戻る


記事タイトル:火球?

お名前: 管理人

ごめんなさい。現像できていません。
もう一晩晴れればフィルムが終わるので、火曜日くらいになると思います。

[2000/12/10 19:42:58]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
こちら(長野)は晴れています。18時前から火球カメラを動かしていますから、
火球なら写っていると思います。できるだけ明日現像して報告します。
ところで何秒間くらい見えたのでしょうか。

[2000/12/07 18:53:36]

お名前: 宗像千代治

2000/12/7 am6:05頃 流星を見ました
場所:千葉県印旛郡印旛村
真西の方角で、仰角30度付近から20度付近に掛けて現れました。
空が白々しくなっていた状態で、−4等級から−5等級はあったように思います。

[2000/12/07 12:29:23]




記事タイトル:火球を見ました

お名前: 管理人

宮城県の佐藤さんの自動カメラは天候不順で動いていなかったようです。
同じく宮城県の井上さんのTVも曇っており、視野の方向も違うようです。
今のところ残念ながら有力な情報はありません。

[2000/12/10 19:41:53]

お名前: 竹ちゃん

6月9日 AM6時2分
プロキオンのあたりからしし座の尾っぽのあたりにかけて
火球?流星?人工衛星? なんだか良くわかりませんが・・・
明るく流れる星を見ました
見えたのは数秒間で(3から4秒)目撃した角度も90度以上ありました
移動速度も最初は緩やかに現れ 速度を増して「あああ・・・」
と言う間に消えてしまいました

何なのかがわかりませんが 火球らしいものを見た!と言ううことで
お知らせしておきます
望遠鏡機材を撤収し立ち話をしていたときのことで
目撃者は私を含め3人いるのですが 何だろうか?と思うばかりです

[2000/12/09 07:34:51]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
目撃された位置から山形県北部を飛んだと思われます。
宮城県岩手県には3箇所の自動カメラと1箇所の火球TVが稼働していますから、
どこかで撮影されている可能性が大きいと思います。
調査しますのでしばらくお待ちください。

[2000/12/07 22:25:40]

お名前: 佐藤 裕久

火球を見ました。
日時 : 2000年12月7日20時49分
場所 : 福島県須賀川市 北緯37.3度 東経140.9度
方角 : 北北西 カシオペアからこぐま座にかけて 北極星の西よりで消えた
光度 : −4〜−5 (木星より明るい)
色 : 緑青 (信号機の青の色)
速度 : 中速
流星痕 : 見えず

[2000/12/07 22:22:08]




記事タイトル:12月8日21時05分頃・・・火球?

お名前: 小林 強

上記の火球を毎日の散歩を終わって,公園の階段を上がり家に入る少し前に,
家内と一緒に目撃しました。方角は北東から北西へ左下がりだったように思います。
あくる日(12/9)の新聞に載るかと思っていましたが,残念ながら乗って
いませんでした。

[2000/12/09 19:36:11]

お名前: 上村高宏

流星よりはるかに明るい火球・・・?を運転中の車の中から目撃しました。
助手席の友人も一緒に目撃してて車内は大騒ぎ!後部座席の友人だけは見逃してて
一人蚊帳の外・・・。しかもその友人は星好き・・・かわいそう・・・。

大まかなデータは以下のとおりです。

日  時:2000年12月8日21時05分頃
場  所:福岡県福岡市東区
方  向:北東から北北東方向に左下がり
継続時間:2〜3秒
色   :中心部が青く、外側が緑っぽい色

色や大きさについて、上手く説明できないのが残念です。
カーコンポのイコライザ-に使われるような色だったのですが。
他にも観た方がいたでしょうか?

[2000/12/09 11:13:26]




記事タイトル:12月9日AM6時2分

お名前: 竹ちゃん

12月9日 AM6時2分
プロキオンのあたりからしし座の尾っぽのあたりにかけて
火球?流星?人工衛星? なんだか良くわかりませんが・・・
明るく流れる星を見ました
見えたのは数秒間で(3から4秒)目撃した角度も90度以上ありました
移動速度も最初は緩やかに現れ 速度を増して「あああ・・・」
と言う間に消えてしまいました

何なのかがわかりませんが 火球らしいものを見た!と言ううことで
お知らせしておきます

望遠鏡機材を撤収し立ち話をしていたときのことで
目撃者は私を含め3人いるのですが 何だろうか?と思うばかりです

目撃時の場所は
広島県安浦町です

(管理人が編集して再掲しました)

[2000/12/10 13:54:58]




記事タイトル:12月11日04:20頃(流星?火球?)

お名前: 天文はズブの素人

>こちらの方にも要約して書き込んでいただけませんか。
はい、ではこちらにも要約し、転載させて頂きます。

12月11日午前04:20頃、天頂から南方向に約25〜30度の辺りを中心に、
流星(?)を目視で発見しました。数分の間隔で連続2回もです。俺は天文に関しては
全くの素人なので、国立東京天文台に問い合わせたところ、そこでは観測自体は行って
いないので真偽はわからないが、可能性として都内(江戸川区)でもありえなくはない
という事でした。地方に行けば流星群の季節でなくても流れ星なんて珍しくないですが、
都内の汚れた空で見られたので非常に驚きました。

流星群と違って、中心から放射状にではなく、逆に(仮想の)中心に向かって、です。
双方の角度も90度程度違いました。だから同じ母体を持った物ではなく、近い時間に
近い場所で偶然に、という事だと思うのですが、違いますか?

>明日の夜はふたご座流星群の極大で、空の良いところであれば1時間に100個以上の
>流星が見られると思いますが、都内でも1時間に20個くらいは見られるでしょう。
そうなんですか!。今回の偶然でちょっと感動したので、がんばって見つけてみます。
ありがとうございました。

[2000/12/12 11:40:09]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
掲示板見させていただきましたが、こちらの方にも要約して書き込んでいただけませんか。
火球というのは流星のうちでも明るいものを言います。
−3等以上(木星より明るいくらいのもの)ですから、東京都内でも明るいと
思えるくらいのものが火球です。
都内でも見る気になってみれば2等星くらいの流星は容易に見ることができます。
明日の夜はふたご座流星群の極大で、空の良いところであれば1時間に
100個以上の流星が見られると思いますが、
都内でも1時間に20個くらいは見られるでしょう。

[2000/12/12 06:06:11]

お名前: 天文はズブの素人    URL

このURLにおいて「天文はズブの素人」というHNで書き込みしている者です。
発言番号76以降に、この書き込みのタイトルにある「流星」か「火球」の目撃談
を書き込みしています。

他に誰か目撃された方いらっしゃらないでしょうか?

[2000/12/12 00:10:33]




記事タイトル:12月12/13日 22:33ふたご群火球

お名前: 管理人

12/13には明るい双子群が出ているようです。
NMS同報によると、この火球と同じと思われるもの報告があります。

観測者:長田和弘(静岡県小山町)
出現時刻:22h30m
光度 :−4等  出現位置:おおぐま座

このほかに、
22h06m −4等  長田、岡安裕之(埼玉)
が報告されています。

[2000/12/13 08:15:50]

お名前: 齋田 雅彦

ふたご群極大が迫っていますが、一足先にふたご群所属の火球を目撃しましたので
以下の通り報告します。

1.*報告者名      : 齋田 雅彦
2. 報告者連絡先住所  : 千葉県市川市
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 齋田 雅彦
5.*同上ローマ字表記  : Masahiko Saida
6.*観測地市町村名   : 千葉県市川市柏井町3丁目
7.*観測地経度緯度標高 : E139,57'51", N35,44',45",H6.1m
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2000/12/12 22:30:00±60"
10.*発光/発見の別   : 発光
11.*発光/発見位置   : 赤緯 43°赤経8h00m(LYNX:やまねこ)
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : 赤緯 52°赤経8h20m(LYNX:やまねこ)
14. 光度        : −5等
15. 群の帰属      : ふたご群
16. 継続時間      : 0.3sec.
17. 痕         : なし
18. 色         : 青白色
19. 音         : なし
20. 備考        : 火球と言ってもメラメラ燃えるような感じではなく、
             鋭く発光、末端爆発(フラッシュ)を伴う。ほぼ満月の
             月明があったにも拘わらず相当明るかったことから、
             −5等とした。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2000/12/12 22:58:22]




記事タイトル:12月12日22時53分頃

お名前: 飛塚

同時刻ごろに同じ火球と思われるものを目撃しましたので書き込みいたします。

流星だと認識し始めたのがふたごの脚付近で(他に良い言い方が思いつかないので)
右斜め下へ流れてシリウスの東を通り、うさぎの南あたりで増光しました。
角度も、さきに書き込まれた荒井さんと同程度に見えました。
増光時はかなり明るく一瞬白い閃光に包まれたようになりました。
ややゆっくりと長く尾をひく姿が印象的でした。

観測地:茨城県那珂郡東海村村松の海岸
観測日時(火球出現時刻):2000年12月12日(22:53JST)
出現位置:ふたご
火球光度:−4等以上
    (ふたごの近くにほぼ満月の月があったが、木星やシリウスより明るかった)
火球の色:はじめは白色で光点周辺部は白っぽい緑、終点近くで緑に増光
痕の可視継続時間(肉眼):なし

[2000/12/14 21:28:19]

お名前: 荒井 透

12月12日22時53分頃、星を見ようとベランダに出た途端、
緑色に輝く火球を目撃しました。まさにベランダに出た瞬間だったのと、
あまりにも明るかったので、あっけにとられてしまいました。
発光点は見えませんでしたが、ちょうど月の方向からと推測されます。
シリウスの東側を通過して、最後は隣家の屋根に隠れてしまいました。
落下方向は右落ちで、垂直に対して、20度位の角度を持っていたように
思われます。色は中心部は白色で、周辺部は明るい緑色でした。
2〜3秒間は目撃できました。光度はマイナス4〜5等位でしょうか。
ともかく綺麗な火球でした。
目撃地点は、埼玉県浦和市三室です。

