戻る
記事タイトル:2001年9月5日火球が落ちた
お名前: 館野宏貴
千葉県柏市布施で火球が落ちるのを目撃しました19時20分ごろでした
[2001/09/05 19:41:34]
記事タイトル:2001/09/05 19:15ごろ
お名前: 司馬康生
司馬康生(日本流星研究会NMS 火球担当幹事)です。
何人かの方から、NMS火球部門への(正式な)報告をいただき感謝いたします。
報告いただいたデータの中で、個人の住所やE-mailについては原則として
非公開としています。
観測者名については、NMSの会報「天文回報」において、
他のデータと共に、公表させていただいています。
特に、天文回報購読者から、科学的な見地での問い合わせがあった場合、
直接観測者に尋ねていただくよう、連絡先をお伝えすることも
有ることをご了解下さい。
1回/年もないくらいですので、ほとんど無いといっても良いくらいですが。
いちいち御礼をするべき所、お許し下さい。
落下経路は関東南方海上か、との感じですが、十分検討していません。
隕石落下については、たいへん難しいグレーゾーンかという印象です。
もう少しわかれば、また書かせていただきます。
[2001/09/06 23:38:51]
お名前: cochan
私も見ました。
6.観測地市町村名: 埼玉県吉川市
8.観測方法 : 肉眼
9.観測日時 : 2001年9月5日19時15分ごろ
11.発光/発見位置:南の空。高度は低かった。
14.光度 : 初めオレンジ色、1秒以内に爆発的白色閃光、
月よりも明るく、マグネシウム閃光に似る。
市販の打ち上げ花火が破裂したような感じがしました。
衛星が燃えたのかとも思いました。
[2001/09/06 21:25:07]
お名前: 大田 朋子
天文学については専門知識が全くないため、詳細な情報を提供できずに恐縮ですが、
9月5日19:15頃、東京都文京区本郷にて目撃いたしました。
方角は千葉で観測された方と同様に南の空でした。高度もそれほど高くはありません
でしたが、高度はかなり明るかったと記憶しています。当時上空は雲があり、
雲を透過してなおオレンジ色にはっきりと発光していました。流れ星のように
右上から左下に45度くらいの角度で流れ、尾を引いて3〜5秒ほど光って消えました。
稚拙な情報ですが、何かお役に立てれば幸いです。
[2001/09/06 12:16:04]
お名前: 下田 力(管理人)
かなり明るい火球だったようです。
天候の影響か今のところ千葉県からのみの目撃しかありません。
長野県は雲の多い状態で、火球カメラは19:50からのスタートでした。
しかし、千葉県から南天低くでは長野県からは見えないでしょう。
なお、シザンサスさんからは実名での観測報告をNMS火球部門宛にいただいています。
[2001/09/05 21:04:44]
お名前: シザンサス
天文の世界から離れて久しいです。余りの邂逅に驚きました。
一瞬、衛星事故ではと思ったのですが。
あまりの驚愕で、正確性には欠けるかもしれません。(特に角度など)
6.*観測地市町村名 :千葉県千葉市中央区
7.*観測地経度緯度標高 :標高は5〜10M(もっと低いかも)
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2001年9月5日19時16〜17分頃
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :蠍座アンタレスの上方5度以内?
