戻る
記事タイトル:埼玉県和光市の西の空に緑色の光
お名前: 武井里奈
遅れ馳せながら報告させていただきます
1.*報告者名 :武井 里奈
4.*観測者名 :武井・黒澤
5.*同上ローマ字表記 :takei . kurosawa
6.*観測地市町村名 :武井(東京都練馬区)黒澤(東京都板橋区)いずれも自宅の室内より観測
7.*観測地経度緯度標高 :139’38”前後
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2000年10月7日午後6:10〜15の間
10.*発光/発見の別 :発見
11.*発光/発見位置 :東南東(東京湾方向) 約15度
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :東南東 約10度 (/ 左落ち)
14. 光度 :不明(市販の打ち上げ花火と同等の明るさ)
15. 群の帰属 :解りません
16. 継続時間 :約3秒
17. 痕 :不明
18. 色 :中心が白っぽく周りが緑(市販の打ち上げ花火の緑色のまさにそれと同色)
19. 音 :無し
20. 備考 :室内からの偶然の発見の為前方の障害物にさえぎられ
両者とも完全に最後までは見えていないかも知れませんが、
確かに緑色のかなりの明るさの発光でした。流星に緑があるとは思いっていなかった為
始めは花火かと思っていました。 流星にしてはゆっくりでした。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可
[2000/10/11 01:13:42]
お名前: 嶋田 URL
三つ下の記事の訂正です。
> ほぼ全経路を見たのは1人で、継続時間はおよそ5秒だったそうです。
と書きましたが、今日、本人にもう一度確認を取ったところ、
やはり継続時間5秒というのは長すぎるようです。
したがって、この一文を削除しておいてください。
他の部分に間違いはありません。
ご迷惑をおかけしてすみませんでした。
[2000/10/10 18:51:37]
お名前: 松岡肇 URL
最初の書き込みの訂正です。
駐車場の建物の縁に沿った方向なので、東から40度くらい南にずれた方向です。
今回は地図を見て言っています。
隕石が落ちたのではなくて、再び大気圏外に出たために見えなくなっただけ
という可能性もあったのですね。珍しい機会なのにじっくり観察せずに
他に見た人がいないか見回したりしていた行動がくやまれます。
それとタイトルに日付を入れていなくて済みません。
また訂正が遅くなって済みません。その後、1歳の娘に電源ON/OFFの
繰り返しでハードディスクを壊されたりしたもので。
[2000/10/10 17:00:39]
お名前: 田村
10/7の火球の報告です。
1.*報告者名 :田村 健
4.*観測者名 :田村 健 他1名
5.*同上ローマ字表記 :Takeshi Tamura
6.*観測地市町村名 :千葉県千葉市国道14号線(幕張本郷付近)
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2000年10月7日18:00〜18:30の間
10.*発光/発見の別 :発見
11.*発光/発見位置 :東南東 高度20度位
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :東南東 高度10度位
少し左落ち(/)
14. 光度 :不明(観測地点は通常の星は全く見えない明るさだったが、この火球は非常に明るく見えた)
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :3秒以上?
17. 痕 :なし
18. 色 :青白?(周囲が非常に明るい環境なので、詳細な色の識別は困難)
19. 音 :なし
20. 備考 ・車の中で目撃。
・途中で2つに分裂し、一つは先に消滅し、もう一つ(本体)は
しばらく流れてから消滅しました。暗く跡を引くような感じでした。
・運転中の妻が先に気付き、方角を私に教えて、私が気付いてからも
しばらく見えたので、かなり長い時間見えていたと思います。
・非常にゆっくりとしたスピードでした。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
[2000/10/10 00:41:43]
お名前: 嶋田 URL
浄土平で緑色の火球を見ました。
1.*報告者名 :嶋田 俊之
4.*観測者名 :嶋田 俊之 他4名
5.*同上ローマ字表記 :Toshiyuki Shimada
6.*観測地市町村名 :福島県福島市 浄土平天文台裏の駐車場
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2000年10月7日18時すぎ
10.*発光/発見の別 :発見
11.*発光/発見位置 :南南東 高度15度
12.*消滅/見失の別 :消滅
13.*消滅/見失位置 :南南東 高度10度
わずかに左落ち(/) 地平線との交差角75度くらい
14. 光度 :−4等
15. 群の帰属 :ジャコビニ?
16. 継続時間 :2秒(発見が遅れたため正確な継続時間は不明)
17. 痕 :なし
18. 色 :緑
19. 音 :なし
20. 備考 ・車の中で目撃。
・この報告は、私の車に乗っていて同時に目撃した5人の
話をまとめたものです。ほぼ全経路を見たのは1人で、
継続時間はおよそ5秒だったそうです。
・火花を散らすように分裂しながら落下しました。
・思い出しながら書いているので、高度や地平線との交差角、
それに出現した方位には誤差があります。
・目で楽に追えるぐらいの速さでしたので、かなりゆっくりでした。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
[2000/10/09 20:21:19]
お名前: ワン太郎
その時は関越自動車道の練馬出口にあと1キロくらいだったとおもいます。
18:11頃でした。家族旅行の帰りだったのですが、助手席のものと同時に確認しました。
南東もしくは南南東に向けて、大体30度くらいの角度だったでしょうか。
途中二回ほど分裂しながら落ちていきました。
明るさは、周囲の街灯に明かりが灯り出した頃の明るさだったように思います。
しかし、消えるまでは建物の陰に隠れてしまい見れませんでした。
[2000/10/09 10:57:33]
お名前: 田中宏明 URL
私は昨日、Yahoo掲示板の天文学に「青い光を目撃」という項目を設けて、
情報を募っていました。そちらにも幾つかの目撃情報が寄せられていますので、
どうぞご覧ください。
http://messages1.yahoo.co.jp/yahoo/Science/index.html
[2000/10/08 23:33:11]
お名前: 渋谷
みました。
場所は,小田急線または南武線の登戸駅の道路です。
南武線に平行にある道路で,登戸駅北側と表示されている信号で止まっていた時、
見ました。
溝の口方面に右から左に落ちていくのを。
色は,まわりが青で,中は,黄色ぽっかたかな。
[2000/10/08 23:22:55]
お名前: 矢島 美和
はじめまして。
私は熊谷市内の国道17号を走行中、東北東の方向に左下へ落下していく緑色の光を見ました。
きっとたくさんの人が見ていて今朝の新聞にでも載ってるかなと思い、
探したんですがなかったのでやっぱりあれは花火のかけらか何かだったのかな、
と思ってました。隣にいた主人は、いたって冷静に「かなりでかい流れ星だよ。」
と言い放っていましたが。
みなさんの報告を読んで安心しました。
[2000/10/08 22:29:19]
お名前: ねこまた
こんばんは、初めまして。
遅ればせながら、私も見ました。
目撃場所は新横浜付近の路上で、車の中から。
時間は6:15分より数分前、です。
あとで確認したら方向は南東から東南東だったようです。
垂直に対して、10度くらいの角度で、右から左へ落ちてきたと思います。
色は一瞬黄色で、あとは緑色で長く尾を引いたようだったと思います。
色がきれいだったので、花火か何かかと思ったのですが、
この時期、時間に花火でもなかろうと、関連サイトを探して、ここにたどりつき、
花火じゃなかったとわかり、これで安心して眠れます。
緑色の流星、というのも聞いたことがないのですが、人工衛星とかではないのですか?