[2000/12/13 09:36:59]




記事タイトル:12月13日20時頃群以外の流星

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
この時間の情報は残念ながら今のところないようです。

[2000/12/19 14:00:08]

お名前: まさ    URL

13日ふたご座流星群観望中、ペガサス座からオリオン座方向に3秒〜5秒くらい?
木星より明るい流星が流れましたどなたか、みたかたいませんか?
観測場所は茨城県金砂郷町です。

[2000/12/16 02:03:21]




記事タイトル:12月13日20時22分にも

お名前: infinity

ひとつ下のスレッドとは別に、20分前にも、駅で流星を見ました。
駅の明かりと雲(このときも月がボーとしか見えない程度でした。)
の中で天頂付近から南方向に流れました。(ふたご群ではないです。)
−5等くらいでないかと思います。

[2000/12/13 21:29:58]




記事タイトル:12月13日20時42分の火球についての情報はこちらへ

お名前: 管理人

12月15日に掲示板の編集をする際に以下の皆さんの書き込みを落としてしまいました。
せっかく情報を寄せていただいた皆さんにはご心配をかけ失礼しました。
みさと天文台の豊増さんご指摘ありがとうございました。
司馬さんにはテキストの提供ありがとうございました。
今後は気を付けますので、これからもよろしくお願いします。

-
お名前:菅 清一郎

私も 8時40分頃 火の玉みたいなものをみました。びっくりしたなもー
[2000/12/13 23:47:58]
-
お名前:オクダミエ

私が見た場所が大阪南部の泉佐野市、和歌山方面に向かって、北東から南方向に
流れていきました。青白い閃光が、1〜2秒後に一回り大きくなって、破裂する
ように空中で消えてなくなったような感じでした。
[2000/12/13 23:14:25]
-
お名前:東中啓吉

 私も8時40分頃見ました。和歌山県海草郡美里町毛原下の貴志川沿いです。
370号線沿いに(海南方向を向いて)犬の散歩をしていて、空が昼間のように
明るくなったと思って振り向くと、バチバチバチと音を立てて、隕石(?)が落
ちてきました。なんだなんだ!と叫びたくなるような状況でした。方向は、北か
北東から南の方向に落ちてきたのだと思います。
青い光(中心はオレンジ色、周りが青っぽい)で、最後は着地した音は聞こえ
ませんでした。手前の山よりも、こちら側なので、河原か山の茂みの中に落ちた
のではないかと思います。あと10m近ければ、隕石をキャッチできたかもしれ
ません、という感じです。数分後に、ドーンという空砲のような音が聞こえまし
た。
 約2時間後に、家族とみさと天文台の研究員の人と付近を歩いてみましたが、
河原には降りることができませんでした。明日以降見てみたいと思います。
[2000/12/13 23:03:54]
-
お名前:高梨(日本流星研究会)   URL

林さま、奥田さま、とももさま、情報提供ありがとうございます。
よろしければ皆様が目撃された「場所」の情報もお知らせ下さい。
市町村名、またはもよりの鉄道駅名でお願いします。

多数の場所からの情報が集まれば、それを総合して実際に出現した位置を推定
できるかもしれません。

いずれにせよ今夜(12月13/14日)は『ふたご座流星群』の極大夜ですので、
このあとも明るい流星(火球)が出現する可能性があります。
また目撃されましたら情報提供をよろしくお願いします。
トップページからたどれる「火球観測報告フォーマット」に準じた形式で
報告をいただけるとありがたいところです。
[2000/12/13 22:49:26]
-
お名前:ともも

とてもきれいな青い線(青い光)で、最後は、オレンジ色に爆発?して
見えなくなりました。
[2000/12/13 21:31:21]
-
お名前: infinity

このフラッシュと同じかわかりませんが、20時42分(携帯の時刻より)でした。
ちなみに私が見たのは和歌山市です。
空は、高層雲で月がかろうじて見える程度です。(高層雲ですので稲光ではない
と思います。)
もし火球なら、今までの経験から-10等以上ではないかと思います。

林 いづみ様は、何市で見れれましたでしょうか?
近畿・中国・四国・中部地方なら同じ物でないかと思います。
[2000/12/13 21:25:16]
-
お名前:奥田美絵

見ました見ました〜!!まさに20時44分、南の空の上空から落ちてきて、
2秒後に爆発、あっという間だったけどかなり明るい青い火球でした!!
友達3人とも見たのでほんとです。
[2000/12/13 21:22:15]
-
お名前:林 いづみ

天空付近を北の方角から、南の方へ、かなりおおきな青白い火球?が見えました
マンションの陰にかくれてしまい、さいごがどうなったのかがわかりませんが、
ピカッと空がひかりました。何なんでしょうか。とてもきれいな青が印象的でした。
[2000/12/13 21:14:30]
-

[2000/12/22 06:10:36]

お名前: すばる

 会社の上司が見かけたそうなので、目撃談を書いてもらいました。(^^)
 (課長、ご協力、ありがとうございました!!!)

>12月13日夜8:40頃阪神電車尼崎駅すぐ南の路上で目撃しました。
>知人が突然「アレ、ナニ?!」と叫んだので、振り向いたら,東の空から
>南方向に,かなり明るい緑色の物体が流れていき、ビルの影に消えました。
>一緒にいた、知人5〜6人も目撃しています。
>ほんの1〜2秒でしたが、大きさと色は20m位離れた信号機の緑色の
>ように見えました。
>かなり大きく近くに見えたので大阪湾に墜落したと思いましたが、音は聞
>こえませんでした。

12月14日の忘年会でこの火球の目撃談を熱く語ってくれて、「あれ、何?」って
聞かれたんですが、私が以前見た大火球とよく似てたので、「おそらく火球だと思います。」
と伝えました。早速その晩にこちらの書き込みをチェックしたところ、
非常にたくさんの目撃情報が載っていたのでびっくり!
しかも大物火球であったことがわかり、思わず「いいなー!!!」って叫んでしまいました。

私自身はその頃、おそらくまだ電車の中でした・・・・。
夜中に観望して数時間しか眠らずそのまま会社へ行ったので、こちらの掲示板を
チェックできず、即座に答えられなかったのが残念でした。
やっぱり今度から、眠くても頑張ってチェックしなければ・・・。

それにしても、とっても感動した様子で語ってくださったので、
すごく嬉しかったです。(^^)
掲示板で、同じ時に他の場所でご覧になった方々の感動が伝わってくるのも
素敵ですよね。

今後とも、こちらのHP&掲示板を便りにしてますので、どうぞよろしく
お願い致します。

[2000/12/21 00:18:14]

お名前: Taiyokitakaze

私も目撃しました。場所は京都府宇治市小倉町老の木のツタヤ(レンタルショップ)の駐車場。
日時は2000年12月13日20:42〜43の間。発光位置は南の方角で仰角は約70度。消
滅位置は南南西の方角で仰角は約20度。光度は東に出ていた月と同じかもう少し明るか
ったかもしれない。うす曇を通しても相当の明るさだった。時間にして2秒くらい。色は
スタートは白色、途中で明るさを増しながら青色に、最後は爆発したようにひときは明
るくなり緑色に光った。音は聞こえなかった。しばらくはすごい物を見たって感じで少
し興奮した。きっと何処かに隕石として落下したのではと思いました。位置に付いては
建物との関係でもう少し詳しく出来るとは思います。(一天文ファンより)

[2000/12/19 23:14:12]

お名前: Atsu

私も見ました!そうかー、落ちた時に音を聞いた方もいらっしゃるんですね!
周りの人に話したら「パチンコ屋のネオンや」と言われ、UFOだと思っていた
私はがっかりしていたのですが・・・
私が見たときは直系20センチくらいあったように見えました。すごくキレイ
であっという間に(時間がとまったように感じてました)落ちてったけど、
見られてすごく幸せな気分です!

[2000/12/18 23:25:50]

お名前: 司馬康生(NMS火球担当)

12月13日 20時42分頃の火球について−−これまでに判ること,不明なこと
司馬康生(日本流星研究会 火球担当幹事)

 いつも火球について関心を持っていただき、ご報告いただけることに感謝し
ます。

 さて、表記火球について、近畿地方を中心に多くの方のご報告がこの場も含め
て集まっています。おりしも、ふたご座流星群の極大の夜にあたり、普段なら
多くの流星観測者がいろいろな観測手段で空に注目している時期ですが、
明るい月と必ずしも良くなかった天候のため、光学観測は難しかったようです。
そこで、偶然に目撃された皆様の情報がこの火球の正体を解きあかす
最も重要な情報になると期待しています。
 余談ですが、かつて1979年のふたご座流星群の極大期にも明るい火球が
見られたことを思い出しました。

 さて、このような火球が出現した場合、まず隕石落下の可能性について検討
するために、まず経路を求めます。火球消滅点の地上高度は、回収可能な質量
を維持したまま地上に到達できる(隕石となる)か、大気中で破砕、蒸発し、
回収不能になるかを判断する重要な材料で、数値で表せば、20km以下まで光って
いるときに隕石落下の可能性は極めて濃厚となります。消滅点の位置と経路の
方向は、落下地点を推定するために欠かせません。
 しかし一方、眼視観測では誤差が含まれます。例えば運転中の車の中からの
目撃は、方位角を確認するのが困難ですし、高度角は大きく見積もりがちです。
また、「垂直」や「水平」に対する感覚は比較的信頼できますが、45゜より
大きい角度だったかどうか、といった判断は難しいものがあります。
こういった眼視観測の特性も考慮しつつ・・・