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :アンタレス上方から左下、サソリの尾に向けて10度〜30度
14. 光度 :初めオレンジ色ー4等ほど、1秒以内に爆発的白色閃光、
月よりも明るく、マグネシウム閃光に似る。
一瞬白煙様の物質?も見えたが、1秒内に消失。
15. 群の帰属 :不明
16. 継続時間 :痕跡を含めて3,4秒で消えたと思う。思ったより短いのでは。
17. 痕 :1秒ほど有り 爆発的閃光のあった部分が膨らんでいた
18. 色 :オレンジ→白色閃光→白色
19. 音 :無し
20. 備考 :特になし
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :既に別にメールで送ってあります。
同じ火球をご覧になった方々へ取り急ぎの報告まで
[2001/09/05 20:42:28]
お名前: 原田 健太
なんとなく窓の外をみたらものすごく明るい流れ星見たいのが見えました。
天文学は専門的にわからないので、わかる範囲で書き込みさせていただきます。
1.*報告者名 :原田 健太
2. 報告者連絡先住所 :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :原田 健太
5.*同上ローマ字表記 :Kenta Harada
6.*観測地市町村名 :千葉県八千代市島田台
7.*観測地経度緯度標高 :詳しくはわかりません。標高は10〜15M
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2001年9月5日19時15分頃
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :南の空。かなり観測位置から近くで高度も低かった。
近くに高圧送電線があり、それと同じくらいの高さで見えた。
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :目に入ってから5秒くらいで消えた。
14. 光度 :かなり明るく、少し緑っぽく青白く発行していた。
光跡も結構ながくみえた。
15. 群の帰属 :不明
16. 継続時間 :気がついて5秒くらいで消滅した。
17. 痕 :2秒ほど有り
18. 色 :緑ががった青白
19. 音 :無し
20. 備考 :途中で消えたが、消えたなにか落ちるような角度で
流れていった。結構な大きさに見えた。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
[2001/09/05 19:44:57]
記事タイトル:見ました
お名前: 上畝
9月5日 午後7時15分頃だと思いますが、南西から南の方向に緑白色の発光する
物体を見ました。私が見た地点は 千葉県市川市妙典です。 地平線からわりと
低いところに水平に飛んでいるのを、消えていくまで約2秒ほどでしたが見ました。
消えていく時に パラパラと火花が出ているのがハッキリと見えました。
かなり低いように目の前に見えたって感じでした。
私は素人なのでよく分からないので、隕石ではないかと思い、このHPを探しました。
今までにも2回同じような物見ています。今日で3回目です。2回目に見たのは
空から垂直に落ちてきたように憶えています。
今回目撃した物は一体何だったんでしょうか?
[2001/09/05 23:30:15]
記事タイトル:9月5日19時過ぎ千葉県船橋市
お名前: 目撃者K
天文にはまったくの素人です。昨夜帰宅途中に火玉?を見ました。かなり大きく
近くに落下したような感じだったので国立天文台に問い合わせたところ、
こちらを紹介していただきました。何かわかったら教えてください。
4.*観測者名 : 目撃者 K
6.*観測地市町村名 : 千葉県船橋市海神町南
7.*観測地経度緯度標高 : 自宅から100mほど離れた場所(自宅より北側)から
自宅(2F建)上空1〜2mの位置に見えた。
8.*観測方法 : 肉眼
9.*観測日時 : 2001年9月5日19時過ぎ
10.*発光/発見の別 : 発光
11.*発光/発見位置 : 東の方向から西の方向にほぼ水平に近い角度で、
金星の下を通過していった。
12.*消滅/見失の別 : 火花を散らしながら消滅した。
13.*消滅/見失位置 : 金星の下を通過直後に消滅。
14. 光度 : 白っぽく、金星の2〜3倍ぐらいの大きさに見え、
金星より明るかった。
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :目に入って5秒程度と思う
17. 痕 :わからなかった。
18. 色 :白→赤
19. 音 :火花が散るような音がした気がする。
20. 備考 :ひょっとしたら自宅近くに落下したかもしれないが、
落下音は聞こえなかった。
[2001/09/06 20:12:38]
記事タイトル:9月5日19時20分頃
お名前: らくだ
9月5日に釣りをしている最中に火球らしきものを見ました。
ネットで探しているうちにこちらにたどり着いたのでとりあえずご報告しておきます。
6.*観測地市町村名 :茨城県龍ヶ崎市
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :9月5日19時20分頃
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :南の方角。赤っぽい?明るい星の下あたり。仰角20〜30度くらいだと思います。
12.*消滅/見失の別 :消滅。
13.*消滅/見失位置 :4〜5秒後
14. 光度 :流れ星とはケタ違いの明るさ。かなり緑がかった青白い色。しっぽ?も長かった。
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :4〜5秒後
17. 痕 :
18. 色 :緑がかった青白い色。しっぽ?も同色。
19. 音 :なし
20. 備考 :釣りの最中、緑色の発光体を見ました。はじめは花火かと思ったのですが、
かなり長い時間光っていた上、どうも花火とは様子が違うので
火球だと思います。最後は、ポロポロと何かがはがれ落ちるようなカンジで
ひときわ火球が大きくなったように思えます。普通の流れ星のように
スッと線を引くようなカンジではなく、大きな塊が落ちてくるといった印象でした。
とにかくとてつもなく大きく、花火と見間違えるほど明るかったのを覚えています。
[2001/09/08 01:32:38]
記事タイトル:火球?