[2000/10/08 21:58:04]
お名前: 高梨(日本流星研究会) URL
皆さんの目撃情報、ありがたく拝見しております。
できましたら、この掲示板の親ページにもあります「火球観測報告フォーマット」に
準じた形で再度レポートをいただければと思います。
実経路…実際にどこからどこまで飛んだのか、隕石落下があるとするとその位置は…
を知る為には、なるべく多くの地点から飛行経路の情報(発光点・経過点・消滅点の
高度・方位)を集めることが望まれるのです。 火球の落ち方(/左落ち、\右落ち、
↓垂直落下、←→水平飛行)の情報も役立ちます。天頂近くに現れた場合には、
その経路の延長線が地平線と交わる方角を示していただくとありがたいと思います。
皆さんのご協力をお願い致します。
これまでの情報から判断する限りでは、この火球はこの夜極大となった「ジャコビニ
流星群」に属していた可能性があります。これも詳しい経路情報が得られればはっきり
するものと思われます。
[2000/10/08 21:51:06]
お名前: たつや
はじめまして
つくば市内を走行中に緑色の発行がほんの数秒だったのですが、右上から左方向へ
流れるのを見ました。時間は、10/7の18:10ぐらいだったと思います。
走行中でしたが、助手席の人も見ていて、2人でびっくりしてみていました。
[2000/10/08 20:51:04]
お名前: 永見 太
遅くなりましたが私もみました! 首都高5号線護国寺〜飯田橋の間で渋滞中、
下り坂の真正面!最高の見晴らしでした。滞空時間が相当長く、都心にも関わらず
かなりの明るさでした。弾ける瞬間もくっきり見えました。しし座の大火球の時と
同じくらいの感動です。
実は首都高を間違えて逆方向に乗ってしまった私でしたが、ものすごい運がよかった、と
思いました。(700円払った甲斐がありました。)
[2000/10/08 20:22:55]
お名前: 田中宏明 URL
私も目撃しました!だれかに報告したくてヤフーの掲示板に書き込んだり
チャットで聞いてみたりしたんですが、まともに取り合ってもらえなくて・・・
しかし掲示板には、東京都墨田区の女性から目撃したという反応がありました。
私が確認したのは埼玉県の上尾市で南東方向の上空に見えました。
時間は18:10ごろです。
車の中から、運転する友人と助手席の私の二人で目撃しました。
周囲を走っていた車からも、当然見えていたと思います。
青い光が、右上から左下へ落ちていき複数に分裂しながら消滅しました。
ちょうど、打ち上げ花火が破裂して落下してくる様に
放物線を画いて落下するように見えました。
色が青く、通常の流星とはあまりに違って見えたので
人工衛星の落下や隕鉄の突入か?とも考えました。
流星群を観測している団体のHPをみたところ
この18:12に、ジャコビニ流星群を確認したという報告が
あったので、同じものかもしれません。
[2000/10/08 17:06:08]
お名前: ねこ
栃木県那須郡に在住の私も見ました。
気になって調べていたら、ここに辿り着いてホッとしました。
やっぱり、本当に宇宙から流れて来たものだったのですね。(花火かな?と思ったり
していました。我家で見たのは私だけだったので)
東南の下の方の空、緑色でした。銀色の火花のようなものも見えました。
昨日は私の誕生日だったので、大感激の贈り物でした。
[2000/10/08 15:19:53]
お名前: ふね
宮城県名取市で国道4号線(旧道)を車で走行中、南方向で高さ15度くらいで
南から南東方面に流れる緑色の流星をみました。
ペルセウス座流星群などで流れるものより速度は遅く、2秒位流れたと思います。
全体的に緑色でオレンジ色が尾に混じっていたと思います。
気になってこのHPを見つけたのですが、本当にみなさんの見られた流星かわかりません。
関東で見られた流星が宮城でも見られるものなんでしょうか?
運転中でしたが助手席の彼女も見たというので流れ星で間違いではないと思いますが・・・。
[2000/10/08 13:57:35]
お名前: 穂渡桂樹 URL
はじめまして。
私は天文学というより星占いの人なのですが…。(^^;
# でも、高校時代は天文部とも付き合いがあり、まったくわからんわけ
# ではありません。
私も目撃しました。埼玉県浦和市と与野市の境目付近(浦和市中里)で、時刻
も同じだと思います。南東方向で、上から下に降ってくる(花火のよう)みた
いな感じで、中心部は黄色っぽかったです。周りに緑の炎があるような姿でし
た。炎が見えるとも思えないですが…。(^^;;
多分、見た目のイメージと人間の記憶の問題で現実とは違ってしまっているか
もしれませんが、「とても巨大」に見えた記憶があります。10年以上前に夕
空で見た時は、「ちょっと大きな流れ星」くらいだったと思うので…。
あれは火球だったのか、他のものなのかと思い、yahooで探していたらこち
らを見つけました。(緑色なんてことがあるの? という疑問があったので。)
[2000/10/08 11:53:48]
お名前: 相澤正人 URL
私は埼玉県入間市と所沢市の境目、国道463を所沢方面に走っていて目撃しました。
(ちょうどダイクマあたり)
時間は18時10分。時計で確認しました。方向は東南東の空。発生位置(高さ)は分かり
ませんが約2秒間流れ、消える間際に分裂したのもハッキリ見ました。みなさんの目撃
情報のように、発光色は緑色がかった色だったと思います。周りの街頭で他の星が見え
ない様な所でも明るくハッキリと見えました。この辺は入間基地があるので飛行機と
間違える所でしたが、飛行機とは移動する早さが全然違います。
こんな大きな流星を見たのは、久しぶりでした。
[2000/10/08 11:31:32]
お名前: ハリマオ
こんにちは。私も、目撃しました。
場所は千葉県市川市、東西線行徳駅。
駅から南(海)の方へ歩いている時に、
正面(低空)に光る物体が落ちていくのを目撃しました。
方角的には、北(北北西)⇒南(南南東)だったと思います。
(個人的には、東京湾、または房総半島あたりに落下したような気がします。)
光的には、公園で打ち上げる10連発花火と比較して、かなり大きなものでした。
場所が場所だけに、飛行機の墜落事故、または部品の落下かとも思い、
上空を見回してみた所、ジャンボジェット機が飛んでいました。
また、その直後、セスナやヘリコプターが飛んで来ましたので、
いよいよ事故かと・・・。
事故じゃなくてよかったです(^.^)
[2000/10/08 02:08:16]
お名前: プラシィボy
はじめまして。
私も見ました! 方角まではわかりませんが、場所は横浜市緑区鴨居です。
緑色でとてもキレイでした。
正体が気になったので調べていたところ、こちらにたどりつきました。
[2000/10/08 01:41:10]
お名前: 祥
こんにちは
10/7の18:10頃、東北道を上り方面に走行中、郡山南I.C.5キロほど手前で南から
東方向に火球と思われるものを見ました。
かなり明るい白色(黄白色?)で、緑がかって消滅したように見えました。
傾きは10〜40度ぐらい下がって、気づいてから2秒ほどで消滅したと思います。
緑がかった流星?なんて初めてです。ちょっと感動です。
[2000/10/08 00:03:21]
お名前: ばおー
私も見ました! 千葉県鎌ヶ谷市で。 でも色は赤かった気がします。
[2000/10/07 23:37:23]
お名前: 菊地隆男
遅れましたが、私も同じ時間に(10月7日午後6時12〜13分頃)
西から東へ緑色の火球が飛ぶのを見ました。
茨城県の霞ヶ浦上空です。南の空に月齢9の月が出ていました。
月の下約10°位下で消えました。
今日は土浦の花火大会です。花火が横に流れた様な火球の早さと、色でした。
[2000/10/07 22:37:02]
お名前: 田中稔
私も同じ頃(10月7日午後6時ごろ)、墨田区向島付近で犬の散歩をしていたところ、
東南の空にパッと光る緑の火球が右から左下へ流れ落ちるのを見ました。
消えた後にヘリコプターが2機飛んでいたのでかん違いかなとも思いましたが?
