戻る


記事タイトル:11月3日 23:42頃

お名前: かおりん

このようなHPがあることも知らず、忘れかけていましたが
私も火球(?)見ました。
ちゃんとメモっておけばよかった・・・11月初めで時間は大体23時30分から
40分前後の間だったように記憶してます。青白い光で、太い流星のような・・・
夜中だから飛行機の墜落なんて考えられないし、人工衛星が落ちたのかなぁ・・・
と思ったのですが、そんなニュースも
なかったし・・・天文台関係のHPを見てもこれといった情報も得られず、
今日たまたまふたご座流星群の情報を探していたときに偶然ここをみつけました。
少し、ムネのもやもやがとれました。
北海道の厚田村の高台で星を見てたのですが、帰り際にオリオン座の方向だったから、
東南東あたりでよいのでしょうか・・・?

ここの、データーで追ってみると11月3日に目撃情報があるので、
時間も一致するし・・・。
北海道での目撃情報はないみたいだから、やっぱり違うのかしら・・・?

この日以来、同じ場所に星を見に行っても火球は見ていません・・・。
今度からカメラを持ち歩くようにします。

[2000/12/14 16:03:08]

お名前: 管理人

KomoKomoさん情報ありがとうございました。

難波田さんのホームページの掲示板見ました。
そちらの質問をこちらで答えるのも変ですが、火球とは−3等以上の火球を言うことになっています。
おおよそ木星より明るく金星より暗い程度以上になります。

ところで、群馬県の加藤浩之さんからも南西方向に−4等級の火球を目撃したとの報告が入りました。
かなり広範囲で目撃されているようです。

[2000/11/05 21:44:32]

お名前: KomoKomo

奈良県生駒市で火球を見ました.

明るさは,金星よりも明るかったと思いますが,何等級などという
具体的な数字は分かりません.

また出て来た場所ですが,東南東から真東辺りに向かって,右下約
30度で落ちていきました.最後は4個に分裂したように思います.

色は青白く,尾がありました.時間にして,1秒程度だったと思い
ます.もう少し長かったかもしれません.

すごく曖昧な情報ですが,報告しておきます.

[2000/11/05 21:31:19]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
この火球は流星観測者にも目撃者がいます。
流星のメーリングリストによると、住江和博さんは兵庫県ちくさ高原から流星観測中に
この火球を東の低空に−1等級として目撃されています。
また、石川県の富田正己さん(JN千路)の火球パトロールTVには
23h42m08sに南南東低空に−3等で撮影されていました。
以上の目撃情報から日本流星研究会の高梨雅彰さんは、
この火球が愛知県三河地方南部の上空に出現したと推定されています。
私のパトロールカメラ(JN針尾:長野)も当夜動いていましたが、
雲が切れていたか微妙なところです。
現像ができたらお知らせします。

[2000/11/05 09:52:56]

お名前: 嶋田    URL

富士山富士宮口新五合目でも同じ火球を見ました。

1.*報告者名      :嶋田俊之
4.*観測者名      :嶋田俊之
5.*同上ローマ字表記  :Toshiyuki Shimada
6.*観測地市町村名   :静岡県富士宮市 富士山富士宮口新五合目
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年11月3/4日 23:41ごろ
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :やぎ座の左側 高度およそ30度
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :やぎ座の左下 高度およそ20度
             /左落ち 地平線との交差角およそ60度
14. 光度        :-5〜-6
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :1.5秒
17. 痕         :なし
18. 色         :白色
19. 音         :なし
20. 備考        :反対方向を見ていたが、廻りの人の「あーっ!」という
             声で振り向いて気がつく。速度やや遅。分裂。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/11/04 21:52:02]

お名前: 沼尻 裕    URL

富士山の須走口五合目で、火球を見ました。
西の空で、富士山のすぐ上でしたが、ギリギリで山に隠れることはなく、
最後まで見えました。

明るさは、比べるものがないので不正確ですが、金星より明るく、-5〜6等級はあった
しょう。
私が見た時は、経路の途中でしたが、ペガススの四辺形のすぐ南にあり、
そこから南に飛んで、くじら座とみずがめ座の境界あたりで消えました。
緑色をしていて、少し尾をひきながら飛んで、最後に数個に分裂しましたが、
痕は残りませんでした。速度は、おうし群などと大差ない程度だったと思います。

[2000/11/04 19:21:42]




記事タイトル:11月3日夜半見ました!

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
その火球は掲示板の少し下の方にある「11月3日 23:42頃」と言う火球と同じものです。
当ホームページの表紙にも書かれており、写真が撮影されています。
見てください。

[2000/11/10 18:47:17]

お名前: John

皆さんこんにちは!「火球」って初めて見ました。(驚)
先週の金曜日(23時40分頃)に天空を走る一筋の光!

我が家は岐阜県の山岳地帯にありまして、尚且つ周囲に夜空を照らす強い光源が
無い為、天候が良好の夜は360度天体観測が可能なのです。
何時もの様に夜空が綺麗だなぁと天空を見上げて居たら北方より南方に向けて
青白い光が数秒ですが確認出来ました。
「流れ星」は何度となく確認した事はあったのですが、この様に時間的に光量的
にもあんなに光り輝いていた「物体」は初めてでした。
その「火球」は消える間際に花火が飛び散るように2方向に分かれ消えてしまったのです。
偶さか友人と一緒に確認できたのですが、二人共「あれは人工衛星の落下じゃないか?」
って感じでした。
翌朝の新聞紙面でも何もコメントが無かったようですが一体あれは何だったのでしょうか?

[2000/11/10 15:56:09]




記事タイトル:東京上空の火球

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
その火球は掲示板の少し下の方にある「11月3日 23:42頃」と言う火球と同じものです。
当ホームページの表紙にも書かれており、写真が撮影されています。
見てください。

[2000/11/16 07:49:12]

お名前: 萩原雅彦

11/3PM11:45ごろ
東京湾岸道路、千葉から東京に向かう途中葛西付近で右手上空に高速の火球が尾を
引きながら水平に走りました。2〜3秒。
速度・長い尾引いていることから言って飛行機ではなく、
隕石が地球大気圏をかすめた印象を受けました。
数十年前小学生のときに小さな望遠鏡で天体観測をしていた時に、
星らしき光がが高速で動き他の星らしき光に衝突して消滅したことを鮮明に
覚えています。そのとき以来の体験です。
いまさらながら星が高速で動くわけはないので隕石の落下を見誤った可能性が
ありますが、軌跡から考えて未確認飛行物体の可能性も否定し切れません。
同様な体験情報をお送りいただけたら幸いです。

[2000/11/15 18:32:27]




記事タイトル:11月3日21時30分頃

お名前: 竹田 修身

11月3日の11時42分ぐらいに、大阪府和泉市で私もみました。
かなり高度が低い位置に流れました。
私は素人なので余り詳しくはありませんが、西の方向から東へ流れました。

[2000/11/16 00:06:23]

お名前: 管理人

この夜にはもう1個飛んだのですね。
私のフィルムを調べてみましたら、この時間はまだ天候が悪くて撮影していませんでした。
残念です。

[2000/11/10 18:52:41]

お名前: とみた

JN千路の富田です。火球にまちがいありません。
継続時間は2.5秒くらいあります。金沢沖に出現しているようです。
写真もありますがちょっとみすぼらしいのでゴメンナサイね。

[2000/11/07 16:10:35]

お名前: きゆ

はじめまして。
私は、3日の23時42分ではなく、21時30分頃に北東の低い高度(北極星よりも
低かったと思います)に火球らしきものを京都の大原三千院付近で見ました。
流れた方向は、右ナナメ下方向です。時間にして2〜3秒ほどでした。
色は、オレンジ〜赤で、最後の方に尾がちぎれちぎれみたいになっていました。
あと、尾の先に煙?みたいなものがみえたような気がするのですが・・・?

