戻る


記事タイトル:8月5日01時26分の火球

お名前: 高梨(日本流星研究会)    URL

8月5日01時26分に(おそらく)茨城県の東方の太平洋上空にマイナス6等の
ペルセウス座流星群に属すると思われる火球が出現しました。
日本流星研究会にはいまのところ千葉県銚子市と神奈川県座間市から目撃
情報が寄せられています。
この火球を目撃された方、あるいは目撃情報をご存知の方、ぜひその
情報をお寄せ下さい。

[2000/08/07 11:01:43]




記事タイトル:8月5日01時40分頃のことです。

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
この時期火球が多く目撃されています。ほかの箇所からの同時観測もあると思います。
ところで「田辺の磯」というのは何県になるのでしょうか。
私は釣りをしないのでピンと来ません。ぜひ教えてください。

[2000/08/11 06:11:04]

お名前: 小倉 孝文

はじめてお便りさせて頂きます。
火球等のことは、全く無知ですが、8月5日am01時40分頃に、
たまたま目撃したことをお知らせさせて頂きます。
8月5日am01時40分頃、私は、田辺の磯で夜釣りをしていました。
この近辺は、明かりがなく、星がかなりよく見え、流れ星もよく見られました。
北方向の空で、白色の丸い光が現れたと思うと、地上の方向へ同じ白色の尾を
残しながら、落ちていき、消えました。
私が普段、よく見るような、流れ星のように、空にすうっとスジをえがき、
一瞬に消えるような物ではなく、今までに見たことのない、大きく、
また、スピードもゆっくりとしていました。
以上、無知で、情報として非常に乏しく、申しわけございませんが、
報告させて頂きます。

[2000/08/09 00:44:20]




記事タイトル:8月5日火球?

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
今のところこの時間帯の目撃情報はありません。
残念ながら私のパトロールカメラは動いていませんでした。
今後情報があり次第書き込みます。

[2000/08/07 14:55:09]

お名前: 柏木 一伸

西伊豆の雲見で大きな流れ星を見ました。
これを火球というのでしょうか。
こんなのは始めてみました。
8月5日20時ごろだと思います。
海に向かって座っていたので、北西のほうだと思います。
右から左にほぼ平行に、
普通の星の何10倍もある光るものが流れていきました。
実際見ていたのは1〜2秒でしょうか。
尾のようなものも見えました。
まったくの素人で、この掲示板を見つけてから思い出して書いているので、
記憶が間違っているかもしれません。
次回はちゃんと記録しようと思います。

[2000/08/07 13:14:31]




記事タイトル:8月6日大火球見ました

お名前: 岩本安正

>書き込みを拝見いたしましたが、
>私個人の感想としては、どうも航空機とは思えません。
>双眼鏡で観察されても、核のある火の玉としか見えず、
>長時間、炎の尾を引きながら見えていたと言うのであれば、
>人工衛星の大気圏突入の目撃と見るのが自然なのではないでしょうか。
>浅い角度で大気圏に突入した人工衛星が疑わしいようです。

あ、そういう可能性もあるのですか。
ありがとうございます。
勉強になりました。

[2000/08/07 18:42:02]

お名前: 岩本安正

>火球は流星の明るいものを言うので、
>発光している時間は一般的には1〜3
>秒程度、長くても10秒程度です。

そのとおりです、火球ではなかったような気がしてきました。
双眼鏡で追えるほど長時間見えていたのは確かです。

じつは墜落して行く飛行機ではないかと疑って、
つぶさに観察して見たのです。
双眼鏡の視野の中に少なくとも見えたのは、
中心部が黒くって楕円形のただの光の塊で、
そのまわり全体から炎のような物が噴出しているありさまでした。
もし飛行機でしたら、とても晴れた空ですから、
双眼鏡で翼くらいは見えたと思いますが・・・、
あれが飛行機のバックファイアー(そんなもんあるんかいな)
だったら、なんて派手な飛行機なんでしょうか!!

とにかく双眼鏡の視野は大迫力でした。
いったい何だったんでしょう・・・・。

[2000/08/07 15:41:39]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
書き込まれた情報を見る限り火球ではないと思います。
というのは、火球は流星の明るいものを言うので、発光している時間は一般的には
1〜3秒程度、長くても10秒程度です。これ以上長いものもごくまれにはありますが、
ほとんど見られません。書き込みの様子では分単位で見えていたと思われますので、
火球ではないことになります。
では何なのかということになりますが、「18時頃」「西の空」「中心が細長く、炎ら
しいものを噴出しながら」「そうとう長い尾を引いていて、後には痕を残していました」
ということになると、飛行機の機体に夕日が当たって輝いていたと言うことが真相だと
思います。秋になるとこのような目撃情報が多くなり、昨年も数件の目撃情報がありま
した。
同じような気象条件の同じ時間帯には必ず見られると思いますので、今後注意してみて
ください。
そのほか目撃情報がありましたらまたお寄せください。

