戻る


記事タイトル:2002.7/6イリジウム?

お名前: 山田八恵

>1月22/23日 6h17m 新潟県付近
>埼玉県新座市より渡辺徹二さんが目撃されており、同時に車載のデジタルビデオカメラ
>によって撮影に成功されました。薄明中の低空をかなりの明るさで写っており、相当明
>るい火球だったことは確かです。残念ながら早朝でほかに目撃情報はあがっていませ
>ん。渡辺さんより動画を送っていただきましたのでご覧ください。
>TVによる静止画
>TVによる動画(630k mpg)

こんにちは、実はずいぶん前からこのページに来ておりまして、拝見したのですが、
この動画に写っているのは。。何が燃えているものを火の玉と言うのですか?
人工衛星もこれと似ていますか。。?
私が2001年に仕事の帰りなのですが渋谷を背に246を環八に曲がる手前の
交差点で、距離がわからなくて、先が見える範囲で遠くの空に手を伸ばして
1センチ強くらいの火の玉に6〜7センチの尾をひいたものが落下するのを
信号待ちの時見ました。米テロ惨事の後でしたので、たとえが悪くて申し訳
ありませんが、ミサイルかと思って、調べているうちにこのサイトへたどり着き
まして、とてもにている動画をみてなんとなく火の玉?と落ち着きました。
7/6の書き込みで
みなさんに教えていただきましたイリジウム衛星。。このときも実は私は
恐がりなので、(あまり頻繁に空に知らないものを見ますと...たとえば丸や菱形の
ような飛行機などもふくめ...)よくわからない〜という感じだったのです。
人工衛星!!とホッとしたのですが
7/6に見たものも車内から見たもので、そのうちの1つが前にみたものを
さらに大きく長い距離にしたようなオレンジ色をしていました。
もう1つは白くて大きさは先に見たものの半分くらいでもっとシャープというか
そんな感じでした。
教えていただいたサイトで調べようとしましたが、
私にはまだはっきりしたことが...よく理解できませんでした。。
地球で作られたものが燃えているのですか...
宇宙の塵?隕石ですか?目撃されている火の玉って安心できる普通の現象なの
でしょうか?素人の書き込みをお許しください。
(自分のパソコンからではないのでE-mail書いていませんごめんなさい)

[2002/07/10 19:27:09]

お名前: 山田八恵

むろいし様、怪鳥様、管理人さま、お世話になっております。

ありがとうございます。是非見たいですっ。

[2002/07/09 12:56:25]

お名前: 怪鳥    URL

「イリジウム衛星のフレアを計算するサイトへのリンク」の怪鳥です。
実は過去に見た衛星の同定用には、下記サイトも用意してあります。
(正式に許可は頂いてないので、こっそりと使ってください)

http://cgi.cyborg.ne.jp/~kaicho/cgi-bin/iridium3.cgi

こちらでは、日付を指定して、過去(または未来)の衛星の予想をダイレクトに表示させます。
ただし、1カ月以上前(または後)では誤差が大きくなると推定されますが。

山田さんが見られたのは、必ずしもイリジウム衛星である、というわけではないの
でしょうが、この衛星はかなり衝撃的に明るく見えるので、チェックしておいて
損はないですよー。

[2002/07/09 00:14:42]

お名前: 山田八恵

むろいし様
ご返信大変ありがとうございます。自分の知らない事の多さにつくずく恥ずかしい
な〜と思いつつ、夜空に興味がわいてきました。ありがとうございました。

[2002/07/08 06:36:47]

お名前: むろいし(JN柳田)

山田八恵様
書き込みからだけ推測すると人工衛星と考えます。下記のサイトに予報があります。
夏は人工衛星が多く見られます。特にイリジウム衛星は明るく見えます。
イリジウム衛星を見てみて、ご覧になったものと違うようであれば火球だったの
かもしれませんね。ぜひお確かめ下さい。

「イリジウム衛星のフレアを計算するサイトへのリンク」(怪鳥さんのページ)
http://cgi.cyborg.ne.jp/~kaicho/cgi-bin/iridium1.cgi

「人工衛星を見よう−第1サイト」(三島さんのページ)
http://www2.justnet.ne.jp/~mishima/index.htm#obslist

[2002/07/08 06:36:00]

お名前: 山田八恵

(新しい項目として移動します:管理人)

今日7/6愛媛県でPM8時20分頃から11時くらいにかけて3度、流れ星よりも
はるかに速度は遅く、大きな火の玉が上空から、
いずれもほぼ直線に落ちるのを目撃しました。去年、同じようなものを東京で
目撃していたので、またかと言う感じでした。
スーっと直線に落ちていくだけですが何なのでしょうか、気になります。

[2002/07/08 06:35:18]




記事タイトル:2002.7/8 0:15すぎ(奈良県)

お名前: 下田 力(管理人)

これはプロミネンスあるいはフレアと呼ばれる現象で、太陽から炎が立ち上っている状態です。
従って直接火球となって地球に到達することはありませんが、磁気嵐などが発生して、
地上の電波を乱すことがあります。

[2002/07/18 23:32:13]

お名前: mariko

下田力様  7/17(水)の読売新聞(科学)の欄で7/1に太陽の表面で
地球の30倍にものぼる高さの巨大爆発が起きたと,
米航空宇宙局(NASA)が発表したと写真が載っていました.
もしかしたら私が見た大火球はその爆発のかけらだったのでしょうか?