◆消滅点の水平位置は?(高度は後回し)
 最も消滅点直下に近いと思われる観測情報は、和歌山県美浜町の津野修一さん
からの情報です。消滅点が天頂より西側だったなら、紀伊水道上空になります。
また、ご報告から、やや南のようですね。
 一方、串本町〜すさみ町への途中における、岸豊さんの報告からははっきり
北側と思われるので、和歌山県御坊〜田辺付近の陸地に近い海上くらいでしょう
か。他の方のご報告も、おおむね矛盾の無いように見えます。

◆経路の方位角は?
 落下経路の延長線上から火球を目撃するとちょうど垂直に落下するように
見えます。この時は火球からの距離がむしろ近すぎない方が、判断し易いかも
しれません。
静岡県袋井市からの辻村伸一さん、四日市市の山田悦功からはそれに該当する
報告をいただいています。四日市市のまろさんからは、僅かに左落ちとのこと
で、全体として
 東北東→西南西
といった感じでしょうか。
もう少し情報が集まれば、詳細な角度で表現できるでしょう。

◆経路の仰角は?
 難しい点です。現在良く判りませんが、あまり経路が寝ているようには見え
ません。
 発光位置は奈良県南部大峰山系上空付近だろうか?
ふたご座流星群にしては経路が立っているようにも思うが?
と曖昧なことしか判りません。これらは今後修正を要するかもしれません。

◆消滅点の高度は?
 これも難しい点ですが、解明すべき重要な情報です。和歌山県岩出町から
目撃の上山泰巨氏(日本流星研究会)によると、消滅点仰角は15度とのことで
これを上記消滅点までの距離と組み合わせると、20km以下となりますが、
兵庫県伊丹市から目撃の大阪大学理学部池谷研究室の皆様によると、
仰角30度程とのことで、これなら20km以上になります。
もう少し、消滅点仰角の情報が、特に消滅点に近い位置からの仰角情報が
有ると、推定精度が高くなります。
 ただし、仰角の見積はたいへん難しいので、頭の中で思い出した数字と、
現地の同じ環境で見直した数字ではかなり違う場合が普通です。もし
面倒でなければ、目撃地点において同じ環境で見直していただけると
精度はグッと上がると思います。


まとめると
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 現状は、ふたご座流星群に属するかどうかの決定的な証拠はない。
 隕石落下に関しては判断できない。
 隕石が落下したとしても海上の可能性がやや高い。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

 なお、mizunoさんのTV映像の乱れはたいへん興味深いですね。
電磁波音と何らかの関係が有るのでしょうか。
火球が光っていた時間と、映像の乱れの時間の関係について、
もう少し判れば教えていただけませんでしょうか。

長文にて失礼しました。

[2000/12/17 00:22:24]

お名前: tomo

良かった〜(^^)あれは、夢じゃなかったんですねぇ!!!

私も見たんですよ!場所は大阪府寝屋川市。南の空の方に見えたんです。
たまたま、外に出た瞬間に目の前に青白く光る物がスッと流れて行ったんです。
あまりのキレイさと突然さに驚いてしまいました。一瞬戦争でも始まって、
ミサイルでも落とされた?とか、色々思って立ち尽くしてしまいました。
でも、周りの人は誰も驚いた様子の人はいないし、「ゆ、夢???」とか
「幻覚???」とか思ってしまいました。
でも、ほんとだったんですよね〜〜!すっごい嬉しい!!
最後、フッと消える瞬間はさらに
白く光って本当にキレイでした!!!

[2000/12/16 17:24:54]

お名前: 記田清美

 私もそのときに、お月さんに向かって歩いてて、で、急に周りが青くなって、振り
向いたときに光のかたまりみたいなものが山(西の方向?)に隠れました。それから、
30秒くらい?なんやろなんやろとしていたら、雷みたいな音がしました。雷かな(
でも、青くて普通の雷じゃないかも)といいながら家に帰りました。いっしょにいた
人は、全員で5人でした。場所は、和歌山県海草郡美里町大角の平成橋付近です。

[2000/12/16 16:05:20]

お名前: ゆっこ

私も目撃しました。場所は兵庫県神戸市兵庫区の兵庫駅近くでした。
母と弟とルミナリエに行った帰り、(方向と時間は確かかどうかはわかりませんが)
午後8時40分頃、南の空に左から右に流れた火球を見ました。
すごく明るかったのでビックリしました。
「さっきの見た?何だったんだろう?」母と弟と顔を見合わせました。
月よりやや小さく、ちょっと黄色がかった色の球形の周りに緑がかった青色の尾を
ひいて私の目の前を2秒ぐらい流れていきました。
そして最後にピカッと光って消えました。
「幻か・・・UFOか・・・それとも火の玉か???」
天体に関してあまり知識のない私は、「何だったんだろう?」と首をかしげるばかりでした。
しかし、このホームページを知って火球だったと言うことがわかりました。
あんなに大きくて綺麗な、一生に一度見れるかどうかわからない火球に出会えてとても感動しました。

[2000/12/16 07:40:46]

お名前: 小石

目撃場所 愛知県新城市 雲はほとんどありませでした。
自動車のフロントガラス越しに、自動車の時計では、20時44分を示していました。
西の方角にほぼ垂直におちたイメージがあります。おそらく、二秒前後でしょうが、
最初は青白く、地平に近い場所ではオレンジ色に変わりました。明るさは、少なくとも
金星よりも明るいことは確実ですが、一体マイナス○等級ぐらいは、見当がつきません。

[2000/12/16 00:46:19]

お名前: ともも

観た場所は、奈良市南部、南の方角から右方向に、青白く2〜3秒?オレンジ色に
はじけて、みえなくなりました。
関西国際空港の方角でしたので、最初飛行機かとおもいました。

[2000/12/15 22:01:02]

お名前: みみ

12月13日、午後20時40分頃、奈良県生駒市真弓二丁目で、生駒山の方向に
緑色をした、月と同じくらいの流星を見ました。一瞬、あたりが明るくなり、
初めは隕石かと思いました。右下に流れていきました。
とにかく、ものすごく大きかったので印象的でした。

[2000/12/15 18:47:02]

お名前: 西村和洋・西乙訓高校天文部

 京都府の西乙訓高校天文部顧問西村和洋です.
双子座流星群の観測中、生徒5人が雲を通して目撃しました。学校の場所は、
京都府長岡京市です。
状況は12/13/20:42ころ、天候は曇天、天頂付近のぼやけた木星の
すぐそばから、南西方向へ雲を通して、太い青緑色の光が走り、末端で赤色の爆発。
この間、約4秒「ながれぼし」と4回言えたそうです.感想としては、
獅子座の時より遙かに大きく長い、打ち上げ花火のように感じられる迫力だったとのこと。
なお運悪く、顧問は下にいて目撃せず。また曇天にてカメラを設置していません。
以上報告まで。

[2000/12/15 15:45:17]

お名前: 津野修一

12月13日20時45分の火球の件
和歌山県中部の美浜町付近で、この火球をかなりの人が目撃しています。
私の職場の関係者が2名目撃しているのでその状況をお知らせします。

当日この時間帯は薄曇りで月がぼんやり見える程度でした。
流れた方向は、東の空から西の空へ真上に近い南よりの空だったようです。
途中で花火のように破裂したそうです。
かなりの大きさだったようで、地面が明るくなったそうです。

最初は雷かと思ったくらい辺りが光ったようで、音はしなかったそうです。
光って空を見ても見えたくらいですから、見えた時間はかなり長かったと推測できます。

釣り人もかなり目撃したようで、地方紙にも載っていました。参考までに

[2000/12/15 12:28:39]

お名前: まめこ

わたしも見ました!
場所は京都市東山区女坂下です。時間は8時42分。南の方へ緑色の玉が落ちていきました。
双子座流星群の存在を知らなかったわたしは宇宙人の侵略か、
はたまたテポドンかと思いました。それほどおおきな光で・・・

[2000/12/15 12:17:33]

お名前: 小橋弘典

12月13日午後8時40分過ぎ、緑白色の明るい光が天頂付近から西方へ流れるのを見ました。
2秒程度続いて、最後に少し明るく光って消えました。
薄雲がかかっていて、月もぼやけて見えるくらいでしたが、かなり明るいと感じました。
大きかったので、どれくらいの等級程度かは判断できませんでした。

目撃場所:大阪府高槻市城南町

[2000/12/15 07:45:08]

お名前: 小林清基

12月13日20:43分頃、青緑色に光る物体が天上から西の方向に落ちていくのを,目撃しました。
大きさは、月(満月)より一廻り小さいぐらいで中心が青緑でまわりが白く尾をひいていた様でした。
目撃場所  兵庫県養父郡八鹿町

[2000/12/15 07:43:33]

お名前: ゆに

奈良県王寺市近郊で見ました。
色は緑、方角は南西、左落ちでした。
曇っていたのでよく見えず、最初は飛行機かと思ったのですが、
スーと糸を引くように落ちて、はじけるように一瞬光ってから
消えてしまったので、飛行機ではないことに気付きました。

[2000/12/15 07:42:20]

お名前: 辻村伸一

13日の20時40分ごろ会社の帰り車より正面に上方に光る物を発見したと同時に
急速に垂直に落下、青白い光と白い霧状の尾をつけて約2秒くらいに思えました。
地上に落ちると思った瞬間オレンジの小さめな光を放って消えました。
見た場所は静岡県の袋井市で西方向に見えました。
かなり大きく見えたのでびっくりしました。

[2000/12/15 07:41:31]

