戻る


記事タイトル:6月1日

お名前: ぬら

6月1日午後11時30分〜0時の間に見ました。

西に大きく開いた部屋のベランダから空を見ている時、頭上に明るい光を感じたため
慌てて見上げたところ、しし座流星群の時のような明るい流星が南から北へ水平に
流れて行くのを見ました。
ちょうど私の頭の上を左から右に水平に流れたような感じです。

その10分後くらいにも前記ほどでは無いですが、かなり明るい流星を目撃しました。
南西の空を垂直に落ちていきました。

場所は埼玉県川越市です。
どなたか見た方いらっしゃいますか?

[2000/06/05 13:13:54]




記事タイトル:火球なのかな〜?

お名前: 星のかけら

 人工衛星の落下なら時間的に該当する軌道を飛ぶ低空のものを調べるといい。
この場合9時台と10時台とでは、あいまいかもしれないし、人工衛星は、
日の反射光なので、その高さの上空が地球の陰に入っているかどうか
わかっていた方がいい。他の可能性は、明るさからして火球でしょう。
明るい流れ星なら、継続時間からして長すぎるほうかも知れない。

[2000/06/21 12:57:40]

お名前: えりえり

昨日、6月2日夜9時50分or10時50分ころ(あいまいですいません)道を歩いてたら
斜め上に(北方向。高度は60度くらい)白い光がスーッと流れていきました(3秒くらい)。
空は薄曇りだったのでその光はとても鈍い光り方をしてましたがとても明るかったです。
光が見える直前に横を飛行機が飛んでいったので、あの光は飛行機ではないことを
確信しました。とにかく素人なのであの光はなんだったのかを知りたいです。
他にも見た方はいらっしゃいますか?場所は横浜市磯子区です。

[2000/06/03 11:33:53]




記事タイトル:多分 火球だと思うのですが・・・

お名前: 星の王女さま

6月4日 22:45前後 山形県山形市
南の空を眺めていたら、さそり座のずうっと右(向かって)、南〜南南西のあたりで
しょうか、太くて明るいオレンジ色の線が、スーッとほぼ垂直に落ちて、消える瞬間、
パッと光った(爆発のようにみえました)のでした。な、何なんだ〜?と、
しばらくぼお〜っとしていたのですが、もしかしたら、ものすごいものを見て
しまったのではないかと、ワクワクしていました。
そして、どうしてもその正体が知りたくて、新潟の「星見に いこてば」さんに
尋ねてみたところ、「火球」ではないか、とのお返事をいただき、宝くじにでも
当たったような気分でいます。
同じ時に、同じようなものを見た方は、他にいらっしゃいませんか?

[2000/06/11 17:39:09]




記事タイトル:6月6日03:53の火球

お名前: 横山

6月6日早朝、C/1999 S4撮影途中に、これまで見た中で最大の火急を目撃しました。
丁度、その数分前に-7等級のイリジウムを確認しましたが、その数倍は明るく、
火花を散らして爆発・消滅しました。

1. 報告者名      :横山
2. 報告者連絡先住所  :福岡県遠賀郡
3. 報告者メールアドレス:
4. 観測者名      :横山 満
5. 同上ローマ字表記  :Mitsuru Yokoyama
6. 観測地市町村名   :福岡県朝倉郡小石原村
7. 観測地経度緯度標高 :Lat=33.45 Lng=130.83 500m
8. 観測方法      :肉眼
9. 観測日時      :2000/06/06 03:53
10. 発光/発見の別   :
11. 発光/発見位置   :天頂付近(白鳥座付近)
12. 消滅/見失の別   :
13. 消滅/見失位置   :南東方向
14. 光度        :−3等〜-10等
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :約4−5秒
17. 痕         :あり
18. 色         :白=緑=爆発
19. 音         :なし
20. 備考        :
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

(新しい項目として移動しました:管理人)

[2000/06/06 14:40:41]




記事タイトル:6月6日23時過ぎ四国南東の火球を見た方いませんか?

