: 長船 満
はじめまして。
おそらく同じものを目撃したので報告します。
1. 目撃者 長船 満
2. 目撃地点 国道17号 伊勢崎市当方
3. 出現時刻 午後5時30分前後
4. 方向 北西方向
5. 飛行方向 左落ち(/) ただし、垂直にも近かったと思います。
6. 光っていた時間 出現は確認してませんが、それでも2秒くらい
7. 明るさや飛行中の様子
色は緑色でした。ただし夕方のオレンジ色の空だったので
補色の関係で緑に見えたのかも。
落ちてくる速度も比較的遅く、花火の火の粉が落ちてくるように見えた。
群馬にナイタースキーをしに行く途中のことです。
火球は何度か見たことがありますがこのようなものは初めてで、
最初は人工衛星かそのゴミでも落ちてきたのかと思いました。
夜中に帰宅したらあのニュースだったので、
コロンビアからの落下物?のはずはないと思いますが。
一応JASDAの方にも報告しておきました。
他にも見た人がいるだろうと思いましたが、やはり多くの人が見ていたんですね。
[2003/02/02 17:22:23]
お名前: 中島
埼玉県戸田市で歩行中、同じ時刻頃、西の空、かなり低い高度で右上から左下(/)に
光る物体が流れるのをを見ました。素人なので飛行機でも墜落したのかと心配して
ニュースを見たりしていました。
[2003/02/02 11:54:03]
お名前: kappa1997
私も同時間に渡辺様とほぼ同じ物を見ました。
自動運転中、長野自動車道の塩尻IC手前で北北西から北西方向へ流れました。
道路脇は高い崖があり上が森でしたが、見え始めから1秒〜1秒半視認し、左手の森側に消えました。
色は緑、だいぶ明るく輝いていました。白い痕が見えました。
[2003/02/02 01:32:43]
お名前: 健パパ
私も2月1日の夕方5時30分頃 西の空に青白い流星(?)が
西の山の上に落ちるように、流れていったのを目撃しました。
私は、専門家でもなくマニアでもなく、ただ星を見ているのが好きな者なので、
詳しい事は色々報告できませんが、青白い流星を目撃した事は、間違い有りません。
同時刻に青白い流星を目撃された方が居て、少し自信が持てました。
でも、今TVで報道されているスペースシャトルコロンビアが空中爆破か?と、
いう事と関係なければいいのですが・・・・・・・・・・.
[2003/02/02 01:16:49]
お名前: 田中 元
自家用車で国道16号を春日部方面に走行中目撃しました。
1. 目撃者 田中 元
2. 目撃地点 埼玉県庄和町
3. 出現時刻 17時35分ごろ
4. 方向 北
5. 飛行方向 左落ち(/)
6. 光っていた時間 2〜3秒
7. 明るさや飛行の様子 青白い光で燃えているように明るかった
[2003/02/02 01:09:34]
お名前: Ar!
福島県会津若松市から、多分同じものを見ました。
1.*報告者名 :堀金 弘通
2. 報告者連絡先住所 :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :堀金 弘通
5.*同上ローマ字表記 :HORIGANE HIROMICHI
6.*観測地市町村名 :福島県会津若松市
7.*観測地経度緯度標高 :おおよそ 北緯37度30分 東経139度55分 標高210m
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2003年2月1日17時34分JST(+−30秒)
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :西の空 光度約40度
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :南西方向(発光点より30度ほど南) 光度15度
14. 光度 :−6等? 金星よりも明るい
15. 群の帰属 :不明
16. 継続時間 :5秒くらい
17. 痕 :なし
18. 色 :青白色
19. 音 :なし
20. 備考 :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
いつだっかの只見隕石火球みたいに明るくはありませんでしたが、
#あれは雪雲の向こうで光ってましたから
久しぶりに胸が高鳴りました。
[2003/02/01 18:24:19]
お名前: 渡辺 誠
渡辺 誠@富山市天文台です。
2月1日午後5時34分頃、富山県天文学会会員の川口さんが富山市で
火球を目撃されました。主なデータは以下の通りです。
7.*観測地経度緯度標高 :東経137度13分 北緯36度41分付近(正確ではない)
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2003年2月1日17h34m頃
10.*発光/発見の別 :発見
11.*発光/発見位置 :北北西 高さ40度
12.*消滅/見失の別 :見失
13.*消滅/見失位置 :北西 高さ30度
14. 光度 :-8〜-9
15. 群の帰属 :不明
16. 継続時間 :4秒
17. 痕 :不明
18. 色 :緑
19. 音 :あり(燃えるような音)
[2003/02/01 17:56:20]
記事タイトル:2003/02/01/22:30 高知県にて
お名前: 司馬 康生 URL
司馬 康生@日本流星研究会火球担当です。
「特に!」この火球に関する情報をお待ちしております。
時間が経っておりますが、何でもよろしい、
ぜひお願いいたします。
[2003/02/10 09:27:41]
お名前: 196
----- CUT HERE ----- 火球観測報告フォーマット(開始)----- CUT HERE -----
1.*報告者名 :
2. 報告者連絡先住所 :高知県高知市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :
5.*同上ローマ字表記 :
6.*観測地市町村名 :高知県高知市菜園場町
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :2月1日 午後10時30分前後。前後十分ほどのラグがある。
10.*発光/発見の別 :白、黄色、緑、赤のスペクトルの光。すごく明るい。
11.*発光/発見位置 :北の方角
12.*消滅/見失の別 :
13.*消滅/見失位置 :同方向、真下へ。
14. 光度 :
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :0.2秒
17. 痕 :まわりに雲があり、明るいところだったので、識別不可。
18. 色 :白、黄色、緑、赤のスペクトルの光。すごく明るい。
19. 音 :なし。
20. 備考 :スペースシャトルとは無関係なのだろうか?
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :有
----- CUT HERE ----- 火球観測報告フォーマット(終了)----- CUT HERE --
[2003/02/02 01:02:37]
[2003/02/02 02:36:11]
記事タイトル:2003.2.1 大阪にて(高知のと同じ?)
お名前: 司馬 康生 URL
司馬 康生@日本流星研究会火球担当です。
「特に!」この火球に関する情報をお待ちしております。
時間が経っておりますが、何でもよろしい、
ぜひお願いいたします。
[2003/02/10 09:27:01]
お名前: のりこ
高知県で観測されたのとほぼ同時刻に私もとても大きな流星(?)を見ました。
が、若干相違点があるので報告させてください。
このあと、すぐにコロンビア号のニュースを聞いたのですごく気になっていたのですが、
日本で大気圏飛行中または爆発前後のコロンビア号が見られることってあるのでしょうか??
----- CUT HERE ----- 火球観測報告フォーマット(開始)----- CUT HERE -----
1.*報告者名 :のりこ
2. 報告者連絡先住所 :大阪府泉南市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :のりこ
5.*同上ローマ字表記 :
6.*観測地市町村名 :大阪府泉南市信達
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2003.2.1 22:40ごろ(前後5分くらい)
10.*発光/発見の別 :発光(緑色に大きくフラッシュ)
11.*発光/発見位置 :西〜南の方角
12.*消滅/見失の別 :消失
13.*消滅/見失位置 :真下〜やや右下方向へ落ちて消えた
14. 光度 :とても明るかった(半月〜満月くらい?)
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :1秒
17. 痕 :
18. 色 :緑
19. 音 :なし
20. 備考 :軌道がややぶれていて不安定な流れ方をしているように
感じました。スピードも少し遅かったような・・・。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
----- CUT HERE ----- 火球観測報告フォーマット(終了)----- CUT HERE -----
[2003/02/03 13:30:20]
記事タイトル:広島に隕石?
お名前: 司馬 康生 URL
伊藤 智行 様
画像拝見しました。
もっと天候が悪かったと思っていましたが、案外星が写っていますね。
これくらいなら、目撃者がもっと多くても良いのでは、
と期待します。
今後とも、2月1日夜から、3日明け方までの間の火球について
情報を求めております。
皆様よろしくお願いいたします。
[2003/02/22 13:32:58]
お名前: 伊藤 智行 URL
はじめまして。岡山県西部に住む伊藤と申します。CCDカメラを自作し、去年の暮れくら
いからで掃天をして楽しんでおります。今朝のニュースを見て私のカメラにも写っていないか
とチェックしてみたのですが...残念ながら写っていませんでした。よろしければ御覧下さ
い。
http://219.103.48.141/syoko/20030201-05.htm
[2003/02/21 21:46:04]
お名前: 佐脇貴幸
#昨日の書き込みの後、追加の投稿をしたんですが、
#どっかへ消えてしまったみたい。 (;_;)
司馬さんが熱心にに2/1 22:30-40の火球に関して情報を求めておられた(2/10時点)
ので、何だろな?と思っていたら、この隕石がらみだったんですね。
[2003/02/21 11:36:54]
お名前: 司馬 康生 URL
石渡様、お久しぶりです。
昨日は広島隕石と対面して参りました。
発表では落下時刻未定ですが、お察しの通り1日22:30〜23:00頃の火球と関連がないか
調査中です。なお、関連しそうな情報が別の掲示板にも1件有ります。
私にとっては、これらの情報と隕石が結びつけられるかどうかを確認できたなら、
分裂の有無が次の関心というところです。
[2003/02/21 01:07:53]
お名前: 石渡 明
佐脇様,広島隕石のサイトをご紹介いただき,ありがとうございました.記事を
読みますと,落下したのは4日とは限らず,「1日の夕方から4日の午後の間」と
いうことですね.この掲示板の記事を見直してみると,2月1日22:30±10分に高知
から北の方角に真下に落ちていく火球の目撃情報があり,2月1日22:40±5分に大阪
から西〜南の方角に真下またはやや右下に落ちていく火球の目撃情報があります.