お名前: 中村 稔
この伝言板をしらなかったので、別の(天SHOW)伝言板に書いたのですが、
同じものをコピーします。
昨夜7時過ぎ、仰角約45、南南西の方向からほぼ水平に南南東方向に火球らしき
ものが横切るを見ました。消える直前に花火のように中心の光る部分が分裂して
飛び散って消えてしまいました。火球や流れ星の観測は縁がなかった(大規模な
流星群は新聞報道があったのでほんの少しベランダに出て漠然と見上げていたことが
ある程度)ので正確な時間や光具合を記録していませんが、音もせず、煙も見えず、
近くもなかったので花火ではないと確信しています。友人に話したところ、
それはUFOだと冗談にされてしまいました。
同じものをご覧になった方はいませんでしょうか
[2001/09/06 16:33:02]
記事タイトル:火球かな?
お名前: IKU
私も子供と見ました!!
違う場所で旦那も見たようです。(札幌市清田区)
花火というかなんというか不思議な感じでした。
偶然に見ることができてラッキーです。
[2001/09/23 23:52:37]
お名前: ゆう
あ!
おんなじもの見ました!
こちらの場所は札幌市白石区、同様に走行中で時間も形態もほぼ一緒です。
[2001/09/23 10:14:20]
お名前: 関
イヤー、自分でも半信半疑なんですが他にも目撃した人が居たら、それが火球だった
のかどうか知りたいです。
では、ただいま9月21日23時19分です、今から約2時間ほど前の9月21日
21時40分頃、私は妻と娘の3人で札幌から北海道のほぼ中心部南富良野町の
我が家にマイカーで帰るる途中に出来事です。
三笠市で高速道路を降りて同市を通過、桂沢湖畔の山道を富良野芦別方面へ
走行中のことでした
その道から夕張市方向へ向かう分岐点をすぎて5ないし10分ほど走行してました、
山道で該当も疎らなところでしたのでたくさんの星が見えていました、上記時間に
なった頃私の車は乗用車なのですが、Fガラスの上部方向で稲光のような(あえて
表現するとアーク溶接の火花のよう)
明かりが瞬くのを感じて、不思議に思い何となくハンドルに状態を預けるようにして
上空を見ると中心部は白っぽく周辺は青緑ぽい色の光を放った物体(一瞬、
激しく爆発する航空機を連想)
が右から左方向夕張方面より(昴がほぼ正面に見えていたと記憶しているので、
南から北方向)飛行中でした、飛び方は流れ星のようでしたが長い光の尾を引いて
いて途中はじけているように見えました、又消えるときもはじけるようにして
消滅したように見えました、
見えていた範囲は10分?から55分の範囲くらいで時間にすると3〜5秒くらい
だったと思います。これって火球ですか。
[2001/09/22 23:22:54]
記事タイトル:東京9月22日21時7分頃
お名前: なかやま
井上さま、画像を有り難うございます。
出現時刻・方向より同一の流星のようですね。
ばっちり捉えられていて見事です。
高度は一等くらいでしたか。 あまりに堂々と流れたので
感心して明るく見積もり過ぎました。 修行が足りませんでした。
今後とも宜しくお願いいたします。
[2001/09/24 03:24:12]
お名前: 井上弘行 URL
同夜、高感度ビデオで流星の観測をしていましたがなかやまさんと同じと思わ
れる流星を捉えています。出現時刻は21h06m52s、当地では光度1等、
継続時間5.8秒以上!、みずがめ座から北東方向に流れていきました。
尾をひきながらゆっくり流れる堂々とした姿でした。
関東北部を長経路流れたようです。写真をを上記URLにUPしておきました。
[2001/09/23 16:35:01]
お名前: なかやま
1. 目撃者 中山 博之
2. 目撃地点 東京都杉並区
3. 出現時刻 9月22日21時7分頃
4. 方向 ペルセウス座α星とγ星の間から
5. 飛行方向 北に向かって
6. 2,3秒で建物の陰に隠れた
7. マイナス2等以上か? オレンジ色
観察中の明らかな変化なし
これ以上の情報は無いです。
[2001/09/23 01:30:40]
記事タイトル:流星を見たような、、
お名前: 中右浩二 URL
6.*観測地市町村名 :札幌市豊平区平岸5条13丁目
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :9月22日21時40分頃
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :南西、仰角30度程度
12.*消滅/見失の別 :見失
13.*消滅/見失位置 :西
14. 光度 :金星より明るく感じた。三日月程度?