お名前: うえきまさこ

6月6日10:50〜11:30位に2人でみました。
神戸市垂水区の山陽電鉄東垂水駅東すぐの公園に海に向かってベンチが、おいてあります。
高台のようになっています。(JR、国道、をはさんですぐ海で、高度は、7〜8メーター位?)
角野さんが、「あれ、すごい」といってから見たので、私は半分しかみてませんが、
あざやかなオレンジ色の発光体(見たこともない様なきれいな、赤いオレンジ)が
尻尾を光らせながら、西から東に35から45の角度で飛来し、ふっと消えました。
私たちは南を向いてみていました。左方向には明石海峡大橋が、みえます。
11時のライトアップ消燈後だった様な気もします。
あまりに、あざやかだったので私は、花火だと、いいはりました。翌日、新聞をみて、
びっくりしました。
角野さんに初めから聞くと、はじめは、ただの、流れ星のように、白くて、小さく、
あと青に光ってだんだん大きくなり尻尾もついてきて、最後オレンジに光輝き、
はじけ飛んだそうです。
淡路島にぶつかるかと思ったそうです。
明石の天文科学館にも、お知らせしたのですが、珍しいものを見れましたね。
と申され、とても、得した気分です。

[2000/06/12 12:41:03]

お名前: まーべりっく

訂正と追加です。「赤 青 緑色」の光を放って消えました。と、書きましたが
昼間に見てみると 山の稜線にかかった所で見えなくなる時に 光が増幅されて
明るく見えたのではないかと思われます。
落下の角度は 垂線に対し約20度、痕は太く 消えるまで1秒以上あったように
思います。

[2000/06/10 12:35:17]

お名前: ウリボ

6月6日 23時ごろ、香川県 国分寺町あたりで 車の中から目撃しました。
北西から西に向かって左落ち/に、色を変えながら(オレンジ−グリーン)
最後には花火のように弾け燃え尽きたようでした。 たまたまその時に丸亀の友人と
携帯電話で話し中で、私は車を運転中(ハンズフリー装置付き)、友人は
駐車場から徒歩で家に帰る途中の田んぼの中で 二人同時に火球を見て実況中継?
してました。友人によると色が(白−オレンジ−青−緑)と変わり、最後に弾ける
ときに周りが白く明るくなったそうです。
 二人の距離は 約20kM(国分−丸亀)で、だいたい同じ高さに見えました。
以上。

[2000/06/09 03:19:27]

お名前: 小林

私も見ました。最初は花火か何かの見間違いかと思いました。天文の知識は全く
ありませんし、うろ覚えなので上手く説明できませんが、
場所:兵庫県伊丹市
時間:23時ごろ
色:赤から白っぽい色に変化
個数:1個
方向:南西から南へ
 左に落ちていきましたが、急降下という感じではなく緩やかな角度です
音:なし
明るさ:花火と思う位明るかったです

とてもゆっくり流れていましたが、最後は建物の陰になって見えなくなってしまいました。

[2000/06/07 21:41:20]

お名前: 前田幸治

1.*報告者名      :前田幸治
2. 報告者連絡先住所  :宮崎郡清武町今泉甲8-6 GV-b101
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :松下 優()
5.*同上ローマ字表記  :Matsushita Hiroshi
6.*観測地市町村名   :鹿児島県薩摩郡宮之城町市野
7.*観測地経度緯度標高 :N31d57m E130d22m Height 200m?
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年6月6日23時ごろ
10.*発光/発見の別   :(発光)
11.*発光/発見位置   :南東の方向
12.*消滅/見失の別   :-
13.*消滅/見失位置   :-
14. 光度        :−8以上か?
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :
17. 痕         :
18. 色         :
19. 音         :
20. 備考        :南東方向へむけて運転中に、大きく1回光ってその
後1回or2回小さく光った。火球本体はみていないので、そのときはカミナリ
(遠雷)と思った。この時、南西−南−東−北東にかけて帯状のくもがあり、火
球はその中(または雲より上の方向)で光った可能性がある。あのくらいの光り
方なら1998年の伊豆半島でのしし座大火球と同等かそれ以上?

21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/06/07 20:49:41]