これが広島隕石だとすると,かなり急角度で南(または南東)から北(または北西)
へ落下したことになりますね.
[2003/02/20 19:26:51]
お名前: 佐脇貴幸
蛇足かもしれませんが、広島の隕石に関しては、
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03022001.html
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03022002.html
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030219-00000413-yom-soci
等の報道があるようです。
ところで、2003/02/20 17:23:40付けで、「記事タイトル:これオススメ☆☆」などという
くだらない書き込みがあります。今どきこんなマネーゲームに引っかかる人はいないとは思いますが、
非常に不愉快ですので、早急に削除していただきたいと思います。
[2003/02/20 18:08:45]
お名前: 石渡 明 URL
先ほど,東京のあるテレビ局の人から問合せがあって,その人の話によると,
2月4日に広島市内に414gの重さの隕石が建物の屋根を突き破って落ち,その後
の調査で隕石であることが確認されて,今朝その放送局から報道されたそうで
す.「『この隕石は46億年前のものだ』というのだが,どうしてそんな年数が
わかるのか?」という問合せでした.もう落下から2週間以上経過しているの
で,宇宙線起源の放射能による確認は無理でしょうが,国立科学博物館の人が
確認したということなので,確度の高い情報だと思います.なお,このテレビ
局の番組は金沢では見れませんので,私は知りませんでした.この掲示板には
この隕石に関する情報が見当たりませんので,一応書き込んでおきます.
[2003/02/20 12:21:19]
記事タイトル:2003/2月3日20:55火球
お名前: 角谷
昨日(2/3)、目黒区で流れ星を見ました。
21時前と覚えています。
まっすぐ落ちてきて、消える前は赤く光りました。
かなり大きかったです。
流れ星は、生まれて初めて見たので、本物かどうかどうしても
知りたくて、色々調べていた時にここを見つけました。
流れ星は、消える前赤く光るものですか?
[2003/02/07 13:41:14]
お名前: 千葉 晃 URL
武蔵野市の千葉(天文は素人)です。
横須賀の伊藤さん、板橋区のしのさん、その他一つ上のスレッドでも
たくさんの方が目撃されたようですネ。もっと目撃情報があるかと思い
ますが、遅れても良いので是非書き込まれてください。
今のところ関東エリアだけでの目撃情報と、みなさん目撃方向と落ち方が
微妙に異なるのが興味深いです。どの辺の上空の火球なのか知りたいです。
※追伸:光った様子は、上のスレッドのヒデさんのと同じ感じでした。
[2003/02/05 01:56:13]
お名前: しの
ここにたどり着くのに1日も掛かってしまいまして
遅くて恥ずかしいですが、私も見ましたので書き込みます。
時間・状況共に千葉様の目撃された物と同じです。
目撃場所は東京都板橋区。
本当に大きく明るい火球で、
2年前のしし座流星群を思い出しました。
他にも現れるかと、しばらく空を見上げていましたが現れませんでした。
途中から見たのか、千葉様の報告にあるような角度の変化は気付きませんでした。
音・流星痕はありませんでしたよね?
[2003/02/04 19:21:59]
お名前: 千葉 晃 URL
千葉です。20時55分の火球の報告書です。
消滅後すぐに時計を見たので、時間はほぼ正確です
(誤差+/−5秒以内)。
1.*報告者名 :千葉 晃
2. 報告者連絡先住所 :東京都武蔵野市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :千葉 晃
5.*同上ローマ字表記 :Akira CHIBA
6.*観測地市町村名 :東京都武蔵野市西久保3丁目
7.*観測地経度緯度標高 :139°33'46.2"E 35°42'32.9"N付近 標高約60m
8.*観測方法 :眼視(眼鏡装着)
9.*観測日時 :2003-02-03 20°55'49"JST
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :西北西の空 仰角約60度
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :西北西の空 仰角約30度 左落ち
14. 光度 :周辺の街灯(水銀灯)と同じくらい明るい
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :1秒程度
17. 痕 :かなり明るい痕で縦(上下方向)に長く、消滅時まで全区
間で同じ輝度を持っていた
18. 色 :青白い(新鮮な魚のサバのような色)
19. 音 :なし
20. 備考 :はじめ左落ちでしたが、その後少しだけ角度を変え、
真下へ落ちました
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
[2003/02/04 01:16:53]
お名前: チャイコフ中野
私の友人のH.H君が 緑色でラクビーボール型のUFO
見たと 言ってました。
ほぼ 同時刻です。
[2003/02/04 00:17:17]
お名前: 伊藤 清司
初めて書き込みます。神奈川県横須賀市の伊藤と申します。
帰宅直後、家の前にて火球とおぼしきものを見かけました。
時間は21時よりちょっと前、北の空を南から北に向けて流れました。
バイクのメット越しなので、色、等級とも不明ですが、
時間と方角から、千葉さんの見られたものと同じではと思えます。
不確かな情報ですみませんが、一応報告まで。
[2003/02/03 23:48:56]
お名前: 千葉 晃 URL
今まで何度か書き込みをしている東京都の千葉と申します。
さきほど、ジョギング中にかなり明るい火球を見ました。
2月3日20時55分49秒 東京都武蔵野市西久保で西北西の空
仰角約60度から30度まで1秒程度で青白で真下に落ちました。
どちらかというと左落ち。等級はわかりませんが、周囲のナト
リウム街灯などと同じくらいかなり明るかったです。
どなたか見た方いませんか?
[2003/02/03 21:18:24]
記事タイトル:2003年2月3日20時55分頃神奈川県にて火球目撃
お名前: ゆう
遅ればせながら
天文は素人ですが、皆さん報告されている下級を私も見ました。
目撃地点 横浜市緑区
出現時刻2003年2月3日20時55分
観測方法 目視
方向方位 気が付いたら空のかなり高い位置に見えました。東南東から西北西に向かって
ました。ビルの陰に隠れて見えなくなりました。時間にして1秒くらいかな?
とても明るかったです。
[2003/02/08 15:25:09]
お名前: とくがわ URL
かなり私のほかにも見た人がいたようなのですが、東京近辺でも火球見ました。
西日本のものとは別なのでしょうか?
目撃者 とくがわ
目撃地点 東京都江戸川区葛西
出現時刻 2003年2月3日21時前ごろ
観測方法 眼視
方位:西
高度:3000m前後
飛行方向 そのまま西へ
消滅/見失の別 見失
光っていた時間(秒)1秒
明るさや飛行中の様子 街灯のランプよりやや明るい
音 花火のような音
[2003/02/07 13:44:57]
お名前: h
私も見ました。
帰宅途中、信号待ちをしていて何気なく信号見ようと顔を上げたら、
南東から北西の空に向かって1.5秒くらい明るい青白い光が飛んでいきました。
初めは「飛行機にしては早いし、花火にしては飛距離もあるし何だろう?」と思いました。
北東の空に飛んで行った時に自然と消えちゃいました。
気になり国立天文台に問い合わせたら、火球と教えていただきました。
目撃者 本人
目撃地点 東京都足立区千住(国道4号線 北千住交差点)
出現時刻 2003年2月3日 20:55
観測方法 目視
方向 南東から北西に向かって
目撃時間 約1.5秒
明るさ ワット数の大きい電球くらい
消滅・見失 消滅(北西の空に消えました)
音 なし
[2003/02/05 16:20:25]
お名前: ヒデ
遅れ馳せながら.....皆さんが見たのと同じものかもしれません。
駅からの帰宅途中自転車に乗っていて、何気なく空を見上げた時に、
とても大きく明るい流れ星のようなものを見ました。
1. 目撃者: 私一人
2. 目撃地点: 東京都中野区沼袋一丁目 沼袋駅付近
3. 出現時刻: 2003年2月3日21時前くらい
4. 方向: 南西の比較的高い位置
5. 飛行方向: やや右落ち(\)
6. 光っていた時間: 1秒くらい(見た時はすでに流れていた)
7. 明るさや飛行中の様子: もう記憶が薄れていますが、青白い光が流れて、
消える寸前に黄色く明るく輝いたという感じです。
[2003/02/04 23:37:11]
お名前: 湿酌汐車
みなさんが目撃した物とは、ちょっと違うかもしれませんが
その日池袋からの帰りにR254で車を走らせていた時でした。
信号待ちでぼーっとしていたら前の車が発進したので、僕も
車をはしらせた・・・その時です!前の車が突然ブレーキを踏んだ
ので『ん?』っと思い視界に飛び込んだ光が緑色した光球でした
思わず車を降りて隣の人に『今見ました?!』と聞こうかと思いました
あの時ドンキホーテの駐車場から出た人は見たんだろうか???