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :二秒
17. 痕 :市街地ゆえ確認できず
18. 色 :青緑かがった白。
19. 音 :自動車の騒音ゆえ確認できず
20. 備考 :線香花火のような感じの火花が四方に散っていた。
ただ、何か打上花火を身間違えたのではないかと、不安です。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :この程度の報告で良ければどうぞ。
[2001/09/22 22:21:20]
記事タイトル:9月22日午後9時40分
お名前: 浦川 禎一
わたしはこの時間に家の中にいたのですが、家がびりびりと振動し、かすかに
バースト音が聞こえました。人の声がしたので、何か事故かなと外を見たのでしたが、
特に何もなく不思議に思ってました。ただ、車の通りもあるところなので、
一概にこの火球と結び付けられはしないのですが・…場所は札幌市厚別区上野幌です。
[2001/09/23 21:21:39]
お名前: 仙石 みどり
1.*報告者名 :仙石 みどり
2. 報告者連絡先住所 :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :仙石 みどり
5.*同上ローマ字表記 :sengoku midori
6.*観測地市町村名 :札幌市中央区南17条西15丁目
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法 :肉眼
9.*観測日時 :9月22日午後9時40分
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :
12.*消滅/見失の別 :
13.*消滅/見失位置 :
14. 光度 :かなり明るい
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :5秒程度
17. 痕 :南から北方向へ
18. 色 :白色
19. 音 :車の中の為、聞こえず
20. 備考 :車で信号待ちで停止した際に、それは一瞬、飛行機が飛ん
でいるかのように見えたが、かなりのスピードで全体に白
く光り(後方に火を吹いているように)燃えながら、緩く
弧を描くように、落下し途中で燃え尽きて消えました。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :
[2001/09/22 23:11:34]
記事タイトル:9月22日北海道方面
お名前: 館山 一
はじめまして、 館山 一(苫小牧天文同好会)です。
この火球を目撃・撮影された人は、報告くださいと言う記事を、天文ガイド12月号で
拝見しましたので、随分遅くなりましたが、報告します。
私の見た場所は、支笏湖の美笛に入る少し手前の276号線です。
今回の観測状況は、ほとんど車の運転中の出来事であり、中盤過ぎまで木立から
見る状況でした。消滅の数秒前に停車したという状況ですので、正確な位置・方向
が分かりませんが、かなりの面積をもって見えたので、詳しい形状がわかりました。
時間 21時41分30秒ぐらい(消滅した時刻)
色 青白い (後方は赤銅色)
入射角度 20度ぐらい
スピ−ド 遅い
明るさ 月ぐらい(支笏湖の湖面を青白く照らしさざなみが見えました)
形状 半円(後方は絶壁 炎の様な物が動いて見えそれがちぎれて尾の様に
見えていました)
概要 久しぶりの天気なので大滝村でも行って撮影でもしようと車を走らせていると、
右後方にやけに明るい星が見える思い見ているとどんどん明るくなり、
車の真横に見える状況の時は尾の様な物は出て青白く光湖面を照らして
車を止めたときは、後方の様子が良く見え、増光・増減(黒く見えるぐらい)
2回繰り返したら、音もなく消えてしまいました。(痕も残らず)
以上です 参考になったでしょうか?
[2001/11/25 22:43:10]
お名前: 笹野 一規
私はこの火球を陸別天文台で見ました。
かなり不正確な情報になりますが、うお座からいるか座経由へび座?の辺りまで
120度位を5秒位かけて流れたように思います。
火球に痕は残らず、音もしなかったです。
[2001/09/24 03:16:27]
お名前: 司馬康生
司馬康生(日本流星研究会 火球担当幹事)です。
9月22日2142分頃に、北海道方面から数件の報告がありました。
かなり明るかったものと思われます。
衝撃波があったかなどわかりませんが、
目撃された方はいらっしゃいますでしょうか。
[2001/09/24 01:05:50]
お名前: 荒木 直文
9月23日、9時45分頃札幌市南区で犬の散歩中、突然北東から北よりに青い
流れ星を見ました。あまりの明るさに妻は最初、誰か花火でも上げたのかと思い
ましたが、音が無く移動距離が長かったので流星かと思います。
札幌市内のどこかに落ちたのでは?