お名前: まろ

三重県四日市にて西の空に青緑白いぼやけた光が。左落ちに見えました。
時間は9時前。
緑色は珍しい。

[2000/12/15 07:39:54]

お名前: BIKER

三重県鈴鹿市で車中にて青緑の火球を確認しました。時間は20:42です。間違い
ありません。方向はたぶん南西で、垂直に近い左落ちと思います。やたら明るく、か
つ大きかった様です。運転中だったのではっきりしませんが視直径で月位あったよう
な気がします。びっくりしました。

[2000/12/15 07:38:50]

お名前: TAKAHIRO

12月13日午後8時42分火球を見ました。観測地は京都府長岡京市。学校の天文部で
おうし座流星群を見ていたら見ることが出来ました。
ということで時間は正確に測ったつもりです。
ちょうどこの頃は雲のせいで見られるものは月(満月)がうっすら見える、
木星がうっすら見えるという程度で星はほぼ見えないときでした。
にもかかわらず火球は青緑で炎色反応のようなはっきりしたものでした。
とにかく明るく、近くの建物には照明があたったのかと思うくらいでした。
大きさはそのときに見えている月の大きさより少し小さいくらいで天頂から
西にかけて3秒くらいで落ちて、
最後は他の部員によると爆発したと数名が同じことを言っていました。

[2000/12/15 07:37:47]

お名前: momo

ワタクシも高槻で同じモノをみました。
凄く大きくてびっくりしました。でも何も音もなかったです。

[2000/12/15 07:35:53]

お名前: RAOU

見ましたよ〜!!
8時40分過ぎに外を歩いていたら突然南西の方角に青緑に光る流星みたいなものが・・・。
最初は季節はずれの花火かと思いました。
空が曇っていたのにとてもはっきりと、そして私が今までに見た流星の中でも
ダントツに大きかったです。
場所は大阪府枚方市で見ました。

[2000/12/15 07:34:48]

お名前: マミ

蒼く光った流星を8時45分頃見ました。
北東から南西に流れていきました。
月よりも大きかったです。
建物が邪魔になって最後どうなったかははっきりはわかりません。
見た場所は大阪北部です。

[2000/12/15 07:34:11]

お名前: 林いづみ

掲示板への書き込みが不十分だったので、追加します。
場所ー大阪府枚方市楠葉(京阪電鉄楠葉)
方角ーいきなり真上(天頂)に見え、南の方へ飛んだので、北からとんできたのかと思
   いましたが、出現は天頂かもしれません。
色ー中心が青、まわりが白、流れ星にしてはゆっくりでした。最後は南の空がピカッと
  ひかりました。

[2000/12/15 07:33:06]

お名前: mizuno

私も目撃しました。素人なので正確な報告は出来ませんが、

6.*観測地市町村名   :京都府舞鶴市大字大丹生
8.*観測方法      :肉眼(車のフロントガラス越し)
9.*観測日時      :2000年12月13日20:45頃(5分前後誤差あり)
11.*発光/発見位置   :南の方角、フロントガラスの視野の上限の高さ(仰角約60度)
13.*消滅/見失位置   :南の方角、山の稜線の少し上で消えた
14. 光度        :不明(10円玉くらいの大きさに見えた)
16. 継続時間      :1.5秒程度
17. 痕         :尾は引いていなかった
18. 色         :薄雲越しの月と同等か少し青みがかっていた
19. 音         :バンというかなり大きな音がした
20. 備考        :上記音と同時にTV画像が乱れたと家人の証言有り

というところでいかがでしょうか。

[2000/12/15 07:32:32]

お名前: 岸 豊

私も見ました。国道42号線を北上しており、串本町からすさみ町に入る直前でした。
車を運転していたのですが、空が青白く光り、何だろうと思った次の瞬間、右から左に
向けて火球が視界に入りました。方角は正確にはわかりませんが、おおむね北に向いて
走っていて右前方に見えましたから、東から北に向かって落下したということでしょうか。

[2000/12/15 07:31:10]

お名前: 織部隆明

私も目撃しました。場所は兵庫県三田市(福知山線広野駅周辺)です。
時間は20:40頃です。方向は南から西へ向かっていたと思います。
あいにく曇り空(月の場所がわかるぐらい)のためサーチライトの光が
雲を照らすような感じで最後に増光して消えました。
明るさは増光時で月と同程度で色は緑がかった青色に見えました。

[2000/12/15 07:29:51]

お名前: ヒロ

兵庫県川西市けやき坂で隕石らしきものを見ました。
空全体が光り、見上げると肉眼で2cmにもなる光る物体が南の方へ落下するのを
見ました。一緒にいた兄は地響きがしたような感じがしたようです。

[2000/12/15 07:28:06]

お名前: 管理人

12月13日20時42分の火球についての情報をまとめます。

[2000/12/15 07:27:33]




記事タイトル:12/13 20:45 関東で

お名前: 齋田 雅彦

みちるさんが見られた火球みちるさんの推測通り、関西に出現した大火球と同一の
可能性が非常に高いと思います。
既に複数の目撃情報から、この流星は紀伊半島上空に出現したことが推定されており、
栃木県中央部からは見えたとしたら高度約15度になるはずです。また南西ということと、
消滅点が地平線ぎりぎりというのも一致します。
(栃木県中央部から紀伊半島まで直線距離=460km、流星高度=100〜120km)
高度は地平線を0度、自分の頭上を90度として考えてください。

[2000/12/21 22:15:22]

お名前: みちる    URL

1週間前になってしまうのですが、火球を見ました。
12/13 20:45頃 私の住んでいる栃木県中央部から、南西の方角でした。
火球を見たのは2度目です。
1年前に、東の方角に明るい緑色の花火がゆっくり落ちてくるような火球を見たのが初めてでした。
今回は、同じ緑色でゆっくりとすぅっと落ちてきて、地平線ぎりぎりになってオレンジ色に変わりました。
空をゆっくり見ることもそんなにないのに、毎年見るなんて火球ってけっこう多いんですね。
下の発言で関西で見られたものと同じかもしれませんが、関東で見たかたいますか?

[2000/12/20 13:49:09]




記事タイトル:隕石なんでしょうか?謎

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
はっきりはしませんが、12月13日20時42分の大火球ではないでしょうか。
ホームページの表紙と掲示板の書き込みに詳しくありますので、ご覧ください。

[2000/12/19 14:07:02]

お名前: MS

何日かわすれたんですが、1週間以内と思います。
21時25分頃、大阪の岸和田で隕石らしきものをみました。
北を向いて歩いていたら、左斜め上方の空で落ちていくのをみました。
オレンジの火の玉みたいにみえました。

[2000/12/16 12:07:53]




記事タイトル:12/13(水)21時45分頃

お名前: RAOU

見ましたよ〜!!
8時40分過ぎに外を歩いていたら突然南西の方角に青緑に光る流星みたいなものが・・・。
最初は季節はずれの花火かと思いました。
空が曇っていたのにとてもはっきりと、そして私が今までに見た流星の中でも
ダントツに大きかったです。
場所は大阪府枚方市で見ました。

[2000/12/14 19:48:32]

お名前: マミ

蒼く光った流星を8時45分頃見ました。
北東から南西に流れていきました。
月よりも大きかったです。
建物が邪魔になって最後どうなったかははっきりはわかりません。
見た場所は大阪北部です。

[2000/12/14 10:50:42]

お名前: Yossy

天文学的な知識が無いので抽象的な説明になってしまいますが、
この時間に月の右下辺りに青く光る流星を発見しました。
北から南に真横に流れる感じで、流星としてはかなり長い時間、
結構ゆっくりの速さで進み、最後に2つか3つに割れて消えました。
月が非常に明るく、しかも少し、もやっとしている気象条件で
はっきり見えたので、かなりの大きさだと思います。
今まで見た流星の中でも一番印象深かったので報告しました。
ちなみに観測場所は栃木県南部の佐野市です。

[2000/12/14 00:49:15]




記事タイトル:12月14日 0時5分

お名前: 佐藤幹哉    URL

FAS府中天文同好会の佐藤と申します。

すでに管理人様からご報告があります通り、私ども、この火球を河口湖の近くで
目撃しました。非常に明るくて、4人で大声をあげてしまいました
(こだまが返ってくるほどでした)。

ところで、このページの表紙に写真もありましたが、ふたご群ではなく、
オリオン座χ群だとのことです。
当方の観測地からは、二つの群の輻射点と火球の出現位置が微妙だったのですが、
当夜ふたご群が極大を迎えていたため、迷わず、ふたご群としてしまいました。

ふたご群との情報で最初に報告したのは当方でしたので、この場で
お詫び申し上げます。

[2000/12/16 23:02:22]

お名前: みほ

私も12/14の0時の大きな火球を見ました。
西の方角です。
青く垂直に落ちていきました。
私は浅草です。

[2000/12/16 09:43:26]

お名前: 管理人

この火球は府中天文同好会のメンバーによって0h01m54s±5sに出現した
ふたご座流星群の大火球であることが確認されています。
私の所(長野県)の自動カメラによって撮影されていますので、
近いうちにホームページでご紹介します。

[2000/12/14 15:27:45]

お名前: あき

私も見ました。00:02頃でしょうか。
当方、東京・府中であります。
南西の方向でした。色は緑といいますか、青緑といいますか。
見慣れない色でしたので、季節はずれの花火か何かとも思っていたのですが、
時間、方向、色など一致する様なので、やはり流星の様ですね。

[2000/12/14 12:47:24]

お名前: 00sports

私も見ました。時間は0時5分より少し早いかな。0時2分頃。西南西。
非常に明るく火球のようでした。大きさも見た目で月の半分程度。
隣のアパートの屋根に隠れて見えなくなりました。
私は川崎です。

[2000/12/14 00:23:29]

お名前: やす

12月14日、0時5分頃、西の空に流れ星のような物を見ました
色がなんと緑でした
当方横浜です。

[2000/12/14 00:18:54]




記事タイトル:12月14日・PM 5:51の火球は・・・

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
残念ながら今のところ他に目撃情報がありません。
ふたご座流星群の極大の夜でしたが、ふたご群でない火球の可能性もあります。

[2000/12/19 14:21:50]

お名前: 茶臼山古墳

山口県柳井市より。
午後5時51分、真上上空より南西にかけて飛んで行った火球目撃

歩きながら見ていたので確認時間は2秒〜3秒だったと思います。
しかし、あのように大きく、光度も強いのは始めてです。

[2000/12/14 23:46:52]




記事タイトル:12月14日18時38分頃の火球

お名前: よしかず

12月14日18時38分頃
福島県石川郡古殿町で火球目撃
南西の方角へ落ちていきました。
この頃、目撃の方、情報をお知らせ下さい。

[2000/12/14 22:55:23]




記事タイトル:12月15日22時(?)ごろの緑色の光は?