しかし、かなり大きな光でした。
[2000/10/07 22:10:44]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
まだはっきりしませんが、千葉県から東の空の明るい火球という情報もあるようです。
私のカメラは18:25頃からスタートしているので、写っていないでしょうね。
[2000/10/07 22:01:12]
お名前: 松岡肇 URL
埼玉県和光市のイトーヨーカドーの駐輪場でたまたまみかけました。
2000/10/7の18:11頃でした。
軌跡は右上から左下へ10度くらい傾いていました。
南東から東南東の空で板橋かそれよりちょっと北の方向だと思ったのですが
距離がわからないので、どこだかわかりません。
緑色に光る線が途中で消えたので燃え尽きたのでしょう。
かなり明るかったと思いますが、金星より何倍明るいか? とかはわかりません。
上のほうは緑色ではなく、途切れがあって緑色になった気がします。
「隕石だ」と言ってほかに見た人がいないか見回しているうちに消えた
と思います。
[2000/10/07 18:38:04]
記事タイトル:10月7日の流星について
お名前: 佐久間
7日夕方まだ外は明るいと感じる位の時間でした。南の方の空にすーと光が流れたよう
な気がして、流星だと思った瞬間、青い綺麗な大きい光に変わり少しゆっくり落ちました。
突然の事でびっくりしてしまいましたが、やっと今日火球だと言う事が解りました。
目撃場所は、港区麻布です。
[2000/10/31 01:08:51]
お名前: H.TANAKA
10月7日午後6時10分頃、南西の空にオレンジ色の尾を引いて落下する隕石を見ま
した。 かなり明るく、火球の周辺は青く燃えて、その回りはオレンジ色に輝いていま
した。 約2秒弱。
一瞬人工衛星でも燃え落ちてきたのかと思うほどのはっきりとした固体の落下でした。
[2000/10/21 01:53:55]
お名前: RIKAKO
7日 18時10分頃だと思うのですが、千葉県成田市の自宅マンションに向かって
帰ってる途中、マンションの上に東南方向から東北方向に
緑色のかなり明るい光が約2秒ほど斜めに落ちていくのを見ました。
あまり星のことは良く知らないのですが、絶対何かであるに違いないとこの
インターネットでさがしてこのページを開きました。
[2000/10/10 22:41:07]
お名前: 守屋 紀孝
10月7日午後6時9分頃、小田急線のロマンスカー車中より、火球を目視しました。
明るさは、シリウスぐらいの感じでした。
場所は町田近辺で、南南西の空、25度くらいでした。約2秒程度の閃光で、
最終的には花火の枝垂れのようでした。
ビデオカメラを持っていたのに酒宴中にて撮影していなかったのが残念でした。
[2000/10/10 22:21:20]
お名前: 黒岩正弘
7日午後6時過ぎごろ長野県須坂市井上から菅平高原上空でとても明るい流星を見ました。
時間は約2秒ほどで、途中急に明るくなりました。おそらく火球と思います。
[2000/10/09 23:15:43]
お名前: 有賀哲夫
7日の日は、佐久市内山小学校での観望会へ向かう途中、午後6時9分頃に南東の空に
−3等級程度の明るさで確認。やや青みを帯びた輝きで1秒前後見えていました。
[2000/10/09 18:24:40]
記事タイトル:同じく22日の火球です
お名前: ふかわ
私も見ました!!はっきり覚えてないのですが、10月の始め頃の17時頃
会社の帰りに車を西に向かって走らせていたら
「あれ飛行機雲みたいだけどちょっと違うね」と友達と2人で言ってたのです。
「UFOだったりして!!」なんて話してた数日後、札幌でまったく同じものが
ビデオに収められたとかでテレビに出てたのでびっくりしました。
場所は神奈川県平塚市です。
[2000/11/06 23:54:26]
記事タイトル:10月12日17時53分
お名前: 管理人
流星観測者の長田和弘さんから大火球の目撃情報が入りました。
東京より東側での出現だと思いますが、目撃者はいないでしょうか。
☆大火球情報
1.*報告者名 :長田和弘
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名 :長田和弘
5.*同上ローマ字表記 :OSADA KAZUHIRO
6.*観測地市町村名 :静岡県駿東郡小山町上野
7.*観測地経度緯度標高 :138d58' " +35d21' " m
8.*観測方法 :眼視
9.*観測日時 :2000 10 12/13 17h53m11s±5s (JST)
10.*発光/発見の別 :発光
11.*発光/発見位置 :Peg付近(東 地平高度20度)
12.*消滅/見失の別 :消失(消滅でない)
13.*消滅/見失位置 :東北東の山すそ
14. 光度 :−8
15. 群の帰属 :
16. 継続時間 :2s
17. 痕 :無
18. 色 :オレンジ
19. 音 :無
20. 備考 :速度=S,経路は左落ち
途中で2個に分裂 車運転中に目撃
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
この時間ラジオでは東京方面は曇りだとか。せっかくの大火球、目撃情報がほしい
ものだがどこか晴れている所はないものか・・・
## 管理人の手違いで掲示板を停止させたままでした。
復旧しましたのでよろしくお願いします。
[2000/10/12 20:59:14]
記事タイトル:10月16日2時20分火球
お名前: 山本
2000/10/16 ** 午前2時20分 **
** 山口県長門市俵山5108 ** 俵山温泉の東南東40度付近から出現、
東北東10度付近でスッと消える。
満月の数倍の明るさ、10度程度の尾を引く。** 音は聞こえなかったとのこと **
(中学3年生の証言。時間はほぼ正確と思われる。場所は手洗いの小窓から)
[2000/10/23 17:44:25]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。明るい火球だったようですね。
ところで、俵山温泉というのはどこでしょうか。都道府県名と市町村名まで教えてもらえませんか。
また、10月16日2時20分というのは15日から16日にかけての夜の、
午前2時20分でよろしいでしょうか。
白昼明るい火球が飛ぶこともあるので、念のため確認させて下さい。
よろしくお願いします。
[2000/10/17 07:15:50]
お名前: 山本
俵山温泉の東南東40度付近から出現、東北東10度付近でスッと消える。
満月の数倍の明るさ、10度程度の尾を引く。
(中学3年生の証言。時間はほぼ正確と思われる)
[2000/10/16 22:14:33]
記事タイトル:10月16日午後5時30分頃
お名前: kajibi
東北自動車道の宮城県・泉インター付近を走行中目撃しました.
時間的にも同じものと思われます.
また、秋田県の県南地方の消防署にこれを見た方から
「何か落ちたようだ」との目撃情報が寄せられています.
私も、見たときはその大きさにびっくりしてしまいました.
[2000/10/17 12:24:10]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
夕方のまだ明るい空に飛んだようですから、大きな火球だったのでしょう。
釧路から南東方向と言うことは釧路沖の太平洋を飛んだことになります。
従って、目撃できる範囲は北海道南東側の限られた地域になってしまいます。
どなたか目撃された方はいないでしょうか。
[2000/10/17 07:25:39]
お名前: ライム
北海道釧路市で目撃しました。
たぶん南東の方角だと思うのですが、左に落ちていきました。
時間は3秒くらいでした。
もう、びっくりしましたよ。
流れ星ってあんなに大きいものなのでしょうか?
まるで花火のようで、燃えてるという感じでした。
どなたか、今日の流れ星?目撃した方いませんか?
[2000/10/16 21:45:44]
記事タイトル:10月18日16時雲ですが
お名前: 管理人
とても興味があります。
以前見られた隕石落下というのはつくば隕石でしょうか。
この時の隕石雲については私たちのグループで解析を行っています。
添付メールで送ってください。
郵送の方がよいのでしたらメールください、住所を送ります。
[2000/10/20 14:52:32]
お名前: あき URL
10月18日16時半頃に変な雲を見つけました
都心から見て北西の方角だと思います。
以前隕石落下を見た事あるのでもしかしたら
隕石など落下による雲ではないかと思ってしまいました
雲だけですが写真は納めました。
5分程経って覗きにいったら無くなってました。
もし写真が見たいと言う場合には送ります。
[2000/10/18 16:58:28]
記事タイトル:10月19日の火球情報
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
この3件は同じものの目撃でしょうか。
この日の天候にもよりますが、西側の空に見られたのならまず飛行機と飛行機雲に
夕日が当たって光っていたのではないかと考えて状況を良く聞き取っていただきたいと思います。
続報を待ちます。
[2000/10/25 11:01:46]
お名前: 鵜殿 知洋
こちらは仙台市天文台職員の鵜殿(うどの)と申します。10月20日より今日までこ
ちらの天文台に寄せられた火球情報についてご報告いたします。いずれも天文台職員は
目撃しておらず,また情報提供者も一般の方のため詳しい出現状況や時間,飛行経路等
の確認は出来ませんでした。あやふやな報告で申しわけありません。
1件目 山形県山形市の方 19日17時頃 比較的ゆっくりとした動きだった
2件目 山形県酒田市の方 同時刻 7分間(オーバーかとも思いますが)見られた
とのこと
3件目 仙台市の方 19日夕方車を走行中西の空に火球らしき物体を発見。仙台市
の東北放送へ情報を寄せられ,その後こちらに転送されてきた情報です。目撃地は仙台
市泉区桂地区。
以上です。また情報が寄せられましたら再度お送りします。電話での問い合わせのた
めあやふやな情報提供で申しわけありません。
[2000/10/24 13:29:54]
記事タイトル:火球情報
お名前: 山本真行 URL
斎藤さま:
「流星痕同時観測キャンペーン」をやっております山本と申します。
この火球の流星痕について情報を知りたいのでメール下さい。
キャンペーンについてはURLのページを御参照下さい。
「ゆっくり流れた。1分くらい」というところが気になります。
オリオン群ではないのでしょうか? 1分くらい見えたのは痕でしょうか?