お名前: 福田和昭

1.*報告者名      :福田和昭
2. 報告者連絡先住所  :神戸市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :本人
5.*同上ローマ字表記  :Kazuaki Fukuda
6.*観測地市町村名   :神戸市垂水区
7.*観測地経度緯度標高 :神戸市垂水区塩屋町1丁目 塩屋漁港 標高約1m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年6月6日22時59分・消滅してから時計を見たの
             で、流れ始めは少し早いかも。
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :方位は塩屋漁港から見て明石海峡大橋南側の上空・
             高度は15度程度かと思いますが、途中で気が付いた
             のであまり正確ではありません
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :方位は塩屋漁港から見て淡路SA上空・高度は10度程
             度・飛行経路は左落ち(/)、落ちる角度は20度くら
             い
14. 光度        :少なくとも-4等以上・金星よりは間違いなく明るか
             った
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :かなりゆっくり流れました
17. 痕         :痕というか、頭部の後にスーッと一筋の尾のような
             ものが、白銀色→橙→赤と変化しながら見えていま
             した。すぐ消えました。
18. 色         :始めは白色、消滅前は黄色
19. 音         :なし
20. 備考        :あまりにきれいな白銀色の尾を引いていたので、始
             めは花火かと思いましたが、ほかに上がっている花
             火もないし、上から下に下がる経路の花火なんかあ
             るわけないわな……えっ、もしかして火球か!? と
             思っているうちに頭が黄色くなり、痕(?)が橙から
             赤になって、消失しました。神戸郊外なので観測時
             の最微等級は4等程度。地平近くはもやがかかって
             いたので、火球の色の変化はそのせいかもしれませ
             ん。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

昔から天文は好きでしたが、真面目な流星観測などしたことないのでどの程度あ
てになったものか……

[2000/06/07 20:45:48]

お名前: なおき

6月6日午後10時58分頃に綺麗な火球を目撃しました 高知県土佐市にある仁淀川大橋
を渡っているときに エメラルドグリーン色した火球が北から南の空の方角に飛んで
いました 時間としては約5秒位だったとおもわれます 最後にはオレンジ色にかなり
明るく光って消えました
[2000/06/07 20:43:21]

お名前: 四国三郎

11時59分ごろ徳島市川内町の国道11号を徳島市方面(西)に向かって走って
いるとき、少し右を車と平行に水平から70度ぐらいの角度で落ちる火の玉を見ました。
かなり大きく色は赤で炎が回りを取り囲んでいました。錯覚だったのでしょうが
500メートルぐらい離れたところに落下したように感じました。低い家の屋根に
隠れるまで見えましたが、音は車の窓を閉めていたので聞こえませんでした。
大きさはソフトボールぐらいで時間は2、3秒ぐらいです。

[2000/06/07 18:42:01]

お名前: まーべりっく

六月六日23時ごろ私も見ました。愛媛県伊予市上野という所で 自宅で仕事をして
いるのですが パソコンのモニターに向かっていて何かに気づいて窓の外を見ると
かなりの明るさの光の点が真南よりちょっと西側から左斜め下にゆっくり落ちていって、
最後に「赤 緑 青色」の光を放って消えました。
あまりにスピードがゆっくりだったので 花火かと思って外に出てみましたが、
そのような気配はなく 久万高原天体観測館にメールで問い合わせたところ
このサイトを教えていただきました。 ちょっと興奮しました。

[2000/06/07 16:31:10]

お名前: ゆゆゆ

徳島市内で昨日の大火球を目撃しました。
ちょうど会社からの帰宅途中の車の中でした。南に向いて走っていると、南南西の空に
大きな光が落ちていくのが見えました。方向的には西から東方向に45°〜50°ぐらいの
角度でちょうど眉山の上あたりに落ちていきました。時間的に2〜3秒と長く見えたのと、
あまりにも明るかったので飛行機か何かが墜落したのかと思ってハラハラしました。

[2000/06/07 15:53:12]

お名前: 林 一郎

1.*報告者名      :林 一郎
4.*観測者名      :本人
5.*同上ローマ字表記  :Hayashi Ichiro
6.*観測地市町村名   :佐賀県武雄市山内町神六山北側
7.*観測地経度緯度標高 :標高約300M
8.*観測方法      :車走行中 眼視
9.*観測日時      :6月6日22時58〜59分頃
10.*発光/発見の別   :南東〜南南東
11.*発光/発見位置   :左斜め上〜右下方
12.*消滅/見失の別   :神六山の南東斜面に落下後山陰に隠れる。10°程度まで
             隠れたあと1〜2秒で山陰がはっきり確認できるほどの
             青白く発光。花火の光を山の裏から確認するようだった。
13.*消滅/見失位置   :
14. 光度        :-6〜-8以上
15. 群の帰属      :?
16. 継続時間      :5〜6秒
17. 痕         :黒くはっきり燃えた煙のようにひとすじ
18. 色         :青白〜オレンジ〜赤(まわりが黒く)途中で2〜3回
            変わった
19. 音         :なし
20. 備考        :南西方向へ車走行中神六山の東裏側に落ちたと思い確認に
            走るが・・・?
             天候は快晴。蛍も飛んでいた。