[2000/08/07 14:51:40]

お名前: 岩本安正

8月6日18時頃だったと思いますが、
西の空に大火珠を見ました。他にも見た人は絶対居ると思います。
あわてて双眼鏡(50ミリ×7倍)を持ち出しました。
とてもゆっくりと進行していたので、じっくり見ることが出来ましたが、
あんなものは見たことがありませんでした。
色は白色からやや黄色みがかった白色で、中心が細長く、炎らしいものを
噴出しながら落ちていく様子が手にとるように見えました。
そうとう長い尾を引いていて、後には痕を残していました。
いまから考えて見ると、VTRを持ち出したほうがよかったのかも知れません。
あんまり興奮したので、中学生の娘を大声で呼んで見せました。
双眼鏡で見た感想は「うわ〜なんなんあれ〜」でした。(笑)
興奮しました。あんなのが近くに落ちて来たらと思うとゾッとしました。
もう一度言いますが誰か絶対気が付いていると思います。

[2000/08/07 12:19:34]




記事タイトル:8月12日02時42分の火球

お名前: 山本真行    URL

伊藤さま:

お返事ありがとうございました。すばらしい電子スケッチ(というのかな?)ページも
作って下さって感激です。こういうスケッチもその場での興奮の様子が良く分かって
いいですね。是非「流星痕同時観測キャンペーン」ページ(URLをクリック!)から
リンクさせて下さい。

それから、メインページのほうにもちょっとお邪魔しました。ずいぶんキレイなページ
をお持ちなのですね。今回は写真は撮れなかったようですが、しし群では是非、
痕カメラを用意して流星痕の写真撮影にも挑戦してみて下さい!
こちらも、東北大学天文同好会ページ(http://go.to/astrolovers/)と、上記流星痕
ページを作っています。大学同好会のページは管理者を引き渡しましたが。。よかったら
見に来て下さい。リンクもよかったらしてやってください。

それでは、情報有り難うございました。

[2000/08/26 19:19:08]

お名前: 伊藤 紀幸    URL

山本様 お返事が遅れ申し訳ありませんでした。
下記ページに当夜の様子と,痕のスケッチを載せておきました。
眼視のみの,かなりあやふやなものですがご参考まで。

http://village.infoweb.ne.jp/~noriyuki/koramu391.htm

[2000/08/22 14:04:41]

お名前: 管理人(下田)

山本さんどうも。
この火球は雲の中を飛んだため、流星本体もあまりはっきりしませんでしたので、
痕は確認していません。
火球カメラにはかろうじて写っていました。

[2000/08/20 20:54:53]

お名前: 山本真行(日本流星研究会、東北大学天文同好会)    URL

伊藤さんへ:

日本流星研究会&東北大学天文同好会の山本真行と申します。火球に伴って発生する
流星痕(とくに長時間見える永続痕と呼ばれるもの)の研究をしてます。HP参照。
伊藤さんのご覧になった痕について、もう少し詳しい様子が分かったら書き込んで
下さい。今回のペルセウス群では1分以上見えた流星痕(永続痕)の報告は他に聞い
ていません。宜しくお願いします。なお報告を痕の観測リストに加えさせて頂きました。

下田さんは、痕はご覧になったのでしょうか?

[2000/08/19 22:28:02]

お名前: 高梨(日本流星研究会)    URL

この火球ですが、静岡県御殿場市で流星観測中の長田和弘さんも観測されています。
この火球を含む8月11〜14日の-4等以上の火球リストを日本流星研究会のWebページ
に掲載してあります。

[2000/08/16 22:58:18]

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
昨夜は私も観測(観望?)してました。
この火球は私の所(長野県松本市の西)からも北極星の下の雲の中で見えました。
雲を照らして見事でした。出現時刻は2h41m50sと記録しています。
11/12のペルセウス群の火球では最も見事なものだったようです。

[2000/08/12 16:42:55]

お名前: 伊藤 紀幸    URL

ペルセウス座流星群のものと思われる火球を見ましたので報告します。

6.*観測地市町村名   :新潟県刈羽郡西山町
7.*観測地経度緯度標高 :138d38'57" +37d29'24" H50m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000 8/12 02時42分頃(±60秒)
10.*発光/発見の別   :×
11.*発光/発見位置   :×
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :Cyg
14. 光度        :-5以上
15. 群の帰属      :ペルセウス座流星群
16. 継続時間      :不明
17. 痕         :あり
18. 色         :白
19. 音         :なし
20. 備考        :写真撮影中,辺りがふっと明るくなったのでふり返ると
             デネブからCygガンマ星付近に消失する火球が見られました。
流星痕も1分近く見え,久しぶりに興奮しました。
痕の方向からペルセウス座流星群に属する火球と思われます。