[2000/11/07 10:07:39]




記事タイトル:人工衛星の落下?

お名前: 関口    URL

私も、車の中で見ました。11月4日 4時44分頃から48分以上です。
上弦の月より明るい? −6等級で分裂しながら尾を引いていました。
オレンジ色で人工衛星の落下と思われます。南30度から西10度位
埼玉県川越市から見て。上空を飛行機が飛んでいましたが、飛行機雲は
見られていませんでした。

[2000/11/06 21:13:34]




記事タイトル:11月5日東京から見て西側

お名前: りえ

追伸。。
私が見始めてから消えるまでビデオのテープを20分程回していたので
30分くらいは飛んでいたと思います。夕方4時半頃だったので 空はまだ明るかった。。
でも その火球葉くっきりと尾をひいて ビデオでは 燃えてる様子もよく映っています。
貴重な体験でした。

[2000/11/06 10:41:53]

お名前: りえ

見ました!!私も!!
昨日 午後5時頃 西の空に 尾をひいた赤い物!!あわててビデオを回しながら観察してみたら
間違いなく!!隕石のようでした。
ビデオにもはっきりと燃えてる様子が映っています!!
初めて見た隕石のとても感激しました!!

しょうじさん>多分の見た隕石と私に見た物は同じ物だと思います!!ビデオ撮ったよん♪

[2000/11/06 10:39:25]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。詳しく教えてください。

目撃された時刻は何時何分頃ですか。
また、何秒くらい見えていましたか。
その時の天気はどうでしたか。

[2000/11/06 06:12:06]

お名前: しょうじ

東京から見て西側の空に真っ赤な尾をひきながら
右下に向かって落ちていく物を見ました。
それが火球と呼ばれるものなのか否か私はよくわからないのですが、
肉眼でもはっきり見えました。
あれって何なんですか?気になったのでこのHPを検索で
探してカキコさせてもらいました。
くわしい情報知りたいです。

[2000/11/06 01:09:26]




記事タイトル:11月05/06日00時44分の火球

お名前: 阪口満栄

お忙しい中コメントありがとうございます。
写真出来ました。
エリダヌス座の、とても長い川面に架かる橋を思わせる
長経路で継続時間が3秒以上にもわたる低速火球です。
火球の光度変化や色の移り変わりも見事に捕らえられた
とても美しい火球像です。
近日中にプリントとネガをお送りいたします。
強いて言えば視野の端というのが心残りですが、
贅沢を言うとバチが当たりますね!

この火球は、眼視でも捕らえていただけに、感動もひとしおです。
これからも一期一会の美しい火球を捕らえるために
日々努力を重ねていこうと思います。
よろしくお願いします。

[2000/11/11 13:45:41]

お名前: 管理人

阪口さんいつもパトロールご苦労様です。(JN森近:広島の阪口さんです)
今回も大物をゲットされたようですね。おめでとうございます。
今度またネガかプリントを送ってください。ホームページで紹介したいと思います。

書き込みが遅くなってごめんなさい。

[2000/11/10 18:50:40]

お名前: 阪口満栄

写真撮影に成功しました。
眼視で判断した以上に明るい火球でした。
写真では−5等の見積もりを出しました。
(発行時はやはり暗めでしたが、爆発前後はかなり明るいので)
それでも、あの光度では、隕石の落下は望めないでしょう。
もう数倍明るければ、隕石落下も考えられた出現位置と性状でした。
取り急ぎご報告まで・・・

[2000/11/08 00:05:36]

お名前: 阪口満栄

久しぶりに火球を目撃しましたので書き込みます。
とは言うものの、消滅前の爆発が−3等というものです。
出現位置は足摺岬火球と近い位置で、
四国で目撃されていれば、結構明るいものだったかもしれません。
地平近くで月妨害もあり、経路はやや正確さに
欠けるかもしれませんが、取り合えず報告します。

もっと明るければ、隕石落下も考えられたと思います。
燃え尽きてゆく様子がよく分かり残念です。

1.*報告者名      :阪口満栄
2. 報告者連絡先住所  :広島県東広島市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :阪口満栄
5.*同上ローマ字表記  :Sakaguchi Mitsue
6.*観測地市町村名   :同上
7.*観測地経度緯度標高 :E132°44′16″ N34°22′03″ H:220m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :11月05/06日00時44分09秒
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :α 45 δ -11(エリダヌス座)
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :α 51 δ -33(ろ座)
14. 光度        :発行時1等で消滅時−3等
15. 群の帰属      :なし
16. 継続時間      :約5秒
17. 痕         :火の粉をまくような流星痕
18. 色         :オレンジの中心に赤い短い尾
19. 音         :なし
20. 備考        :低速で見る見る増光、消滅前に爆発
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

−−−−−以上

[2000/11/06 06:24:52]




記事タイトル:6日夕方、10分間

お名前: 管理人

新さんレスポンスが遅くなってすみません。
齋田さん書き込みありがとうございました。
私も齋田さんと同意見で、飛行機だと思います。
また何か目撃されたら書き込んでください。

[2000/11/16 22:29:39]

お名前: 齋田 雅彦

どなたも書き込まれないようなので、コメントします。
新さんが見られたものは恐らく、飛行機雲が夕日に照りつけられて光ったもの
と思われます。
この季節、この時間帯に多く見られるものです。
流星や火球は、どんなに長くとも発光時間は20秒です。このように10分間も
継続して目撃されたものは、状況からして飛行機雲と判断するのが妥当でしょう。

[2000/11/16 16:29:49]

お名前: 新

一般の主婦です。北海道旭川市で6日夕方4時20分〜30分くらいに
南の空に大きな流れ星のようなものがあり、ゆっくり西の下の方へ消えて
行きました。星の部分は金星の3倍くらいの大きさ、尾は、オレンジ色で
長さは、その時ちょうど東に出ていた半月を5個つなげたくらいです。
絵に描いたような『流れ星』でした。ビデオを取りに家に急いだのですが
間に合いませんでした。何なのか教えて下さいますか?

[2000/11/06 22:12:55]




記事タイトル:平塚市でも・・・。

お名前: 管理人

レスポンスが遅くなってすみません。
時刻がわかりませんが、北海道で撮影されたものと同じものだとすると、
飛行機だと思います。
前後に飛行機と思われる書き込みがたくさんありますので、参考にしてください。

[2000/11/16 22:32:43]

お名前: みさお

会社の帰りに車を西に向かって走らせていたら
「あれ飛行機雲みたいだけどちょっと違うね」と友達と2人で言ってたのです。
「UFOだったりして!!」なんて話してた数日後、札幌でまったく同じものが
ビデオに収められたとかでテレビに出てたのでびっくりしました。
場所は神奈川県平塚市です。

[2000/11/06 23:55:02]




記事タイトル:沼津市からも

お名前: 管理人

レスポンスが遅くなってしまってすみません。
おそらく飛行機だと思います。
前後の書き込みで同じように飛行機と思われる目撃情報がありますので、
参考にしてみてください。

[2000/11/16 22:42:29]

お名前: いだうやう

皆さんが言っているものと同じだと思います。
5日夕方4時ごろにうちの女房と子供が目撃した見たいです。
西の空に真っ逆さまに落ちて行くもの(ちょっと前に北海道であった
ニュースで映像が流れたやつですと同じものみたい)を見たそうです。
時間はあまり長くはなかったみたいですが。
その直後自衛隊らしきジェット機がその方向に飛んで行ったそうです。
ニュースにも新聞にもでなかったので何かの見間違えだと思っていましたが・・
公式の発表なんかはないですか?