お名前: かなめ

(12月15日)の夜、22時ごろだったと思います。
本牧の埠頭のあたりから首都高の方を眺めていたのですが、
ふと空を眺めるとかなりの大きさの青く光るものが肉眼で確認できるほど
ややゆっくりとしたスピードで落下するのを見ました。
流れ星だとは思ったのですが以前山間で見たものよりかなり大きく
それに首都高上の明るい空ということもあり
アレはなんだったのかかなり疑問に思っております。
新聞などでも情報を探し出すことが出来なかったため
ここに書き込んだ次第です。
他の方が見たものと同じものなのでしょうか?
どなたか詳細を知っておられる方、
是非情報の提供をお願いします。
気になって仕方がないです。
星空のロマンですね。

[2000/12/18 14:36:22]

お名前: akira

私も、同時刻頃、泉区緑園にて運転中に見ました。(方角ははっきりしませんが...)
ちょうど、花火の打ち上げを逆にしたように上から下へ、(垂直でした。)
長い尾を引きながら大きくなり
青緑(?)っぽい光は、最後は、ほんとに、‘しゅん’と消えてしまいました。
友達に、火球ってやつでは?と言われましたが、なんなんでしょう?

[2000/12/17 22:44:20]

お名前: ゆき

私も多分それと同じ光を見ました。12月15日の21時45分くらいで南東でした。
横浜青葉区の246号を渋谷方面に歩いている時で、結構街灯などが明るかったのですが、
右斜め上の空から緑がかった明るい花火のような燃えつきる感じで落ちました。
煙のような物も見えたような気がしました。
何だったのかすごく気になってます。

[2000/12/16 01:36:07]

お名前: YASUKO

車の運転中だったので時間と方角ははっきりしないのですが、
12月15日の22時ごろ(たぶん)南西(くらい)の空で、
緑がかった明るい光がスーっと落ちていきました。
だんだん明るく大きくなって最後は“しゅん”と消える感じでした。
フロントガラスから見える範囲でしたから詳しいことは書けませんが、
10月7日の18時過ぎにやはり車の中から見た緑色の光と、とてもよく似ていました。
目撃した場所は、千葉の国道16号線、八千代市島田台から米本方向に下り坂を走っている時でした。

[2000/12/16 00:06:09]




記事タイトル:火球?

お名前: 管理人

情報ありがとうございます。
時刻はややずれますが、22時30分に埼玉県大宮市から加藤浩之さんが
流星観測中に目撃した火球があります。
房総半島沖合に出現したと思われる火球ですが、これが該当するのかもしれません。

[2000/12/19 14:04:27]

お名前: chem

12月15日22時15分頃 車を運転中にフロントガラス越しに明るい流れ星を見ました。
方角は南南西(見た場所は 福島県いわき市)色は 緑色ではなく銀〜銀黄色という
感じでした。車を運転していても見えたのだから、明るさはー3位かと思います。
錯覚かと思いましたが、あれは間違いと思います。

[2000/12/16 11:43:44]




記事タイトル:12月17日午前1時4分

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
この時間帯、私の火球カメラ(長野)は雲に覆われており、月以外は写っていませんでした。
残念です。

[2000/12/19 14:11:48]

お名前: けん

オリオン座と月の間ややオリオン座よりにオレンジ色の流星を?見ました。
速度が遅く、垂直には落ちず大げさに言うとクルクル回るような感じで落ちていきました。
2〜3秒は見えてました。そんな流星ってあるんでしょうか?
観測地は奈良吉野大塔村です。17日午前13時4分

[2000/12/17 23:18:29]




記事タイトル:17日の4:22ころ。

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
残念ながら該当しそうな情報がありません。書き込みの様子からすると高速で
痕を残した火球のようですね。

[2000/12/19 14:09:32]

お名前: くらげ    URL

17日の朝4:22に火球らしきものを見ました。
神奈川県の小田原市の海岸で、東の方向で南から北に向かって流れていました。
白い煙のようなものも見えました。

[2000/12/17 16:51:29]




記事タイトル:何だあれは?12月17日

お名前: 管理人

こういった現象は難しいですね。少なくとも火球ではないと思います。
近くに飛行場があるのであれば、k,kazさんの推測が一番近いように思います。

[2000/12/19 14:14:40]

お名前: k,kaz

とてもすごい物を見たという雰囲気が良く判ります。
これは可能性の話しですが夜間飛行時に米軍戦闘機がアフターバーナーを
吹かした状況に音といい見え方もイメージ的には一致するように思えますが・・
もしかしたらの話しですが如何でしょう?

[2000/12/18 17:27:44]

お名前: 甲藤

00年、12月17日、20時55分頃山口県宇部市上空にてほぼ真西から東のオリオンに
向かって、ゴ−ッと言う音ともに数本のオレンジ色の閃光がはしって消えた!
映画アルマゲドンの流星落下の音と同じ音で思わずその場に立ちすくんでしまいました。
何だあれは?

[2000/12/17 23:23:36]




記事タイトル:これ何?教えて

お名前: 管理人

見て見てさん

その通りですね。夢は夢で良いかもしれません。
ただあまりUFO騒ぎが拡大するようなら教えてください。
全部をUFOで片づけてしまうのもどうかと思いますので。

[2000/12/22 10:08:32]

お名前: 見て見て

お答え有り難うございました。
ただ 「飛行機だと思われると教えてやってください。」は、とても出来ません。
みんなガッカリするので・・・

[2000/12/21 00:25:50]

お名前: 管理人

私もこの写真を見ました。
感想としては司馬さんのおっしゃるとおり飛行機だと思います。
これと同じ画像を今年問い合わせのメールに添付してもらったものがあります。
また、別のページでも見ました。
双眼鏡、あるいは望遠鏡で詳しく見てみるとはっきりするのですが。
できれば飛行機だと思われると教えてやってください。

[2000/12/19 14:18:12]

お名前: 司馬康生

飛行機ではないでしょうか。
エンジンが2基有って、短い飛行機雲が2本になっている。
それに夕日が当たってオレンジ色に輝いている、という状況が推察できます。

[2000/12/18 10:56:17]

お名前: 見て見て

広島県東部(備後)の情報サイトBAN−BAN.COMの
ヘッドページの右上の画像は何ですか?
http://www.ban-ban.com/

[2000/12/18 08:29:20]




記事タイトル:12.21/22 23時 さっき観たものは?

お名前: のぶあき

昨日の補足です。方角は、西南西の方角に、角度は、西向きに、45度ぐらいです。
時間にすると、ほんの2秒ぐらいです。先端は青く尾は白っぽいオレンジです。
あんな大きな、火球を見たのは、初めてです。

[2000/12/22 23:24:41]

お名前: ベツレヘムの星

普通に歩いていて、視界の右上に見えたので、仰角30°位と推定します。
方向については、「流星は北東の方向から北北東の方向に見えました。」
に訂正します(東西の書き間違いと、南北に通っていると思っていた道が、
実は北北東から南南西に通っていることが地図上で判明したため)。
角度的には横方向に30°位でしょうか。
時間は1秒に満たない程度ですが、過去に見たしし群(の時期)、ペルセ群(の時期)、
ふたご群(の時期)の流星などと比べて速度は遅かったのは間違いないです。
光度については良く分りませんが、振り返った天頂近くに見える木星の光ですら
異様に暗く思えましたし、本日夕刻に見た金星よりもかなり明るかったように思います。
 火球らしきものを見たのは初めてなので、最初はあっけにとられていたのですが、
やがて、時計を確認(今、確認したら1分位進んでいるようですが)、
光が消えてから30秒〜1分くらいしてから流星の流れた方向を目を凝らしてみた
のですが痕のような物は発見できませんでした。

[2000/12/22 20:59:27]

お名前: マッシー

すみません。情報が足りなかったようで。
方角ですが、東北東、高度は約45°位だと思います。
そこから北東にかけて、高度20°位まで、時間はおよそ1秒もたってなかったでしょうか。
流れ星より長く感じました。
尾の方はパラパラと振って軌跡が残り、本当に花火のようでした。

[2000/12/22 12:15:59]

お名前: 管理人

かなり広い範囲で見られたのでしょうか。

のぶあきさん もう少し詳しい情報を教えてください。どちらの方向を向いていて
目撃されましたか? 何秒くらいでしたか。
ベツレヘムの星さん 高度は何度くらいでしたか、また何秒間くらいですか?
マッシーさん どちらの方向でしたか?広島には自動カメラ(JN森近)が
動いているので、北側でなければ撮影されている可能性があります。

[2000/12/22 10:03:47]

お名前: マッシー

実は、僕も見ました。場所は広島県市内なんですが、先頭が青白く、尾が赤く光る
彗星のような感じでした。人工衛星が落下したのかと思いましたが、違うのですか?