21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

(管理人に個人メールできた報告ですが、転載させていただきました)

[2000/06/07 15:44:45]

お名前: 堤

 広島県東広島市に在住しています。
 サークルの連中との観望が終わり、撤収している途中でした。空が光ったので遠雷
かと思い、光源と思われる方向を見ると、ほぼ真南の方角に急角度で落下する何物か
が見えました。明るさは、半月程度だったでしょうか、影が出来たような気がします。
色は黄色〜白色だったと思います。
 火球だと気付くまで数秒を要しました。
 我に返って時計を見たとき、丁度11:00だったので、それより若干前だった
のでしょう。

[2000/06/07 13:01:59]

お名前: 高井

兵庫県の宝塚市に住んでいますが昨日の晩11時ごろに流れていく光を見ました。
専門的なことは全く分かりませんが、落ちたと思われる時、光が広がりましたよ。
でも、音は全く聞こえませんでした。
弟はNASAが破壊した衛星じゃないの?といってたのでそれで納得してましたが
何か別のものですか?

[2000/06/07 12:28:23]

お名前: ごさんべえ    URL

わたしも昨晩午後11時ちょうどくらいに火球を見ました。
場所は岡山県倉敷市の水島です。
下記URLの掲示板に書いています。

[2000/06/07 12:08:48]

お名前: 岡山県倉敷市民

6/6夜の四国方面での火球の件ですが、私は実際その時見ました!
時間は22:55ちょっと過ぎ頃だったと思います。
ちょうど夜勤の出勤時会社の更衣室に行くため駐車場から歩いていたところ、南方面に
青と緑色がかった閃光一閃がおちていくのを見ました。落ちた瞬間?一瞬青白い閃光が
辺りに光りました。
私が見た場所は岡山県倉敷市水島松江の三菱化学関連会社で方向的には三菱化学水島
事業所のプラント方向(その日は定修作業でエチレンプラントの煙突より炎が上がって
いました)香川県の坂出方向だと思います。
初めての体験だったので一瞬何があったのかと呆然としていましたがよくよく思い出し
てみたらやはりあれは火球(隕石?)だったと確信しております。
この話はその日の夜勤に仕事の同僚たちに話をしたのですがあまり信じてもらえませんでした。
インターネット・テレビ・ラジオで情報が出ていないか探してみましたがどこにも
出てませんでした。
「隕石落下」キーワードで検索してこのサイトにたどり着いたしだいです。

[2000/06/07 11:17:31]

お名前: 徳島海南天文台    URL

皆様方からの多くの情報ありがとうございます。
昨夜は透明度もよく夕刻の三日月もきれいな空でした。

当天文台 橋本就安氏設置の火球パトロールビデオカメラの映像を昨夜再生したところ、
機器の設定ミスで北の空の映像のみしか記録されていませんでした。誠に残念です。
4台の高感度ビデオカメラによるパトロールカメラですが、今後の成果に期待いたします。

私は、”まぜのおか観測所”の新しい機器の調整を行った後午後9時ごろ帰宅し、
くつろいでいました。
23時16分に徳島新聞社の青野氏よりTELがあり、火球目撃情報が一般読者から寄せられて
いるとの連絡を受け、より広範囲の情報を求めるため当サイトに呼びかけました。
月明かりも無く、安定した天候だったので星野写真にどこかで写っているかもしれませんね。
24時頃海南天文台へビデオテープを取りに行ったときは夏の天の川が非常によく見えていました。
PS:「四国南東の火球情報を見た方いませんか?」は「四国南東の火球を見た方いませんか?」へ訂正します。

徳島海南天文台 事務局 丸岡一洋

[2000/06/07 09:53:05]

お名前: 高梨(日本流星研究会)    URL

皆さんからの情報提供に感謝致します。
この火球についてもっと詳しく解析するため、引き続き皆さんからの火球の観測(目撃)
情報の提供をお願い致します。この火球を目撃された方、あるいは目撃情報を
ご存知の方は、ぜひその情報をこのページ、または日本流星研究会火球担当幹事まで
お寄せください。
 特にお知らせいただきたいのは観測地及びそこからのみかけの経路の情報ですが、
詳細情報でなくとも火球の飛行経路について右落ち(\)・左落ち(/)・垂直(↓)・
水平(←・→)の別を示していただくだけでも有益なデータになります。(これまでに
お寄せいただいた目撃情報についても、この経路情報を追加していただければ幸いです。)
 どうぞよろしくお願い致します。