[2000/11/07 00:37:45]




記事タイトル:火球を目撃

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
柳楽さんが目撃されたものは上の「11月9日火球なのでしょうか?」
に書かれているものと同じで、間違いなく火球でしょう。
もう少し情報が集まればどこを飛んだかがわかると思います。

[2000/11/10 21:57:11]

お名前: 柳楽 正人

11月9日pm6:13すぎ、火球を目撃
島根県松江市より出雲市へ車を運転し帰宅途中金星の南で目撃

時間:11月9日p.m.6:13すぎ
観測地:島根県簸川郡斐川町直江
出現点〜消滅点:高度は金星の上10°高く南へ20°地点より出現し右斜め下へ流れる。
        そして、地平線より5°、金星より5°くらい南の地点で消滅。
色:青白い
速度:遅い
明るさ:−5等〜−6等
継続時間:3秒
痕:確認できず         以上。

[2000/11/10 12:00:03]




記事タイトル:11月9日火球なのでしょうか?

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
きりこさんが目撃されたものは下の「火球を目撃」に書かれているものと同じで、
間違いなく火球でしょう。
もう少し情報が集まればどこを飛んだかがわかると思います。

[2000/11/10 21:54:15]

お名前: きりこ

はじめまして 火球という言葉をこのページを見て初めて知ったようなド素人の私ですが、
昨日(11月9日午後6時10分位)買い物から歩いて帰っていたら、東の方から東南
の方角に何とも言えない明るい球のようなものがオレンジいろの尾を残しながらサット
消えて(1,2秒位)しまいました。最初は、流れ星かなと思ったけど位置もわりと
低く凄く鮮やかでした。
日もすっかり沈んでいましたし、月もでてました。私のいるところは、福岡県の
太宰府市ですが飛行機はよく近くを飛びますが、あんなに低くは飛ばないし、
あんなに早くもありません。
いったいなんなのでしょうか?でも一瞬だったけどとてもきれいで感動してしまいました。

[2000/11/10 12:10:25]




記事タイトル:11月10日17時06分西の空に火?

お名前: 管理人

情報ありがとうございます。
時刻や方角からは飛行機の可能性が高いように思います。
他からの情報を待ちたいと思います。

[2000/11/14 07:23:24]

お名前: ひろさち

こんばんは。
初めて書込みます。
先日、11月10日17時06〜07分に
奈良県田原本市で小学生が「西の空に火が飛んだ」と叫んでいました。
私は確認できませんでしたがおそらく火球ではないでしょうか?
取り急ぎご報告します。

[2000/11/13 22:24:07]




記事タイトル:11月10日の20時45分頃☆大きかったです〜!

お名前: 太田輝章    URL

大分天文協会の太田です。会員から以下の報告が当方の掲示板に上がっていたので
参考までに報告します。
10日午後8時30分頃、火球が南から南西の空、高度20度位を経路30〜40度位を2,3秒間飛んだ。
光度は木星位で飛翔中光度変化無し、最後にプチンと2個以上に分裂。
この情報について知りたい場合は私まで連絡下さい。報告者にそちらへ連絡するように伝えます。 以上

[2000/11/18 11:41:56]

お名前: 管理人

残念ながら今のところ他に目撃情報はないようです。
金星と同じくらいあるいはそれ以上の明るさがあったならば、
状況からは火球で間違いないと思います。
残念ながら九州地区に火球パトロールカメラがないので、これ以上のことはわかりません。
どなたか目撃していないでしょうか。

[2000/11/16 22:37:32]

お名前: いのちゃん

 11月9日の方はいらっしゃったけれど、私は10日なので新たに書き込ませていただきます。
11月10日に私としては「こんなの初めて!」な立派な火球を目撃しました
    時間  :20時45分頃
    観測地 :福岡県大牟田市
    出現点 :よくはわかりませんが・・東から西へ
    色   :白
    速さ  :よくわかりませんが、私が思ったのは
         丁度、打ち上げ花火がしゅるしゅるっ・・と上がるときの感じで、
         大きさといい、それを横にした感じでした。

    継続時間:4〜5秒で、目測で100メートル位大きく弧を描いて
         最後は点々になって消えました。いや〜感動しました(@∇@)
どなたか他にこの火球を見た方がいるに違いないと思ってきましたが・・いないとなると
ますます嬉しかったりして・・(∩∇∩)いえいえ。それでは!また来たいものです!

[2000/11/15 21:33:18]




記事タイトル:隕石かただの流星か飛行機か。

お名前: 司馬康生

う〜ん、これも飛行機のような気がしますね。
見えていた時間が5分くらいですと、
隕石落下や流星の可能性はほとんどありませんので。

[2000/11/16 12:43:27]

お名前: るか    URL

はじまして。いろいろ情報を得たくて探してきました。
11月11日(土)に西の空だったと思いますが、直下に落ちる物を見ました。
時間は17時15分から20分くらいにかけて。
50度くらい上の角度から、金色っぽい色で、30度くらいの角度まで真っ直ぐ下に
落ちて、そのうち急に右に曲がって、もっと下の方へ行ってしましました。
彼と一緒に何だろうねって話してたんですが、飛行機だったら大変です。
真っさかさまだったので。形は彗星のように、ほうきのような尾が見えてました。
ニュースにもなってない所を見ると何でもなかったんでしょうか。
でも確かにすごく燃えているようでした。
下の方まで来ても(だんだんと弱くはなってましたが)肉眼で確認できるほど大きかったです。
肉眼でこれだけ見えるのはおかしいな・・と思いつつ、遠くなんだろうか
近くなんだろうか、呆気にとられてしましました。
写したかったな。

[2000/11/15 17:02:37]




記事タイトル:11月13日22時半頃

お名前: 阪口満栄

本多 さま 管理人 さま

阪口@日本火球ネットワーク(JN-Morichika )です。
昨夜は、夕刻からすでに雲が広がっていて、
夜半過ぎの02時前まで、月と木星と土星しか見えないような空模様でしたので、
カメラは動いていませんでした。
申し訳有りません。

晴れていれば、我が家のカメラに捕らえられていたかと思うと
とても残念でなりません。
特にこの時間帯は、私自身、眼視観測を行っていない時間帯だけに、
本当に残念です。

この次また、火球をご覧になったときは、ご一報下さい。
ご覧になった火球が、私のカメラに捕らえられているかもしれません。
またの報告を楽しみにしています。

取り急ぎご連絡まで・・・

[2000/11/14 09:46:30]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。状況からは火球のようですね。
東広島のパトロールカメラが動いていれば撮影できたと思いますが、
天気はどうだったでしょうか?