2. 目撃地点 R254新座ドンキホーッテ前信号過ぎたあたり
3. 出現時刻 2003/2/1 20:30頃
4. 方向 北の方角にて高度6000mくらい
5. 飛行方向 右上から左下
6. 光っていた時間(秒)3秒くらい
7. 明るさや飛行中の様子 モワモワと右上から出てきてだんだん速度を上げて
左下にヒュンッと言った感じでした。
[2003/02/04 14:35:35]
お名前: アル
まったくの天文ド素人です。
とにかく、驚いた。と同時に切ない気持ちになりました。
帰路を急いで歩いていて、ふと上を見上げると・・・
あの大きな赤い流れ星みたいなものは何!?と思い、
ネット検索してこちらにたどりつきました。
火球というんですね。
目撃地点 東京都港区赤坂
出現時間 2003年2月3日20時55分頃
観測方法 眼視
1秒くらいしたら消えちゃいました。花火のようでした。
感動的でした。
[2003/02/04 01:04:41]
お名前: とし
私も目撃しました。
会社から帰る途中でしたので、2/3(月)の21時少し前でした。
以下、あこさんに習って目撃情報をご報告します。
目撃者 :私を含む会社同僚3人
目撃地点:栃木県下都賀郡大平町
出現時刻:20:50〜21:00の間(会社を出たのが20:50、家に着いたのが21:00だった。
通勤途上の中間地点だったので20:55頃か?)
観測方法:眼視
方 向 :北(頭上)から西南(南に向いて歩いていて、同僚が「何だアレ?」と
叫んだので真上を見たら、右方向に鮮明な明かりが
流れました。明らかにこれまで目撃した流星ショーで
見たような明るさではなく、鮮明なオレンジ色の光
でした)
消滅/見失:見失(建物の陰にかくれてしまいました)
目撃時間 :私は友人が気づいてから見始めたので、0.5秒くらいでしたが。
1秒は光っていたと考えられます。
明るさ :はだか電球をそのまま小さくしたくらいの眩しさはあったように
感じました。青白色からオレンジ色に近かったように思います。
[2003/02/04 00:40:03]
お名前: あこ
本日、火球を目撃しました。
2年前の2月にも厚木市で大きい火球を目撃しかなり感動しました。今回は2回目。
さっそくこちらの掲示板をのぞいたところ、東京都武蔵野市でも目撃情報ありとのこと。
やっぱり火球だったのかな〜と嬉しい気分です。
実名、詳しい住所などは日本流星研究会の火球観測担当幹事様へ直接メールいたします。
目撃者 あこ
目撃地点 神奈川県相模原市
出現時刻 2003年2月3日20時55分
観測方法 眼視
方向(方位:東 高度:8階建てのビルの下にいて、そのビルの屋上より少し上に見えました)
飛行方向 左落ち(/)
消滅/見失の別 見失
光っていた時間(秒)1秒
明るさや飛行中の様子 街灯のランプ(ちょうど火球目撃時に目撃地点下にありました)
くらいの明るい青白い光
[2003/02/04 00:10:29]
記事タイトル:隕石?
お名前: 浅野
2月3日21時前だったと思います。西の空上から下に向かって、とっても明るい光、
目で見た印象は1センチくらい。
流れ星は何度もみていますが、あんなのは初めてで、
先日のスペースシャトルのようなものが落ちたのかと思いましたが、音はなしでした。
あれは火球だったのですね
場所は東京都、江東区です。
[2003/02/10 17:37:22]
記事タイトル:2/5 19:00前後北海道にて
お名前: 司馬 康生 URL
どうもありがとうございます。
状況よくわかりました。
ほぼ火球であることに間違いなさそうですね。
継続時間や、明るさから、隕石落下が疑われる規模です。
どなたか他に見ておられませんでしょうか。
さて、以前の火球に伴う音は、「電磁波音」と呼ばれるものでしょう。
私は、一度聞いたことが有るのみです。
[2003/02/10 09:33:32]
お名前: 金子 昌昭
司馬さんはじめまして。
撮影したのは、偵察機らしい飛行機の写真です。
報告フォーマットにて送ろうかと思ったのですが
専門的な事が分からないので、分かる範囲で貼りたいと思います。
2/5の緑色の火球は、北(北東?)から南の方にゆっくりと飛んでいました。
約7〜10秒ぐらいの間だったと思います。山肌に消えていったように見えたので
その時は落ちたかと思っていました。音等は車に乗っていたので聞こえませんでした。
明るさは、水銀灯や対向車のライトに負けない程の明かりだったので
かなりの光方だったかと思います。
火球とは、こんな数日間に何度も出現する者なんでしょうか・・
僕は火球の事は詳しく分かりませんので、誰か教えて下さい。
とても気になっています。
今から12年程前にも同じ年に2度程見た事があるのですが、それは2度とも無色(白)で
上から下に落ちる感じのを見た事があります。
それはとても近く、電気がショ−トした時のジリジリと言う音がしたのを
今でも覚えていますよ。
[2003/02/09 21:50:46]
お名前: 司馬 康生 URL
北海道は、目撃人口密度が低いためか、報告が少なくて、、、
貴重な情報です。
できれば、報告フォーマットなどをお使いいただいて
情報をいただければありがたいと思います。
なお写真は、飛行機のものですね。
[2003/02/08 21:06:45]
お名前: 金子 昌昭
北海道上川郡東川町にて・・・
2/5 19:00前後だったと思います。
仕事帰りに緑色の巨大な火の玉が南の方へぬけていきました。
始めはUFOかと思い、家に帰り妻にUFO見たと言っていましたが
2/6の火球がニュースでやっていたので、初めて火球だった事に気付きました。
しかしニュースの映像の物とは少し違い、緑色でものすごい光だったので
多くの人が見ていると思います。しかも話題になる前日の出来事でした。
火球を見たときは、近くに落ちたように見えました。
この事を誰に話をしても信じてくれなかったので、苦しんでいました・・・
そんな時、ここのサイトを知り、ほっとしました(^o^)丿
2/7昼頃、家の上空を自衛隊と思われる、偵察機らしき飛行機が、
かなり低空飛行で家の上を行ったり来たり飛んでいました。
普段は家の上を飛行するなんて、考えられない状況です。
もしかしたら緑色の物体と何か関係があるのかなぁと思っています。
その飛行機の写真を撮ってありますので、見たい方は連絡頂ければ、写真を送ります!
[2003/02/08 01:30:30]
記事タイトル:03/02/05,2003エメラルドグリーンの火球
お名前: Nishi
2月5日、徳島県を車で走行中、東の方角に流れるものを見ました。
場所は徳島県鳴門市を東の方向に走行中。
時間は3時15分頃、まっすぐ下向いて落ちていきました。
見た時間は「あー」って感じだったので1〜2秒くらいかと。
色は真っ白というか、友人は緑っぽかった、というのですが、
とにかくまぶしかったです。
これって、同じ物でしょうか?
[2003/02/18 15:38:32]
お名前: 和賀英良
私も見ました。詳細は下記の通りでした。
1. 目撃者 和賀英良
2. 目撃地点 大阪府 吹田市北部
3. 出現時刻 午後3時過ぎ
4. 方向(方位:東南、高度:60度程度)
5. 飛行方向 北東方向へ左落ち
6. 光っていた時間(秒)1秒ぐらい
7. 明るさや飛行中の様子 先端にやや膨らみがあるおたまじゃくし型
高温のガスの炎のような青白い明るさと色
真っ直ぐに落ちて行く斜め方向に落ちて行くように見えた。
[2003/02/07 20:47:04]
お名前: かんべ
2月5日午後3時15分 今までにない物体を見ました。
その日は天気も良くそのエメラルドグリーンの物体は太陽の光にも照らされ
すごく輝きミラーボールのようにうつくしいものでした。肉眼で20cm〜30cmぐらいに見えました。
すごいスピードで飛行機が飛ぶ高さより低い位置で近くに飛んでるようにみえました。
あまりにも早い速度でエメラルドグリーンの物体が白い白線を引いたように変化し
あっという間に消えてしまいました。
昼間なのにあんなにはっきり美しく輝いているんだから夜だともっとすごかったとおもいます。
[2003/02/07 15:12:53]
記事タイトル:2月6日昼12時横浜で大気圏落下物を目撃
お名前: 杉浦富夫 URL
1.*報告者名 :杉浦真富夫
2. 報告者連絡先住所 :横浜市鶴見区獅子ヶ谷2-17-4
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :杉浦真武他6名程度のクラスメート
5.*同上ローマ字表記 :sugiura manabu
6.*観測地市町村名 :横浜市鶴見区上の宮町
7.*観測地経度緯度標高 :(不明)上の宮中学校庭
8.*観測方法 :目視
9.*観測日時 :2003年2月6日12:00〜12:05(昼休み中の目撃、12時です。)
10.*発光/発見の別 :
11.*発光/発見位置 :東南東50度
12.*消滅/見失の別 :一つはビルに隠れた一つは消滅
13.*消滅/見失位置 :東の低高度
14. 光度 :白昼青空にくっきりなので、満月以上と思われる
15. 群の帰属 :無し
16. 継続時間 :数分
17. 痕 :短い
18. 色 :白い雲のよう
19. 音 :無し
20. 備考 :本人は2個だがクラスメートはもっと詳しく見た可能性がある
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
父としての感想:学生時代流星観測を行って来ました。
息子もしし座流星群などで火球を見慣れておりますが、
かなりゆっくりした火球のようで、スペースシャトルコロンビアの
大気圏外に跳ね返された、破片という事は無いでしょうか?
[2003/02/07 13:12:51]
記事タイトル:2月6日16:40に目撃
お名前: 岩井英一
すみません・・・
どうやら飛行機のようですね
しかし、目撃したときは本当にびっくりしました。
その夜には火球ニュースが流れるし。
[2003/02/07 17:29:36]
お名前: 岩井英一
2月6日の夕方16:40〜16:45にかけて、名神高速下り京都南インター付近で
西の空にV字に赤く光る物体を見ました。
20:30頃の火球と関係があるのでしょうか?