[2000/06/07 07:13:55]

お名前: 加藤おさむ

かなり明るい火球をみましたのでご報告します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.*報告者名      :加藤おさむ
2. 報告者連絡先住所  :福岡県宗像市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :加藤おさむ
5.*同上ローマ字表記  :KATO OSAMU
6.*観測地市町村名   :福岡県宗像市宮田
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年6月6日 22時58
10.*発光/発見の別   :南西
11.*発光/発見位置   :てんびん座
12.*消滅/見失の別   :まっすぐ地平線と直角方向に上から下へ移動
13.*消滅/見失位置   :建物が邪魔になり不明。ただし、少なくとも地平線から
             10度までは確認
14. 光度        :-10等 かなり明るい。
             2〜3度、爆発発光。まるで花火みたい%A





記事タイトル:火球!

お名前: 山口 守

1.*報告者名      :山口 守
2. 報告者連絡先住所  :白木峰高原 コスモス花宇宙館
             長崎県諌早市白木峰町828-1 (0957-23-9003)
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :山口 守 他1名
5.*同上ローマ字表記  :yamaguchi mamoru
6.*観測地市町村名   :長崎県諌早市白木峰高原第4駐車場
7.*観測地経度緯度標高 :東経130°04′北緯32°56′標高約360m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年6月6日 22時58分
10.*発光/発見の別   :北東(高度約25度)
11.*発光/発見位置   :わし座
12.*消滅/見失の別   :南南東(高度約10度付近)
13.*消滅/見失位置   :わし座アルタイルの左下(離隔約2°付近)から、
             やぎ座方向へ (\)高度約10度付近で増光消滅
14. 光度        :-6等〜-8等 非常に明るい。(稲妻のような明るさ)
             2〜3度増光発光。消滅寸前に増光爆発分裂した。
             (周辺の大気も明るく照らされていた。)
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :約6〜7秒
17. 痕         :有・継続時間は約0.5秒〜1秒
18. 色         :青白色(消滅時、赤色混じる)
19. 音         :なし。
20. 備考        :快晴。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/06/08 01:44:31]

お名前: 鈴木悠介

1.*報告者名      :鈴木悠介
2. 報告者連絡先住所  :佐賀県佐賀市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :鈴木悠介、他2名
5.*同上ローマ字表記  :SUZUKI YUSUKE
6.*観測地市町村名   :佐賀県佐賀市本庄
7.*観測地経度緯度標高 :
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :200年6月6日23:00
10.*発光/発見の別   :東南
11.*発光/発見位置   :こと座べガの右からさそり座アンタレス左に、斜め右下方向に流れました。
12.*消滅/見失の別   :
13.*消滅/見失位置   :
14. 光度        :瞬間で−8等級ぐらい。
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      :3〜4s
17. 痕         :有、流星痕は残ったが、街明かりですぐに見失ってしまった。
18. 色         :白→緑→赤
19. 音         :なし
20. 備考        :僕は佐賀大学の天文部員です。その日は、大学屋上で月を
中心に星空観測をしていて、他の2名が「あ、流星!」と叫んだのであわてて振り返る
と、まさに流れている途中でした。初めは白い閃光が走り(1.0〜1.5)、急にさらに明る
く大きくなり、色も白から緑に変化した。しかし、すぐに赤色になり消えていった。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/06/07 19:28:30]