[2000/11/14 07:21:31]

お名前: 本多

鳥取市湖山町にて南南東の方向にすーっと流れてぱっと光るものをみました。
青白い光で、ふだんよく見る流れ星よりもはるかに明るかったようにおもいます。
高さは水平よりこぶし2個くらい上から現れ、こぶし1個半くらいのあたりで消えました。

火球かなぁと思ってWEBサイトみてたらここにたどり着きました。

[2000/11/14 00:50:48]




記事タイトル:11月15日午後4時10分頃

お名前: 管理人

時刻や方向から飛行機で間違いないものと思います。
前後の書き込みでも飛行機と思われる目撃情報があります。
参考にしてください。

[2000/11/16 22:34:10]

お名前: なお

 北から西の方向に向かって下がっていく長い光のような物を発見しました。
不思議に思ってすぐにビデオカメラで撮影しました。
おそらく飛行機だとはおもうのですが、どなたか他に見たという方はいらっしゃいませんか?
私は夕張郡栗山町に住んでいます。
 その光はかなりゆっくりと下降していきました。
最初、長かった光が、だんだん短くなっていった感じです。

[2000/11/15 16:50:37]




記事タイトル:11月18日4時40分隕石か?

お名前: 佐藤 幹哉

FAS府中天文同好会の佐藤です。

誤解されないようにコメントいたしますが、上野さんの見られたものは、
おそらく火球です。
当方でも富士山の稜線ぎりぎりに見られました。南の空で、さらに南方向へ
流れたようです。私も視野の端で爆発するように明るくなったのを
見ました。

一方瀧さんの書き込みにあるものは、南西方向から北東へ飛来した飛行機です。
当方はこのどちらも目撃しております。時刻が近いですが、全くの別物です。

[2000/11/21 16:39:35]

お名前: とし

こんにちは、ひとつ質問がありまして、書かせていただきます。
天文学的知識は全くないのですが、ぜひ教えていただきたいことがございます。
本日11月18日、15時頃横浜市瀬谷区の駅前で、南方向に物体が落下していく様子を
見たのですが、あれはなんだったのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお願いします。
飛行機ではないことは確かです。よろしくお願いいたします。

[2000/11/18 21:17:17]

お名前: とし

こんにちは、ひとつ質問がありまして、書かせていただきます。
天文学的知識は全くないのですが、ぜひ教えていただきたいことがございます。
本日11月18日、15時頃横浜市瀬谷区の駅前で、南方向に物体が落下していく様子を
見たのですが、あれはなんだったのでしょうか?
もしご存知の方がいらっしゃったら、ぜひお願いします。
飛行機ではないことは確かです。よろしくお願いいたします。

[2000/11/18 21:17:08]

お名前: 上野康治

しし座流星群観測中にこちらの記事と類似するようなものを目撃しましたので
報告したいと思います。
観測地は群馬県万場のみかぼ林道で南の秩父山地が見下ろせる視界の開けた場所です。
メモには、18日4時41分 爆発 痕あり としてあり
そのときの状況は南東方向を観望中に視界のすみで、ぱちっっと光るのを感じ
すぐにそちらに目をやると南南西の地平線近く山影のすぐうえに(\)右落ちで
薄い痕が角度にして5°程あり3〜4秒で見えなくなりました。
直接の経過を観たのではないのですが一応報告しときます。

[2000/11/18 10:25:49]

お名前: 佐藤幹哉    URL

FAS府中天文同好会の佐藤と申します。

当夜は富士山の北側でしし座流星群を観測してました。
この時見られたものは、飛行機とそれに伴う飛行機雲です。
かなり速い速度で飛んでいたようで、音が遅れてやってきました。
が、しっかりと飛行機の音がしてました。

突然音もなく「すーっ」ときれいに飛行機雲が引いていったので、
我々もちょっとびっくりしたのですが。

[2000/11/18 10:03:18]

お名前: 瀧 勝也

富士山新5合目道路途中にて、しし座流星群観望中に、隕石の落下らしい現象を目撃した。
日時11月18日4時40分過ぎ、富士山上空、南西方向(木星近く)から北東へ、
白い煙の筋が一直線に伸びていくのを発見。先端はキラキラと光が点滅、
約15秒間位で視界から消えた。煙の筋は強風のためか数分で広がり消えた。

[2000/11/18 08:33:00]




記事タイトル:11月18日 16時30分頃 火球を見ました。

お名前: 鈴木    URL

18日に続いて19日夕方にも光る飛行機雲を見ました。
今度は長さが割と長いものでしたが。
19日のものは双眼鏡+デジカメで撮りましたので、
上記URLに載せておきました。

[2000/11/20 07:23:52]

お名前: 管理人

画像拝見しました。
解像度があまり高くないのではっきりとは言えませんが、
10分以上見えていたことから火球ではありません。
東京からほぼ西側に見えていることや、形状などから考えると、
鈴木さんのおっしゃるとおり、飛行機の機体に夕日が当たって明るく輝いていた、
と言うことでほぼ間違いないと思います。

[2000/11/19 15:25:22]

お名前: 鈴木

多分、日没直後の太陽に照らされて光っている飛行機雲だと思います。

私も昨日(18日)、日没直後の16時40分頃、宇都宮にて、南西方向の低空(10度以下)に、
オレンジ色に光った光点を見つけました。双眼鏡で見たところ、短い尾を持つオレンジ
色の雲状のもので、飛行機雲と判断しました(この現象を久しぶりに見ました)。
双眼鏡で見ると、中央の太い飛行機雲の両側に、細く淡い飛行機雲が1つずつあり、
合計3本でした。

昨日の関東地方は、強風で低空の靄などが吹き飛んで、地平線付近まで
透明度のよい快晴になっていましたので、遠くを飛ぶ飛行機が見えやすい
状態になっていたと思われます。
尚、地平線からの高度角が10度以下の場合は、50km以上遠くを飛行している
飛行機だと思います。

[2000/11/19 14:31:20]

お名前: あさ太郎    URL

はじまして。すご〜く気になるので投稿してみました。
11月18日(土)16時30分頃、火球を見ました。
観測場所は、東京から富士山を見て、右側の上空です。
写真では赤く写っていますが、青白く光って見えました。
観測している間は、ほとんど写真のような状態を保っていたので、落下しているという
印象を受けなかったですが、下部の方の発光が強かったので、右斜め方向に落下して
いるような感じではないかと思いました。
また、時おり上空の雲が、この火球に被さっても、光っているのがわかりました。
10分以上観測していましたが、残念ながら用事があったので、完全に消えるところ
までは観測できませんでした。
この火球の滞空時間が長かったので、これは何だったのか、すごく気になります。
どなたか、この火球について、知っておられる方がいましたら、お願いします。

[2000/11/19 00:47:47]




記事タイトル:11/19午前3:35頃の火球と永続痕

お名前: 山本真行    URL

みなさん、いろいろ情報をいただきありがとうございました。
いくつかの数値が記載されている情報については、流星痕同時観測キャンペーンの
ホームページに観測情報を掲載させて頂きたいと思います。宜しくお願いします。
数名の方々には、こちらから問い合わせメールを送らせて頂きました。m(_ _)m

[2000/11/28 07:04:58]

お名前: いわせ    URL

11/19、3:35の火球の写真です。
「写るんです」で撮影しました。
場所は神奈川県三浦市初声三戸です。
見た時は緑色の閃光でした。

[2000/11/26 00:09:58]