携帯のカメラで撮影しようとしたのですが、写りませんでした。
[2003/02/07 16:19:41]
記事タイトル:火球を見ました!
お名前: 達川麻奈美
明石市鳥羽で2/6、pm17:45分頃南の空に二つの火球を見ました。
一つは真下に、もう一つは西の方に落ちて行きました。
[2003/02/07 19:28:06]
記事タイトル:1/29 19時代
お名前: hukuoka tosi
2月6/7 PM8:31分頃広島県広島市安佐北区飯室
中国自動車高速道安佐北IC付近
南進中 右手(西方向)より左(東方向)へ横切る、
高度は正面山(トンネル)の頂上付近
状態 ライトをつけた大型トラックに似ていて
3の光(全照灯、室内灯、尾灯)に見え、
白、赤、橙色に確認、余りにはっきりで大きなので
高速道路の横断橋の上を通過車両かと
見間違えました。高さも丁度同じ暗いでした。
飛行機にしては低すぎる高度でした。
[2003/02/07 16:37:48]
記事タイトル:03/02/06 20:33頃 四国高松にて
お名前: sh
1. 目撃者 本人
2. 目撃地点 香川県高松市 木太町9区
3. 出現時刻 20:33
4. 方向 南、高度:高いところから低いところまで。
5. 飛行方向左落ち(/)
6. 光っていた時間(秒)数秒
7. 明るさや飛行中の様子 色は頭から赤いオレンジの核を青や緑が取り囲む。
(ここは母から。後部座席にいたので火の玉の初期は見られなかった)尻尾は緑か青。
かなり明るく、先日のシャトル墜落事故のように、大きな火の玉が途中で割れ、落ちていきました。
速度はかなりゆっくりでした。
車庫入れの最中に車の中で見つけ、あわててとめて5メートルくらい離れた路上で見ましたが、
ここで2秒以内で消えました。落ちたかどうか不明です。
何か情報ありましたらよろしくお願いします。
あんなのはじめてみました。
[2003/02/06 21:20:45]
記事タイトル:03/02/06 20:31頃、走行中目撃。
お名前: 佐伯 和久
1. 目撃者 佐伯和久
2. 目撃地点 鹿児島県南種子町(種子島)
3. 出現時刻 20:30〜20:31
4. 方向 北東方向、北斗七星辺りから(光り始めはわかりません。)
5. 飛行方向 火球の飛行経路について右落ち(\)地平線に隠れる。
6. 光っていた時間 5〜10秒と思われる。
7. 明るさや飛行中の様子 マイナス3等程度か。
数個にわかれ数珠つなぎのように落ちていった。
色は緑色。走行中いきなり視界に入ってきたのでこれ以上はわかりません。
[2003/02/06 21:21:56]
記事タイトル:03/02/06 20:30頃 愛媛県
お名前: 鈴木
3件の電話を受けました。
香川、鹿児島の方が目撃された火球かと思われます。
いずれも20:30頃の目撃です。
・愛媛県周桑郡丹原町、東南方向、白い光が3つに分かれた
・愛媛県伊予郡砥部町、東方向
・愛媛県南宇和郡、東方向、山に隠れた(高度低かった?)
[2003/02/06 21:26:41]
記事タイトル:2003年2月6日20時30分頃
お名前: 岡鼻純子
1.目撃者 岡鼻純子
2.目撃地点 香川県木田郡庵治町
3.時刻 20:30頃
4.方向 南東
5.飛行方向 東へ
6.継続時間 5秒くらい(山が邪魔で見失う)
7.様子 尾を引いており、だんだん大きくなったかの様に見えた
[2003/02/06 23:27:36]
お名前: 綾仁一哉
美星天文台の綾仁と申します。
同じ火球と思われるものの目撃報告を数件受けました。
---
1. 目撃者: 田邉健茲さん
2.目撃地点: 岡山県岡山市芳賀
3.出現時刻: 2月6日20時30分頃
4.方向: 南の空。高度は地平線から15〜20度くらい
5.飛行方向: 西から東にほぼ水平
6.光っていた時間: 数秒かかって流れ、屋根の陰で見えなくなった。
7.明るさや飛行中の様子: 金星より明るい程度。尾を引いていた。赤っぽい色だった。
---
そのほか、
◎20時30分頃、岡山県倉敷市の高梁川に架かる霞橋を車で走行中に、
南の空を西から東へ15度くらいの角度で落ちていった。
途中で3つくらいに分かれて消滅。
白色で緑も混じっていた。尾を引いていた。
◎20時30分頃、岡山県笠岡市富岡で目撃。南西から南東へ左落ち。
明るいものと暗いものの2個が平行に飛んでいた。暗い方が下であった。
それぞれ、3秒くらいと4秒くらい、見えていた。
◎20時30分頃、岡山県倉敷市玉島と金光町の間の場所で目撃。
西から東に斜めに落ちた。10秒くらい見えていた。
途中で数個にバラバラになって消えた。
飛行機の光くらいの明るさで、緑っぽい色。
◎岡山県笠岡市で目撃。2秒くらいで山かげに消えた。
色は赤かオレンジ色。
テレビ局、新聞社、警察にも報告があったそうです。
[2003/02/06 22:14:04]
お名前: 矢動丸泰 URL
1. 目撃者 木村富美恵、根来万居子、矢動丸泰(受付の2名と研究員)
2. 目撃地点(和歌山県海草郡美里町松ヶ峯180 みさと天文台 入り口とベランダ)
3. 出現時刻 20:30頃
4. 方向(方位:南西から南の方へ、高度:月の高さよりも低い→12度くらい?)
5. 飛行方向
南の方へ(/)、すーっとななめ下(角度は急ではない)に落ちてゆく
終わりのほうを見ていたのかもしれないが
6. 光っていた時間(秒)
あれ、見てみてみて、わーーーといっているくらいの時間(5秒以上)
7. 明るさや飛行中の様子
手に持つ花火のよう
印象的には今日の月(月齢5)より明るい?少なくとも木星よりは明るい
色はオーロラの写真の緑のようでグラデーションがかかっている
3ついっしょに(大中小と、もっと小さいのがついている。終わりのほうで広がったようだ)
タイミングがわからないが、飛行機が飛んでいるような音を聞いたように思う
(本物の飛行機かもしれないが、飛行機かな?と見ようとしたら、これを見てしまった:矢動丸)
[2003/02/06 22:11:13]
お名前: 田中
目撃地点 山口県宇部市
出現時刻 見た後に携帯を使ってメールを送信して履歴を見たところおおよそ20:30前後でした
方向 南から南東に向かって高度はかなり低く、30度程度
継続時間 10秒程度
様子 近くに発電所があるにもかかわらずはっきり確認できました。
色は青白→赤になっていき、最後は三つ程度に分離して消えました。
[2003/02/06 21:56:00]
お名前: 粟沢慎一 URL
目撃者 粟沢慎一(本人)
目撃地点 神戸市北区泉台
出現時刻 時計を持たなかったため正確にはわからないが、おそらく20時30分前後
方向 南西から南へ、ほぼ水平。高度はかなり低く、15〜20度程度
継続時間 十数秒
様子 シリウスより明るく感じた。色は黄緑から徐々に緑が強くなった。
後半いくつかに分解し、やがてそれぞれ消失。痕は見られず、音もなかった。
[2003/02/06 21:40:44]
記事タイトル:2002/02/06 20:30頃 愛知県西部
お名前: 浅見 忍
1. 目撃者 浅見 忍
2. 目撃地点 愛知県海部郡弥富町 (海抜0メートル、マンション3階より目撃)
地図URL
http://www.mapion.co.jp/c/f?el=136/44/13.460&scl=500000&pnf=1&sfn=all_maps_00&uc=1&grp=all&nl=35/06/21.343&size=500,500&
3. 出現時刻 20:30頃
4. 方向(方位:南西→南南西、高度:15〜20度くらい?)
5. 飛行方向
水平(←)(南南西←南西)(ほぼ水平)
6. 光っていた時間(0.5秒くらい?)