記事タイトル:6月6/7日22時58分の火球 撮影成功

お名前: 日本流星研究会、日本火球ネットワーク(JN森近)阪口満栄

たくさんの目撃情報、誠にありがとうございます。
日本流星研究会、日本火球ネットワーク(JN森近)所属の
阪口満栄 と申します。

昨夜は眼視観測ならびに、火球パトロールを行っておりましたので
結果報告です。

まずは、眼視観測の結果からです。

1.*報告者名      :阪口満栄
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :阪口満栄
5.*同上ローマ字表記  :Sakagichi Mitsue
6.*観測地市町村名   :広島県東広島市
7.*観測地経度緯度標高 :E132°44′16″ N34°22′03″ H:220m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000,06,06/07 22h58m54s
10.*発光/発見の別   :発見
11.*発光/発見位置   :α230 δ−30付近(おおかみ座)
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :発行点より数度東寄りで、地平ぎりぎりで消滅
             星図外で座標は不明です。
14. 光度        :発見の時点では−5等は確実と思いましたが、
             消滅前の爆発時の光度は、かなり明るく−7等くらいは
             確実かなと思いました。
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :他の流星を、星図に記録していて、まぶしいと思って
             顔を上げると火球でした。
             その時点から消滅までが3秒。
             実際には、もう少し長く継続していたと思われる。
17. 痕         :痕というよりも、赤い火の粉をまき散らしていた。
18. 色         :火球の中心は淡いオレンジ色、その回りを赤く短い尾が
             取り巻いていた。爆発の際は、やや青っぽく見えたが、
             その後はまた淡いオレンジ色に戻り消滅。
19. 音         :なし。
             しばらくじっとして、衝撃波や音には注意をしていましたが
             何も感じられませんでした。
20. 備考        :空の状態は、透明度が今一つで、一番暗い星で、5.7等が
             見えていて、天の川もあわくですが見えていました。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可
------

写真観測報告。

火球カメラに、見事に捕らえられていました。
消滅点は爆発のため、はっきり確認できませんでした。
また、かなり明るく、低速の火球のため、切断面はつぶれてしまって、
数を数えることは出来ませんでした。

また、ちょうど時刻の表示と火球が重なってしまったのが残念ですが
捕らえられていたことを嬉しく思います。
近々、皆さまにも画像をお見せできると思いますので、
楽しみにしていて下さい。

[2000/06/07 16:10:35]




記事タイトル:6月6日 22h58m の火球について

お名前: 司馬康生(日本流星研究会 火球担当)

6月6/7日22時58分(JST)頃の火球

 久々にかなり明るい火球が観測されたようですね。
ご報告いただきました多くの方々の情報から、
出現位置は高梨さんも書かれたとおり、
足摺岬南方付近が有力のようです。
また、落下経路は北→南、または北西→南東と思われます。

 落下した物体ですが、
継続時間が短く(10秒に満たない?)、
落下仰角が0度に近いということはなさそうなので、
人工衛星の落下ではなく、天然モノの火球と判断します。
すなわち、太陽系内を回る小天体がたまたま地球と衝突したものが
観測されたと見られます。

 隕石になったかどうかですが、
この判断に重要な消滅点の高さがまだ不明ですので、
現在の所、判定致しかねます。
今後の情報を待ちたいと思います。
もし、隕石が落下した、と思われるに足りる情報が集まったとしても、
船の上に落下、などという幸運がなければ回収不能とみられます。
火球の大きさや、統計的には6月の隕石落下は多いこともあり、
期待しても良いかな?という気持ちはあるのですが・・・。

 さて「日本流星研究会への報告」に「可」と書いていただいた報告については、
日本流星研究会の会報「天文回報」に記載し、また、国際的な流星観測、研究組織
である国際流星機構(IMO;International Meteor Organization)の火球部門
(FIDAC;FIreball DAta Center)に報告させていただいております。
念のため、ID等、実名以外のプライバシーの部分はその際に省いておりますことを
申し添えておきます。
多くの研究者にデータ活用の機会を与えていただきますよう、可能な限り
フォーマットに沿って記載いただき、報告「可」としていただければありがたく
思います。
 既にご報告いただきました皆様には、いちいちお返事、お礼申し上げるべき
ですが、なかなかできずに申し訳有りません。私も仕事を持つ身ですので
お察し、お許し下さい。

日本流星研究会火球担当幹事  司馬 康生
(添付ファイルは読めません)

[2000/06/08 01:52:35]




記事タイトル:6/6PM11:00宮崎にて目撃

お名前: 永田和男

私も見ましたよ、時間は午後11時ちょっと前、犬に餌をやっていたら、犬に蛍光灯の
光が、ぱかぱかっと当たるような気配に振り向くと、それはもう見たこともない流れ星
でした、大きさはソフトボールよりもっと大きく見えました、方角は北から南南東へ仰
角約60度(見始めた時)から約45度まで、時間は約2秒〜3秒(見た時間)実際は
5〜6秒間流れたのでは?色は少しオレンジがかった白色、尾の長さ、見た目約1メー
トル、最後に火の粉を散らして消えました。

[2000/06/15 22:05:48]