21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/08/12 10:32:57]




記事タイトル:清里の火球

お名前: 片乃辺 豆都

8月12日 20時20分頃 火球をみました。

清里の駅前駐車場付近にて、へび使い座の方角から、射手座方面へ流れました。
マイナス4位です、98年の獅子群と同じ位の明るさでした。

[2000/08/18 00:52:42]




記事タイトル:8月22日22時35分頃

お名前: 管理人

皆さんたくさんの情報ありがとうございました。
2つの火球について画像を早く公開したいのですが、
フィルムスキャナーが故障してしまい現在新しいものを発注しています。
今週中には入る予定ですので、もうしばらくお待ちください。

[2000/09/01 06:04:29]

お名前: 伊藤紀幸

自然科学館の伊藤です。
8月22日の火球の件について、目撃情報が寄せられていました。
1件は下記の桂川さんのものです。
もう1件は、新潟県三島郡出雲崎町の海岸で目撃されたものです。
1時間ほど目撃時刻の差があるので不思議に思っていたのですが
この掲示板の報告を読んで、どうやら別個のものらしいことがわかり
遅ればせながら報告させていただきます。

時間:23時前後・・22時35分のものに該当?
明るさ あたりが明るくなる程
方向 新潟市方向から出雲崎方向に向かって左下がり
(北から西に向かって左下がり)
高さ 打ち上げ花火ぐらい
色 青白

あいまいな情報で申し訳ありません。
情報を寄せた方には、おそらく火球であるということと
長野県で目撃されたことをお伝えしておきました。

[2000/08/30 13:23:11]

お名前: 清村 由紀子

こんにちは、はじめまして。
長野県の入笠山で生徒と天体観測中に、話題の火球を観測しました。

・観測者:獨協中学高校物理部天体観測班(生徒5名、引率教員2名)
 ・21:40分頃、西の空 中心が青、周りが緑、痕がオレンジ色。
         先端がぎざぎざになって見えた
         (ほぼ同時かその直後に白い小さな流星が2個)
・22:35分頃、北の空

です。両方ともスピードが遅く、痕もしばらく残っていたので、全員が観測しています。

[2000/08/27 13:32:42]

お名前: 管理人

この火球について近藤さん、後藤さんが「22時35分頃」そのほかの方が
「21時40分頃」で1時間の違いがあるのに疑問を持っており、
1時間時刻を読み間違えたのかと思っていましたが、

「8月22日には大火球が2個飛んだ!!」ことがわかりました。

私のカメラに22:27〜23:10の間に北東の低空に、雲を通して明るい
火球が写し込まれていました。これが近藤さん、後藤さんの目撃した火球でしょう。

従って、8月22日には、

21時40分頃  福井県上空−8等級の火球がほぼ垂直に落下
22時35分頃  新潟県北部上空を−10等級?!の火球が落下

となります。22時台の火球については新潟県近くの目撃者が現れないと、
これ以上詳しいことはわかりません。

それにしても、これほど明るい火球が1夜に流れるとは・・・すごい。

[2000/08/26 06:07:56]

お名前: 近藤 篤史

始めの書込みの近藤です。
皆さん早い反応でびっくりしています。
初めての経験でしたので、興奮して詳細までお伝えできず済みませんでした。
観測時刻は初めの通り間違いありません。当日の携帯通話履歴などで確かに確認しました。
今回はフォームに沿って報告致します。

1.*報告者名       :近藤 篤史
4.*観測者名       :近藤 篤史 他1名
5.*同上ローマ字表記   :Atsushi Kondo
6.*観測地市町村名    :愛知県宝飯郡一宮町
8.*観測方法       :眼視
9.*観測日時       :2000 8/22 22:35 ±2min.
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :北東 45度位
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :北東 15度位
14. 光度        :花火のように明るい
16. 継続時間      :1〜1.5sec.
17. 痕         :有、オレンジ
18. 色         :信号の青のような緑、オレンジの縁取り
19. 音         :不明

走行中の車内から正面に見え、カーコンポの時計で時刻を確認しました。
普段見る流星よりも太く長い痕を残しながら比較的ゆっくり、ほぼ垂直に落ちました。

また報告致します。

[2000/08/25 20:41:22]

お名前: 後藤 春良    URL

はじめまして。
西はりま天文台からの紹介でここにたどり着きました。
8月22日22時30分頃、北の低い空に青いガスバーナーの
炎の様な今までに見たこともない大きな流星をみました。
隕石の落下ではないのでしょうか?