[2000/12/22 09:37:05]

お名前: ベツレヘムの星

私も見ました。
おおよそ北北西の方角を、東から西の方向へ
やや左下がりの軌跡をとる、青白い光でした。
速度は、今まで見た流星よりゆっくりめで、
少し揺れながら流れていくように見えました。
腕時計の針は22:59頃を指していました。
場所は兵庫県姫路市です。

[2000/12/21 23:42:16]

お名前: のぶあき

 愛知県岡崎市のものです。
 PM11時ごろ東から西にかけて、青白い大きめな光の
 物体が走り途中で消えました。あれは何ですか?

[2000/12/21 23:26:58]




記事タイトル:12月21日23時頃の光

お名前: おおた

私も見ました。
場所は愛知県名古屋市です。
東から西へ向かって一秒くらいですが、青白く光る大きなものが流れました。
本当に花火にようでした。

[2000/12/23 23:14:37]

お名前: おおた

私も見ました。
場所は愛知県名古屋市です。
東から西へ向かって一秒くらいですが、青白く光る大きなものが流れました。
本当に花火にようでした。

[2000/12/23 23:14:34]

お名前: タカハシ

僕も見ました。
21日11時頃、神戸灘区の我が家(マンション)の上空を横切って、
六甲山上空を北東方向に消えて行ったように見えました。隕石かなと思ってました。

[2000/12/23 00:21:15]

お名前: 千里便

あ、あれは私の夢なんかじゃなかったんですね!よかった。生まれて初めてです、
あんなにも大胆に夜空を横切った煌きを見たのは。先端部分は青みがかった光で包まれ、
尾は黄色と赤みのグラデーションに見えました。「虹色の閃光」といった感じでしょうか、
もし映像として残すことのできた方がいらっしゃったら、是非拝見したいものです。

[2000/12/22 23:49:25]

お名前: M

 自分も12月21日23時3分ぐらい前に見ました。
場所は徳島県北島町役場付近、方角は北北西 東よりから西に向かう
青白く緑ががった光です。しかも角度が、地平線から80度くらいでした。
誰かほかに見た人はいませんか?

[2000/12/22 12:55:10]

お名前: おざき

12月21日23時頃に青白く緑ががった光を見ました。
場所は兵庫県宝塚市で東から西へ花火の光のように光を散らしながら消えていきました。
いったい何だったんでしょう?

[2000/12/22 10:29:17]




記事タイトル:火球でしょうか?

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
最近和歌山県から瀬戸内にかけて目撃情報が多いですね。
興味を持ってみていただける方が多いのだと思います。
この付近で自動カメラを動かしていただける人が現れないでしょうか。

[2000/12/26 17:31:30]

お名前: 飯尾 規彦

愛媛の飯尾と申します。和歌山の上玉利さんが目撃された時刻ごろ、
愛媛県西条市内にて南の空にオレンジ色の火球を見ました。
光度はその時見えていた木星よりも明るかったです。

[2000/12/24 21:47:56]

お名前: 小林 強

大阪の小林と申します。23日午後9時過ぎ頃阪神高速道路湾岸線の中島のサ−ビス
エリアを超えた所で,息子と運転を交代するため車を降りて何気なく海のほうを見て
いたら,和歌山の上玉利さんの言われる方向に,オレンジ色の火球を見ました。

[2000/12/24 11:54:28]

お名前: 徳島新聞社

徳島新聞社会部の谷野(たにの)と申します。
和歌山の上玉利さんが目撃された火球と同一のものかどうか分かりませんが、
同時刻ごろ、徳島市の南に隣接する小松島市内の読者から「赤い光が落ちて
いくのを見た」という情報が電話で寄せられました。
残念ながら、方角や光度は分かりません。

[2000/12/23 21:48:03]

お名前: 上玉利    URL

和歌山の「かわべ天文公園」の研究員で上玉利と言います。
21時12分ごろ、西の空高さ25度から南西の空10度ほどに向かって
―2等ほどの火球を確認しました。2秒ほどでした。
厚い雲があったのでしょうか、途中で軌跡がとぎれたように見えました。
色はオレンジ色、変化は認められなかったと思います。当然ながら
痕も確認できませんでした。
取り急ぎ報告まで。

[2000/12/23 21:25:12]




記事タイトル:教えてください。

お名前: 管理人

簡便な判定は高校などの地質の先生でもできると思います。これはあくまでも地球の石かどうか程度です。
正確には東京なら国立科学博物館、つくばの地質調査所、地方なら大学の地質学教室が良いでしょう。
どちらにお住まいですか。私も地質調査を仕事にしていますので、近くなら(長野県なら)
相談に乗れますが。

[2000/12/26 17:28:07]

お名前: なみ

こんにちは、初めまして。
実はうちの父の友達が川で隕石らしきものを拾ったようなのですが
それはどこに行けば鑑定していただけるのでしょうか?
ちなみに、普通の石にしてはものすごく重く、大きさは大人の握りこぶし位だそうです。
変な質問でごめんなさい(>_<)
お答えお待ちしております。

[2000/12/25 22:44:51]




記事タイトル:12月26日午前5時45分頃、停止火球?

お名前: Tagoshu    URL

イリジウム衛星ですが、運行続行となったようです。
URL(HOT WIRED NEWS)を参照して下さい。

[2000/12/28 01:49:03]

お名前: 齋田 雅彦

「イリジウムフレア」について、分からない人のために補足説明します。
イリジウム衛星と呼ばれる衛星携帯電話用の人工衛星が、複数地球を周回しています。
この人工衛星の太陽電池パネルなどに太陽光が反射する時、最大−8等クラス(金星
よりもずっと明るい)の発光を地上から確認することができます。これが、「イリジウム
フレア」と呼ばれる現象です。見かけは、静止流星と同じです。

この衛星を使えば、山間地等でも携帯電話が使用できる画期的なものだったのですが、
使用する周波数帯の問題から、実用には至らなかった経緯があります。 今後数十機の
イリジウム衛星すべてについて2002年までに大気圏に突入させ、破壊する計画が
進んでいるようです。

[2000/12/27 12:02:38]

お名前: Tagoshu    URL

そう言われてみれば、確かに何度か見たことのあるイリジウムフレアの発光と
特徴が一緒でした。
多分そうでしょう。おさわがせしました。

[2000/12/26 20:42:08]

お名前: 高梨(日本流星研究会)    URL

田子さま

この“停止火球”ですが、イリジウムフレアである可能性があります。
人工衛星可視情報のサイト(URLは↑)で小金井市でのイリジウム可視情報を検索しましたところ、
12月26日05時47分24秒に、方位:S40E(南から40度東寄り)、高度15度のところに
−2等のイリジウムフレアが見えたことが判りました。
田子さん提供の情報と方角、高度がちょっとずれていますが、誤差の範囲内とも思えます。

情報提供ありがとうございました。

[2000/12/26 07:07:14]

お名前: Tagoshu    URL

12月26日午前5時45分頃、停止火球と思われるものを目撃しました。
(火球と呼ぶには少し暗めかも知れませんが)

1.*報告者名      : 田子 周作
2. 報告者連絡先住所  :
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      : 報告者に同じ
5.*同上ローマ字表記  : TAGO Shusaku
6.*観測地市町村名   : 東京都小金井市前原町
7.*観測地経度緯度標高 : 東経139度30分、北緯35度41分
8.*観測方法      : 眼視
9.*観測日時      : 2000年12月25日午前5時45分頃
10.*発光/発見の別   : 発見
11.*発光/発見位置   : ほぼ真東の方向・高度約30度
12.*消滅/見失の別   : 消滅
13.*消滅/見失位置   : ほぼ真東の方向・高度約30度
14. 光度        : 木星と同程度
15. 群の帰属      :
16. 継続時間      : 発見から消滅まで約2秒
17. 痕         : 無し
18. 色         : 黄色
19. 音         : 確認できず
20. 備考        : 1秒間ほど木星程度の明るさで輝いた後、ゆっくり減光して消滅。
発見から消滅まで位置の変化が確認できず。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 : 可

[2000/12/26 06:31:38]




記事タイトル:あれは何だったのでしょう?

お名前: 管理人

詳しい情報ありがとうございました。
私は松本市の近郊で観測を続けていますので、25日のフィルムをもう一度見直してみました。
この晩は全体的に雲が広がっており、明け方も薄曇りだったようで、
やはり火球像は見られませんでした。
明け方にもしまた目撃されましたら報告してください。

[2001/03/08 00:00:06}

お名前: 原田

お返事いただいてありがとうございます。送信してから、場所を書くのを忘れた−
と思いました。山梨県の甲府市です。私、50過ぎのオバさんなのですが星を見る
のは楽しいですね!
朝、ワンちゃんと散歩に近くの山へ行くのですが、空の様子や雲、とおくの山を
見るのが大好きです。

[2001/03/07 21:52:09}

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
書き込みからはおそらく火球で間違いないと思います。
今のところこの日時で火球の目撃情報は私のところに入っていません。
残念ながら明け方は目撃情報の得られにくい時間帯です。
原田さんはどちらから目撃されたのでしょうか。
市町村名まででかまいませんから教えていただけませんか。
現在日本には自動カメラによる火球パトロールが、約10カ所で行われています。
それでも日本の空をカバーできているわけではありません。