[2001/09/23 19:10:16]
記事タイトル:9月22日の火球
お名前: 石井
北海道で目撃された火球と同じと思われたものを、
9月22日に岩手県盛岡市と滝沢村の境ぐらいのところで見ました。
国道4号線を北上中に、北の空を東から西に流れるのを見たのですが、
あまりの明るさに同乗の二人は不発の花火じゃないの?と言っていました。
私は、最も明るくなったときに、バラけたような感じがしたので、
人工衛星かなんかだと思っていました。
かなり近くに見えたので、北海道でも見れたというのがちょっとびっくりです。
[2001/09/24 21:14:02]
記事タイトル:火球を見ました。
お名前: 大江祥雅
現在札幌に在住の大江祥雅ともうします。
22日の火球を僕も見たので,報告しておきます。
見た場所は,大雪山の近く,層雲峡のすぐ東にある,銀河・流星の滝を見るための
駐車場です。時間はよく覚えていませんが,9時ちょっと過ぎとおもいます。
見た報告は,南の方向です。
火球は,左から右に向かって流れていったので,東から西に向かって落ちたということになります。
見えた時間は,おそらく1.5秒から2秒近くではないでしょうか。
明るさは,かなり明るかったです。具体的にいうと,火球を見た駐車場は,
全く人工の明かりが見えないところで,当時は星の光だけで周囲が見える状態
だったのですが,火球が出現したときは,周りが少し明るくなるぐらいでした。
このホームページの扉に,満月級という表現がありますが,発光する光の総量としては
そのぐらいあったのではないかと思います。
かなり大きめの花火よりかは,明るかったです。
火球の色は,薄い緑色でした。
火球は,わずかずつ砕けながら落ちていきました。
砕けたんだなぁとわかるような軌跡が見えました。この軌跡自体は小さいもので,
新たな流れ星を形成するようなものではありませんでした。
砕けたときに少し赤いような光が見えたと思います。
火球は最後まで続いたようには見えませんでした。
途中で消えてしまいました。
それが,火球がバラバラに砕けてしまったからか,山の陰に隠れてしまったからかは
わかりません。
僕は,1999年の,確か8月に神戸に落ちた隕石も見たことがあります。このときは,
京都の上京区に住んでいて,西の方向に火球を見たのです。
あのときも,かなり明るい薄い緑色の光が落ちるのを見ました。
火球を見た後で,すぐにネットで流れ星を扱っているサイトを検索して,
情報を投稿しました。
次の日の新聞に,「神戸の住宅に隕石らしきものが落ちた」との記事が載りました。
今は,その隕石は神戸の博物館にあるそうですね。
この時以来,流れ星や,星空に興味がわいて,星がきれいに見えるところへ行くと,
できるだけ星空を見るようにしていました。
一生のうちに二度とあのような火球を見ることができないと思っていただけに,
今回の火球を見たときは,ただ自分の幸運に驚くばかりでした。
また,見た場所が,流星の滝と銀河の滝の近くというところが憎いですね。
不十分な情報であるとは思いますが,火球を見たうれしさも手伝って,
このようなメールを書きました。
また,このホームページに火球の情報を書き入れることができる日が来ることを,
楽しみに待つことにします。
それでは。
[2001/09/24 22:29:09]
記事タイトル:9月22日 21:40
お名前: 佐々木大地
9月22日の火球を見ました。場所は青森県南郷村です。方向は北東から北西に
向かって地上30度位、やや左落ちの角度でした。時間的には9時ちょっと過ぎに、
仕事先の岩手県二戸市を出ていたので、逆算すると新聞等で話題になっていた
21:42頃だと思います。時間的には約3秒くらいでしょうか。最後の1秒くらいは
尻尾はありませんでした。
最初、市販の打ち上げ花火かと思うような明るさだったので、流れ星と認識するのに
時間がかかりました。ちなみに、私は新聞ではじめて火球という言葉を知りました。
[2001/09/24 09:07:23]
記事タイトル:9/22 21:45前後
お名前: KANA
私も火球を見ました!実は北海道新聞を見るまで火球というのを知りませんでした。
場所は、北海道ニセコです。時間は21:45前後だったと思います。
21:40分前後にニセコ駅前の温泉の駐車場を出て、アンヌプリ方面に向かって
少したった頃にふと横を見ると・・車を運転中でしたが、右やや後方で見ました。
方向は、羊蹄山の上を真狩の方向から流れてきて、羊蹄山の上を通り見えなくなりました。
色の印象は赤っぽかったです。航空機よりは速い速度ですが、見えた時間は10秒以上
あったと思います。航空機とも思ったのですが、速度を思うと、戦闘機かUFOかと
思ったくらいです。流れるというよりも飛んでいるといった感じでした。
真っ暗な中で見た光景は不思議でした。今回の旅には星座早見板まで持参したのですが
のんびり星を見る機会が少なく残念でしたので、よい経験になりました。
[2001/09/26 16:06:41]
記事タイトル:9月22日
お名前: 安本国幸
紋別郡西興部付近で見ました、空が青白く光っていて3秒位飛んで、
バンとはじけたような感じでした、ミサイルかと思い、次の日新聞をみて、
火球と知りました。9時45分頃目撃
[2001/10/11 21:52:21]
記事タイトル:9月23日21:13 火球?