わかる範囲で御回答いただければと思います。
一応、情報を我々のページにも転載しました。不都合がないか、また
変更すべき所があればお知らせ下さい。
[2000/10/23 20:12:04]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
齋藤さんより籾山さんの電話番号を教えていただき直接お話を聞きました。
その話を要約します。
当日新聞配達のために南に向いた玄関を開けて外にでたところ、
正面の南の空に「サッと」明るい流れ星が流れた。月くらいの明るさがあった。
流れた跡に明るく太い光の帯が残った。(これは流星痕だと思います)
光の帯は2分くらい見えており曲がりながら消えていった。
火球は左上から右下に、水平よりやや高いくらいの浅い角度で飛んだ。
と言うことで、オリオン座流星群の火球ならほぼ上から下に飛ぶと思われますので、
オリオン群ではなく、しし座流星群には時期的に早いのですが、その可能性もあります。
あるいはうみへび群か?興味深いですね。
ほかに目迎された方、あるいは撮影された方はいないでしょうか。
[2000/10/23 08:27:03]
お名前: 齋藤和幸
火球情報です。
日原天文台に電話で連絡が入りました。
連絡者に直接聞きたい方はQGB03022(斎藤)まで連絡ください。
島根県益田市 籾山(もみやま)さん(女性)
一般の方からの情報です。
2000年10月21日 27時28分頃
見た場所 島根県益田市高津
明るさ :月と同じくらい明るく見えた
継続時間:ゆっくりと流れたので主人を呼びに行った。
1分くらい見えたように思う。
ご主人は輪を描くコンを見られた。
方向:西から東へ
[2000/10/22 14:05:23]
記事タイトル:火球
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
残念ながら東広島のパトロールカメラは曇天のため撮影されていなかったようです。
ほかの地点からの目撃情報を期待します。
[2000/10/23 17:37:19]
お名前: 小野省三
2000、12年11月21日、19時30分頃、愛媛県松山市南西方向上空に火球。
方角は松山自動車道走行中であり大変不正確。薄曇りであったので鮮明には
見えなかったが火球であることは疑いない。色は信号機の青に近い。
(神戸に落下した火球ー実際に見ましたーと同一色であったとおもいます。
これも見たのですが足摺沖太平洋上に落下したと推測される火球も同一色で
あったように思います。)落下角度は約70度。これまた大変不正確。
私は火球に特に関心があるわけではないのですが、最近よく見ます。
神戸落下火球はレストラン駐車場(愛媛県西条市)でじっくりと分裂した様子までつぶさに、
足摺沖太平洋上落下予測の火球は愛媛県新居浜市路上で犬の散歩中にーこれは山陰に
入りオレンジ色に光ったのでてっきり四国山中に落下下ものと思いかなり興奮しました。
[2000/10/23 10:33:32]
記事タイトル:10月22日午後4時40分北海道/隕石?
お名前: 名和
管理人さま NAPIC・HP管理人さま 鈴木様
早速お返事有難うございました。お尋ねしておきながらお返事が遅れましたこと
お詫びいたします。
管理人さまのおっしゃる通り 西から南南西に向けてほぼ水平に低空で移動
していたと思います。
科学的な知識は何も有りません。
ただ,今まで一度も見たことが無いものでした。
無知な まったく無知な一住民に ご丁寧なお返事を頂きまことに恐縮しております。
有難うございました。
[2000/11/17 20:20:35]
お名前: 鈴木
名和 様
釧路の真上を通らなくても、ある程度近ければ観察可能と思います。
もし上空10000mを飛行している飛行機だとしますと、大雑把には、
10km離れた地点からは高度角=45度、
20km離れた地点からは高度角=26度、
50km離れた地点からは高度角=11度、
100km離れた地点からは高度角=5度、
の高さに見えると思います。
この高度角は、地平線を0度、真上を90度とする角度で、
腕を前にいっぱいに伸ばして握りこぶしをつくったときのこぶしの大きさ
(親指から小指まで)がおよそ10度の角度になると記憶しています。
[2000/11/06 20:41:38]
お名前: 鈴木
先日、
>(参考までに、今まで私が可能性があると思っていた便は、
> 便名:NW17(ノースウエスト)、機種:ボーイング747-400
> ニューヨーク発→成田着(17:35着) (毎日運行) でした。)
と書き込みましたが、この可能性は小さくなりました。
というのは、この便は、JD5017(日本エアシステム;コードシェア便)でもあるのですが、
最近JASの国内線に載ったので機内誌のルートマップを見てみると、JASのニューヨーク
から成田への飛行ルートは北海道を横断しないルート(アラスカを離れてからずっと
海の上)になっていたためです。
[2000/11/06 00:31:15]
お名前: 管理人
NAPIC・HP管理者さま
いつも情報ありがとうございます。
NAPICの情報収集能力はすごいですね、またその努力に敬意を表します。
今回の現象については少なくとも隕石の落下ではなさそうだと言うことで、
JNとしてはすでに解析等は行っていません。従って私の意見も全く感覚的な
ものですのであまり参考にはならないと思います。
飛行機か人工衛星かについての結論は軌道を求めることによってはっきりするでしょう。
今回は少なくとも2箇所からビデオ撮影があるようですし、写真に写っているようであれば、
軌道ははっきりしますから結論が出せると思います。結果に期待しております。
[2000/11/04 08:30:07]
お名前: NAPIC・HP管理者 URL
<<< 速報 >>>
エアカナダ機説の件に関して、11月2日午後、
TBSと運輸省・札幌航空交通管制部に直接電話で問い合わせてみました。
その回答は以下の通りです。(通話録音テープに基づき要約して制作)
------------------------
■運輸省・札幌航空交通管制部:
私どもの調査では、あの時間帯に通過機があったことは確かです。
それはエア・カナダ001便でした。
レーダー管制記録や位置報告(パイロットが定位置で通報する)
などで推定しました。
なぜ、当初の「航空機がない」という発表や
他の航空管制機関(自衛隊など)の情報と食い違うのか分かりません。
あのTV「ブロードキャスター」では、謎の火の玉がこのエア・カナダ機
であると断定していましたが、それは私どもには、
同一のものであると判断できません。これはTBSにお訊きになって下さい。
■TBS「ブロードキャスター」担当者:
私どもブロードキャスターとしては、様々な実験や専門家の意見などを考慮した結果、
あの謎の火の玉の正体は、エアカナダ機ではないかと発表しましたが、
これはあくまでも可能性です。断定ではありません。
他の航空管制機関(自衛隊など)の情報と一致はしておりません。
翌日29日放送の「サンデーモーニング」という番組では、
宇宙研の人工衛星落下説のみを紹介していましたが、
これは番組制作者の違いが原因で、最終的な可能性が異なっているわけです。
エアカナダの日本支社長は自社の航空機がその時間帯に北海道上空に
あったかどうかは認めていませんし、自社で確認もしていません。
番組のインタビューでは、「もしそうならどう思うか?」
という問いに対してコメントしていただいただけです。
------------------------
このようにこの結論にはまだまだ確認できていない部分があり、
TV局も認めているとおり、あくまで可能性です。
一方で宇宙研は人工衛星落下説を支持しているようです。
現時点のデータだけで、結論に飛びつくのは早計で科学的ではないと考えます。
この問い合わせの詳細は以下のURLで公開しています。
ぜひご覧下さい。
http://users.eolas-net.ne.jp/napic/text01/newsbox/news_tokachi.htm
[2000/11/03 16:20:47]
お名前: NAPIC・HP管理者
>名和 様
こちらは北海道で活動していますNAPIC・HP管理者です。
「ここで話題のカナダ機は 釧路の上空も通りましたか?」
ということですが、このTBS番組「ブロードキャスター」に
登場した解説地図よると、エア・カナダ機の航路は、
北海道の足寄と北見のやや西側上空を
直線状に通り、さらに日高山脈上空を通って、本州方面へ抜けています。
しかしこの結論には疑問点があり完璧な説明ではありませんでした。
そこでTBSなどに直接問い合わせをしたのでその結果は次のレスを見て下さい。
[2000/11/03 16:17:38]
お名前: 管理人
同じものが釧路から見られたとすれば、西から西南西ににかけての低空を、
比較的短い時間ほぼ水平に飛行して見られたのではないかと思いますが、
いかがでしょうか。
[2000/11/03 14:49:02]
お名前: 名和
はじめまして 私は釧路の住人です。
メル友から このURLを教えていただきました。
ここで話題のカナダ機は 釧路の上空も通りましたか?