7. 明るさや飛行中の様子
白っぽい色、ジェット旅客機の前照灯より明るい感じ。
3つに分かれる。旅客機よりかなり速い。
ベランダで煙草を吸っていて、目撃。
10キロ先くらいの距離を横切って飛ぶジェット戦闘機くらいの速さで飛んだ。
3つに分かれたので、驚いた。
書き込み始めてです。
目撃後このページを検索して、知ったのですが、まだ書き込みがなかったので、
違ったのかなと思っておりました。
1月17日18時過ぎの火球も目撃していましたので、また追加書き込みしておきます。
2001年のしし座流星群の時にWebで調べていて、「火球」という言葉を知りました。
[2003/02/06 22:17:22]
記事タイトル:同時刻三重県鈴鹿市
お名前: 杉本 晃
2. 目撃地点 三重県鈴鹿市
3. 出現時刻 20:30頃
4. 方向 (方位:南、高度:地平線からの高さ 不明ですが低かった)
5. 飛行方向
火球の飛行経路について左落ち(/)、南西から南東へ
6. 光っていた時間 (数秒)
7. 明るさや飛行中の様子
月も輝き明るい夜空の中であったが、かなり目立った明るさ。
気がついたときはコロンビア号事故映像と同じように3つの火球に
分かれて落ちていった。最後は消えて行った。
田舎の南北の道路を運転中ほぼ正面に見たが、見とれてしまい
危うく信号無視するところでした(^^;
やっぱり、みんな見てたんだ。しかしかなり広範囲のようですね。
近くで見えたような局地的な印象の火球でしたが。
[2003/02/06 22:14:30]
記事タイトル:2月6日20時30分頃の火球目撃情報
お名前: 司馬 康生 URL
現在の推定経路は、宮崎県上空付近を発光点に、
四国南海上を東に進み、紀伊半島南方海上で、
消滅、または、落下、と思われます。
経路的には人工天体の落下である可能性も考えられますが、
報告からわかる分裂の様子は、やや天然の隕石のような気もします。
結論は1週間余りで出したいと思います。
[2003/02/08 21:00:58]
お名前: 司馬 康生 URL
かなり明るい火球で、隕石落下の可能性も十分ありそうな印象です。
ただ、現在の情報からは、
経路末端は、紀伊半島の更に南、太平洋上空ではないか、
という印象を持っています。
更なる情報をお待ちしています。
[2003/02/07 01:04:39]
お名前: 志磨 誠一 URL
こんばんは、徳島市の志磨と申します。私もこの火球を見ました。
中学生と高校生の娘二人も同時に見ました。
目撃地点:徳島市
出現時刻:2003年2月6日(木)20:30
飛行方向:南西から南東方向 かなり低い高度で飛行機が着陸態勢に入って時のような感じ。
時 間:5〜6秒
様 子:子どもの打ち上げ花火を横に向けて飛ばしたような雰囲気
[2003/02/06 23:14:30]
お名前: 五百蔵 雅之 URL
南阿蘇ルナ天文台の五百蔵です。
外で、お客様とスタッフとともに空を眺めておりましたら、
20時31分頃火球を目撃しました。
ミールの落下時のVTRのように分裂をしながら落ちていきました。
----------------------------------------------------------
1. 目撃者 五百蔵雅之、白矢香識、ほか2名
2. 目撃地点(阿蘇郡白水村白川1810 南阿蘇ルナ天文台)
3. 出現時刻 20:31頃
4. 方向(方位:南東から東の方へ)
5. 飛行方向
東の方へ(左落ち/)。
いっかくじゅうのあたりから、うみへび座のあるファルドの東側へ。
6. 光っていた時間(秒)
ゆっくりと流れており、声に気が付いて振り返った方も見ることができました(5秒以上)
7. 明るさや飛行中の様子
シリウスよりも明るくなりました。
見え始めは、赤い色でしたが、明るくなるにつれ緑が強くなりました。
さらに、途中から一列に3個ほどに分裂しました。明るさ色はともに
ほぼ同じでした。
[2003/02/06 22:39:26]
お名前: 織部隆明
こんばんは、鳥取県佐治村にある公開天文台「さじアストロパーク」
職員の織部と申します。
こちらに火球目撃情報が2件ありましたので、ご報告いたします。
2人とも、ふだんから星空を見ておられるようで、高度や方角など
も十分に把握されていました。
1. 目撃者:柴田正実(しばたまさみ)さん
2. 目撃地点:鳥取県倉吉市上余戸
3. 出現時刻:2003年2月6日(木)20時29分頃
4. 方向(方位:南、高度:10度もないくらい)
5. 飛行方向:南南西から南へ、やや下向き
出現場所:赤経3時30分、赤緯−35度 ろ座当たり
消滅場所:赤経5時30分、赤緯−38度 はと座当たり
6. 光っていた時間(秒):6秒くらい
7. 明るさや飛行中の様子:金星よりも明るい、今日の月(月齢4)くらいの明るさ?
少し緑がかった白。最後は一直線上に4つに分裂した。
1. 目撃者:山田佳範(やまだよしのり)さん
2. 目撃地点:鳥取県鳥取市湖山町
3. 出現時刻:2003年2月6日(木)20時30分頃
4. 方向(方位:西から南西の空、高度:10度くらい)
5. 飛行方向:北のほうから南のほうへ
6. 光っていた時間(秒):4〜5秒間。流れ星としてはゆっくりだった。
7. 明るさや飛行中の様子:金星よりも明るかった。バラバラと4〜5つに分裂した。
色は緑色だった。
-------------------------------------------------------------------------
織部 隆明 (Takaaki ORIBE)
さじアストロパーク・佐治天文台 689-1312 鳥取県八頭郡佐治村高山1071-1
TEL:0858-89-1011 FAX:0858-88-0103
E-mail:astro@vill.saji.tottori.jp(さじアストロパーク)
(個人)
-------------------------------------------------------------------------
[2003/02/06 22:15:01]
記事タイトル:有田市にて25名確認 隕石落下か?
お名前: 江川 寿一
スターウォッチングに参加していました。3個に分裂して落ちていく様子は、
まるで花火のように明るく発光し印象的でした。貴重な体験ができありがとう御座いました。
[2003/02/07 10:18:24]
お名前: 櫨木芳高
1.*報告者名 :櫨木芳高
2. 報告者連絡先住所 :和歌山県有田市港町660
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :櫨木芳高 以下スターウオッチング参加者約25名
5.*同上ローマ字表記 :HAZENOKI YOSITAKA
6.*観測地市町村名 :和歌山県有田市宮原町
7.*観測地経度緯度標高 :東経135/10/05 北緯34/04/24 標高7m
8.*観測方法 :裸眼
9.*観測日時 :2003年2月6日 20時30分30秒±30秒
10.*発光/発見の別 :
11.*発光/発見位置 : 西南西 高度20度くらいから 左落ち
12.*消滅/見失の別 : 山の陰で見失
13.*消滅/見失位置 : 南20°西 高度8度くらいまで 山で隠れる
14. 光度 : −10等〜ー8等
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 : 5秒間
17. 痕 : なし
18. 色 : 白色から黄緑
19. 音 : なし
20. 備考 : 初めは1個の物体 が 南30°西地点通過後は3個に分裂
落下していれば有田市よりほぼ真南より10°くらい東の地点か?
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可
[2003/02/06 22:38:07]
記事タイトル:03/02/06、20:30頃香川県
お名前: 岡鼻純子
1,目撃者 岡鼻純子
2,目撃地点 香川県木田郡庵治町
3.時刻 20:30頃
4.方向 南東
5.飛行方向 東へ
6.時間 5秒くらい(山に隠れ見失う)
7.尾を引いて段々大きくなった様に見えた
[2003/02/06 23:46:20]
記事タイトル:03/2/6 20:30頃
お名前: blue7
03/2/6 20:30頃の大火球、私が一番北限か?なんて書き込みしてしまいましたが
加藤さんの方が、私が目撃した松江市西津田より2キロ北ですね・・(汗)
しかしあの火球は凄かったです、2001獅子座流星雨並みに興奮してしまいました。
[2003/02/11 22:23:04]
お名前: 加藤 志穂
1,目撃者 加藤 志穂
2,目撃地点 島根県松江市西川津町
3.時刻 20:30頃
4.方向 南東
5.飛行方向 東へ
6.時間 6秒くらい(建物の陰に隠れる)
7.非常に大きく、明るいので驚いた。後部が明るいオレンジ色に見え、長い尾を引いていた。
[2003/02/07 00:09:38]
記事タイトル:一番最北端?
お名前: blue7
当日の21時に日本流星研究会へ報告メールしましたが
私が目撃したのは、島根県松江市、これより北側は福井県か石川県あたりになるでしょうか?
しかし私が見た高度も20度前後、徳島や熊本あたりの報告とあまり変りませんね
もっと北で目撃された方がいらっしゃると思いますが・・・
しかしありゃ明るかったですね!
[2003/02/08 23:39:09]
記事タイトル:2月6日20:30頃の火球
お名前: 司馬 康生 URL
下の書き込みついうっかりしていました。
カメラは北東を向いている、と思いこんでいまして。
4台有ったのですね。
ということに風呂に入っていて気づいて改めて見たら、
既に詳しい書き込みが、、、
すみませんでした。
[2003/02/07 02:15:33]
お名前: 司馬 康生 URL
確かに絶好のポジションですね。
視野の左下に落ちていったなら、地上の可能性もありますが、
右側の下へ左落ちで、といった経路でしょうか。
当地では入らない電波のようで残念です。
[2003/02/07 01:09:44]
お名前: 堀 寿夫
徳島県の那賀川町科学センターの堀と申します。
まだ宵の口?だけあってたくさんの目撃があるようですね。
当センターにもたくさんの問い合わせをいただきました。
人工天体の研究で有名な橋本氏のパトロールビデオに
この火球が撮影されていたようで、明日のNHK(四国向け)
の朝のニュースで映像が出るそうです。
ひょっとしたら、全国版でも紹介されるかもしれませんので
皆さん、午前6時代のニュースからチェックしてみて下さい。
[2003/02/07 00:11:01]
記事タイトル:2/6 20:30火球ビデオ映像とらえる!