お名前: 赤松 正英
9月23日(日)21:18 観測地点は和歌山県海南市黒沢ハイランドキャンプ場にて、
南から東へ飛ぶかなり明るい流星(火球?)を高度約40度から30度にかけて左斜めに
飛ぶのを妻と二人で目撃しました。第一発見者の妻によると、最初は飛行機よりも
早いスピードでどんどん輝きとスピードを増しながら、最後は明るく線香花火の
ような尾を引いて、パッと爆発?するように
消えました。私も途中から最後まで見ましたが、とにかく初めてすごい流星を見ました。
妻によると見えていた時間は約15秒です。他に目撃した方はいませんか?
[2001/09/24 19:47:08]
記事タイトル:9月23日22時50分ごろ
お名前: 中島拓(京都産業大学天文同好会) URL
先日の書き込みで
> ○ 明るさは…難しいですが、マイナス1から2等ぐらい?
と書いたのですが、他の人と相談したところ
間違い無く金星並みの明るさはあったという事なので、
「マイナス3から4等ぐらい」
に訂正します。
良く確かめもせず情報を流してしまい申し訳ありませんでした。
[2001/09/29 15:32:29]
お名前: 丸山浩一
1.目撃者 丸山浩一
2.目撃地点 愛知県西尾市
3.出現時刻 2001年9月23日22時45分すぎ
4.方向 真上あたりから南西(30度ぐらいで消滅)
5.飛行方向 垂直
6.光っていた時間 5秒位(見つけてから一緒に歩いていた子供に教えて余裕で間に合った)
7.明るさや飛行中の様子 相当明るかったですが消滅前の一瞬は宵の明星以上の明るさ
でした色は白色で消滅前の一瞬は青白く見えました
音は全くありませんでした
:方向は歩いていた道のまっすぐ前方でしたので、間違いありません
[2001/09/25 22:54:18]
お名前: 鈴木浩一
1,目撃者 鈴木浩一 他3名
2,目撃地点 静岡県賀茂郡松崎町雲見40-1
雲見オートキャンプ場
3,出現時刻 2001年9月23日 22時50分位
4,方向 南〜南西 角度30〜40度位
5,飛行方向 斜め右(/)
6,光っていた時間 約1秒位
7,明るさや飛行中の様子
明るさは、市販されている打ち上げ花火の様な
青白い玉で、かなり明るかった
キャンプにいた会社の同僚3人で目撃していますので、
絶対に人工衛星の落下か、隕石でないかと思います。
[2001/09/25 12:44:02]
お名前: 守屋みどり
1目撃者 守屋みどり
2目撃地点 知立市長篠町
3出現時刻 2001年9月23日 22時45分頃
4方向 南から南東へ
5飛行方向 左下がり
6光っていた時間 約2秒くらい
7色 白色→青緑色
7その他 歩いていて、空を見ていた主人が「あっ、流れた!」と言ってから見
上げたのですが、それでも1秒くらいは流れるのを見れました。天頂
に近い真南付近から、南東にかけて、45度くらいの角度でした。流れ
た距離も45度くらい。途中から強く増光し、最後は花火のような青緑
色になってフッと消えました。痕は確認できませんでした。
打ち上げ花火が上から降りて来たような感じでした。
[2001/09/24 23:52:50]
お名前: 中島拓(京都産業大学天文同好会) URL
○ 目撃者 中島拓、中山光徳、福田英伸、荒川祐子の会員4名。
但し見始めた位置は差あり。
○ 地 点 滋賀県滋賀郡志賀町 比良げんき村
○ 出現時刻 2001年9月23日の22時46-47分頃
○ 飛行方向 天頂付近から目撃し、地平に対してほぼ垂直に
南西‐南南西方向へ、高度20-30度ぐらいまで飛行。
○ 見始めは、発光ではなく発見。
○ 最後は見失ではなく、消滅。(急にふっと消えた感じ)
○ 問題は発見・消滅位置。困った事に星座すら確認するのを忘れてしまった…。
○ 明るさは…難しいですが、マイナス1から2等ぐらい?
爆発はしていなかったが、光度は一定ではなくふらふらした感じを受けた。
○ 速度はかなりゆっくりで、継続時間は5秒以上あったように思います。
○ 長くなく消失していく痕あり。
○ 色は青緑で音はなし。
○ この火球に該当すると思われる流星エコー画像を紹介します。
(京都産業大学での流星電波観測結果による)
http://www.kyoto-su.ac.jp/~tac/FB010923.html
[2001/09/24 23:04:39]
お名前: 鈴木麻乃
1,目撃者 鈴木麻乃
2,目撃地点 愛媛県西条市(市内)
3,出現時刻 2001年9月23日 22時49分
4,方向 天頂から南東へ
5,飛行方向 右落ち
6,光っていた時間 車内から見たので家屋に隠れ、途中で見えなくなったので不明
見えていた時間は1〜2秒
7,明るさや飛行中の様子 かなり明るい(等級は不明、マイナス5等程度?)