私も見たんです。 オレンジ色の燃えているような物体・・・
写真も撮らず ぼんやりと眺めていただけでしたが・・
教えてください お願いします
[2000/11/03 07:13:36]
お名前: 鈴木
昨日のTBSのブロードキャスター見ました。
5時間遅れのエア・カナダ機は、私の調査範囲外でした。(5時間の遅れは見込んでいなかったため)
時刻表(AB.ROAD 11月号の)では、
便名:AC001(エア・カナダ)、機種:エアバスA 340-300
トロント発→成田着(12:55着) (毎日運行)
となっています。
(参考までに、今まで私が可能性があると思っていた便は、
便名:NW17(ノースウエスト)、機種:ボーイング747-400
ニューヨーク発→成田着(17:35着) (毎日運行) でした。)
1つの疑問は、足寄町在住者さんが10月28日16:10〜16:18に観察された、
北東から南西に向かう飛行機雲は、どの便のものなのかということです。
再度、5時間遅れのエア・カナダ機ということは考えにくいと思いますので。
それから、10月28日16:10〜16:18の便と、問題の10月22日16:40の物体とは、
時刻が近いので、(エア・カナダ機以外の)同じ便を見ている可能性も
あるのではないかと思っています。
[2000/10/29 12:18:15]
お名前: NAPIC・HPの管理者 URL
10月29日朝8時からTBS系で放映された
「サンデーモーニング」http://www.tbs.co.jp/sunday/
では、
文部省・宇宙科学研究所が提唱する「人工衛星・ロケット部品落下説」のみを
紹介していました。
このように情報が交錯しているため、
結論は絶対的証拠をもって慎重に出すべきと考えます。
http://users.eolas-net.ne.jp/napic/text01/newsbox/news_tokachi.htm
[2000/10/29 10:33:11]
お名前: NAPIC・HPの管理者 URL
TBSの発表ですが、
この番組で、運輸省札幌航空交通管制部に再度問い合わせたところ、
該当航空機があり、しかもそれは秘密の航空機でも何でもなく、
民間の旅客機だったということですが。
それならば、防衛庁のレーダーに写っているはずで、
この情報に対して防衛庁等の記録とマッチしたのかどうかは、
この番組では何の説明もなかったので、まだ最終結論とは言えないと思います。
今回は初期の段階において、特に不思議なUFO事件というわけでなく、
航空機墜落事故との懸念もあったはずです。
それを考慮すると当初の該当航空機情報はかなり慎重に行われていたと思います。
しかも複数の報道がたびたび問い合わせて確認しているので、
記事を面白くするために、意図的に該当航空機がないとしたとは思えません。
28日フジテレビ及び26日TBS夕方ニュースでは、
文部省・宇宙科学研究所が人工衛星落下説を検証中と発表しています。これは
まだ生きているかどうかは当方では分かりませんが・・・。
ワイドショーが早計に結論に飛びつく傾向はこれまでもあり、
どちらの見解も、断言するには確認することがまだあるように思えます。
当方ではもう少し様子を見ようと思っています。
http://users.eolas-net.ne.jp/napic/text01/newsbox/news_tokachi.htm
[2000/10/29 10:04:25]
お名前: 傍観者
TBSの見解が正しければ、一件落着ということなんでしょうが、
非常に夢のある話でよかったですね。
天体観測など興味がなかった私ですがこれから空を見上げるのが多くなりそうです。
[2000/10/28 23:27:42]
お名前: 傍観者
TBSの見解が正しければ、一件落着ということなんでしょうが、
非常に夢のある話でよかったですね。
天体観測など興味がなかった私ですがこれから空を見上げるのが多くなりそうです。
[2000/10/28 23:24:55]
お名前: naka_3
今、TBSのブロードキャスターでやってました。
エアーカナダ機との結論が出されました。
[2000/10/28 22:28:04]
お名前: 足寄町在住者
北海道足寄町足寄市街において11月28日(本日)16:10〜16:18にかけて、
北東から南西に向かう飛行機雲が観察されました。
最も接近した状態では、機影と4本の飛行機雲を観察することができました。
次第に離れてゆき、地表近くでは機影確認できず、4本の飛行機雲もほぼ1本になり
夕日が当たり淡いオレンジ色になっていました。
[2000/10/28 16:51:54]
お名前: 鈴木
以下、時刻表で調べた結果です。
便名:NW17、ニューヨーク発→成田着(17:35着)
便名:NW11、デトロイト発→成田着(17:35着)
便名:NW71、デトロイト発→名古屋着(18:25着)
便名:NW19、ミネアポリス発→成田着(17:25着)
便名:NW83、ミネアポリス発→成田着(17:40着)
この時間帯はノースウエスト航空ばかりのようです。
このうちどれが北海道横断コースをとおっているのか、手持ちの資料からは
判断が難しいです。NW17は多分通っているのではないかと思っていますが、
インターネット上のノースウエストの航空路の図をみると複雑で、
ニューヨークから成田への航空路にも北海道を横断しないような航空路も
あるように見えて、NW17が北海道を横断したかどうか確信が持てないです。
尚、この到着時刻は時刻表のものなので、実際には1〜2時間程度の時間の
ずれはときどき起こると思われます。
[2000/10/28 14:50:30]
お名前: 鈴木
国際線か?