[2001/02/28 22:37:37}

お名前: 原田 ハルミ

あれは去年の12月25日の午前5時45分頃です。とても寒くて良く晴れた朝、
犬と散歩に行くのですが、
北東方向に上から下へまるで打ち上げ花火のような、いいえ打ち下げ花火のような
とてつもなく大きな流れ星がありました。
彗星のような大きさです。思わず悲鳴をあげそうになったほどですが・・・
流星根がまっすぐでなく波打っていました。
そのすぐ後、普通の大きさの流れ星が右から左えと流れました。
あれは一体なんだったのでしょう?私の他にも見た人はいたはずですが・・・
ずっと気にかかってて、やっとこのページにたどり着きました.教えてください、
お願いします。

[2001/02/28 16:59:30}




記事タイトル:12月26日19時10分頃相模原市から見ました

お名前: Tony

Nokunさん、ご報告ありがとうございます。Nokunさんが目撃したものは私が見た時の物と
ほとんど同じものだと思われます。私も車から見たのですが同じく目線の高さでしたし、
経路も同じ感じでした。発光点は普段ジャンボ機が航行している高さ(一万メートルくらいですか?)
よりも視覚的にもう少し高い高度だったとおもいます。そのあと直ぐに飛行機が
飛んでいるのを見ましたので高度は大体そのくらいだと思います。
飛んだ方角は管理人さんがおっしゃる様に私も感覚的に三宅島方面の太平洋上だと思います。
明るさは金星の2倍無いしそれ以上の明るさで、目撃時に驚いて叫んでしまうほど明るいものでした。
余談では御座いますが、みなさんにご報告等を頂きなんだか私もとても火球について
興味が出てきました。

[2000/12/27 23:47:35]

お名前: 嶋田俊之    URL

里美村で同じ火球を目撃しました。
雲の中だったので、少し正確さに欠けますが・・・

1.*報告者名      :嶋田俊之
3.*報告者メールアドレス:
4.*観測者名      :嶋田俊之
5.*同上ローマ字表記  :Toshiyuki Shimada
6.*観測地市町村名   :茨城県里美村 プラトー里美
7.*観測地経度緯度標高 :不明
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年12月26日 19時10〜11分
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :南南西 低空
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :南南西 低空
14. 光度        :−3〜-4?
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :1秒
17. 痕         :なし
18. 色         :黄色
19. 音         :なし
20. 備考        :中速。左落ち(/)。
             金星と同一視界に入っていたが、金星、火球、双方とも
             雲の中だったため、正確な光度は不明。
             正確な高度は良く覚えていないが、金星やフォーマルハウトと
             大体同じような高度だったように思う。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/12/27 23:22:57]

お名前: 管理人

TonyさんNokunさん情報ありがとうございました。
この火球は三宅島付近またはさらに南方の太平洋上を飛んだものでしょう。
残念ながら私の火球カメラの視野外だと思いますし、そのほかの火球カメラからも
視野外になると思います。
いずれの方も運転中に目撃されていますから、かなり明るいものだったのでしょう。
他に目撃された方はいないでしょうか。

[2000/12/27 13:37:52]

お名前: Nokun

同時刻、山梨県韮崎市と北巨摩郡双葉町の境あたりで目撃しました。
方位は運転中の車内からなのであまり正確ではありませんが、南から南東の間。
経路は深く80度位で右上(西上空)から左下。発光点は不明(たぶん見ていない)
消失点の高度も不明ですが、高台から緩やかに下っている道路上でフロントガラス
ごしなので見上げてはいません。ほぼ目線だったと思います。
とりあえずご報告まで。

[2000/12/27 09:55:53]

お名前: Tony

平成12年12月26日19時10分頃、神奈川県相模原市にて南南西の方角
(厚木市方面)に左方向にかなり浅い角度で落ちて行く火球を見ました。
明るさは金星よりもかなり明るい光で、感覚的に1秒程肉眼で見えました。
スピードは私が今まで見た流星よりもかなり遅く、まるで戦闘機でも墜落したのでは
と思うくらいのスピードでした。
あのような火球という物を初めて見たので大変驚きこちらのWebに報告させていただきました。
私は専門的なことがよくわかりませんので、もし同じ時間にこの火球と思われる物を
ご覧になられた方がいらっしゃいましたら、
あれが本当に火球かどうか教えて下さい。どうかよろしくお願いいたします。

[2000/12/27 02:22:33]




記事タイトル:12月27日18時41分

お名前: 管理人

有賀さんご無沙汰しています。情報ありがとうございました。
詳しくは上の書き込みの欄に書きますが、この火球は右落ち(左上から右下)
だったのか、左落ち(右上から左下)なのか教えてください。
よろしくお願いします。

[2000/12/28 08:16:08]

お名前: 有賀哲夫

つい先ほど、大火球を目撃
時間18時41分、場所は長野県佐久市佐久平駅近くにて
木星の辺りから北東方向へ約2〜3秒ていどの継続あり
群馬県方面に流れてゆきました。
雲間を通して緑色にかがやく大火球でした!!
光度の判別が難しくマイナス5等級以上と思われます。

[2000/12/27 18:55:21]




記事タイトル:12月27日18:42火球を見ました。

お名前: yukihiro minezawa

大変遅くなりましたが、報告させていただきます。
時刻:12月27日18:40頃です。
場所:愛知県安城市藤井町高根10番地(会社の駐車場で車に向かって歩いている前方で目撃)
方位:北東(北から東回りで45度程度)
高度10度強からほぼ垂直(どちらかというと右ななめ下に向かって?)に
高度5度程度(高度が低いためか白っぽい色からオレンジ系になりながら消滅)
光度:-4程度?
継続時間は1秒弱?
玩具花火の火の粉が落ちてく感じで、最初は花火かと思いましたが、火球かもしれない
と思いながら確認せずに、報告がおくれました。時間や皆様の報告から同一のものと
思います。

[2001/01/11 00:31:50]

お名前: iwashi

大変遅くなったのですが、まだ情報を求めていらっしゃるとのことでしたので投稿します。

日時 12月27日 18:40頃
観測地 茨城県鹿島郡神栖町知手中央附近 N35度52分20秒 E140度42分20秒
     (後日、地図ソフトにて確認した経緯度です)
出現 方位 約325度(真北を0度とし東回り)
   高度 約 30度
消失 方位 約330度
   高度 約 15度
状況 光度等級を何等級といえばよいのかはわかりませんがすごく明るかったです。
   (星とは思えないくらい)色は少し赤みがかった黄色でゆっくり(2秒くらいかけて)
   右斜め下に落ちていきました。落下角度は70〜80°スーッと消えていきましたが
   消える直前にパッと光度が増したように感じました。
   目撃直後は、丁度成田空港の着陸コース下にあたることと目撃した方向が
   コンビナート地帯だったため、航空機の墜落か、工場のフレアースタックの降下物かと
   思いましたが爆発音等はなかったため、ひょっとしたら火球かなと思っていました。
   このサイトの記事を読んで火球だと知り、大変感激しております。
   (30数年生きてて初めて見たもので...(^^;) )

[2001/01/09 01:34:17]

お名前: 追記

垂直に近い、でした。

[2001/01/08 21:32:44]

お名前: MARIKO

茨城県のつくば市です。
27日の「流れ星」を見ましたので、遅くなりましたが、かき込みさせていただきます。
つくば市の国道408号を牛久方面から北上していて、ほぼ真正面でした。
五角形のとんがった星型そのまんまに、スーっと真下に落ちたような感じに見えました。

あんまり、大きいのと明るいので、最初は道路にそって飾られているイルミネーション
がの電球が落っこちたのかと思いました。色も丁度白熱灯の色でしたし、落ち始めた
位置もあまり高くなかっいように見えましたので。

夜空にパッと現れて、スーっと流れて、消えるまで、しっかり流れ星を
見たのは、初めてです。私の20世紀の最後を飾ってくれました。

[2000/12/30 00:26:17]

お名前: かえで

昨日の目撃情報に追加です。
落下角度は、垂直に近い右落ちでした。

[2000/12/29 01:37:04]

お名前: ムギ

杉並と武蔵野市の境にある東八道路のファミレス駐車場で、北の空を少し左から
右に傾いた感じで尾の付いた発光体が落ちていきました
(水平か垂直かと言われると、どちらとも言い難いような角度です。
専門家じゃないので判断できませんでした)。
白っぽかったですが薄青いような薄緑のような感じで色が変わり
(みなさんオレンジだったと言ってますが、最後に一瞬オレンジっぽくなった
ような気もします。といっても目撃時間は非常に短時間ですが)、
マンションの向こうに消えた後、少し空が光りました。

昨日見た発光体が見間違いじゃないとわかり安心しました。目撃時間帯も皆さんと同じだと思います。

[2000/12/28 11:09:58]

お名前: 管理人

広い範囲で目撃されたようで、かなり明るいものだったのでしょう。
目撃情報を総合すると福島県西部に現れたようですが、まだはっきりしません。
目撃された皆さんの情報のうち、右落ち(左上から右下)だったのか、左落ち
(右上から左下)なのかが重要です。
水平に近いのか垂直に近いのかとともにもう一度書き込んでいただければと思います。

私の火球カメラ(長野)は稼働していましたので、撮影されていると思います。
近日中に結果をお知らせし、撮影されていれば画像を掲載します。

[2000/12/28 08:24:18]

お名前: kidaruma

群馬県赤城山南麓に住んでおります。
赤城山の左より前方の上空にボッとあらわれ
当時は強い風が吹いていたのに、スーッと落ちてきました。
某所でこちらのページを教えていただき、
目撃したのがジブンだけではなかったのだと知り
ホッといたしました・・早く、速く、朝刊が見たいです!!