お名前: 山本美智子

宮崎市大字鏡洲にて6/6PM11:00。
北から東へ。徳そ山を越えて見えなくなる。
6秒位、満月の色に近く回りは赤。

[2000/06/11 14:58:38]




記事タイトル:20日20:00すぎ

お名前: 星屑のかけら

 おそらく大き目の宇宙塵あるいは、人口天体の残骸が大気圏突入後真近に関東地方上
空をかすめて飛んでいった模様です。同じ天体の持っていたひとまわり小さいかけらか
再突入前の分裂片が割に見掛けが早い速度なので地表面に対して水平に近い角度で落ち
始めたのでは?その辺の天体で地球の周りに回っていたものか外圏の物で起動要素が地
球の自転運動方向に近い感じのものです。

[2000/06/22 14:44:14]

お名前: たけわか

20日20時5〜10分、東京都小金井市にてかなり大きい光が夜空を流れる
のを見ました。近くにガソリンスタンドの照明があったにもかかわらずハッキリ
見えました。そのすぐあとに、一回り小さい光りが流れてゆくのも見えました。

[2000/06/21 20:20:45]

お名前: はた

東京都武蔵野市吉祥寺東町の五日市街道沿いでも見ました。
屋根と屋根の間でしたが,方向的にも同じ,オレンジ色の花火みたいでした。
最初は,見間違いかと思いました。

[2000/06/21 12:59:31]

お名前: ちだ

ほぼ同時刻に田無にて目撃しました。
色とか大きさの特徴は同じですが、真東に流れて行ったように思えます。
ただ最初から非常に明るい状態で目に入ったので確かなことはいえません..
(見つけてから1秒くらいで見えなくなったので)
街灯りの中見たので非常にでかい流れ星だとは思いました。

[2000/06/21 11:38:39]

お名前: こうポン ちえ

今日、20日20:00すぎに、藤沢で天頂付近から北東へ流れるオレンジ色の火球
のようなモノを目撃しました。明るさや大きさ的には、花火のようにも見えました
が、音がしなかったこと、住宅街であること、天頂方向から流れた事を考えると、
火球に思えます。どうでしょうか。

[2000/06/21 08:11:12]



記事タイトル:7月1日0時43分の火球

お名前: 日本火球ネットワーク・日本流星研究会 阪口満栄

日本火球ネットワーク・日本流星研究会 阪口満栄

火球の目撃情報、誠にありがとうございます。
ちょうどその時間帯は、運良く晴れ間に恵まれ、撮影に成功いたしました。

火球の光度は−7等,継続時間約1秒
3度の爆発を伴う見事な火球でした。
やぎ座エリア内を地平に向かって飛行していました。

ネガをルーペで覗いて確認しただけなので、
色や、その他の性状については、今の段階でははっきりしませんが、
管理人さんの方へ、ネガを送りますので、
近日中にHPに張り付けられると思いますので、
どのような画像かは、その時ご覧頂ければ幸いです。

夏になり流星シーズン到来です。
今後、色々な流星群の活動期に入りますので、
火球の出現もある程度期待できます。
我が家のカメラは、対角魚眼レンズで
今治沖方向に向けられていますので、また火球を目撃された時は
是非ご報告の程お願い申しあげます。

取り急ぎご連絡まで、

[2000/07/06 07:55:20]

お名前: 山口

天体観測中、ふたたび火球を目撃したのでご報告します。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.*報告者名      :山口 守 (コスモス花宇宙館・天体専門員)
2. 報告者連絡先住所  :白木峰高原 コスモス花宇宙館
             長崎県諌早市白木峰町828-1 (0957-23-9003)
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :山口 守 他3名
5.*同上ローマ字表記  :yamaguchi mamoru
6.*観測地市町村名   :長崎県北高来郡森山町の水田
7.*観測地経度緯度標高 :東経130°08′北緯32°50′標高約5m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年7月1日 0時43分
10.*発光/発見の別   :東(高度約25度)
11.*発光/発見位置   :ペガスス座
12.*消滅/見失の別   :東(高度約5度付近)
13.*消滅/見失位置   :うお座 (ほぼ垂直に落下)
14. 光度       :-5等〜-6等
             消滅寸前に分裂した。
            (周辺の大気もやや明るく照らされていた。)
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間       :約2〜3秒
17. 痕         :有・継続時間は約0.5秒〜1秒
18. 色         :緑色
19. 音         :なし。
20. 備考        :快晴。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

(管理人転載)

[2000/07/05 15:39:26]