白の光のすじから、外側が緑色で内側が白色の光の球に変化。
[2001/09/24 19:28:44]
お名前: 永野光浩
訂正。先の書き込みで「車進行方向の後方から前方へ・・・」と書きましたが、
実際にはフロントガラスの前面しか見えないため、後方から飛んできたかどうかは
判りません。
[2001/09/24 15:18:44]
お名前: 永野光浩
車の中からです。東京都国分寺市北、東から西へ向けて青く明るく光る光を見ました。
車進行方向の後方から前方へ向けて飛んでいきました。一瞬花火かとも思いましたが、
殆ど水平に飛んでいくように見えたのでなんだったのでしょうか?
日時は、23日22時45分頃です。
[2001/09/24 14:34:37]
お名前: 甲斐芳英 URL
1,目撃者 甲斐芳英
2,目撃地点 兵庫県伊丹市安堂寺町
3,出現時刻 2001年9月23日 22時45分位
4,方向 天頂から南東へ
5,飛行方向 垂直(↓)
6,光っていた時間 約1秒
7,明るさや飛行中の様子
マイナス10等くらい?。
白から緑色に変化しながら飛行。
2〜4個の複数の粒に分かれていた。
10度くらいのすぐに消える尾があった。
天頂(高度90度)から南東に向かって、
高度40〜30度まで落ちていくように飛行。
飛行時間はかなり長かった。
※物体が複数に分かれていたので、以前テレビで見たフィジーでの、
ミールの落下を思い出させた。
目撃地点は広い駐車場であり、そこから見える最微光星は、約3等。
偶然、ワゴンのドアを閉めようと見上げたときに目撃。花火かと
思いました。
[2001/09/24 14:07:11]
お名前: 高原一利
1. 目撃者 高原一利
2. 目撃地点 大阪市此花区常吉
3. 出現時刻 22:48 分くらいだったと思います
4. 方向 南西〜南南西 高度はさほど高くなかった(30°〜40°)
5. 飛行方向 (↓)
6. 光っていた時間(秒) 途中から発見したので不明
7. 明るさや飛行中の様子 中が白く周辺が赤ぽかったです。
※毎度のごとくジョギング中にたまたま見たのでデータについては、
かなりアバウトですので、ご容赦ねがいます。
[2001/09/24 00:08:33]
お名前: 有賀秀明
車の中からでしたが・・愛知県阿久比町付近、知多半島道路名古屋から半田方面に
走行中左側前方で発見。ですので南東方向かな?真下に落ちた。色は、青白っぽかった?
痕はなし。時間は、どうでしょう1秒ないぐらいかな。ペガサスのしたの辺り?
[2001/09/23 23:41:13]
記事タイトル:火球ですか?
お名前: 高木威宜
2001年9月23日22時50分頃香川県坂出市で東の方角に50度ぐらいの
角度から30度ぐらいまで途中何度かゆらゆらとゆれながら青く光りながら落ちて
いきました 花火ぐらいの明るさでした 何でしょうか?
[2001/09/24 12:02:09]
記事タイトル:9/23 22:40頃(JST)
お名前: 山本俊介
1. 目撃者 山本俊介
2. 目撃地点 神戸市灘区篠原北町
3. 出現時刻 9/23 22:40頃(JST)
4. 方向 東から60°ほど南の方向
5. 飛行方向 地平線に対してほぼ垂直
6. 光っていた時間(秒) 約2秒(発見〜消滅)
7. 明るさや飛行中の様子 色は青白色で痕は残っていました。
[2001/09/25 09:20:08]
記事タイトル:9月23日23時45分
お名前: 守屋みどり
1目撃者 守屋みどり
2目撃地点 知立市長篠町
3出現時刻 2001年9月23日 22時45分頃
4方向 南から南東へ
5飛行方向 左下がり
6光っていた時間 約2秒くらい
7色 白色→青緑色
7その他 歩いていて、空を見ていた主人が「あっ、流れた!」と言ってから
見上げたのですが、それでも1秒くらいは流れるのを見れました。天頂に近い真南付近
から、南東にかけて、45度くらいの角度でした。流れた距離も45度くらい。
途中から強く増光し、最後は花火のような青緑色になってフッと消えました。
痕は確認できませんでした。
※打ち上げ花火が上から降りて来たような感じでした。
[2001/09/24 23:56:16]
記事タイトル:9月24日 午後6時50分ごろ
お名前: 田中健一
遅くなりましたが、一応報告します。
秋田市ですが、9月24日6時30分〜40分ごろ
大きなオレンジ色の光が斜め下に落ちていくのが見えました。
痕は見えませんでした。
落ちたと思いましたが音は聞こえませんでした。
[2002/01/12 23:25:00]
お名前: 鈴木 幸弘
見た時間が違ってました。6時50分じゃなくて、6時30分でした。
携帯電話の発信履歴から・・・
色はオレンジ色でした・・・・けっこうゆっくり飛んでいた。
火球って遅く飛ぶの?