お名前: 中村正之

19日3時35分の火球の痕のカラフルな写真撮影に成功しています。
青〜緑の鮮やかなチューブ状の痕が変形していく様子がわかります。

[2000/11/25 11:33:29]

お名前: 山本真行    URL

月曜より金曜深夜まで学会のため東京出張しており、ネット環境になかったため
書き込みが出来ませんでした。痕・火球についての情報を書き込んでくださった
方々には、今週末中に返事したいと思います。少々お待ちください。

[2000/11/25 01:33:22]

お名前: 八重田 茂

2000/11/19 03:35の火球の撮影に成功しました。
「しし群東日本写真観測網」の協定撮影ポイントを撮影中に撮影成功、
液晶シャッターを用いた切断を行い、
正確な出現時刻及び継続時間の記録にも成功しています。

以下、火球観測報告フォーマットによる報告です。

1.*報告者名      :八重田 茂(中野星の会)
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :八重田 茂(中野星の会)
5.*同上ローマ字表記  :yaeda shigeru
6.*観測地市町村名   :埼玉県横瀬町・埼玉県民の森駐車場
7.*観測地経度緯度標高 :?
8.*観測方法      :写真撮影(液晶シャッターを用いた切断)
9.*観測日時      :2000年11月19日午前3時35分32.6秒±0.5秒(発光開始時刻)
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :
12.*消滅/見失の別   :消失
13.*消滅/見失位置   :
14. 光度        :-4〜-5等
15. 群の帰属      :しし群
16. 継続時間      :0.47秒
17. 痕         :有
18. 色         :白
19. 音         :無
20. 備考        :快晴
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/11/23 23:45:40]

お名前: 中村正之

19日03h35mの流星,見ました。北斗七星のひしゃくの上で爆発しました。
カメラは南を向いていたので本体の撮影はできませんでしたが、チューブ状の
痕の連続撮影に成功しました。リバーサルで撮影したので青から緑までの色の
変化がきれいです。

[2000/11/23 18:57:36]

お名前: 大西浩次

11月19日午前3:35頃出現した−5等の火球について目撃情報、
火球本体の撮影に成功していると思います.近日中に判明.

11月19日午前5:10頃出現した−4等(推定)の火球について目撃情報、
火球本体の撮影に成功しています.
なお,流星痕はだめでした.
なお,それぞれの火球の光度は,私には,(−3,−2)くらいと
2等星ほど暗く見えました.

[2000/11/22 17:20:36]

お名前: 齋田 雅彦

1.*報告者名      : 齋田 雅彦
2. 報告者連絡先住所  : 千葉県市川市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 齋田 雅彦
5.*同上ローマ字表記  : Masahiko Saida
6.*観測地市町村名   : 千葉県市川市柏井町2丁目
7.*観測地経度緯度標高 : E139,58'21", N35,44',22", H25.0m
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2000/11/19 03:35:30±5"(JST)
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : 赤緯 56°赤経9h20m
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 赤緯 65°赤経13h40m
14. 光度        : −5等
15. 群の帰属      : しし群
16. 継続時間      : 1.0sec.
17. 痕         : 10.0sec. (眼視確認の範囲) オレンジ色
18. 色         : クリーム色
19. 音         : なし
20. 備考        : 「しし群東日本写真観測網」観測中に目撃。徐々に増光。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2000/11/22 11:32:01]

お名前: 細川 雅史

はじめまして。
私もこの時間に火球を見ました。
あまりにも寒かったので、車に入っていたら、
突然稲光のような明るさが目に飛び込んできました。
北斗七星の柄の部分の真中の星のすぐ左を、
左下に落ちるような感じで通っていました。
残念ながら、カメラは南の方を向いていたので、収めることは出来ませんでしたが、
すごいいいものを見た感じがしました。

観測地:埼玉県川越市古谷上の荒川河川敷付近

[2000/11/20 19:57:32]

お名前: 遠山

確かに見ました。
19日の午前3時35分頃に世田谷区玉川浄水場の公園で、
北斗七星の柄杓の部分から北西方向に火球と思われる流星が
目に入りました。消えた後に痕が残るのが確認されました。
1998年にはカメラの納めたのですが今回は準備不足で
無理でした。環状8号線など明るいところで確認できたので
かなりの光度ではないかと思われます。

[2000/11/20 14:24:25]

お名前: Tagoshu    URL

東京農工大学天文部の田子と申します。
東京農工大学小金井キャンパス (東京都小金井市) にて目撃しました。

火球は北の空、北極星と北斗七星の間に出現。残念ながら視野の端であったため
火球本体の明るさなどはよくわかりませんでしたが、流星痕はあの百武彗星を
もほうふつさせるような見事なもので、すぐに双眼鏡 (7x50) を向けると、
視野に収まりきらないほど長大な稲妻状の輝きが、拡散しながら蛇行し淡くなって
いくようすがはっきりと観察でき、とても美しかったです。永続痕は双眼鏡で
4分間以上にわたって確認できました。

お気軽観測モードだったため、カメラを用意していなかったのが残念です。

以下、火球観測報告フォーマットによる報告。

1.*報告者名      : 田子 周作 (東京農工大学 天文部)
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 報告者に同じ
5.*同上ローマ字表記  : TAGO Shusaku
6.*観測地市町村名   : 東京農工大学小金井キャンパス (東京都小金井市中町)
7.*観測地経度緯度標高 : 東経139度31分22秒、北緯35度41分45秒
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2000年11月19日午前3時35分ほど
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : 赤経 12h25m, 赤緯 +62度 ?
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 赤経 15h29m, 赤緯 +69度 ?
14. 光度        : 不明、明るいフラッシュ伴なう
15. 群の帰属      : しし群
16. 継続時間      : 0.3秒?
17. 痕         : 有り、長いひとすじ痕、双眼鏡(7x50)で4分間以上確認、
稲妻状の構造が拡散しながら蛇行していくようすを双眼鏡で観察
18. 色         : 不明
19. 音         : 不明
20. 備考        : 快晴。火球本体は視野の端で見たため、光度は不明、
経路もかなりおおざっぱなものです。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2000/11/20 07:09:59]

お名前: 田尻元秀

偶然見たのですが、自動車の中なので参考になるかわかりませんが。。
車(インテグラ、クーペ)を運転し、山中湖方面から、御殿場の国道246の交差点「
菅沼」を左折して、すぐ正面視界に月がきれいだなーと見ていたら、その下の方を
流れました。

場所は、静岡県小山町の菅沼交差点。

[2000/11/20 02:53:59]

お名前: 渋谷重昌

はじめまして。渋谷と申します。
私も見ました。
視野の端の方で光ったので、車の明かりかと思ったのですが、
よく見ると北斗七星の柄の右側に痕が残っているではないですか。
あわててカメラを向けて、2枚ほど撮影できました。
でも撮影時間があいまいなため、ただの写真になってしまいました。(TT)
(ちょっと興奮してしまいました)

観測場所:埼玉県児玉郡神川町

[2000/11/19 21:54:05]

お名前: 手塚

19日3時35分頃、オリオン座の方を見ている時に突然空が明るくなりました。
振り返ると北斗七星のひしゃくの上を、しし座の方角からの流星が消えかかるところでした。
その後、永続痕がしばらく見えていました。
ちょうどカメラのフィルムの交換をしようとしていたところで、撮影は間に合いませんでした。
場所は、栃木県塩谷郡塩谷町です。