[2000/12/28 05:52:45]

お名前: 豊島区より

犬の散歩中に北の方角に白い大きな流れ星のようなものが落ちていきました。
何かが墜落したかと思いましたが、衝撃音はありませんでした。
家に戻ってすぐ、ニュースを見ようとテレビをつけたら、7時のニュースでしたので、
他のみなさんと同じ時間と思います。
色は白っぽかったのですが。

[2000/12/28 05:34:52]

お名前: かえで

初めまして。埼玉県の北のはしにある行田市と言うところに住むものです。
わたしもその火球、目撃しました。
みなさんと同時刻ごろ、イヌの散歩中、北の空で、最初、金星くらいの明るさの
流れ星のようなものが尾を引くような感じでスーッと落ちてきて、あっ、と
思っているうちに燃えるような感じで消えたように見えました。
近くに目撃した人は居なかったようでしたが、ものすごく興奮してしまって
家に帰って家族に話したところ誰にも信じてもらえず、どこに行けば
情報が得られるのか、気象庁のサイトやらニュースなんかも見たのですが
わからずに、yahooのリンクをたどってたどり着きました。
自分の見たものが幻じゃないと分かって、また再度興奮してしまっています。

[2000/12/28 03:11:33]

お名前: 海子

埼玉県所沢市に住んでいます。
私も同じ頃、車を運転中に見ました!流れ星かなと思っていたらなんだかとっても
近くって、屋根にでもそのまま落ちてしまうのかと思ったのですが、
突然火につつまれて、光を失ってしまいました。とても近く感じたのですが・・・
ハレー彗星以来の興奮でした。

[2000/12/28 01:34:20]

お名前: kakami yuji

ようやく仲間が見つかりました。ヤフーの検索からそれらしき所をたどって着きました。
そんなに星の事には詳しくないのですがとっても気になって、よく見る流れ星とは
色も大きさも違っていたので何か起きたのかと思い、
警察、気象台、消防と電話で確認しましたが「何も今のところは情報は入っていません」との返事ばかり。
同じ場所に数人いたのですが、ジョギング中で走っていた方角が違ったようで他に
目撃者はいませんでした。
このままでは眠れないので報告させてください。
岐阜県関市にて12月27日18時40頃、グラウンドでジョギングを終え着替えの
最中に何気なく北の方角(北北東?)を見ていたら赤白い光が天から地へ垂直に落ちました。
時間は1秒程度すーっという感じ。低山ですが山が多く山にさえぎられたのか手前に
落ちたかと思いましたが、着地の音が無く皆さんの地域を見ると山にさえぎられたようです。
明るさは今の時期の一番星の金星ですか?より明るく大きく見えました。
こんな報告でお許しください。

[2000/12/28 01:09:22]

お名前: てっちゃん

私も本日(12/27 18:45頃)岩手県花泉町(宮城県境近く)で見ました。
約1秒程度でオレンジ色の火の玉で尾を引いていました。
信号待ちの時に同僚も一緒に見ました。
ちょっと斜めに落ちていきました。かなり大きく、
びっくりしました。こんな大きいのは初めてです。
警察にも連絡をしましたが同様の情報は入っていなかった
ようです。それに落ちたところではないかと思われる
場所も言ったのですが警官が見たところでは分からなかった
ようです。

[2000/12/27 23:22:47]

お名前: maki endo

001227 18:42ころ、信号待ちの車内から火球を目撃しました。
観測地:横浜市港南区笹下 打越交差点
明るさ:-5等〜-6等 金星より明るい(フロントガラスを通して)
    高度15°くらいで最も明るくなる
方位および高度:N10W 高度30°くらいで出現し、真北の高度10°で建物の影に隠れる
見かけの落下角:右落ち80°くらい  継続時間1.5秒くらい
色:オレンジ(地平線に近いためか)

[2000/12/27 22:59:47]

お名前: kawakami hiroshi

長野県大町市の川上です。僕も車を運転中に火球を見ました。
西から東に向かって走る車中で突然頭の上あたりに薄緑色をした光が現れ
同じ方向に流れていきました。ほんの2秒〜3秒くらいの間でしたが
かなり明るく発光していました。
東の山の方に消え去った光る球を見て人工衛星が墜落したのかと思いましたが
いろいろ知人に尋ねる中で「火球」と知りここのHPにたどり着きました。
最初は何だか正体がわからなかったので慌ててすぐに家族に携帯で電話してしまいました。
携帯の発信記録が6時43分なのでたぶんほかの方が見たのと同じだと思います。

[2000/12/27 22:29:17]

お名前: TANAKA Atsushi

車を運転中に火球を見ました。
場所は、茨城県常陸太田市です。車の時計を見たら18時41分でした。
北西方向で白鳥座あたりでしょうか?
金星よりはるかに明るかったです。

[2000/12/27 21:36:29]

お名前: nakagawa michihiro

ほぼ同時刻、東京でも火球を発見しました。
東京都中央区日本橋2丁目のビルの中から窓ガラス越しに見ましたので、
あまり正確ではありませんが、わかる範囲でご報告します。
明るさ −5等級以上。東京でガラス越しなので、もっと明るいのかも知れません。
方位 真北
落下角度 ↓
高度 20度くらい
時間 4〜5秒
色 オレンジ

かなり大きく見えたので、最初は何かが墜落したのかと思ったくらいです。
おそらく最後は消滅したのだと思いますが、ビルの陰に隠れたのかも知れません。

仕事をしていて、偶然窓の外を見て発見しました。
他の誰も見ていなかったので、確認したくてこのページに到達しました。
以上

[2000/12/27 19:32:23]

お名前: katsushi nunomura

富山市天文台の布村克志と申します。
 先ほど、18時42分頃、火球を見ました。
 明るさ  ー6〜7等くらい。金星よりもずっと明るかった。
 発光点  方位:75度くらい(北から東まわり) 高度:30度くらい
 消滅点  方位:80度くらい          高度:10度くらい
                         雲の向こうに隠れて見えなくなった。
                         消えた後、雷が光った様に雲の向こうが光った。
 継続時間 1〜1.5秒程度。
 場所   富山市天文台 東経137度6分16秒 北緯36度39分11秒

[2000/12/27 19:06:09]




記事タイトル:12月27日の18:30ごろ

お名前: 匿名

 正確な時刻をチェックし忘れましたが、他の書き込みにある
18:42の報告と状況は同じです。
 書き込みが分散するのは不都合でしょうから、他の書き込み群の
方に以降移動致します。申し訳ございません。

 追補させて頂きますと、
 火球(という言葉に触れたのは初めてです)は北西の空に
現れ、山際付近を右上から左下に向かって落下しました。
 角度は45度ぐらいであったと思います。
 色は、炎と同じ濃いオレンジ色で、山の向こう側で見えなくなりました。
 数秒間は見えたと思いますが、大変衝撃を受けましたので体感時間
として長く感じたかもしれません。
 音などは聞こえませんでした。

[2000/12/28 14:29:14]

お名前: 管理人

情報ありがとうございます。
時間はややずれますが、おそらく掲示板のこの書き込みの下にある18:42の火球だと思います。
詳細はそちらをご覧ください。現在検討中です。

[2000/12/28 11:20:39]

お名前: 匿名

 初めまして。ヤフーから「隕石」で検索してこのHPにたどり着きました。
 私は茨城県つくば市の会社員です。
 昨晩、つまり12月27日の18:30ごろ、北西の空に火の玉が
落下していくのを目撃しました。非常に大きく、核状のものが炎に包まれ
ながらゆっくりと地上に落下していきました。
 隕石?なのか、飛行機などの落下なのかわかりませんが、あまりにも
大きな火の玉で非常に驚きました。
 詳細な判断は管理人様に任せるとして、取りあえず報告させて頂きます。

[2000/12/28 08:44:33]




記事タイトル:27日夕新潟で南天に火球

お名前: 管理人

下の書き込みにある18:42の火球です。
今までの情報の中でもっとも近いところからの目撃情報と思います。
この情報から、経路図で示した位置よりも、もう少し南西側だったように思います。

[2000/12/28 18:44:02]

お名前: 阿部邦昭

27日18時50分頃、新潟市の南天で45度の高さから30度の高さに数秒間明るい
月が移動するように見えた。月よりは赤味が強く、飛行物体にして丸く大きい感じであ
った。音はしなかった。南の空を見ていなければ気付かなかったかもしれない。

[2000/12/28 17:29:24]




記事タイトル:12月29日23:50ごろ東京 飛行機か何かだとは思いますが…

お名前: 管理人

情報提供と自己レスありがとうございました。
このような目撃をしたあと、ちゃんとフォローの観測?をされているところがすごいですね。
火球でも人工衛星でもないものを目撃された場合、
現在の日本の環境では航空機の可能性が高いと言うことを実証されたと思います。
これからもぜひ情報をあげてください。よろしくお願いします。

[2001/01/01 07:22:11]

お名前: Tagoshu

再び、同様のものを目撃したので、今度は双眼鏡で確認したところ、ヘリコプターでした。
おさわがせしました。

[2001/01/01 06:14:55]

お名前: Tagoshu

変な書きこみですみません。

12月29日23時50分ごろ、東京都小金井市にて
地平高度15度程度を南東〜東にかけ水平にゆっくり動いてゆく光点を目撃しました。
明るさはマイナス1〜マイナス2等程度、色は黄色で、
1分?ぐらいかけてゆっくり動きながら、だんだん暗くなって見えなくなってしまいました。
点滅や音は確認できませんでした。

ミールやISSに見え方が似ていましたが、時間が時間だけに人工衛星の可能性はありません。
おそらく飛行機かヘリコプターだとは思うのですが、
右から左にほぼ水平に動いていたので、
飛行機やヘリコプターの前方探照灯が見えていたという可能性は低いと思いますし、
速度が一定のように見えたことから、旋回中だったというのも考えにくいと思います。

う〜ん、いったいなんなんだったんでしょう?

[2000/12/30 15:17:20]