[2002/07/18 14:58:35]

お名前: mariko

回答ありがとうございました。
七夕の夜だったのできっと他にもたくさんの人が見ていると思ったのに、、、
貴重な体験をしました。

[2002/07/11 22:03:06]

お名前: 下田 力(管理人)

5秒という時間を考えると火球の可能性が高いと思います。
おそらく大火球だったのでしょう。
人工衛星の落下は本当に希な現象ですから、滅多には目撃できません。
また落下があれば情報が入ってきますので今回のものは人工衛星ではないと思います。

[2002/07/11 06:33:33]

お名前: mariko

7/8 0:15〜0:30頃」北の空低空に火球を見ました。奈良県です。
長い尾を引いてオレンジ色に燃えていました。
5秒くらい流れていました。
北の空の左から右に流れて落ちてゆきました。
頭の方は丸くオレンジ色の中に目玉のように真っ黒な物体がありました。
目で見えるお月様の4分の1くらいの大きさがありました。
かなり大きくて花火が打ちあがったのかと思ったほどです。
初めてのことでわくわくドキドキ感激でした。

次の日問い合わせると人工衛星じゃないかということでした。
日本海のほうに落ちたんでしょうとのことでした。
本当に人工衛星だったのかなあ。
なんだったのでしょう?
誰か見ませんでしたか?

[2002/07/11 00:06:28]




記事タイトル:網戸に穴が・・・・

お名前: 下田 力(管理人)

情報ありがとうございました。
隕石でタールのような粘性のあるものが飛び散ったというれは聞いたことがありません。
また隕石は小さいものの場合、最終的にはほぼ自由落下となって地表に到達しますので、
ひさしを回り込んで斜めに衝突すると言うこともあまり考えられません。
このようなことから今回の現象は少なくとも隕石に関連したものとは考えられないと思います。

[2002/07/11 06:37:53]

お名前: snow

火球を見たわけではないのですが 7月10日 午前11時頃 家の壁に何かがぶつかる音が、
すると2階の網戸が2cmx1cm位の穴1つと窓には泥を投げられた様な汚れが何ヶ所かにあり
はじめはいたずらかと、私の家は1階がガレージなので2階といっても3階だてくらいの高さがあり
はたして下から石を投げる速さで網戸に小さな穴があくだろうか、泥だと思いふき取ってみると
ふき取れない、タールに似たような粘りがある、1階のガレージのシャッターの下部にも小さな跡が、
上から斜めに落ちて来たような、家の回りに泥は落ちていない、窓のサンに小さな燃えカスの様な
ものが1つ、手で触ると砕けた、、網戸に穴がでも窓はわれていない 夕方雨になりタールの様な
ものは水には溶けるようです
 もしかしていん石のかけら?分からないのでこちらに書き込みをしてしまいました 
どなたか似た様な経験をお持ちの方はいないでしょうか それとも本当にいたずらなのかなあ〜 
あ〜でも不思議! 

[2002/07/10 19:38:18]




記事タイトル:7月12日19:07頃、金沢市

お名前: 下田 力(管理人)

返事が遅れてしまいました。
目撃された19:07というのはほとんど日没時刻に一致しており、空はかなり明るかったものと思われます。
光っていた時間は短かったようですが、目撃された方向から飛行機の機体に夕日が当たって
輝いた可能性が高いように思われます。
特に目撃された痕については飛行機雲であると思われます。流星痕は自分で発光していますから、
まわりが暗くなっても暗くなっては行きません。

[2002/07/16 14:54:01]

お名前: 竹田 善彦

車の運転中に偶然、明るい光を見たので報告します。

1. 目撃者  竹田 善彦
2. 目撃地点 石川県金沢市
3. 出現時刻 19:07分
4. 方向   南西 角度20〜30度程度
5. 飛行方向 ↓ だったと思う。
6. 光っていた時間 1〜2秒程度(黄色に見えた)
7. 明るさや飛行中の様子
  まだ明るい中、車を運転していて正面にキラッと見えました。
8. 痕    白色、15分くらい。
       光ってから、丁度10分後に、日没のためか周りのすじ雲と同じく暗くなりました。
9. その他  この大きな痕が出た後、15分後くらいに、同じような場所に小さな痕らしき雲
(白色)がありました。

[2002/07/12 19:44:19]




記事タイトル:7月14日23:03の火球

お名前: 佐藤

1.*報告者名      : 佐藤 知子
2. 報告者連絡先住所  : 神奈川県相模原市
3.*報告者メールアドレス: 
4.*観測者名      : 佐藤 知子
5.*同上ローマ字表記  : TOMOKO SATO
6.*観測地市町村名   : 相模原市上鶴間
7.*観測地経度緯度標高 : 139.27E 35.31N
8.*観測方法      : 肉眼視
9.*観測日時      : 7月14日 23:03
              (23:03:25頃。5秒ほど誤差があると思います)
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : カシオペア座から北へ10度ほどと思います。
              北北東 高さは40度前後と思います。
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 北北東
14. 光度        : 金星より明るかったので、『-5』くらいでしょうか。
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      : 1秒
17. 痕         : 無
18. 色         : 白
19. 音         : 無
20. 備考        : 自宅の東側の窓から見ました。
              風が強い日で、いつもよりよく星が見えていました。
              火球は見かけ、カシオペアからほんの少し離れた左側から
              出て、左下へ流れました。『/』
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

火球は窓越しに見たので、実際はもっと明るかったのかもしれない・・ということを
付け加えておきます。

[2002/07/15 08:40:33]