[2000/11/19 21:35:59]

お名前: 山本真行

5:10頃の火球の推定位置については、新潟県長岡市上空付近に訂正します。
また正確な出現時刻は、内山茂男氏からの報告により、5:08:15のようです。

[2000/11/19 19:07:24]

お名前: 山本真行    URL

三ツ間さん、ご報告ありがとうございました。

この火球、永続痕に関する情報は、NMS同報(流星観測者メーリングリスト)に
よって続々と集まっています。現在までの集計結果を流星痕同時観測キャンペーン
HPに掲示しておりますのでご覧ください。引き続き情報をお待ちしております。
永続痕の写真観測は宮城県北部から千葉県まで少なくとも5地点から行われており、
多地点同時観測が成立する見込です。火球本体の写真も重要です。
写野の端にでも写っている場合はご報告いただけると有難いです。

なおこの火球以外に大火球が出たという情報はいまのところありません。

[2000/11/19 19:05:15]

お名前: 三ツ間重男

11月19日午前3時35分35秒(±5秒)に、これと同じと思われる火球を見ました。
光度−5等。永続痕あり。(月明かりのため最後の方ははっきりしませんが、3分位は
見えていたようです。流れた直後は一瞬、痕が5°以上の尾を持つ彗星のように
見えました。消滅点側の先端は3等級の恒星状に輝き、彗星の頭部のようでした。)

発光点はあやふやですが、赤経12h、赤緯+45°あたりか?
消滅点は北斗七星の柄付近(ζUMaあたり?)です。

観測地:埼玉県本庄市 東経139°15.5′ 北緯36°13.8′

[2000/11/19 11:54:30]

お名前: 山本真行    URL

東北大学天文同好会の山本真行と申します。

しし群観測にお出かけの皆様お疲れさまでした。

11月19日午前3:35頃出現した−5等の火球について目撃情報、火球本体の
写真観測を求めます。この火球は福島県白河市上空に出現したと推定され、それに
伴う永続痕が約4分間眼視観測で確認できました。永続痕の写真観測を「流星痕同
時観測キャンペーン」(URLを参照)にて求めております。

11月19日午前5:10頃出現した−4等(推定)の火球について目撃情報、写
真観測を求めます。この火球は新潟県津川町上空に出現したと推定され、それに伴
う永続痕が眼視観測で確認された模様です。永続痕の写真観測も求めます。

必要としている情報は、正確な出現時刻、観測地、出現位置(星座または方角・高
度)、右落ちか左落ちか、火球の明るさ、永続痕の継続時間です。

宜しくお願いします。

[2000/11/19 10:40:28]




記事タイトル:11/19 5:25?

お名前: 齋田 雅彦

写真に偶然収めることに成功しました。しし群観測を終え、
朝焼けを撮影しようとシャッターを切った直後に写野に収まりました。
露光時間30秒。

1.*報告者名      : 齋田 雅彦
2. 報告者連絡先住所  : 千葉県市川市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 齋田 雅彦
5.*同上ローマ字表記  : Masahiko Saida
6.*観測地市町村名   : 千葉県市川市柏井町2丁目
7.*観測地経度緯度標高 : E139,58'21", N35,44',22",H25.0m
8.*観測方法      : 眼視+写真撮影(現像中)
9.*観測日時      : 2000/11/19 05:24:10±5"
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : 赤緯 0°赤経11h00m
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 赤緯 -29°赤経11h50m
14. 光度        : −4等
15. 群の帰属      : しし群
16. 継続時間      : 1.5sec.
17. 痕         : 2.0sec. オレンジ色
18. 色         : 白〜黄色
19. 音         : なし
20. 備考        : 「しし群東日本写真観測網」観測終了後、
日の出前に東の空を眺めていたら偶然にも流れた。経路を辿ると
輻射点(ししの大鎌)であるため、しし群と判断。写真撮影に成功。
現像上がり次第送ります。日出1時間前であったが、
既に天文薄明は終わり東の空がオレンジ色に染まり始めていた。
流星(火球)自体は非常に淡かったが、空の明るさから判断して
−4等とした。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2000/11/22 11:38:55]

お名前: 藤野宣知

東京理科大天文研究部の藤野宣知と申します。
19日の5時25分ころに東の空にししぐんの火球を
見たとの情報がきましたが、
ほかに目撃された方はいらっしゃいませんか?
とても明るかったそうです。
観測地はE:140d22' N:35d16' H:40m
です。

[2000/11/20 13:15:32]




記事タイトル:11/19 5:10ごろの火球

お名前: 八重田@中野星の会

しし群のフィルムを見直していたら写っていました。
私のカメラでは、流星の軌跡から時刻が読みとれるのですが、
この流星は、木立の梢に隠れてしまい時刻までは読みとれませんでした。

1.*報告者名      :八重田 茂(中野星の会)
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :八重田 茂(中野星の会)
5.*同上ローマ字表記  :yaeda shigeru
6.*観測地市町村名   :埼玉県横瀬町・埼玉県民の森駐車場
7.*観測地経度緯度標高 :E139°9′37″N35°59′12″H872m
8.*観測方法      :写真撮影(液晶シャッターを用いた切断)
9.*観測日時      :2000年11月19日午前5時8分01秒〜10分00秒
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :赤経5h00m 赤緯86°40'
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :赤経0h20m 赤緯82°30'
14. 光度        :-4等
15. 群の帰属      :しし群
16. 継続時間      :不明
17. 痕         :不明
18. 色         :不明
19. 音         :不明
20. 備考        :写真のみ、目撃はしていない
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2001/01/18 00:44:02]

お名前: 今石正夫(Masao Imaishi)    URL

観測地の市町村名:埼玉県北埼玉郡大利根町
経度緯度標高:東経139度40分 北緯36度09分
観測方法:眼視
観測日時:11月19日5時10分頃
発光/発見:発光(空を見ていたら火球が光り出した)
その位置:ほぼ真西の北寄り。高度は中空(30-45度ぐらい?)
消滅/見失:消滅(火球が消えるまで見えた)
その位置:ほぼ真西の南寄り。高度は同じ。ほぼ水平に飛んだ。
光度:木星程度。

しし群を見ていたのですがあまりの寒さに車内へ移動。車の窓越し
に見ました。痕があるかどうかは窓越しに分からなかったため、確
認していません。

[2000/11/20 14:17:57]




記事タイトル:19日5時前の大火球目撃情報求む!!