[2000/08/25 20:20:42]

お名前: 桂川 明子

8月22日の21時50頃(時間は正確でないかもしれません)岐阜県本巣郡根尾村で、
青い流れ星のようなものを見ました。
とても明るかったために、いっしょに観測していた15人の仲間全員が
見逃しませんでした。
これほど明るく青色に光るものははじめて見たため、
それが本当に流れ星だったのかを知りたくて、このページにたどり着いた次第です。
これが火球というものだったのでしょうか。
これを見たとき、同時に下のほうでもう1個、普通の白色の流れ星を見ることが
できました。

[2000/08/24 14:07:30]

お名前: 管理人

この火球の情報です。

(流星観測者のメーリングリストより)

☆火球情報
1. 報告者名      :住江 和博
4. 観測者名      :住江 和博
5. 同上ローマ字表記  :Sumie Kazuhiro
6. 観測地市町村名   :兵庫県加東郡東条町
7. 観測地経度緯度標高 :135d02' " ,+34d52' , m
8. 観測方法      :眼視
9. 観測日時      :2000 8 22/23 21h40m25s±5s (JST)
10. 発光/発見の別   :発見
11. 発光/発見位置   :Cas
12. 消滅/見失の別   :見失
13. 消滅/見失位置   :Per
14. 光度        :-3〜-4?
15. 群の帰属      :κCyg
16. 継続時間      :約1.5秒
17. 痕         :不明
18. 色         :緑
19. 音         :無
20. 備考        :速度は緩やか。3回増光。末端は北東低空の雲の中。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

(個人メールで届いた情報)

1.*報告者名      :百瀬 雅彦
4.*観測者名      :小林 正幸、小林 邦子
5.*同上ローマ字表記  :Masayuki Kobayashi, Kuniko Kobayashi
6.*観測地市町村名   :塩尻市堀ノ内
7.*観測地経度緯度標高 :137°58′、36°06′、h=712m
8.*観測方法      :眼視
9.*観測日時      :2000年8月22日21時45分頃
10.*発光/発見の別   :発光
11.*発光/発見位置   :西、45度
12.*消滅/見失の別   :消滅
13.*消滅/見失位置   :南西
14. 光度        :花火のように明るい
15. 群の帰属      :不明
16. 継続時間      :3秒くらい
17. 痕         :有り、尾が引くようだった
18. 色         :オレンジ色の光の後にブルーの尾が引くように見えた
19. 音         :なし
20. 備考        :観測時刻は、徒歩で大門5番町の自宅に22時に到着した
             ことからの推定時刻です。
             実際、花火が上がったように見えたが、周囲には打ち上
  げられた様子がないし、音はしなかったので、明るい
             流星かもしれない。
21. 日本流星研究会へのデータ転送の可否 :可

[2000/08/24 13:52:32]

お名前: 管理人

大火球が写ってました。
22:01〜21:44の間のフィルムに写ってました。
−7等くらいの明るい火球で2秒近く飛んでいます。
おそらく福井県付近を飛んだと思われます。
近藤さんの目撃は1時間違っていると思います。確認してください。

[2000/08/24 13:31:59]

お名前: 管理人

情報ありがとうございます。
8月22日には21時45分頃、長野県塩尻市から西の空に火球が見られたという
情報がありますが、まだ確認されていません。
近藤さんはどちらから目撃されたのですか。都道府県名と都市名までで結構ですから
教えてください。
22日には私のパトロールカメラが動いており、今日現像するつもりですので
中部日本の現象なら写し込まれていると思います。

[2000/08/24 06:06:56]

お名前: 近藤 篤史

はじめまして。
Yahoo!から探してきました。
8月22日の22時35分頃、東方の空にとても明るく大きい流れ星のような
ものを見ました。
丁度信号の緑色のような色をしていて、上から下にずーっと流れていきました。
これが火球というものでしょうか。どなたか教えて下さい。

[2000/08/23 16:17:42]




記事タイトル:8月23日20時10分の火球

お名前: J.T

8月23日20時10分ごろ、新潟県加治川村にて火球(1個)を見ました。
方角は北極星とカシオペア座のほぼ中間あたり、わずかにオレンジ色でした。
ほかに観測していた方、いらっしゃいませんか?

[2000/08/24 08:40:35]




記事タイトル:8月31日流星見ました。

お名前: 管理人

情報ありがとうございました。
8月31日の火球については今のところ情報がないようです。
富山、石川に3箇所火球パトロールカメラがありますが、撮影されていないようです。

[2000/10/26 13:18:24]

お名前: 松原恭二

初めてカキコします。8月31日pm11:00ごろ富山県新湊市海岸沿いで天空から
北西の方角にむかって結構ゆっくりとみました。願い事4回ぐらいいえそうな時間でし
た。

[2000/10/25 21:19:12]