飛行機について、もう少し調べました。
前回は国内線を調べて行き詰まりましたが、国際線のほうがよく一致しそうです。
先ずは、米国のニューヨーク付近を出発して日本に来る直行便の経路が、
オホーツク海→北海道東部を北東から南西に横断→太平洋→東北地方上空→成田空港
であることが分かりました。最短コースを飛ぶとこの経路になるようです。
これは今回の物体のコースと一致します。
参考までに、インターネットで閲覧できた2つの航空会社の日本付近の航路です。
ユナイテッド航空
http://www.ual.co.jp/site/travel/rutemap3.htm
ノースウエスト航空
http://www.nwa.com/travel/images/tpac.jpg
次に、時刻ですが、一例を挙げると次の便が問題の時刻に近いです。
(これ以外の便の可能性もあります)
便名 NW17(ノースウエスト航空) 機種:ボーイング747-400
ニューヨーク発→成田着(17:35)
この飛行機が北海道を通るのが成田着の1時間あまり前だと思われますので、
時刻も一致していると思います。
[2000/10/27 21:08:16]
お名前: 齋田 雅彦
北海道新聞と鈴木様の、「その時間に該当空域を飛行していた飛行機が無かった」
という報告が気になりますが、そう言われてみればそのとおり(飛行機雲)かも
しれませんね。
南西の方角に見え、オレンジ色の光というのもうなずけます。
結果飛行機であったとしても、こういうのって、夢があっていいですね。
[2000/10/25 13:41:20]
お名前: 管理人
前言撤回します。
この飛行体はおそらく飛行機です。
飛行機本体と飛行機雲に夕日が当たって光った、秋から冬にかけてよく見られる現象です。
その根拠としては、北見市から撮影された7分間のビデオです。
落下間際の人工衛星は失速していても秒速5km程度の速度があると推定されます。
この速度で7分間では2100km移動することになり、高度が20〜30kmとしても全経路撮影できるとは思えません。
また今まで知られている目撃箇所が北見から帯広にかけての直線上の狭い範囲で、
人工衛星の落下であれば北海道戦域で目撃されてもいいはずです。
また撮影されたビデオでは分裂の様子が見られません。
私が目撃した2回の人工衛星落下は、いずれも分裂し次々に燃え尽きていくものでした。
以上のことから、この現象は飛行機に夕日が当たってあのように見えたものであると考えます。
[2000/10/25 09:52:35]
お名前: 管理人
齋藤さま
ご質問に対してお答えします。
火球とは−3等以上の流星のことを言います。
流星は太陽系軌道を回っている小天体が、地球と衝突して発光する自然現象のことです。
従って人工衛星の落下は火球ではありません。
私は先にも書きましたように、今回の現象は人工衛星の落下の可能性がもっとも高いと思います。
齋藤さんの分析は私の考えとほとんど同じです。
おそらくLATの橋本さんなどから今回の現象について近いうちにコメントがあると思います。
[2000/10/24 23:20:09]
お名前: 鈴木
お詫び
何と、調査したANAの時刻表は11月の時刻表でした。お詫びいたします。
10月には、
>(7)ANA 454便 女満別(16:10発)→札幌(千歳)(17:00着)
は、19時25分発で、時刻が全く違っていました。
一番可能性のありそうな便がなくなってしまいました。
[2000/10/24 20:16:44]
お名前: 鈴木
今回の時刻に飛んでいた飛行機を7つ書きましたが、札幌(千歳)上空の10kmにあったとしても、
北見や足寄からは地平線からの高度角が2〜3度程度と低いので、
札幌(千歳)や函館発のものは観察困難と思います。従って可能性のあるのは、
(1)JAS 542便 旭川(16:15発)→大阪(18:20着)
(7)ANA 454便 女満別(16:10発)→札幌(千歳)(17:00着)
の2便になりますが、後者の方が観察地点からの距離が近く可能性が高いと思います。
[2000/10/24 19:35:05]
お名前: 齋田 雅彦
あ、申し遅れました。
NAPIC管理人殿、昨日のご回答有難うございました。
[2000/10/24 13:32:22]
お名前: 齋田 雅彦
すごい反響ですね。
管理人さん、教えてください。
恐らく人工衛星の落下説が有力であり、私もそのように考えていますが、
この場合も「火球にカウントされるのでしょうか?」 質問を変えれば、
「火球と呼んでも差し支えないのでしょうか?」
今回の火球が人工衛星の落下によるものであると考える根拠は、私なり
に2つあります。
1つ目…燃焼継続時間の長さ
通常の火球(宇宙空間にただよう隕石落下)では、燃焼時間がどんなに
長くとも10秒である。これはその形状と密度を考えれば明白で(陸上
の岩石を想像していただきたい)、密度が高く空気抵抗が少なければ、
燃焼時間は概ね5秒前後。今回は、数分に亘ってビデオ撮影されて
おり、明らかに複雑な形状の「モノ」が空気との摩擦によって燃焼した
ため燃焼時間が長くなった。
2つ目…燃焼元の形状
ビデオを拡大した映像を見ると、複雑な構造物が燃焼しているように
見える。即ち、隕石のような(隕石にもいろいろな形があるが)単純
な形状ではなく、あちこちに人為的な突起物がある人工衛星と考える
のが自然ではないだろうか。人工衛星には、太陽電池などのパネルア
ームやアンテナなどの突起物がある。よく、人工衛星による火球が途
中でいくつにも分裂するのは、燃焼途中で部品が散りじりになるため
である。
[2000/10/24 13:32:32]
お名前: 鈴木
こんにちは。昨夜と今朝、TVで見ました。
私は飛行機(と飛行機雲)が日没直後の太陽光を反射してオレンジ色に光って
見える現象かもしれないと思っています。数年前に自宅で類似な現象を見たことが
あり、数日後にもほぼ同時刻に現れ飛行機であることを確認しました。
今回の時刻に飛んでいる飛行機をいくつか時刻表で調べてみました。
(1)JAS 542便 旭川(16:15発)→大阪(18:20着)
(2)JAS 852便 札幌(16:25発)→広島(18:30着)
(3)JAL 514便 札幌(16:30発)→東京(18:00着)
(4)JAL 590便 函館(16:10発)→大阪(18:10着)
(5)ANA 64便 札幌(16:30発)→東京(18:00着)
(6)ANA 726便 札幌(16:05発)→仙台(17:15着)
(7)ANA 454便 女満別(16:10発)→札幌(17:00着)
[2000/10/24 12:47:07]
お名前: NAPIC・管理人 URL
続報です。
◆北海道北見市でも謎の火球がビデオ撮影成功。
24日北海道新聞 道北版 朝刊に掲載され発覚!
http://users.eolas-net.ne.jp/napic/text01/newsbox/news_tokachi.htm
小生も金星と判断しました。
[2000/10/24 09:38:13]
お名前: 管理人
夕方から夜のニュースで画像見ました。
また、渡部潤一氏(国立天文台)のコメントも見ました。
画像だけで判断すれば、人工衛星の落下に見えますね。
1985年のジャコビニ流星群突発の夕方に中部地方に飛んだソビエト
の人工衛星の落下を見ましたが、その様子と酷似しています。
飛行体の右側に金星と思われるものが写っていましたから、
位置の割り出しは比較的容易でしょう。
[2000/10/24 07:34:51]
お名前: NAPIC・管理人
> 齋田 雅彦 様
誤解を与えてしまったら申し訳ありません。
NAPICは公共機関ではなく恥ずかしながら民間の機関です。
しかし、それなりのできる限りの活動はしていこうと思っています。
ご指摘の通り、該当する人工衛星が最終的に分からない場合、
未公開人工衛星の可能性を考えなければならないと思います。
23日夕方のニュースでこの事件が全国放映されました。
北海道の地方版ニュースでもほとんどトップで紹介されました。
この中で国立天文台の見解は次の通り、
「飛行機雲、人工衛星、隕石」の可能性は、
5:4:1である。
しかし、残念なことは、火球目撃情報フォーマットのように
詳細な証言は報道されていないことです。
今後の様子を見て「恵山、遠軽事件」の時のように
独自に調査しようかと考えています。
[2000/10/23 20:42:41]
お名前: 齋田 雅彦
実に興味ありますね。
今回の火球も恵山怪光事件もビデオを見る限り、ほぼ同じ現象(原因)のようですね。
私個人的には、やはり人工衛星の落下の可能性が一番大きいと感じます。
NASAやNAPICなどの公共機関が全ての人工衛星を把握しているとは思えず、こ
れら機関に確認して「該当がなかった」からと言って、人工衛星の可能性を捨て去るの
はあまりにも短絡的すぎると思います。
というのは、東西冷戦時代に東側諸国(主に当時のソビエト)が打ち上げた軍事衛星に
ついては、もちろんその目的から秘密裡に打ち上げられ、情報開示がなされていません。
これらほとんどの衛星は電池が無くなると同時にゴミになり、地球を周回しています。
その後何年、何十年かして、結局は落下してきます。
NASAでも、東側諸国が秘密裡に打ち上げた人工衛星のうち、独自に発見したものに
ついてはその軌道を正確に掴んで管理していますが、衛星同士の衝突によって発生した
破片や軌道投入時の砕片までは、掴みきれていません。
地球周回軌道には、これら衛星ゴミが今日も飛んでおり、必ずいつかは重力に引っ張ら
れて落ちてくるものなのです。
随分前の記憶ですが、西武球場で野球を見ていた観客が、今回同様にゆっくりと落ちて
いく火球を目撃し、テレビカメラもその映像を捉え、夕方のニュースで流していたのを
覚えていますが、確かあの時も、人工衛星の落下に落ち着いた記憶があります。
[2000/10/23 16:48:36]
お名前: NAPIC・管理人 URL
ここに示したのURLの管理人です。
今回の事件を掲載しました。
カラー動画を見ることができる関連サイトも紹介しています。
お時間があればお立ち寄り下さい。
[2000/10/23 13:22:45]
お名前: 管理人
北海道の野勢國雄さんからいただいた情報を転載します。
夕空に尾引く火の玉(10/23日北海道新聞朝刊より)
〜隕石か、ビデオに撮影〜
10月22日午後4時40分頃、北海道十勝管内足寄町内や帯広市内で
南西方向の空を燃えながら落下する物体が目撃され、足寄町西町4
会社員佐藤靖さんがビデオ撮影に成功した。専門家によると隕石の
可能性があり、これだけ鮮明な写真は珍しいとのこと。
佐藤さんのビデオではオレン色に燃える物体が長い尾を残しながら
目の前の山の向こう側に落下していく様子が鮮明に写っている。
運輸省釧路空港事務所や航空自衛隊千歳基地などによると
同時刻ごろ航空機は飛んでいなかった。この物体がどこに落下したかは
不明だが、国立天文台の観山正見教授は「比較的大きな隕石が大気に
突入して燃える火球ではないか。直径10センチほどの大きな隕石と
思うが、空中で燃え尽きた可能性もある」とのことです。
[2000/10/23 09:34:25]
記事タイトル:テレビで見た火球
お名前: 管理人
この火球は下の
「10月22日午後4時40分北海道/隕石?」
です。そちらをご覧になってください。
[2000/10/24 06:16:02]
お名前: 渡辺
10月23日午後11時から11時45分までのニュース番組「WBS」(当地方ではテレビ愛知、
東京方面ではテレビ東京)の終了間際に、火球の報道(ビデオあり、10月22日らしい)がありました。
時間・場所その他、全く聞き逃してしまいましたので、情報をお持ちの方は教えてください。
[2000/10/24 00:04:55]
記事タイトル:10月23日午前11時40分頃の大音響
お名前: 通りすがり
何でしょうね?自衛隊機かな?