お名前: 徳島海南天文台 URL
アマチュア天文愛好家の共同観測所に橋本就安が設置している火急パトロールVTRカメラに
キャッチできていました。
その様子は静止画キャプチャして「徳島海南天文台ホームページ」へ掲載しました。
http://www.monterosa.jp
出現時刻は 20h30m02s 消滅時刻は 20h30m25s 継続時間が非常に長いです
時刻精度は +-1秒以内(電波時計使用)
前半は南西カメラ・後半は南東カメラがそれぞれ捉えました
後半の南東カメラには画面中央に大犬座のシリウスが写っており、
それより遥かに明るい様子が伺えます。
詳細は、橋本が後日分析いたします。
この映像は新聞紙面へはキャプチャ画像、動画映像はNHKへ提供いたしました。
明朝(2/7早朝)のNHKニュースで放映されると思います。
情報提供:徳島海南天文台 事務局 丸岡一洋
[2003/02/07 01:24:58]
記事タイトル:隕石のような火の玉目撃
お名前: 原 研二
2月6日午後8時30分頃、岡山県倉敷市児島郷内のあたりを車で帰宅途中に、
西から東の方向、角度は約30度の比較的低い位置に見えた。
見えた時間は、5〜6秒間ぐらいで、その後は山影に消えた。
火の玉ははっきりとした帯をひいて(やや長く太め)色は青白いように見え後方が少しオレンジ色。
最初は一つだったが3〜4秒後には、三つから四つに分かれて飛んで行った。
まるで先日のスペースシャトルの事故のビデオを見てるようだった。
[2003/02/07 08:52:52]
記事タイトル:火球
お名前: 匿名
私も昨夜20時半頃に火球を目撃しました。
場所は、鹿児島県姶良郡隼人町の国道10号線を車で東に走っている時でした。
火球は天の真上から真下に落ちるように流れていき、最後は3つに分かれて消えました。
非常に明るく、すぐに消えるものと思っていましたが、10秒くらいは流れていました。
[2003/02/07 11:19:23]
記事タイトル:大火球情報
お名前: 松井康之
小学校で天体観測会をしている最中、大火球を目撃しました。
観測場所は、愛媛県西宇和郡塩成。塩成小学校の運動場。目撃者数20人。
目視でくじら座から光り始め、エリダヌス座をかすめ、おおいぬ座を通過する前に
4つに分裂し、その具3秒程度で空中消滅しました。最大光度は、ウサギ座通過時で、
−4等以上、途中1度爆発したように見え、最終的に分裂後消滅を確認しました。
観測者の「あーーー」という声で振り返り、その後18秒観測できました。
[2003/02/07 14:01:07]
記事タイトル:2月6日20時30分の火球(映像)
お名前: 井上毅
明石市立天文科学館 井上毅です。
2月6日20時30分の火球ですが、兵庫県のサンテレビが
撮影に成功しています。
(別の取材中に偶然撮影したそうです)
火球が消滅する時の分裂するようすがわかります。
2月7日21時30分放送のニュースアイランドで放送するそうです。
サンテレビが受信可能な地域の方は、録画しておくと貴重な資料になると
思いますので、お知らせします。
[2003/02/07 15:54:08]
記事タイトル:一番最南端?
お名前: village
2/6 夜8時30分頃 私は熊本県と鹿児島県の県境で見ました。
赤・オレンジ・青の照明弾のような大きな光が落ちるように飛んでいきました。
なんだろうと思いネットで調べましたがかなり広範囲で目撃されているようですね。
私が一番最南端でしょうか?
[2003/02/07 23:39:49]
記事タイトル:2.6.20.30の火球
お名前: 森崎真司
この火球、、、海面に落下する瞬間を見ました。
私は海上自衛隊の某艦で勤務しています。
この日鹿児島を出港して四国沖の訓練海面に向かっていたとき、
緑色、白色、少しオレンジ色の光が艦(ふね)から500〜1000ydsのところに落下してきました。
世界でこの火球の最後の瞬間を一番近くで見たのは間違いなくσ(^^)です。
[2003/03/15 09:22:07]
お名前: 寺本顕博
JR九州で運転士をしています。
当日20時三角駅発熊本駅行548Dを運転していました。
住吉駅を20時28分30秒定時に発車し住吉-緑川間の中間ぐらいに来たときに前方正面から少し左の方角に
上の方から下に光りながら移動する物体を発見しました。
そJの光は緑色に輝きながらゆっくり移動し5秒くらいで3つに分裂し地平線15°位で消えてしまいました。
三角線は熊本県の宇土半島を東西に走る線で上り列車は西から東の方角に走ることに
なります
流れ星は今までに何度も見ましたがあまりにも明るくそして動きがゆっくりだったので
何を見たのか不思議におもっていたところです。
当日家のものに不思議なものを見た話を電話で話したところです。
翌日家に帰って西日本一帯で光る物を目撃の報道があったのでもしかしてこれだったのかと思っています。
[2003/02/08 16:22:11]
記事タイトル:流れ星??
お名前: 吉田由美子 URL
2/6の午後8:25頃大きな流れ星をみました!
すッごく長い時間流れてたので、はじめは「飛行機かな?」と思っていましたが、
やっぱり流れ星じゃないかと一緒にいた父と話していたのですが、新聞に『火球』と載っていたのでここへきました。
目撃場所:佐賀県諸富町
目撃者:吉田親子
経緯:右上から左下へ
[2003/02/12 12:09:46]
記事タイトル:2月6日20時30分火球経路
お名前: 司馬 康生 URL
その後、徳島海南天文台の画像の経路末端近くまで測定させて
いただきました。
末端の高度は30kmくらいでしょうか。
図計算いい加減さで、もう少し低くまで落ちているかもしれません。
経度は134度56分くらいまでです。
注目は、末端の速度が、5km/s程度まで減速していることです。
これは、隕石落下とするに有力な情報です。
末端高度がそんなに低くないのに、速度低下が顕著なのは、
TVカメラの感度が高く、写真では写らないところまで写っていたからでしょうか。
おそらく数十グラム〜数百グラムの隕石が海中に落下したのでしょう。
[2003/03/13 22:43:35]
お名前: 司馬 康生 URL
2003年2月6日20時30分の火球経路について
司馬 康生(日本流星研究会 火球担当幹事)
この火球については、徳島海南天文台にて橋本就安氏の自動TVカメラ、
サンテレビジョンによる兵庫県明石市大蔵海岸による偶然の撮影、
鹿児島地方気象台の桜島監視カメラによる撮影、
の3点からの記録映像が得られておりました。
橋本氏のカメラは星が写っており、通常の天体測定の方法に沿って
位置計測処理を行いましたが、サンTV映像は、撮影当地での比較星野写真
との比較による計測、桜島監視カメラ映像は、昼間の地上景色(山の稜線など)
を地図上で方位角、高度角に修正した上、夜景による地上照明(街灯など)の
位置を出し、それを基準に計測するという手順を採りました。
それぞれの計測精度は、橋本氏のカメラでは、4分角程度、サンTV画像は、
0.1-0.2度程度、桜島監視カメラは0.2-0.3度程度と、見積もります。
これらから、概略方法として、図計算による対地経路を求めた結果、
次のようになりました。
計測開始点:133d07'E, 32d147N, 74km(桜島カメラによる)
計測終了点:134d42'E, 32d15'N, 41km(サンTV画像による)
対地速度:14km/s 程度
突入仰角:約13度
なお、位置誤差は、概略計算であり、最大10km程度有ると思われます。
なお、橋本氏のカメラ映像の測定は、徳島海南天文台のWeb Pageより、
30m09s-30m16sの間だけが完了です。
サンTV画像は、映像後半で位置測定基準となる地上物が視野外となるため、
消滅点付近は、位置測定不能です。
これらから、橋本氏のカメラによる発光点は、未測定ながら
宮崎県中部東側、豊後水道の南方海上、高度100km程度、
消滅点は、和歌山県白浜遙か南方海上、高度25km付近
と推定します。
消滅点高度が、20km程度まで達しているかどうか微妙で、
隕石が落下したとしても、小さい場合数g程度かもしれません。
速度誤差は、1km/s以内と見込んでおり、これは、地球重力圏外から
突入したことを意味します。
従って、地球の周りを周回する人工天体の落下の可能性は、
否定されます。
最後に、サンTV画像の測定に際しては、明石天文科学館の井上毅氏に
お世話になりました。
鹿児島地方気象台の画像利用に便宜を図っていただいた皆様にも
お世話になりました。併せて感謝申し上げます。
[2003/03/08 12:40:30]
記事タイトル:2003/02/06火球。。。一番近くで見ました。
お名前: 田中宏明
はじめまして。これはすごい目撃談ですね。
以前、自動車運搬船(停泊中か?)のデッキに落ちた田原隕石というのがありますが
それに匹敵する直撃でなないでしょうか???
私は隕石が光を発しているのは高高度だけのようなイメージでいたのですが
地上付近でも燃焼しているものもあるんですね。
せっかくですから、方角等、もう少し詳細に教えていただけませんか?
[2003/03/21 14:25:34]
お名前: 森崎真司
20時30分頃。。。火球が海面に落下する瞬間を見ました。
私は海上自衛隊の某艦で勤務しています。
この日鹿児島を出港して四国沖の訓練海面に向かっていたとき、
緑色、白色、少しオレンジ色の光が艦(ふね)から500〜1000ydsのところに落下してきました。
世界でこの火球の最後の瞬間を一番近くで見たのは間違いなくσ(^^)です。
[2003/03/15 09:26:18]
記事タイトル:5本の飛行機雲と1回見えた
お名前: 丸山 敦
1. 目撃者 丸山 敦
2. 目撃地点 滋賀県野洲郡野洲町希望が丘
3. 出現時刻 20:30
4. 方向 南西−北東 真上に飛行機雲5本
5. 飛行方向 北東 11時の方向にけさがけで1秒程度落下
隕石:左落ち 雲:真上
6. 光っていた時間(1秒)
7. 明るさや飛行中の様子 一瞬
1.*報告者名 :丸山 敦
2. 報告者連絡先住所 :滋賀県野洲郡野洲町希望が丘
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :丸山 敦
5.*同上ローマ字表記 :atsushi maruyama
6.*観測地市町村名 :滋賀県野洲郡野洲町
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :2003.02.08
10.*発光/発見の別 :?