お名前: 管理人

阪口さん

了解しました。
送っていただいてある写真から画像を読み込んで紹介させてもらいます。
ちょっと待ってください。

[2000/12/06 07:59:46]

お名前: JN-Morichika 阪口満栄

塩川士甲 様

お返事ありがとうございます。
これまで捕らえた火球の中に、長野県の観測者との同時も成立しています。
和歌山県上空方向に飛行した場合、同時も考えられますので、
記録的な長距離同時火球も面白いかもしれません。
塩川さんの所から和歌山方面に向かって、直線で300kmの円と
私の観測地から300kmの円が交わるところがあって、
その場所の上空に出現すれば同時になります。
日本地図の上で円を書いて見るのも面白いですよ・・・
一つの火球の不思議を実感できるかもしれません。

小林 裕 様

情報ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまったこと、深くお詫び申し上げます。

たとえ時刻が分からなくても、同じ県内で撮影された方が
いらっしゃるというのは、とても嬉しいものです。

>しかし残念ながら私は流星の写真を撮影して喜んでいるだけの観望派の為
>正確な時刻等記録しておりません
>今後はせめて出現時刻ぐらいは記録したいと思います

今後もしっかり楽しみながら、流星の写真撮影して下さい。
また火球の撮影に成功されたときは、是非ともご一報下さい。
時刻の件ですが・・・
小林さんの人生の中で、「一期一会」の火球ですから、
時刻の記録をされることをお勧めします。
その方が長い時間が過ぎてアルバムを開いたとき
蘇る感動もひとしおかもしれませんから・・・
観望も大切な星見の一つです。
これからもたくさん楽しんで下さい。
今後のご報告も楽しみにしています。

管理人さんへ

もしよろしければ、私が撮影した火球の画像、
どこかに張り付けて頂けませんか?
お忙しい中情報を下さったお二方への感謝の気持ちを込めて、
見ていただきたいと思うのですが、いかがでしょうか??
お忙しいと存じますが、ご検討下さい。

それでは皆さま、失礼いたします。

[2000/12/05 23:37:13]

お名前: 小林 裕

広島県安芸郡倉橋町鹿島にて同一と思われる火球を撮影しました

しかし残念ながら私は流星の写真を撮影して喜んでいるだけの観望派の為
正確な時刻等記録しておりません 今後はせめて出現時刻ぐらいは記録したいと思います
写真の方も火球の消滅の前ほんのちょっとが写っている程度でした
私が目撃した中では今年一番の火球でしたので非常に残念です

阪口さんのお問い合わせにお答え出来ない故 書き込みをためらっておりましたが
情報が少ない様ですので書き込みさせて頂きました

[2000/12/03 22:19:49]

お名前: 管理人

この火球についてはまだ目撃情報がないようで残念です。
塩川さんの目撃された火球は、私のところが晴れていれば撮影できたものだと思います。
私は東筑摩郡在住ですので、これからも火球を目撃された場合にはご連絡ください。

[2000/12/01 07:11:55]

お名前: 塩川士甲

 阪口 様

 御返事拝読しました.
 火球の出現時刻と位置が近かったため,同じものかと考えてしまいましたが,
実際は違っているのですね.
 ここ1年間は,火球を目撃した場合,富山市の天文台に連絡していますので,
これからも忘れないようにします.

[2000/12/01 03:28:00]

お名前: JN-Morichika 阪口満栄

塩川 士甲 様

お忙しい中情報ありがとうございます。
また、お返事が遅くなりましたこと、お詫び申し上げます。

塩川さんがお寄せ下さった情報についてですが、
私のカメラに写し込まれている火球と、ご覧になった火球は、
位置的に見て別物と思われます。

私の捕らえた火球は、四国と九州の間の瀬戸内海上空付近で出現していて、
長野県からは遠く離れすぎているため、見えない事になります。

それでも、今年のしし群は、全国的に悪天候だったことと、
火球の数も少なかったので、塩川さんがご覧になった火球は、
とても貴重な火球で、日本火球ネットワークにとっても
重要な目撃情報になります。
お忙しい中とても丁寧な情報提供、誠にありがとうございます。

西日本に比べ、東日本は観測者も多く、また火球をご覧になったときは
ご報告頂ければ幸いです。
時刻決定出来ない火球も多くありますのでとても助かります。
今後ともよろしくお願い申しあげます。

JN-Morichika 阪口満栄

[2000/11/27 18:10:22]

お名前: 塩川士甲

 観測地が東日本ですが,同一と思われる火球を目撃しましたので,報告します.

  出現日時 2000年11月19日 午前4時58分
  観測場所 長野県小諸市
  光度   −2等
  出現位置 オリオン座南西 エリダヌス座付近(高度20〜30°)
  備考   しし座流星群

 光害の影響で,バックの空が明るかったので,実際は−3〜4等ではないかと考えられます.

[2000/11/27 02:22:30]

お名前: JN-Morichika 阪口満栄

管理人さん、コメントありがとうございます。
毎日見てますが、目撃情報はないようですね。
残念です。

また火球を捕らえたときは、書き込ませていただきます。
よろしくお願いします。

[2000/11/24 01:07:34]

お名前: 管理人

しし群の明るい火球が撮影できたようですね。おめでとうございます。
私の所では17/18に波の火球が2個撮影できただけでした。
目撃情報が得られるといいですね。

[2000/11/22 22:16:26]

お名前: JN-Morichika 阪口満栄

西日本で−4等のしし群の火球が出現しました。
出現時刻決定のため、目撃情報を求めています。

この夜は眼視観測をしていましたが、
観測方向は北東で、火球出現位置は「いっかくじゅう座」南西と
反対方向だったため、出現時刻が不明です。
九州、四国、広島県西部、山口県の皆さまの中で、
以下の火球をご覧になった方はおられませんか?
ご一報頂ければ幸いです。

 出現日  2000年11月19日 薄明寸前   露出開始 04時54分00秒
 露出終了 04時58分58秒
 光度   −4等
 出現位置 いっかくじゅう座
 群    しし群

皆さまからの情報を、心よりお待ち申し上げます。

JN-Morichika 阪口満栄

[2000/11/21 12:22:14]




記事タイトル:11月21日19時50分頃北海道にて

お名前: ほみ

ありがとうございます。
そうですが、じゃぁ、基本的には火球も流星と考えていいのですね。
でも、「金星と同じくらいかそれ以上明るい」と言うなら、
比べ物にならないくらい明るく大きかったので、
私はきっと火球の中でも大きい物を見れたのでしょうか?
飛行機が燃えて落ちてきたのかと思えるほど大きく、メラメラしてましたので。。。
なんだか夜空の星たちに興味が湧いてきました。これから勉強してみようかな。

[2000/11/24 09:38:55]

お名前: 管理人

火球というのは流星の明るいものを言います。
だいたい金星と同じくらいかそれ以上明るいものとしています。
火球にはしし座流星群に属しているような速くて明るいものや、
隕石になって地上に落ちてくるような、速度の遅い(遅いと言っても秒速
10〜20kmもありますが)ものもあります。

[2000/11/24 06:02:17]

お名前: ほみ

登別ICから苫小牧東ICへ向かっている間でした。
その時間は、天気が良かったと言うか、方向によっては雲も出ていましたが、
空高いほうは雲が無く、星がたーくさん見えていました。
ところで、流れ星と火球って、何が違うのですか?(ホントに何もわからなくて、
ごめんなさい。)

[2000/11/24 00:39:50]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
書き込まれた状況からは火球(カキュウでいいです)の可能性が高いと思います。
運転しながらこれだけ見えたのですから、相当明るかったことは確かですね。
目撃された位置はどの辺でしょうか、○○ICと××ICの中間というような表現で
結構ですから教えてください。
昨日は天気は良かったのでしょうか。
おそらく他にも目撃者があると思いますので情報を待ちたいと思います。

[2000/11/22 22:14:02]