以前といっても8年ぐらい前ですが、うちの前が下水工事をしていて
空からものすごい音が聞こえてきたので下水工事の音かなと思って
外に出たら三角の黒い影が、かなり低空を飛んでいた(おそらく
自衛隊機)が西の空に向かって飛んでいた。一瞬の出来事だったので
ゆっくり外に出た人は、なにが音の原因だったか、わからなかったはずである
当然ニュースにもなりませんでしたけどね。(終わり)
[2000/10/26 22:07:30]
お名前: 岡田好之
現在調査中ですが,概況を,音の大きさは寝ている人が飛び出すほどのもので,
これほどの音は隕石の落下時以外には,ジェット機の衝撃波が考えられますが
ジェット機は飛んでいなかった様です.
音の広がりは4〜5kmの範囲できわめて狭い範囲です.昼のことでまた曇って
いましたので爆発による発煙は見られませんでした.
それと音を聞いた人は約45度上空から聞こえたといっております.
まだこれからも調査は継続したいと思っております.また情報がでたらお知らせします.
[2000/10/26 19:35:00]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
その後この現象についての続報はありませんか。
詳しいことがわかったらぜひ書き込んでください。
[2000/10/26 13:19:43]
お名前: 岡田好之
10月23日午前11時40分頃に福島県滝根町付近で大音響がありました.
もしかすると隕石の落下に関するものかもしれません.
音響はあまり広範囲ではないようで,かなりの急角度で落下したのかもしれません.
現在調査中です.近くの方で目撃がありましたらお知らせください.
まだ詳しいことはわかっておりませんので情報のみです.
[2000/10/23 13:48:51]
記事タイトル:2000/10/27、20時過ぎ
お名前: 平野智津恵
Yahooで検索してきました。
今日の夜8時半過ぎ、子供の理科の宿題で
友達親子と一緒に星の観測をしたところ、
北から南の方向へ、丸い光がす〜〜〜っと流れていきました。
色は薄いオレンジのようだったと思います。
友達や子供たちと、鳥だ、いん石だ、流れ星だと騒いでいたところ、
今度は西から東の方に、尾の着いた同じ光が。
ここの書き込みにあった物と似ているようです。
同じようなものを見た方がたくさんいらして、安心しました。
[2000/10/27 22:20:47]
記事タイトル:10月27日 火球目撃!
お名前: ゴンタの母
長野県の北部(山ノ内町)でも見えました。
白っぽい先端(燃えている感じ)に周りがオレンジ色で少し尾を引いていました。
音はしませんでした。
東の空に左斜め下に5秒間位で志賀高原の山の影になってしまいました。
とっても大きかったです。
あれは、何?
[2000/10/28 00:58:59]
お名前: 百瀬 雅彦
恐らくここに書かれている皆さんが報告されているものと同じかと思います。
報告者名:百瀬雅彦
観測地:長野県塩尻市片丘(片丘小学校校庭)
観測方法:眼視
観測日時:2000年10月27日20時55分頃
発光発見別:発見
発光発見位置:エリダヌス
消滅見失の別:消滅
消滅見失の位置:エリダヌス
光度:マイナス2等以上
群の帰属:不明
継続時間:3秒以上
痕;無し
色:白色(やや青い色?)
音:無し
備考:片丘公民館の観望会での目撃。参加者から流れ星だ!という声で、東側の高
ボッチの山のはを掠めるように(左落ちです)大変ゆっくり流れるのを確かめました。
雲があったため、雲に入ったり出たりして明滅しました。そのため正確な光度は
不明です。最低でも木星クラスの明るさでした。
日本流星研究会への転送:可
[2000/10/27 22:50:17]
お名前: ぴっち
私も見ました!
私は練馬区下石神井の上空でやはり9時丁度位に、南から北というか、
東の空の下のほうに向けて長く、尾を大きく引いて流れていきました。
青白いような、黄色いような光で、一瞬ヒトダマを見たような錯覚に捕われるものでした。
地球にかなり近い距離で流れたように思います。何かわかったら教えて下さい!
[2000/10/27 22:22:39]
お名前: SACHIKO
はじめまして。
私も横浜市で同じ時間9:00頃、
南から、北の空へ数秒で消えて行った彗星のようなものを見ました!
大きさは、直径1センチくらいでオレンジ色をしており、
すこしだけ、青い尾を引いていたように見えました。
何かわかりましたら、教えてください。
[2000/10/27 21:53:02]
お名前: モカすけ
羽生純さま
モカすけと申します。はじめまして。おそらく同じものと思われる火球を、
東京杉並上空でも目撃しました。詳細はひとつ上に書き込んでおります。
生まれて初めてああいったものを目撃してとてもビックリしました!!!
あんなに大きく明るいものなんですね。
[2000/10/27 21:41:53]
お名前: 羽生純
2000年10月27日 21:00に火球を目撃しました。
目撃場所は横浜市で南から北方向にツーっと流れました。
明るさは1等星の倍以上明るく、青白い光でした。
結構長い尾を引いていて、消える瞬間は赤く光ったようでした。
1.5秒ほど長く流れてました。
[2000/10/27 21:26:17]
記事タイトル:10月27日21時ごろ東京上空
お名前: 流星
僕ハ東京都調布市ノ上空デ見マシタ!!!
コノ日ハ雲ガイツモヨリ少ナク 星ガ綺麗ニ見エルナァ・・ト、ソノトキ!!
時刻ハ ヤハリ21:00頃デシタ
カナリ長イ時間、オレンジ色ノ流星ヲ イママデニ見タコトモナク
シバラク 震エガ トマリマセンデシタ
[2000/11/20 03:02:55]
お名前: まめ
昨日の火球
私は見れませんでした。(悲)
友人に「今、すごいっ!のを見たのぉぉ!!ちょっと来て来て!!」っと誘われ
外に出て、しばらくの間見てたのですが、もう現われてはくれませんでした。
でも、友人の興奮状態からみても、すごいっ!ものだった事が分かりました。
管理人さま!現像、楽しみにしてます。ヨロシクです!