11.*発光/発見位置 :?
12.*消滅/見失の別 :?
13.*消滅/見失位置 :?
14. 光度 :?
15. 群の帰属 :?
16. 継続時間 :1秒程度
17. 痕 :
18. 色 :白
19. 音 :無し
20. 備考 :真上に飛行機雲が都合5本かなり低い位置に見えた。
夜間飛行の航空機も飛んでいたので飛行機雲の高さ
比較ができ、5本の飛行機雲はかなり低いと思われる。
また、発生して間もない様子で2分ほど見渡すと、1つ
隕石が北東11時の方向に1時から8時に斜めに落下。5本の
飛行機雲とは別の高さ、方向であった。2日前の朝ラジオで
中京から九州にかけて隕石を見たニュースがあり、同類
の隕石郡なのか?
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :?
異常
[2003/02/09 21:09:05]
記事タイトル:2003/2/9 20:30頃
お名前: 高嶋 雅樹
目撃場所 石川県金沢市百坂町
左に落ちてゆく火の玉のようなものを見ました。
目撃時間は1秒程度。流れ星などとは違って何かが燃えさかって
落ちていくようだった。色も炎のようで、燃えカスみたいなもの
が尾を引いていた。
[2003/02/09 21:38:55]
記事タイトル:03/02/09 20:20頃(高槻市)
お名前: 豊増伸治 URL
先ほど電話があり、隕石か人工衛星の落下かと思われるものを目撃されたそうです。
パソコンを使っておられないそうですので、代わりに書き込みます。
1. 目撃者 岸田憲武
2. 目撃地点 大阪府高槻市塚原2丁目5番の5 標高50mくらい
3. 出現時刻 20:20〜25くらい
4. 方向(方位:ほぼ天頂方向から目撃。見えなくなったのが高度30度くらいか?)
5. 飛行方向
北北東に落ちてゆく感じ。「ボールか紙飛行機を軽く投げた感じ」で落ちてゆく。
6. 光っていた時間(秒)
20秒くらいあったと思う。自衛隊や航空機の明かりなどとは別。流星群とも別。
7. 明るさや飛行中の様子
明るいオレンジ色、金星よりも少し暗いくらい。
煙っぽく(飛行機雲とは別)見えたのは、曇っていたせいかもしれない。
[2003/02/09 21:03:58]
記事タイトル:2月9日午後8時50分
お名前: 東奈緒
1.*報告者名 :東奈緒
2. 報告者連絡先住所 :石川県金沢市山の上町31-17
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :東奈緒
5.*同上ローマ字表記 :アヅマナオ
6.*観測地市町村名 :石川県金沢市山の上町31-17
7.*観測地経度緯度標高 :?
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :2月9日午後8時50分頃
10.*発光/発見の別 :オレンジ
11.*発光/発見位置 :南
12.*消滅/見失の別 :
13.*消滅/見失位置 :
14. 光度 :
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :5秒〜8秒程度
17. 痕 :
18. 色 :オレンジ
19. 音 :なし
20. 備考 :玄関の外(南向き)に出て、あら星が出てるわぁ明日は
お天気が良いかしら?と思いながら星空を見上げていたときです。
あれ何?あれ何?何?何?何?と一人で10回ほどつぶやけるほどの時間、大きく、
はっきり見えました。最初は塊だったオレンジ色の光が、どんどん尾を引くように
長くなって、火の子を吹きながらだんだん小さくなって東側にある山に隠れて見えなく
なりました。何でしょう。ああいうのは初めてみたので、驚いています。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :
[2003/02/09 21:31:30]
記事タイトル:2003/2/9 20:23頃
お名前: なでしこ
月の近くから、あら?真っ赤な大きな流れ星? と見上げたら、
東北方向へ、ずっと消えることなく、赤い光を放って流れて行きました。
[2003/02/10 00:33:32]
記事タイトル:03/02/09 20:30頃
お名前: 石田
福井県勝山市で目撃。2月9日午後8時20分頃。東南東方向で南から東に向かって
斜め下に向かって5秒程飛んでいた。大変明るく光の尾を引いていて、
2度ほど強く輝いた。
[2003/02/10 19:44:14]
お名前: 隈田 雄一郎
1. 目撃者 隈田雄一郎
2. 目撃地点 京都府八幡市
3. 出現時刻 03/02/09 20:20過ぎ
4. 方向 東北東
5. 飛行方向 ほぼ垂直(↓)のやや左落ち
6. 光っていた時間 3〜4秒
7. 明るさや飛行の様子
白っぽかったと思います。
最後はスローダウンして2〜3個に分裂して消滅しました。
[2003/02/10 12:08:41]
お名前: あさい
1. 目撃者 あさい
2. 目撃地点 東京都練馬区
3. 出現時刻 20:30頃
4. 方向 西、南西から北西方向に流れました。
10mほど離れた家の2階部分の半ばくらいの高さ
5. 飛行方向
かなりゆるやかな右落ち
6. 光っていた時間 家と家の間を通る2〜3秒しか見えませんでした。
7. 明るさや飛行中の様子
流星に比べてゆっくりした速度で移動してました。
途中で小さな破片みたいなものが分かれました。
明るさは、結構あかるく大きさも星よりもなり大きく
見えました。
[2003/02/10 12:00:34]
お名前: 山岡 直樹
1.目撃者 山岡 直樹
2.目撃地点 岐阜県多治見市音羽町
3.出現時刻 03/02/09 20:20頃
4.方向 天頂
5.飛行方向 南東から北東へ
6.光っていた時間 約3秒
7.明るさや飛行中の様子
月の明かりの下かなり明るく、真上でオレンジ色の火の粉をなびかせているのが確認
できました。だんだん小さくなって消えたように思います。
[2003/02/10 09:43:41]
お名前: 匿名希望
1. 目撃者 匿名希望
2. 目撃地点 長野県須坂市大日向町
3. 出現時刻 03/02/09 20:27頃
4. 方向 南西
5. 飛行方向 ほぼ垂直(↓)のやや左落ち
6. 光っていた時間 数秒
7. 明るさや飛行中の様子
帰宅した時、車の窓から偶然目撃しました。
光岡さんとまったく同じような感じでした。
[2003/02/10 04:17:51]
お名前: 安田光彦
今日兵庫県西宮市の阪急西宮北口駅で目撃したのは同じものだったのか?
時間20:42 天頂から北東に流れ仰角30度位で割れた・
明るく流れ星には入らない火球と思う。市街地の明るい環境で見たので。
時間は1〜2秒か?
[2003/02/10 01:06:47]
お名前: 光岡 友治
1. 目撃者 光岡友治
2. 目撃地点 愛知県東加茂郡旭町
3. 出現時刻 20:30頃
4. 方向 天頂
5. 飛行方向 天頂西寄付近より北北東
6. 光っていた時間(秒) 2〜3
7. 明るさや飛行中の様子
かなり明るく、色は黄色でした。最後に7個ほどに分裂しました。
[2003/02/10 00:48:54]
記事タイトル:2002/02/09 20:23
お名前: 坂本一人
2月9日午後8時25分中国自動車道(兵庫県社町付近)を西向きに走行していたところ、
進行方向にむかつて右上から左下にむいてあなたの証言とまったく同じものを見ました。
UFOかミサイルか隕石か飛行機の墜落かと緊張しながら帰路につき、情報を探していました
[2003/02/10 21:54:23]
お名前: 吉川泰生
私もJKさんと同じ火球を見ました。
正確には2/9 20:24分でした(腕時計型の電波時計で確認しております)。
一般用の打ち上げ花火が失敗して横方向に流れたような感じでしたが、高度が花火とし
ては高すぎるため火球ではないかと思います。
流れ星よりもはっきりとした赤い光(JKさんのおっしゃるように何かが燃えている感じ
でした)で、スピードも遅かったと思います。
大きさは光が赤色だったともあるのですが、一等星の星よりも大きく感じました。
また、私は建物が邪魔になって確認できなかったのですが、一緒にいた妻は一瞬ギュッ
と方向を変えたと言っております。
火球の移動方向はJKさんの報告と同じです。
お役に立てれば幸いです。
[2003/02/10 18:45:46]
お名前: 川崎康寛
川崎康寛です。日本流星研究会のホームページに載っていたアドレスから私あてに
以下のような情報が届きましたので、転載します。なお、報告者のお名前について
は了解を取っていませんので伏せてあります。また、報告フォーマットでの報告も
依頼しています。
はじめまして。私は愛知県に住むJKと言いますが、本日2月9日午後8時23分ぐ
らいにほぼ真上から北北東に向かって肉眼で直径1センチメートル位の光の玉を見ま
した。何かが燃えているかのようにキラキラと尾を引きながらかなりゆっくりと落ち
ていきました。大興奮して思わず、パソコンをひらき、何か載ってないか探したので
すが、なかったもので、どうせ誰かに報告するならと思い、突然ですが、ホームペー
ジから川崎様にメールを送ってしまいました。本当に突然すみません。私は天体観測
の趣味を持っていませんので、特に返信は不要です。勝手申しましてすいませんが、
何かの情報の足しになればと思いましたので。それでは失礼します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
日本流星研究会幹事長 川崎康寛
Chief secretary of Nippon Meteor Society: KAWASAKI, Yasuhiro
mail: chief-sec@nms.gr.jp http://www.nms.gr.jp/
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
[2003/02/10 11:02:50]
記事タイトル:2月9日午後8時25分頃
お名前: いちおう匿名(ばればれ?)