お名前: ほみ

初めまして。
21日の19:50頃に、北海道ですごく巨大な流れ星を見ました。
普段、夜の星空に特に興味があるわけではないので、「メチャメチャ巨大な流れ星だー!」と
思ったのですが、「ひょっとしたら飛行機事故でもあったのか?」とか思って
ニュースや新聞に注意をはらっていたりもしたのですが、
幸いに何も無かったようなので、インターネットで色々と探っていたら、このページにたどり着きました。
「私が見たのはひょっとしてこの火球(なんて読んだらいいのですか?カキュウ?)って物なのかも?」
と思い、何もわからずお恥ずかしいのですがここに書き込みをさせていただいている次第です。
高速道路を札幌に向かって走っている時に、左側の窓から(多分方角はとってもアバウトに西)、
ちょうど真上から落ちてくるように、オレンジ色に近い巨大な光が見えました。
周りの星と比べても、【・】と【●】くらいの大きさの違いがあったと思います。
周りの星が「キラキラ」という感じなら、これは「メラメラッ」と燃えている炎が見えるほどでした。
結構長い距離を流れていましたが、時間にしたら、5秒弱くらいかと思います。
ものすごく興奮してたので、大きさや時間はちょっと大袈裟になってるかも
しれませんが、母と二人で確かに見たので幻ではありません。
これは一体何なのでしょうか?調べる方法ってあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

[2000/11/22 19:29:04]




記事タイトル:11月23/24 緑色の発光物

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
この火球は私の火球パトロールカメラ(長野)に撮影されていました。
また、仙台市の井上弘行さんと石川県の富田正己さんの火球TVにも撮影されており、
出現時刻が22時43分45秒と求まっています。
井上さんの画像が以下のURLで見られます。
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ya2/h_inoue/m106.htm

23/24の夜にはこのほかに3個の火球が観測されています。

00時43分56秒 関東方面 −3等(あるいはもっと暗いかも) 井上さん富田さんの火球TV
http://www03.u-page.so-net.ne.jp/ya2/h_inoue/m107.htm
01時31分01秒 岐阜〜滋賀 −3等 富田さんの火球TV 下田の火球カメラ
04時20分〜05時00分 長野〜岐阜 −3等 下田の火球カメラ

以上の火球についても情報をお待ちしています。

[2000/11/26 19:55:35]

お名前: ぽち

追記
東京都練馬区からみて、
東の空で、やや右上から、やや左下に、向かって流れました。
緑色にかなり明るく輝きとても綺麗でした。

[2000/11/25 15:04:44]

お名前: カツ

私は長野県飯田市で流星を見ました。
時間は11月23日22時43分頃でしょうか?
自動車を運転中、東の空、冬の大三角形の中を上(天頂)から下(地平線、山)へ流星を見ました。
最初は普通の流星でしたが、最後にはじけた様に緑色に輝いて消えました。
今まで見た流星の中でもとてもきれいでした。たぶん同じものだと思い書き込みました。

[2000/11/24 20:08:28]

お名前: ぽち

11月23日23時〜24時ごろ(正確な時刻不明)
東京都練馬区小竹町より東の空で流れ星らしき光確認しました。
予備知識がないので流れ星か何か分かりませんが
状況のみ報告します。

今まで田舎とかでみた流れ星は
白色で糸を引くようにスーっと音も無く流れる神秘的なものでした。
しかし昨日の物は、緑色にボワッと発光して
ちょうど手持ち20連発の打ち上げ花火のような感じでした。
道を歩いている時で特に空を見ていたわけではありません。
仕事仲間もその一瞬の輝きをしっかり見ました。
鉱物か何かの隕石が大気圏に突入して爆発したのでしょうか?

[2000/11/24 16:44:47]




記事タイトル:11月29日火球見ました

お名前: うどん

11月29日淡路島から南方面の空で火球を見ました。いままでとても気になって
いたのですがそのままになっていました。天気は曇り。星は見えてなっかた。
京都への紅葉バスツアーの帰りだったのでよく覚えています。母も一緒に見たの
ですが、えーあれ何と思いました。何にしろ、大好きな京都の帰り、
いつも眺めている空に火球(たぶん)を見てとてもいい思い出になりました。

[2001/02/04 19:32:58]

お名前: 管理人

情報が遅くなってすみません。
残念ながら私のカメラには写っていませんでした。
山に隠れてしまったか、遠くのために見かけの光度が暗くなり写らなかったと思います。
他の観測点からも撮影されたという情報はあがってきていません。
今後も目撃されたら情報をお願いいたします。

[2000/12/05 15:45:42]

お名前: 管理人

目撃情報ありがとうございました。
今のところ他に目撃情報はあがっていないようです。
書き込みからこの火球は福井県から若狭湾付近に出現したと考えられます。
私のカメラ(長野)からもぎりぎり撮影可能かどうかの位置ですので、
現像が済み次第報告します。

[2000/12/01 07:41:31]

お名前: ひろちゃん

11月29日午後7時50分ころ、愛知県尾張旭市から北西方面の空で火球を見ました。
南西から北西方向に向かって、2・3秒間すごいスピードで明るく輝いて落下していく
のが見えました。
私は、飛行機が名古屋空港の方(北西)から南西に向かって飛んで来るのを見て
いましたので、飛行機とは逆方向に飛行機より何十倍もの速さで、しかも飛行機より
ずいぶん明るく輝いていたし、飛行機よりずいぶん手前で火球を見つけたので、
飛行機からの落下物ではないと確信しました。
どなたか、同じ火球を目撃された方はいないか、と思って書き込みました。
ご存知の方は、メールをいただければ、幸いに存じます。

[2000/11/29 22:03:06]




記事タイトル:あれは何だったんだろ?

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
書き込みだけではよくわかりませんが、目撃されたのはどこでしょうか。
都道府県名と市町村名くらいまで教えてください。
また何秒くらいの現象だったでしょうか。
最後は消えたのでしょうか。あるいは何かに隠れたのでしょうか。
以上教えてください。何らかのコメントができると思います。

[2000/12/03 16:39:38]

お名前: バズ

11月30日 午後7:00ごろ北西の方角に流星(?)を見ました。
尾が長くて太く、ゆっくりと落ちていきました。
緑色にチカチカと光っていました。
今までに見た流星とは違い、あんなにはっきりとしたものを見たのも
始めてでびっくりしました。
飛行機とはあきらかに違っていると思うし 人工衛星の破片ではと
思うのですが・・・

[2000/12/02 23:15:32]




記事タイトル:11月30日の流星について

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
本州の中部地区には私を含めてたくさんの自動カメラ、TVが稼働していますので、
天気さえ良ければ撮影されていますので、何であるのかはお答えできますが、
北海道では残念ながら今のところ観測点がありません。
従って結論を出すことはできませんが、今回書き込んでいただいた情報からは、
火球4割、飛行機5割、人工衛星1割でしょうか。
人工衛星の落下は滅多にありませんし、今のところ情報も入っていませんから可能性は低いと思います。
5秒位というのは火球にしてはやや長いですがないことはありません。
ただし、「頭のほうが落ちながら先に消えていき、尾のほうはチカチカ緑色に光ながら消えました。」
と言うのが火球のようには思えません。
この辺は飛行機の前照灯と回転灯を見たように感じます。
飛行機を見かけたけれど直後に雲に(たとえば)入って見えなくなった、という感じではないでしょうか。
いずれにしてもはっきり言えなくてすみません。

[2000/12/05 15:43:16]

お名前: バズ

見た場所は北海道十勝地方で士幌町という所です。
北西の方角でした。
時間は午後7:00ごろ、約5秒間ぐらい見えていました。
頭のほうが落ちながら先に消えていき、尾のほうはチカチカ緑色に
光ながら消えました。
   説明不足ですいませんでした、、、。

[2000/12/04 22:18:57]