[2000/10/28 08:42:49]
お名前: 管理人
多くの皆さんに目撃されているようですね。
おそらく低速の火球だったと思います。
昨夜はとても良い天気だったので、私のパトロールカメラも動いていました。
今日現像しますので、皆さんにお見せできると思います。
[2000/10/28 06:50:19]
お名前: すーたろう
こちらは横浜市金沢区です。
皆さんと同時刻(21時より数分前と思います)、わたしが気が付いたときには頭上でした。
低空を飛ぶ航空機ライトかと瞬間思いました。
強烈な輝きを発しながら頭上を通過し東の低い空へ消えました。
夜空を裂くような長い光りの尾を引きながらかなり粘って消滅しました。
落下中---光の両ふちは緑っぽく、消滅間際---赤系の色合いを感じました。
消滅した方向には航空機が見えていましたので搭乗者の方の報告も期待したいです。
それにしても今回のような長い火球は初めてです。
13年ほど昔、函館の展望台で白銀の長い火球を見ましたが
今回のはそれ以上のスケールでした。
[2000/10/28 01:32:24]
お名前: ふるふる
神奈川県厚木市に住んでいます。
10月27日21時ころ南西から北東に向かって飛ぶ隕石?らしきものを見ました。
皆さんの目撃したものと同じだと思います。
緑色の炎に包まれて燃えているように見えました。
また信じられないくらい大きかったので最初は飛行機かと思いましたが数秒で消えました。
星よりは圧倒的に大きく月の半分はあったかも。
炎もはっきり見えたし大きかったのでとても低いところを飛んでいるように思えました。
でもここの目撃情報を見ると広範囲で目撃されているみたいなので意外と高いところを
大きなものがとんでいたのかなあ。
触発されて今、アルマゲドンのビデオ見てます。
この映画のオレンジの隕石が緑の炎に包まれている感じです!
[2000/10/28 00:57:28]
お名前: ゴンタの母
私も見ました。ここは長野県の北部ですが、同じ時刻に東の空に見えました。先端が
白っぽくて回りはオレンジ色をしていて、少し尾を引いていました。5秒間ぐらいで、
山の陰に消えてしまいましたが・・・。流れ星よりもずっと大きかったです。
頭の白い部分は、燃えているような感じが伝わってきましたよ。
でも、音は何にもしませんでした。やっぱり、幻じゃなかったんだー。
[2000/10/28 00:40:45]
お名前: 西島 淳
東京都東久留米市に住んでいます。九時位に観ました。
青緑色に光る大きな流星らしき物を。UFOだったらいいのにな、
と思いつつもしっかり願い事もしてしまいました。
あれはいったい何なのでしょうか?
[2000/10/28 00:06:09]
お名前: ポン吉
はじめまして。さっき見てしまったものが気になってインターネットでこのサイトに
たどり着きました。ニュースでも何にも言わないし、誰か正体をおしえてください。
ここでたくさんの目撃情報に出会い、あれは錯覚ではないって一安心です。
すれぐらいすごいものでした。
杉並区上空、午後8時55分。北から南にものすごい速さで3−4秒程。
低いところを一直線尾も先もとても明るく、先はオレンジ色で、尾が緑色に見えました。
今まで何回か流星群をみたことがありますが、流星は白い光で尾も短くて一瞬という
印象ですが今回は花火のように鮮やかな緑色で、直線の尾が長くて出現の時間も
長くって、明るくてちょっとこわかったです。
ウルトラマン出現の前兆でしょうか。
[2000/10/27 23:14:29]
お名前: 羽生純
羽生純です。
すごかったですね。
最初は低空飛行している飛行機かと思いました。
あの流れ星だったら願い事3回を余裕で言えましたね。(笑)
[2000/10/27 22:32:40]
お名前: 平野智津恵
埼玉のページの方にも書かせていただいたのですが、
「記事一覧」でこちらのトピを見つけたのでもう一度書かせてください。
私が見た場所は、練馬区石神井台です。
今日の夜8時半過ぎ、子供の理科の宿題で
友達親子と一緒に星の観測をしたところ、
北から南の方向へ、丸い光がす〜〜〜っと流れていきました。
色は薄いオレンジのようだったと思います。
友達や子供たちと、鳥だ、花火だ,いん石だ、流れ星だと騒いでいたところ、
今度は西から東の方に、尾の着いた同じ光が。
同じ時間帯に見られた方がいて、嬉しいです。安心しました。
[2000/10/27 22:28:45]
お名前: あっこ
私も見ました!東京・日野市上空で、時間は20時56分頃でした。
モカすけさんと同じように、南西から北東へ、白から緑色に変わって大きく輝いていました。
生憎、雲が多かったのでオレンジ色は分かりませんでした。
最初は色が白から緑に変わってので花火??と、思いましたが旦那が流星じゃないか。
と、言うことでこのホームページを捜して、今やっと書き込みをしています。
家のすぐ前でバイクが数台走り回っていたので、衝撃波などは分かりませんでした。
あれが何だったのか教えて下さい。
[2000/10/27 22:19:08]
お名前: モカすけ
はじめまして。火球らしいものを生まれて初めて目撃し、なにか手がかりを思い
このページにたどりつきました。隕石なのか、人工衛星なのか、はたまた別の自
然現象なのか?まったく分かりません。ぜひご意見お聞かせ下さい。
10月27日21時ごろ、東京杉並の上空で非常に明るく、大きい緑色の火球を
目撃しました。おそらく方向的には南西から北東へ、だと思うのですが、いま非
常に明るく輝いている星(宵の明星???)の下の方を、一直線に飛んで行きま
した。光は緑色で、一部オレンジ色で明らかに焔のように輝いていました。尾は
なく、3秒ほどですっと空に消えてしまいました。そのあまりの明るさで、消え
たあとも空に残像が残るほどでした。また見ためには、かなり低い高度を飛んで
いるように見えたので、一瞬飛行機かとも考えたのですが、とにかくスピードが
全然速く、かつメラメラと燃えている感じだったので隕石では?と考えました。
とにかく、いま一番明るく輝いている星の何倍も明るく、かつ何倍も大きい発光
体でした。他にも目撃情報があるとよいのですが....。
[2000/10/27 21:35:39]
記事タイトル:10月28日17時頃に小樽でもみました。
お名前: たかお
どこに報告していいのかわからないまま、遅くなってしまいました。
この火球、私も見ました。10/28 17:00を過ぎた直後です。
札幌の道庁を南に見る道の上で、道庁の上の方の空ですから南南西の方向。
高度は45から30度ぐらいで、明るさは分かりませんが、晴れた薄暮の空で、
他の星は見えない明るさの背景でしたが良く見えました。
斜めに流れていきました。ただ、発光時間が1秒もないぐらいだったので、
気が付いた人はいないだろうなと思い、メモ帳に記録したままでした。
[2001/01/09 15:29:50]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。
一概に何であるか結論は出せませんが、北海道ではこの時間は日没直後くらいでしょうか。
当日の天候が快晴で、南西の空の低空であれば、飛行機の胴体あるいは翼に夕日が
当たって光ったと考えるのが、もっとも自然ではないでしょうか。
ただし、隕石を伴うような大火球であった可能性も否定できませんが、
可能性としては低いと思います。
[2000/11/02 15:14:17]
お名前: いちご
南西の方向に大きく光って、斜にながれて、パッときえました。
私が、見て、すぐに消えてしまいました。
なので、どのくらいの時間なのかとかは、わかりません。
私がみたのは。2、3秒くらいです
これも、飛行機ぐもなのですか?
[2000/10/31 23:28:48]
記事タイトル:10月28日18:00頃
お名前: みなこ
旭川から南の方向だったと思います。
(「上川神社」の所から南の方向に見えました。と書けば旭川の人なら分かると思います。)
大きさは、私が見たのは2.3秒の事なので、少し曖昧かもしれませんが、
月よりちょっと小さめだったと思います。
それが流れ星のような動きと速さで流れて行って、途中で消えました。
私の目には、なにか燃えているような感じに見えました。
[2000/10/30 11:28:44]
お名前: 管理人
情報ありがとうございました。今のところほかに目撃情報はないようです。
すみませんがもう少し教えてください。
それはどちらの方角のどの位の高さにに見えたのですか。
大きかったようですが、その広がりは月に比べてどうでしたか。
最後は消えたのでしょうか。
よろしくお願いします。
[2000/10/30 07:18:31]
お名前: みなこ
初めまして。
北海道旭川に住んでいます。
18:00頃、赤くて大きな物体が流れ星のように流れて行きました。
かなり大きな物体です。
ほんの2.3秒の事ですが明るく光りました。
いん石だったのか気になります。
[2000/10/29 23:56:19]