遅まきながら、星仲間の目撃談です。
小学校庭で観望会の最中で、大勢の人が見たそうです。
目撃地点 静岡県浜松市街
出現時刻 2月9日午後8時23分頃
方向 北西ー北 高度50度くらいに
光っていた時間 数秒間
明るさや飛行中の様子 ー7等くらいで数回バースト。色はオレンジ。
[2003/02/14 01:02:56]
お名前: 大森 秀彦
1.目撃者 大森秀彦、他1名
2.目撃地点 愛知県江南市草井町(木曽川左岸 多目的勤労施設 「すいとぴあ江南」)
3.出現時刻 2月9日(日) 20時24分(手元腕時計にて確認)
4.方向 天頂よりやや西に傾いたおうし座のアルデバラン付近から、
東方向のしし座とおおぐま座の間へ落下(方向は西から東で間違いありません)
5.飛行方向 左落ち(/)
6.光っていた時間 5,6秒
7.明るさや飛行の様子
当日は地元天体教室のボランティアで4F屋上にて器材のセッティング中、オレンジ色(やや赤っぽい)の
火球が飛行機雲の様な痕を残しながらかなり長い時間、地平線すれすれまで飛んでいった。
角度にすると約80°位で、本体の大きさは木星の3〜4倍程あったでしょうか。
明るさはかなり明るく、−4等ぐらいと思われます。
落下途中、土星と木星の間あたりで3,4個に分裂し、しばらく本体と平行して飛んで行きました。
あのスペースシャトルが空中分解して落下してくるまさにそのままの光景でした。
つい先日も西日本で同じ時間、同じ方向へ火球が飛んだとのNEWSを聞いたばかりでしたので
とても驚きました。
本当に隕石の落下だったんでしょうか?
しかし、残念ながら同情報は殆ど聞かれず、新聞、NEWS等にも取り上げられていない様です。
(日曜日だったからでしょうか? )
以上、非常に気になった天文現象でしたので書き込まさせて頂きました。
[2003/02/11 22:50:46]
お名前: 大阪空港すぐ横
2月9日20時20分ごろ、東から西へ、かなり高い所を
白い尾を引いて飛んで行きました。音は、ありません。
12月29日にも東から西へ水平に水蒸気の様な白煙をきれいに残して
飛んで行きました。 隕石のルートや周期があるなら
ココが、今、はまってるんでしょうか?
[2003/02/11 10:56:06]
お名前: 坂本一人
1.目撃者 坂本一人
2.目撃地点 兵庫県社町付近
3.出現時刻 2月9日午後8時25分頃
4.方向 東から西
5.飛行方向 左落ち(/)
6.光っていた時間 約5秒
7.明るさや飛行中の様子 白色で花火か、飛行機の墜落か、UFOかと思うような状態で
飛行機雲を出しながらパッと消えた。
[2003/02/10 22:34:40]
記事タイトル:大きな流れ星!?
お名前: 近藤高
1.*報告者名 :近藤高
2. 報告者連絡先住所 :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :近藤高
5.*同上ローマ字表記 :kondou takashi
6.*観測地市町村名 :愛知県東海市養父町
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :肉眼にて確認
9.*観測日時 :2003/2/9/20:23頃
10.*発光/発見の別 :
11.*発光/発見位置 :北北東ぐらいの空で上から右下に流れました。
12.*消滅/見失の別 :
13.*消滅/見失位置 :
14. 光度 :かなり明るい白い光
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :3〜5秒ほど
17. 痕 :キラキラと光る尾がありました。
18. 色 :白っぽい
19. 音 :ありません
20. 備考 :
[2003/02/11 22:02:08]
記事タイトル:見た見た!
お名前: 戸田敬子
岡山県の南部に住んでいます。2月9日午後8時25分頃 、国道30号線を南下中、
笹ヶ瀬川の手前で空を横切る4つの大きな白い光を見ました。
近くに岡南飛行場があるので飛行機が着陸するのかな?思うくらいのスピードでした。
でもどう考えても光が飛行機でもヘリでもなく、直感的にUFOだと思いました。
鳥肌が立ちました。明るい光は等間隔で4つ、スピードを持続しながら右から左へ
下がっていき、途中で2回消えました。(うしろには星がはっきり見えていましたので
雲ではありません)消えたり見えたりの間隔は2秒くらい。3回目に現れたときに
光の間隔が狭まり、花火のようにはじけて消えました。
落ちてきたものなら下へ落ちますよね?四方へ散ったんです。
ニュースは見てないんですが、1本の光だったとか、3つだったとかの情報がありますね。
角度で違うんでしょうか。なんかすごいものを見て勇気が湧いて、
次の日会社に退職願をだしました。笑 いいチャンスになりました。
20年前も大きなキラキラ球を見ましたよ。
[2003/02/12 18:23:45]
記事タイトル:03/02/13
お名前: 佐々浩司
1. 目撃者 佐々浩司
2. 目撃地点 高知市
3. 出現時刻 03/02/13 23:49頃
4. 方向 南南西 高度10度くらい?
5. 飛行方向 ほぼ垂直(↓)のやや左落ち
6. 光っていた時間 2?3秒
7. 明るさや飛行の様子
明るいエメラルドグリーンの尾を引き、さらに明るさを増した
のち、消滅しました。
先週20:30頃の火球を見てからこの掲示板を知ったのですが、
まさか1週間後にまた見てしまうとは・・・
[2003/02/14 00:03:23]
記事タイトル:2003年2月15日
お名前: 応野 英樹
追伸、見たところから、長さ4cmくらいの尾がキラキラと光ってました。
[2003/02/15 06:35:18]
お名前: 応野 英樹
場所 広島市佐伯区彩が丘
目撃時間 2月15日午前3時半頃
方向 南東
色 白と橙を混ぜたような色
素人なので、詳しくはわかりませんが、かなり大きかったような気がします。
最初飛行機かなにかとおもったのですが、ゆっくり5秒ほど見えてたかと思うとだんだん小さくなってさいごは消えました
高度もそんなにあるようにおもえませんでしたが、音はしませんでした。
岩国基地に下りるジェット戦闘機のアフターバーナかとも思いましたが、時間が時間だったし・・・。
他にも見た人がいれば、教えてください。
[2003/02/15 06:33:06]
記事タイトル:2003/02/17/17:40頃
お名前: tom
埼玉県の浦和〜上尾間の電車車中で東の空から西の空へ,尾を引いて流れる火球を見ました。
かなり長い時間見えていました。最後の方は家々に隠れて見えずらかったのですが…
他にも気づいた方いらっしゃったら教えてください!
[2003/02/18 11:09:38]
記事タイトル:火球目撃2003/02/23 22:30頃
お名前: 和田義夫
1. 目撃者 和田義夫
2. 目撃地点 北海道栗沢町
3. 出現時刻 2003/02/23 22:30頃
4. 方向 方位:東北、高度:30度ぐらい 北斗七星の柄の2重星の辺りから
5. 飛行方向 北の方向へ
水平(←、やや左落ち(/)
6. 光っていた時間 3秒程度
7. 明るさや飛行中の様子 −4等ぐらいか?木星より明るかった
[2003/02/25 16:27:49]
記事タイトル:東京で火球見ました
お名前: 海老根 吉満
1.目撃者 :海老根 吉満
2.目撃地点:横浜市神奈川区羽沢町
3.出現時刻:2003/02/27 PM11:20頃、天候:晴れ
4.方向 :西北西(280〜290度)、高度:30度〜15度
5.飛行方向:上から下へ右落ち(\)と垂直(↓)の中間
6.飛行時間:気付いてから1〜2秒
7.明るさ等:西及び北西に見えた星の数倍の明るさ、明るい白の軌跡
[2003/03/04 00:25:36]
お名前: 辻本 康江
1. 目撃者 辻本康江
2. 目撃地点 東京都渋谷区鴬谷町
3. 出現時刻 23時過ぎ
4. 方向 西
5. 飛行方向 垂直(↓)
6. 光っていた時間(秒) ほんの1秒。
7. 明るさや飛行中の様子 明るく大きなものではっきりと見えました。
暖色系の光でした。
[2003/02/28 19:24:59]
お名前: 匿名
府中より2名で見ました。かなり明るかったです。
他に見ている人がいると思い、検索してここに辿り着きました。
[2003/02/28 15:09:53]
お名前: 山田 絹子
東京都狛江市。私も見ました!
一瞬(1〜2秒ほど。建物の影になってしまったので、もう少し長いと思います。)
のことでしたが、時間、方角、飛行方向は同じです。
電球ほどの大きさ、明るさで、白い色だったように思います。
ほかに見た方がいてほっとしました...
[2003/02/28 12:44:18]
お名前: 匿名
1. 目撃者 :匿名
2. 目撃地点:東京都国分寺市
3. 出現時刻:2003/02/27 pm11:30
4. 方向:西の空(オリオン座付近)、高度:30度〜15度
5. 飛行方向:上から下へ右落ち(\)と垂直(↓)の中間
6. 光っていた時間(秒):2〜3秒
7. 明るさや飛行中の様子:街中でもわかるくらいにかなり明るく、消滅する際に青白く光る。
[2003/02/28 00:54:16]