[2001/09/24 22:37:36]
お名前: 鈴木 幸弘
9月24日午後6時50分ごろ、埼玉県川口市で東から西に約45度位の高さで、
2〜3秒位水平に飛んで行くのを、友達と車の中から見ました。
火球なんでしょうか? 鳥肌がたっちゃいました・・・
[2001/09/24 19:09:42]
記事タイトル:9月24日午後6時31分頃の火球
お名前: 田場川 芳一
いや〜。あれは、火球ですかね。9月24日午後6時31分頃。北西方角北斗七星
付近から西のアークトゥウスをかすめ、南西の天秤座付近まで、やや左下がりで
2〜3秒間、半月級クラスの明るい火球が目の前を横切りました。
しかも、消滅時点で爆発し飛び散ったように見えました。宇宙葬の棺の残骸か?。
[2001/09/24 20:22:15]
記事タイトル:9月24日午後6時30分ごろ
お名前: 奥山郁子
9月24日午後6時30分頃、新潟県新潟市で北西から西に向けて水平に飛んで
いくのを見ました。アークトゥルスあたりで消えました。車などの灯りの多い
環境だったのでよくは分かりませんが、−3等くらい、色は白から薄いピンクに
変化してから消えました。割りとゆっくり、3秒ぐらい流れていたと思います。
[2001/09/27 12:58:08]
記事タイトル:9月24日火球情報
お名前: 佐々木幹夫
目撃地点:川崎市多摩区中野島
出現時刻:2001年9月24日18h33m30s.±10s.(JST)
方向:発光N20W(高度20度)、消失N75W(高度15度)
光度:-4等
群帰属:不明
継続時間:約0.5sec.(獅子座群より比較的緩)
痕:なし
色:赤
音:なし
備考:比較的滑らかな光度変化を示す(爆発閃光もなし)
[2001/09/30 21:01:21]
記事タイトル:9月24日22時25分くらい
お名前: 有賀秀明
1.目撃者 有賀秀明
2.目撃地点 愛知県半田市
3.時刻 22時25分ごろ
4.方向 南西もしくは南南西
5.飛行方向 ほとんど垂直下向き。若干右斜めかな?
6.時間 約1秒あったかな??
7.色 赤っぽかった。
8.動き どちらかというと遅かった。痕は、ないと思う。
最後の方が木の陰で見えなかった。星座は、水瓶?山羊辺り?かな・・
明るさは、−2等級?
流星ってけっこう見るのですが、どのぐらいの、物を火球とゆうのですか?
いちよう明るいのは、報告いたします。
[2001/09/25 00:34:55]
記事タイトル:9月28日22時34分
お名前: 遠藤哲夫
9月28日22時34分。
神奈川県三浦市初声町三戸目撃。
南南西の方角。月の右下方向、約10度のあたりから真下に向かって。
約1秒程度。
車を運転中に真正面(ガラス越し)に目撃。したのでどのくらいの光度があったか
分らないが木星を凌ぐのではないかとおもう。
[2001/09/30 01:10:08]
記事タイトル:9月28日22時34分
お名前: 富田正己
火球TVでは出現時刻は22h34m43sです。
石川県からは−2等級、非常にゆっくり、継続時間は2秒程度くらいか。
真南からわずかに東の高度5度以下を北北西から南南東に向けて飛んでいます。
長野のメンバーなら写真にとらえているかも。
[2001/10/02 00:24:49]
お名前: 大角友一郎
9月28日、22時34分。
愛知県一宮市八幡。
南南西の方角。月の左下から真下に向かって。
光度はマイナス6等ぐらいかな?
光度ははっきり分かりませんが、かなり明るかったです。
[2001/09/30 23:36:11]